X



【D2】ATOMIC Ski 2枚目【プロリンクみたい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 00:38:27

http://atomicsnow.jp/

[SKI]
RACE
DEMO
METRON
BALANZE
IZOR
FLOAT
FLY&GRIND
MT
JR
0706556
垢版 |
2012/01/11(水) 00:39:23.50
VF-1の164cmを買った556です

また家族スキーに行ってきました。
長いけど、初級コースしかないスキー場です(最大20°くらい)

感想
子供がそこそこ高速で滑ったので、高速で滑る比率が半分くらいに増えた
アイスバーンが所々あったがエッジの食い込みが良かった

またコブは無かったため不明

ゴンドラのラックには入れることができました

雪面をしっかりつかんでいる感じがして、気持ちよく滑れました。
うまく表現できませんが、結構気に入りました。
買って良かったと感じています
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 13:03:16.52
気に入ったのなら、それは何よりで。
VFTだとゴンドラのラックはそんな問題じゃないと思う
斜度なくても危なくない程度でザッと滑れば楽しいだろう
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 15:07:06.99
昨日VF1で八方滑ってきたのだけど膝ヤラレタ、年と体重増加が原因だね。

>>706
グリップに不満が出てきたらチューンをお勧め、結構変わりますよ。
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 10:18:56.86
20年前に2級取得してから10年ほど空白期間を経て最近やっと感覚戻ってきたかな+カービング板に慣れてきたかなって所です
いまC8.2の160cm使用中です
子供と滑っている時は問題ないですが独り滑りで大回り、中回り始めると板がばたつきます
VF1かVFrightがきになってますがどっちが幸せになれますか?
本人170cm75kgのメタボです
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 11:39:02.26
VF2買ったんだけど、場所によってめちゃくちゃコンケーブだった。
こんなもん? 完全フラット出したら滑走面が無くなりそうだ。
トップとテールのコントロールデッキが無いとこがひどい。
0719k
垢版 |
2012/01/31(火) 20:37:47.95
D2といい、2013のブーツのカーボンバックサポートといい、
チューンのやり易さをまったく無視した製品をどんどん出してくるメーカーだよな。。。

ブーツのカーボン、WCのレーサーのブーツは多分模様だけだろうな。
あと、顔料を含まない白のブーツ素材がベスト!って言ってたのに、赤×黒なんて。。。
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 12:14:30.04
>>719

妄想乙
なんでクソスショップの人間って自分の妄想が現実だと思い込むの?
アトミックはクソショップのために開発してるわけじゃないと気づけないwww
素材が進化するとは1ミリも発想できないwww
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 08:53:40.76
アトミックそんなに仕上げ悪いか?
これまで4本アトミック買ってる、D2になってからは1本だけど
どれも完璧にフラット出てたよ、選手用だけど
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 10:33:00.10
俺のアトミック歴
Betacarv 8.18 まあまあフラット
2004 SL9 トップ側半分くらいひどいコンケーブ(ペア両方とも)
2008 FR9 すこしコンケーブ
2011 VF-2 ひどいコンケーブ

20年くらい前に買った板もコケーブだったな。型番忘れたけど。
アトミックの板で良い仕上げというのに当たったことがない。
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 00:50:05.58
>>726
グリップはよくなるかもしれんがエッジが外しにくくなってスキーの走りは出なくなるよ
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 13:14:58.46
来季のデザインってもうどこかで見られるのでしょうか?
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 16:38:03.71
>>731

グローバルで画像解禁になってるから、ATOMIC 2013 で画像ググると結構引っかかる。
国内の公式情報はまだないみたい。
全中の表彰式でサロモンの青いスキー写ってたけど、ATOMICはまだみてない。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 21:29:35.45
>>731
ttp://store.ornellosport.com/index.php?main_page=site_map&zenid=3fdae8d6637fcb51f9584323b1c161b9
ここで一通り見られる。一部のモデルのみだけど。

「SCI + ATTACCHI 2012」が板で、「SCARPONI 2012」がブーツかな?
0734731
垢版 |
2012/02/13(月) 21:14:15.27
>>732>>733
ありがとうございます。
GS、SL確認出来ました。
ブーツはシックな感じで物欲そそられます…
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 14:20:40.60
2012-2013モデルの価格表が出ているね。xlsファイルだけど。
モデル名とかサイズが載ってる。

ttp://www.atomicsnow.jp/dealer/ski/news.html
ttp://www.atomicsnow.jp/ski/news/pressdwnld/2012-2013_Atomic_Alpine_%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%A1%A81P.xls
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/20(月) 19:16:15.83
アトミック来年はR27のGS売らないの?
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 23:50:05.57
>>741
そういうことか!

