X



ASAMA2000Park アサマ2000パーク2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 01:52:01
シーズンイン当初は、競技・基礎・アルペンボーダーの上手い香具師らが集い、それなりの混雑をみせるが、
ハイシーズンは非常に静かなスキー場。
このスレも、シーズン当初は賑わうが、シーズンが進むにつれ過疎になり、いつの間にかdat落ち。

今シーズンはスキー場クローズまで落とさずにカキコめ!
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:31:21.20
先週末はカリカリだったね〜
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 18:08:25.33
はぁ?お前は俺の滑り見たことあんのか?
アイスバーンのSTAGE2とか余裕だしな
俺の板さばき見せてやるよ
よく見とけよ?オラー!


うわああああぁぁぁぁ
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:21.13
そういうレベルしかまだいないしね
リエックス行けば本物がたくさんいるよ
キッズたちも超絶にキレキレカ−ビングしてる
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:57.00
このスレでいう上級者って基礎スキーでいえばクラウンぐらい?
シーズンはじめはものすごいエキスパートが集まるんだけどね
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 08:57:41.79
このスレっていうか、この板的にはそんなもんかな
1級レベルでも中級者という扱いだと思う

一般には2級レベルくらいあれば上級者扱いされそうだが
それ以前に、中級コース降りれれば中級者と思ってる勘違いレジャー層が多いから
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:01:34.64
試乗会があったので行ってきたが朝はガリガリで足が痺れたよ
しかし両腕外側に開いて T の字でカカシのように滑るやつ多すぎw
あんなに上体をガチガチにして滑るのがカッコイイのか?! (とても理解できん)
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:37:18.01
今日はこの時期としては珍しいくらいの良コンディションだったね
ハイシーズンの菅平みたいな感じだった
それにしてもレストラン混みすぎ・・・
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 00:47:58.35
キャナディは12時半くらいで半分以上席空いてたけどな

大会、試乗会の連中はSTAGE2から離れたくなかっただろうし
必然と言えば必然なんだろうけど
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 08:05:21.82
STAGE4もかな
STAGE2,3はかっ飛ばす層だらけで、あまり滑れない層は入って来にくい感じで

去年はこの時期STAGE4は既に終わってたから、そういう層がSTAGE1しか
滑るところないって状況は気の毒であったっていうか、STAGE1ではさすがに
物足りないって層は二度と来ないのではとは思った
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:32:50.90
いつ頃オープンできますかねー
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:40:11.27
鹿沢がオープン出来るのなら
アサマもオープン出来そうなんだがな
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 17:38:08.13
祝O墳!
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 12:41:19.61
10時までは快適だった
もう上がるわ
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 14:46:02.22
第二リフトだけだから、だんだん混むしね。
ガリはいつものこと
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:00.21
今日は16時まではガスりつつも降らなかった。
曇りでマイナス5℃とかだからstage4とか連絡コース上のスノーマシンは日中からフル稼働。
帰り天狗温泉寄ってたら17時前から本格的に雪が降り出した。多分上はがっつり降ってるだろうけど佐久北インター付近はプラス気温でみぞれ。stage2の一部は午前中から小石が転がってた。
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:32:04.24
今日は16時まではガスりつつも降らなかった。
曇りでマイナス5℃とかだからstage4とか連絡コース上のスノーマシンは日中からフル稼働。
帰り天狗温泉寄ってたら17時前から本格的に雪が降り出した。多分上はがっつり降ってるだろうけど佐久北インター付近はプラス気温でみぞれ。stage2の一部は午前中から小石が転がってた。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:01.81
朝の時点では浅間山は頂上がほんのわずかに雪がついてる程度。
曇りでマイナス5℃とかだからstage4とか連絡コース上のスノーマシンは日中からフル稼働。
帰り天狗温泉寄ってたら17時前から本格的に雪が降り出した。多分上はがっつり降ってるだろうけど佐久北インター付近はプラス気温でみぞれ。
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:15:04.32
昨日はガラガラだったね
8時半過ぎに到着してゲレンデ隣の駐車場に空きあり
道中路面雪無し、スキー場駐車場までの数百メートルは凍結
帰るときの登り道はFFだとキツイね
たぶん、止まったら再発進できないかも
俺のFFエスティマは20キロしか出せなかった
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:31:56.65
峠越えたら群馬県だから仕方ない
行きは下りになるから怖いよな
難色を通り越えてオアシスって訳だが
そんなに甘いスキー場じゃない
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 21:31:43.58
スタッドレスでも上れない、坂がそこにはある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況