ロッカーって

板の前または後ろまたは両方が角付けしてない時に浮いていて、角付けするとたわみの一部=有効エッジ長の一部になる

キャンバー形状という定義で良いんでない?
だからエッジを外した状態だと接雪長が短いからターン導入が楽で
エッジングするとスキーの全長が効いて安定する