X



【GW】 春スキー専用スレ 【5/5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 10:24:26
グランデコ 5月09日まで 第1クワッドのみ
夏油高原  5月16日まで 第1ゴンドラのみ
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 10:34:26
>>159
>>160
志賀もしくはかぐらでしょ。
月山は圧雪しないし、既にコブコブだよ。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 15:02:22
月山といえば、70前後のじぃさんばぁさんが
ガケにできた深いコブをカモシカのようにポンポンポンと降りていく
悪夢の世界だっけ

大斜面のコブなら俺でもいけるんだけどな、ガケはムリだったw
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 23:35:06
来週また冷え込むらしいなww
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 13:09:24
三重県から7日の夜に横手山に行き、8日日中フルに滑って今朝現地を出て今帰ってきた。
現地はベースでも1m近く積雪があって早朝は駐車場が凍ってた。
8時半からリフトが動いたがガリガリで滑れたもんじゃない。10時ごろから緩み始めて
カービングが最高に楽しめた。アルペンのガキ共とスノボのグラトリ厨が幅を利かせてたな。
少し麓の熊の湯スキー場も営業してて、こっちのほうが滑走面積が広いw選択誤ったかwww

中野のジャスコで買い物したが、水着と浴衣が展示してあった。ルーフキャリアにスキーを
載せている身としてはどうしていいのかww。
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 18:39:25
かぐらで10〜15cmも積もったとか、今年は何かがおかしい
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/13(木) 19:35:11
4年前のドイツワールドカップ直前に、季節外れの大雪になって
スキー場が再オープンしたってニュースを思い出した(ヨーロッパね)。

それで中村俊輔が風邪ひいたんだよな。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 06:16:07
>>169
横手山は30cmだって。
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 11:17:40
かぐら降ってるらしい
カメムシ大発生中らしいのでメムシ大雪パワーに期待してたんだが
来シーズンじゃなくて今消費されてんだろうか('A`)
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 12:16:01
>>172
そりゃ大袈裟だ
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/14(金) 13:04:10
渋峠に逝って来る!
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/15(土) 22:37:40
横手山・渋峠へ行ってきたよ。天気も景色も良くて、最高に楽しかった。
渋峠には、使わなくなったリフト沿いにコブのラインができていて、
基礎でもモーグルでもボードでも楽しめるとてもいいコブだったw
横手山ドライブインから渋峠ヒュッテへ向かう途中のスノーシェッドは、
凍結のおそれがある。そこだけ気をつければノーマルタイヤで全然OKでした。
0178177
垢版 |
2010/05/16(日) 08:24:15
自分は長野県側から行きました。
道路情報は確認の上、お出かけください♪
0180177
垢版 |
2010/05/21(金) 10:18:24
>>179
普段は岩岳と鹿島槍をメインで滑っていて、渋峠は初めて行ったんだよね。
高天ヶ原がわからないので申し訳ないが、斜度的には
岩岳第4Pとか鹿島の丸山ゲレンデに近い印象でした。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 21:10:39
誰か最近十勝岳行った人いる?
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 20:19:39
今頃が一番シーズンの疲れが毎年出るんだけど、年かな?
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 13:00:30
え?マジで?
いそいでいかなあかんな
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/10(木) 19:16:10
はええよ
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 06:51:08.85
昨日、五竜行ってきたけどもう春スキーだたよ
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/20(日) 10:43:26.74
>>192
シャバシャバ?
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 15:27:46.69
そろそろ、このスレの出番ですねw
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 17:11:54.18
地震の影響でどうなるやら
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/21(月) 17:37:19.72
関東甲信越は、ほとんどのスキー場で地形的には影響なかったけど
計画停電と節電ムードで営業自粛してるところもある。
春スキーどころか、このまま終了しかねない。
今年は例年に比べて雪が多いのに残念。
0200は対策本部長
垢版 |
2011/03/25(金) 13:23:16.98
200まんこ
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 14:02:17.08
>>198
復興支援の予算を捻出するために
4月から予定されていた平日上限2,000円は見送り。

土日の上限1,000円は既得権なので継続。
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/25(金) 14:21:33.81
土日1,000円継続

