★【サロモン】SKINOWスキーナウ【テレビ東京】★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サロモン
垢版 |
2009/10/14(水) 10:58:42
90年代に終わってしまったスキー番組「SKI NOW」について語ろう!

★SKI NOWウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/SKINOW

★過去スレ

@スキーナウ復活希望!!
http://yasai.2ch.net/ski/kako/972/972750749.html

A●●TV東京「スキーNOW!」復活キボーン●
http://sports.2ch.net/ski/kako/1010/10104/1010486808.html

BSKI NOW再開を願うスレ
http://sports.2ch.net/ski/kako/1032/10326/1032613716.html
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 14:51:45.14
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 14:20:40.21
モヒカン小林ってたしか伊東秀人と同い年だから今は50歳前か
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 07:48:39.50
>>442
今や私語となったゴーストが酷いね
当時は放送10分前から室内アンテナの位置かえて
ベストポジション探すに苦労したものだ 
都内でも車が通ると荒れるくらいの環境だったからな
スキーに関しては奮発してハイグレードテープを標準モードで録ってた
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 10:16:11.12
室内アンテナって・・・
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 12:57:46.18
VOLVOスキーチームは、同じ年に上越国際と白馬コルチナでショーをしてた。
CABINチームも、マイセンチームも両方あった
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 15:13:18.95
両方ありましたか!とにかくバブってたんですねぇ。
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 16:45:09.98
>>452
FROM A レーシングチームも思い出してあげてください
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 01:45:20.65
なつかしい
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/06/27(木) 22:28:18.17
この番組のおかげで知った曲、テイクオンミー、イノセントタイム 名曲が多かった。
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
杏里聞き始めたのってイノセントタイムがきっかけだったな
当時スキーの歌ばっか気になっていろいろ聞いて気に入ったのが
当山ひとみって人の最後のスキーって曲
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
斎木隆やイカ帽金子で夢中になり
惚れた渕上純子にザウスで教えてもらいながら指導員になったけど
SAJ登録もやめようかな毎年1万は痛い。。
じゅんじゅんもスキーもうやってないだろうし
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
ビールがうまい



2ちゃん運転中
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
そういえば、スカパープレミアムで「鉄道専門チャンネル」はあるけど、「SKI専門チャンネル」ってないよね
基礎とモーグル、スノボーを一切含めて構成すればスポンサーだってまだまだつくと思うけどな
それにCSなら同じ番組を繰り返し見られるし、イメージトレーニングをするのにもピッタシだ
昔のスキー番組には広告主名がもろに入ってたりしてそのまま再放送するのは難しいかもしれないけど
編集で工夫して何とかやってもらいたいな
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
’85のビデオテープを持ってるけど、当時まだHi-Fiテープが高かったので3倍モードで録ったんだが
今になってみれば、なんで標準モードで録らなかったのか後悔してるよ
もしかするとオリジナルのマスターテープも重ね録りで使いまわして残ってないのかも・・・

しかしまぁ佐藤正人と小野塚吉保は技術戦での明暗が出ていたし、ホームゲレンデの佐藤正人の回では、
踏みかえ動作を強調しててその後の渡辺一樹等とは明らかに違う”コブ舐め感覚”の滑りが出ていたりして
今観なおしても面白い
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
DVD-BOXとか出ないですかね!?

…出ませんよね(〃´o`)=3
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>467
買いたいです。
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 06:15:50.95
ビールうまい

お前ら

仕事だ
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 12:09:44.63
祝!五輪
NZの撮影で会った渕上純子はかわいかった
すごく心に残ってる
今回の韓国の招致の邪魔もすごく心に残った
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 17:44:25.52
>>463
制作会社の「禅プランニング」はもう無くなってるんだよな
構成のおおがい啓二さんや選曲の「佳夢音」名前は
今でもTV番組のテロップで見るね。

>>465
その二人は今でも「生きてるか〜?」と連絡取り合ってるみたいね
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/18(月) 14:39:34.53
スキーNOW!の後番組だったのかな。「Snow Beat」見てた方はいませんか?
中島史恵が出てたやつ。

それと、UHFローカルだったんで知らない人も多いかもしれませんが、安比のスキー王国見てた方いませんか?

どっちもけっこう面白かったな。録画して繰り返し見たなぁ。
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 19:22:00.97
>>474
Snow Beat懐かしいね。よくザウスとかで撮影してた。

安比のスキー王国って「Nowスキーイング」って番組じゃないよね?
スクール校長の児玉って人が出てた
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 21:12:19.09
Snow Beat、野見山正貴の遊びにいこうよってED曲が好きだったな
同じテレ東系でビクトリアスポンサーで遊びの天才って
家族向けのスキー番組もあったけどどっちも短命だったね
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 15:56:14.88
>>475
じぶんが見てたのは'99年前後だわ(録画してあるビデオ見た)。番組名は「APPIスキー王国」。
児玉校長は 王 様 だもんね。さすがに教えるの上手いし、TV視聴でもずいぶん勉強になった。
デブのよーすけ君と櫻田彩子ちゃんのコンビが面白かった。
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 13:03:10.55
モヒカン小林が好きだったけど、今なにをやってるんだろ?
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 15:12:40.93
今もパツキンモヒカンなんでしょうか?