ロッカーになって長くなったのかと思ってたw
ディーラー試乗会終わっても情報が出てこないってことはR>27のままだと思いたい
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/22(水) 22:55:21.63
コブを滑るのにちょうどいいのはどのスキーですか。
レース板が別にあるので、整地の性能にはこだわりません。
ヘッドのsupershapeでもいいかと悩み中。
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 01:29:05.09
>>744
全てのメーカーでどこがいいかと言われたら
ID-oneでいいんじゃないの?
アトミックなら比較的コブに適してるのって言われたら
軽くて柔らかいVF-lightとかVF1辺り?

その他のメーカーはよく知らないがK2辺りも
不整地は滑りやすそう
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 11:49:50.64
カタログ

ttp://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=REDSTER+WC+170+Lifted&source=web&cd=1&ved=0CCQQFjAA&url=http%3A%2F%2Famersportscup.cz%2Ffile-atomic_katalog_2012.pdf&ei=8KhFT_HWBaPnmAX2wdyCBA&usg=AFQjCNEJJbl91e604VNJFX9P22py832C4A&sig2=tXySldjvJcYSwGOESK2YpA
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 12:30:30.08
その重さのおかげで安定してるし、ミスを許容してくれるんだよ。
同じ152cmでも、軽い板だとそうはいかない。
あと、B5は妙に丈夫。
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 12:58:30.04
んじゃ、その後継機で同じくらい重いVF2の157cmあたりはどうなんだろ?
アルペソで2年墜ちのVF2の166cmが39,800円で処分されてた。
0755744
垢版 |
2012/02/25(土) 22:24:32.82
たくさんご意見ありがとうございます。
レース板でATOMICを気に入ったので、ATOMICから探してみたいところです。

旧モデルのVF2ですか。安くていいなぁ。近所のアルペンいってみますわ。
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 23:27:15.32
案外バリオカーボンとか、ノマドの安いやつがコブ滑りやすいってこたぁねぇか?
シンプルで細くもなく太くもなく。

ってか、どんくらいのレベルのコブ滑りよ?
ズルドンなら反発穏やかで短めな方が滑りやすいだろうし、
攻撃的に滑るならある程度反発ある板で170cmくらい方が滑りやすい。

やたら掘れてるラインコブと、
昔ながらの自然コブでも滑りやすい板が違ってくるし。
0757744
垢版 |
2012/02/26(日) 08:00:19.17
>>756
コブへたなんですよね。
レース板だと深いコブ滑れません。なんで実力相応に柔らかいスキーを探そうかと。
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 15:39:11.87
BLUESTER乗ってきました!

AとAX(X12)の169cmとオガサカ・サロモンにも試乗。
現在は子連れ金欠の為、10〜11モデルのVF-Light:167cmに乗っています。

足前は級なし。
コブ以外ならどんなコースでも滑れる程度の
ヘタレレベルで大回りが好きです。
あまり参考にならないかも知れませんが・・

AもAXも乗った瞬間に軽くなっているのが実感できます。
疲れててもリフト乗車中に足のスジがピキピキきません。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 15:39:35.86
まずはAに試乗。
ショートもロングもターン導入が軽く、回りすぎるくらい。
グリップはあるが、飛ばすとややその軽さが不安になる感じ。
のんびりタラーンと滑るならこれ。

次にAX。
こちらも操作性はA同様に軽く、ショートも楽々。
Aと違うのは、飛ばしても足元にどっしりとした感じがあり、
振動を感じないしっとりとした乗り味がある点。
整地では出来ない事がない位の万能感があります。
ヘタレの私でも、Aとの違いがわかるくらいですので
上級者の方は間違いなくこちらだと思います。
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 15:40:07.60
オガサカのGS23(180cm:R23.3)という板はサイズの割りによく回り、しなやか。
同じくTC-MV(172cm:R18.8m)も飛ばしても安定し、好感触。

しかし高速での安定感・振動抑制の面で
やはりAXがひとつ抜けている感じがしました。
小回りも予想以上にいけましたので、
174cmや179cmでもいいのかな。
デッキとのジョイント数の異なるREDSTERのNon FIS・GS用や
FIS・GS女性用も試してみたくなりました。

おまけ
サロモンの24Hours(170cm:Ti2って書いてあるR15mのもの)は
VF-Lightにも及ばないほどの安定感のなさ。
家族連れ等、まったり滑る方向けか。
今の板は中高速までは結構いけるのかな。
その代わりワンテンポ遅れる反応の鈍さと重さはイヤになりました。
AX欲しい!!
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 15:43:38.39
長文ですみませんでした。
皆様方の感想もお聞かせ願いたいです。

