X



【Stairmaster】CAPiTA【フラットキック】
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:09.44
国母は今シーズンは国内のそれも北海道以外のスキー場によく出没すんだな
コロナ&執行猶予中で海外行き来できないんかね
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/13(火) 22:46:55.45
新品の板に貼ってある緑のクリーンエネルギー100%的なステッカー剥がしちゃいかんやつ…?
ウェイなにいちゃんのキャップに丸いステッカー貼ったままみたいな
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:57:43.05
カズの板は試乗して中々良かったけど、ソールグラきっついなぁ
ヤンチャ上等なのがcapitaなんだけどさ
これはJAPANじゃないLTDで真っ黒ソールで頼む
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 01:33:21.18
自分もcapitaは好きでも国母好きじゃないしな
存在理由がわからん
しかし相変わらず過疎ってるのがこのスレのええところ
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:35:52.94
店のおすすめでなんでもできるよ!ってお勧めで20-21のウルトラフィアー使ってたんだけどnoahのスーパースパーク乗ったら軽く乗ってもエッジ噛むし走るしで簡単にカービングできて板でここまで変わるか!と感動しました
パークとかジブとかやらないでコース脇のパウダーやら壁で遊んでカービング嗜むならcapitaだとマーキュリーあたりがコンセプト的には近い感じですか?
ウルフィア買った店で相談しようとは思ってるけどマーキュリーがどんな用途なのかいまいちわからなくてsuper DOAとか勧められても怖いし予備知識が欲しいです
スーパースパークは若干硬すぎて下手くそには辛いなってのが正直な感想としてありましたがある程度飛ばして滑る分には下手くそでも荷重かけられてご機嫌な板でした
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:26:19.45
>>728
20-21のマーキュリー使ってるけど、コンセプト的には合致してると思います。カタログスペック程硬さは感じないけど、張りが有って跳びやすい。ロッカー少し入ってるからか、ルーズに使えて壁とか地形で楽しい。ランディングも安定する。デメリットは重いことです。同サイズの他モデルと比べても重さは気になるかもです。
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:39:21.19
板まで変えなくてもフルチューンだせば結構乗り味変わるよ。もちろん用途を伝えた上で。チューン後に乗ってそう感じたなら乗り換えもいいかもだけど
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:41:33.29
女の子居ませんか?
bird of featherの乗り心地聞きたい
フリーラン地形遊びがメインでたまにキッカーなんだけどあまり軽すぎるのはどうなんだろう
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 10:51:58.84
来期のウルフィアださいし今季の買っといてよかったわ
メガマーキュリーはかっこいい
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/19(土) 12:38:18.87
スペックごちゃごちゃ蘊蓄垂れるようなのが5Ch層だからな、そういうメーカーではないよな
まあトリックスターの店長は熱いけど
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 11:37:35.99
ずっとソールにドクロのある板ばっかり乗ってきたから
ブラックスノーボードオブデスは凄い気になるけどあんまりレビューがないんだよなぁ
話題にもならないし。マーキュリーとかと比較した人いれば話聞きたいな
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/27(日) 22:30:28.77
capitaの板買って、もれなくユニオンのバイン進めて来るのほんとやめろ
どっから金貰ってんだよ
capita板乗ってるような奴が勧められたもんそのまま穿くわけねぇだろうが
好きな物はかせろ
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 16:20:28.35
最近のcapita乗ってるやつなんて調子いいっすよって勧められてそのまま買うイメージしかないわ
全然上手くないイキった大学生御用達ブランドになりつつある
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 19:12:17.05
苗場でブラックスノーボードオブデス試乗してきたけど良い板だわ
高速域でも安定してるしエッジの食い付きも抜群でエグいアイスバーンでもない限りギュンギュン行けると思う
今季グヌーのハイパー卸したけど来季はこの板がメインになりそうだわ
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/02(水) 20:36:37.54
まじかー
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 10:19:34.83
来期のウルフィアださいけどどうしたあれ
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 20:41:41.74
こんにちは2023からcapita乗りになります。
元々は全てサロモンだったけど板はDOA、ビンディングはウルトラ、ブーツはエンパイアにします。
どうぞよろしく
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 18:06:03.39
キッカー飛ぶの?
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 15:30:36.13
2016のCapita Kazuの乗り心地って最近のスノーボード全体と比べてどう?
来季に乗る板を何にするかで迷ってて、サロモンの来季のアサシン(普通の方)かこの2016のKazuの中古が候補。
ちなみにシーズン中はほぼ毎日、ジブ以外の全ジャンルで滑る。
他におすすめあった場合も教えてほしい。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 22:18:40.09
どの板に乗るかより長さが大事だよ
グラトリで高回転まで行くとなると、やっぱり長さは短めがいいかな
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 23:38:33.87
0758です。
有効エッジの長さはどちらも確認済み。
スイングウェイトは流石に実際に乗って回してみないと分かんないな…。
自分のスタイルの割合として、ナックルハック系の動作、カービング、パウダーラン、キッカー、ラントリ…がメインって感じなので、グラトリはそれらの練習のためにやるもので、それ自体は目的ではないかな…。ちなみにレールやジブはスケボーですればいいやって考えなのでスノボでは全くやらない。
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:08:38.03
CAPITA DOA の購入を考えてます。
身長174cm 体重67kg 足サイズ27.5cm
で板のサイズを154cmか156cmで
迷ってます。
主にはカービング、キッカー、地形で滑りたく
グラトリは別でバートン パラマウント152cm
を持ってます。
メーカー推奨のど真ん中は154cmですが
安定を求めてる156cmにしようかなと
迷ってますが156cmは長いでしょうか。
なお、バインはUnion Forceを考えてます。
過疎ってますが、どなたか回答頂ければ幸いです。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 20:21:47.86
>>761です
>>762さん ありがとうございます。
やっばり154ですかね。

いろんな意見を聞きたいので
アドバイスあればよろしくお願いします。
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:35:24.68
>>761
自分は元々152の板使ってたせいで156だとちょっと長く感じたんだよね
どちらでもよいと思うけど154のほうがおすすめ
ちなみにスペックは172/70の25.5cm
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:47:00.93
177センチ 63キロのややモヤシ体型で154センチのスプリングブレイク使ってます
長いとも短いとも感じません。 冬スポの売れ残りです。
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:45:21.76
>>761
>>762です。どのスキー場でどんな雪で滑るかによって感じ方が変わると思います。私は同じ板で55と58持っています。やはり58の方がフリーライド向きで、ジブやコブ、キッカーのスピンで取回しの重さを感じます。
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 20:38:53.89
>>761です。
いろいろとアドバイスありがとうございました。
皆さんのアドバイスとメーカー推奨も考慮して
154にしようと思います。
154にするならバインはUnion新作のultraに
してみます。
ありがとうございました。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 12:17:24.81
DOAの150の推奨スタンス幅は何センチですか?
カタログには最大が載ってて大体53位かなって思うんですけど、合っていますか?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 16:48:57.02
ラントリ〜カービング +たまに地形やキッカーだとThe OutsidersかオガサカCT-IZどっちがいいですかね。
前者が乗ってる人いなくてわからん。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 20:55:53.18
来季のDOA良いじゃん...ソールは深溝ストラクチャー継続?それならマジで買いだわ
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:02:06.26
ピラミッドお姉さんはクビになったのか
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 00:10:39.57
俺のウルトラはストラクチャー入ってないぞ
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 23:53:46.87
ナビゲーター気になるんだけど、ゲレンデ内しか走らない場合選ぶのアホかな?
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:08:32.89
ナビゲーター、パウダーは入らんのだがいかなるコンディションのゲレンデでも自由に走りたくて。
普段約160付近ばかり乗ってるから158か161でも迷うところ。
どなたかナビゲーターについてご意見ください。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況