昨日録画してあった14年くらい前のSnow Beatちょっと見ちゃった。
さのさかで、モヒカンさんたちが中島史恵ちゃんにモーグルとハンズフリー教えてるやつ。なつかし。
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 23:34:36.83
モヒカンの動画、けっこうゆうつべに上がってきてるね
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 23:04:17.19
おー、アタマが黒いですね。だいぶ後退しちゃってますが。
トサカの時はスゴイね。99年頃は、パツキンだったけどトサカにはしてなく、ロングヘアーをゆっさゆっさしてました、ビデオ見ると。

ソチに向けてコーチングがんばっていただきたい、(会ったことないけど)シゲさん。
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 08:23:00.20
モーグルもコースがいつも同じ設定だからマンネリ化して
人気も下火なんだよな
人気があったのもヤンネが居た時くらいまでか
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 09:21:22.97
モーグルと言われ出したのはいつの事だ?
90’頃ボブスキーとか言うエクストリーム系雑誌買ってたが
モーグルとは書いて無かったね
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 20:48:54.48
>>491
俺が初めて知ったのは1985年か1986年の第一回モーグル世界選手権。
今みたいにエアー台とか無くて、選手が思い思いの場所でエアー決めてたよ

そん時、優勝した人がスキーナウ’88で海和さんと滑ってたような
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 00:33:27.27
そうか結構前から言われてたのか
アルベールビルで高校生の里谷が1人挑んだ時俺も火がついた
でもモーグルコースなんてのは無かったから普通に自然コブで
早く滑るだけだったな 
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 00:28:07.83
86年にスキー始めた時、先輩達に大回転かモーグル向きって言われたから
その頃にはモーグルってあったと思う。モトクロスやってたせいかスキー1年目で
飛ぶのが大好きだったし、おっさんになった今でも飛ぶのがやめられないw
骨折二回、脱臼1回は辛かったけど
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 01:33:01.33
またこの季節になったな、上原由は今なにをしてるんだろうね
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/15(水) 10:09:39.70
KSCで海和さんと上原さんおスペシャルキャンプがあるみたい。
行ってみたいが、ゲート練習もしたい。
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 01:20:25.12
村田、星野選手と一緒にテレビに映ってた人か?
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 10:07:33.24
>>508
これが今のモヒカンか
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 23:59:57.43
どこにでもいるようなオジさんになったな
でもナショナルチームのコーチとは恐れ入った
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 01:14:58.19
この時季になるとモヒカン見たさにゆうつべの動画を開いてしまう
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 09:58:55.66
>>508
これがモヒカン小林なのか・・・
俄かには信じ難い(笑)

北斗の拳のイメージでヒャッハー♪みたいな人かと思っていたよ。
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 12:31:01.04
モヒカン素敵やん
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/07(金) 23:04:16.85
今年の斉木さんの滑りを見たけど優雅でやっぱり上手だな
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 10:49:50.77
久しぶりにスレをのぞいたらモヒカンの現在の写真がアップw
時の流れを感じてしまう
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/28(金) 12:21:27.38
俺もたまにゆうつべでモヒカンの動画を見てるけど
やっぱりすごい滑りだよな
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 00:09:23.71
そしてまた雪の季節が去っていく
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 21:54:19.72
猿モン
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 17:17:58.76
モヒカンの現況がわかってよかった
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 05:05:27.46
ハヒハヒ
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 08:10:08.41
>>508
おーお小林さんだ
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 13:02:26.39
この番組の制作会社はもうなくなったんだっけ
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 19:31:44.19
イージーラバー
  テイクオンミー
   この番組のBGMにあってたな〜

イージーラバーをBGMにマイルドセブンスキーチーム!
テイクオンミーをBGMに斉木隆!
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/03(月) 22:38:17.04
寒くなってきたな、またこの季節が近づいてきたか
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 22:22:52.63
>>539
Patty Smyth - Isn´t It Enough
ttps://www.youtube.com/watch?v=uwsAAFieKDA
0541539
垢版 |
2014/12/22(月) 18:56:01.87
>>540
コレですコレ♪♪
ありがとうございます
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 11:36:53.01
95辺りを好きで観てたな。初めて買った板が、スーパーフォース9の2S。ウェアーもお揃いの青い柄。ブーツはミドルクラスにしたけど。
あの番組に影響を受けまくってた。

おかげで今でもサロモン教信者ですわw
0543sun
垢版 |
2014/12/31(水) 04:18:47.10
467さん87-89 三シーズン分 一シーズン5万で 
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 19:51:11.31
85年から88年あたりのスキー番組の録画テープが沢山出てきて、正月休みに
思わず見入ってしまいました。やっぱりスキーNOW86のオープニングが最高。
DOスポーツやNHKの趣味講座まで含めると、スキーを取り上げた番組が
かなり多かったんですね。あと87年の富良野ワールドカップの録画も、
ツルブリッケンやジラルデリが懐かしくて見てしまいました。

五十代の親父ですけど、また滑りに行くとしたら、関東近県でボーダーの
少ないスキー場ってどこがおすすめですかね?
場って
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 21:25:36.43
>>544ザウスが良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況