復興支援の予算捻出するため4月から予定されていた
平日上限2,000円は見送り。
0204名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/26(土) 22:42:32.85
ゴールデンウィークでお奨めのスキー場はどこ?
できれば信州でパークもあれば最高なんだけど。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 14:39:57.58
福島、群馬等のゲレンデはたぶん無理だと思います。
長野、新潟は大丈夫そうだけど、
まだ今後の予定を決定していないところも多い様ですね。
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/28(月) 18:32:53.16
かぐらみつまたエリアが5・22まで
田代エリアは5・8まで

あとの湯沢、南魚沼のスキー場は殆ど営業終了してるか
4・3までって感じだから、新潟方面で滑るならかぐらくらいしかない
0214名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 17:10:13.95
天神平は?
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 18:21:26.20
神立ガンバってるじゃん。
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/29(火) 19:41:15.83
野沢ってゴールデンウィークまで雪ある?
0218名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/30(水) 11:18:24.48
>>214
むかしは関東で春スキーと言えば天神平だったけど、今は事情が違う。

今は観光客が大半で、スキーヤーやボーダーは数えるほど。
春スキーとかやってると、観光客に奇の目で見られるだけ。
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 12:58:18.78
今年は どこも雪ありそう
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 13:30:10.44
>>216
極端な雪不足でない限り、
例年はパラダイスゲレンデから上部で滑走可能。

ただし、今年は長野県北部地震の影響で
長坂ゴンドラと
上の平・やまびこ方面のリフトが破損して運休中。
GWの営業を目指して復旧工事をしているが
どのリフトが修理できるのかは知らん。

現時点ではパラダイスから下部のコースで営業中
くわしくは野沢のサイトで確認してくれ。
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 14:32:19.25
奥只見なら電気使い放題だ。
0222
垢版 |
2011/04/01(金) 14:45:55.25
222
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 10:43:56.43
なかなか春スキーにならないこのごろ
 
雪が半端なく降ってきたり・・
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 22:12:13.89
山形蔵王に行きたい
滑りたい
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 01:40:47.32
>>223
去年は6月の第1週まで渋峠が営業
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 12:55:19.44
たしかに渋峠は関東では最も遅くまで営業してるけど、凄い微妙なんだよな。

その時期に開いてるのはタラ斜面だけだから、中上級者には面白くない。
かと言って雪質重いから初級者にも向かない。

だから、その時期は遠くても月山に行く人が多いんだよ。
特に今年は東北支援にもなるし。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/05(火) 15:56:37.69
>>226
いや、去年は五月いっぱいでクローズしちゃったんだよ。
最終日が豪雨だったと思う。おととしが六月の頭までやってたよ。
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/06(水) 10:50:29.05
>>229
それは場所によるんじゃないの。

志津温泉とかは、今月いっぱい、被災された方をご奉仕価格で受け
入れてるから宿閉めてるどころじゃないだろう。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 10:19:49.49
月山いいですね
行った事ないので行ってみたい
夏もいけるなんて〜〜
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/12(火) 13:45:48.89
おかしいって!!
例年通りの料金で
『節電のためリフトを運休します』
どう考えても利益のほうが大きいだろう。
震災成金もいいとこだとオレは思うがどうだろう。
・・・不謹慎かな
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 18:17:28.88
雪がなくても滑れ
0244名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 16:31:34.48
春のモッサリした雪には、セミファットとかフリーライド系の
センター幅が広めの板が楽チンコですよ。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 17:13:08.18
とコブが滑れないオッサン乙
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 19:21:35.77
プッ!
セミファットやフリーライドでコブ滑れないってことはありえないで。
下手なクネクネ滑りのなんちゃってモグラに限って、コブはモグル板
じゃないとな、とか言うんだわ。
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 19:49:43.51
オッサン2人釣られてるw
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/17(日) 19:55:27.64
楽チンコ
デモ板

この言葉がかなりオッサンです
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 07:38:21.12
ファットでコブはメタル入ってなくてライン取りに気をつければまぁ大丈夫だよ。

板もったいない奴はやめときな。サーフェスみたいなカチ上がりロッカーになっからw
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 09:00:56.54
俺はセンター85くらいのセミファットだな。
これくらいならコブも滑りやすいし、悪雪を蹴散らすにも十分。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況