スペック書くの忘れてました。
30代・177cm・68kgです。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 21:27:49.61
来季はほぼ全てのモデルがロッカーとのことですが、FIS対応SLモデルもロッカーになるのでしょうか?
だれかご存じの方、教えてください。
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/29(水) 12:17:04.06
今更だけど新型乗った感想
新型Aは簡単に言うと現行Aのデチューンな感じ。操作性は上がったけど高速が一層頼りなくなった。Xは好み別れそう。好みは現行。悪くはないけど。10年前のテク餅でした。
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 00:40:23.38
アトミックに限らず先代のデチューンみたいなマイナーチェンジはどこのメーカーでも感じるな。それを洗練されたと感じるかマイルドな万人向けになったと感じるかは人それぞれ。
ここ数年色んな板乗ってるけど、どんな板も新しいモデルが出て初代の尖んがってる邪邪馬な感じが好きな自分は古いタイプのスキーヤーです。

デチューンは乗りやすいかもしれないが乗りやすい=乗って楽しいとは限らないね。
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 10:07:57.94
VF1乗りでしたが今までTAPE-Aなんて疲れるからイラネって思ってました。先日機会があってTAPE-A試乗しました。翌日購入しました。食わず嫌いでしたね。
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/07(水) 17:32:02.19
BLUESTER先週乗って来た
Aはかなり良くなったと思う
去年のA持ちだけど鈍臭さやにぶさがなくなって垢抜けたよく動く
Sはまぁまぁ予想通り
ショートタイプは今年もXビンディングついたやつの方が使いがって良さそう

それよりもブーツがハンパない
数年前の国産履いてるけど別れの時が来たようだ
それぐらい感動した
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 21:09:46.20
自分も試乗したが来期のはあまりいい感じではなかった。好みの問題か??
それより試乗のブーツで滑れる人達が羨ましい。自分も履くことは出来るが調整していないブーツでは感覚が違いすぎる
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 16:57:57.35
来期のGS板、183に乗ってみた。
今期のものと比べ、軽くて取り回しやすい反面、やや板がバタつくような印象を受けた。
雪面に吸いつくようなフィーリングは今期の板のほうが上の思えるが、扱いやすくなって、むしろタイムは出るかもしれない。
当方、ヘタレ草レーサー。

0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 23:35:50.46
>>783
自分では現物をちゃんと確認していなくて後悔しているんだけど、競技用の板はロッカーになっていないという噂なんだが
個人的には、フレックス自体が柔らかくなり、コントロールデックも肉抜きされたのが軽いフィーリングに影響したのではと思っている
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 18:00:17.37
BLUESTER SやSXってずらしの滑りもOKですかね?
急斜面やコブでの感想が聞きたいです。
おそらく整地や中斜面くらいの小回りは良いと思うので。
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 00:43:45.05
センチュリー、買わされてしまった・・・
「ねえ、この水色ベースのプリント、かわいいと思わない?
先シーズン買ってもらったアウターの色とも合うし」・・・
マーカーのビンディングとシール、合わせて11万円也。
板が安かったのがせめてもの慰め(泣
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/06(土) 22:07:10.95
REDSTER SL Jrの144をショートスキーみたいに使いたいんだけど、
大人(体重75キロ)が乗っても大丈夫でしょうか。
ATOMICのショートスキーなみの硬さがあればいいかなと思うんですが。
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 02:25:06.98
>>788

体重45Kgを想定して設計していますので、大人への販売はしませーん、的な張り紙を見たよ。
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 20:21:54.36
レーサー用なら、普通のジュニアよりマシかと思ったんだけどね。
ショートスキーが廃れるなんて思わなかったです。
まあ、結局、REDSTER165買っちまったからいいですけど・・・
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 00:29:56.28
来季の板はフルチェンジ?
スキーグラフィックに少しだけ情報出てたけど…
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/28(木) 20:18:05.88
BLUESTER SXを購入しようと思うのですが、プレチューンナップとか
したほうが良いですかね?
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 00:05:27.66
ゲルマン系メーカーのトップ機種はフラット出てるって、某スポーツ店
で聞いたことがある。
0800
垢版 |
2013/03/29(金) 17:13:49.71
800発
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 05:09:25.89
>>796
プレチューン激しく推奨。
というか、オレの中では必須。

オレが買ったのはRSモデルだったけど、SLもGSもひどい状態だった。
ベースエッジはストラクチャの模様で焼きが入っていて、
サイドエッジは機械で削った波目状の焼きが入ってた。
滑走面もコンケーブだったし。

とりあえず滑ってみたけど、変に引っ掛かって扱いにくくて仕方なかった。
チューンするにも、あの焼きの入ったエッジだと素人の手間では対処できない。
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 23:53:04.20
>>799
ブルース ティーア
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 00:45:29.95
BULESTER買った
非力な俺にはちょっと重いけど
その分安定はしてるわな
結構満足です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています