X



疲労回復,予防について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 08:40:48
いやー,年取るとスキーとかって疲労とれにくいよね。
おまいらの疲労予防法,回復法について聞かせてよ。
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/06/03(金) 15:49:02.15
あげろよ!
0300んはあ.〜 ◆...79L643E
垢版 |
2011/06/03(金) 20:10:36.39
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 300 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/06/11(土) 11:35:34.97
0322たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE
垢版 |
2011/06/16(木) 21:03:15.97
カラオケではもっぱらPerfumeの替え歌ばっかだお(´・ω・`)
ワンルーム マンコ(原曲ワンルームディスコ)
チョコレイト マンコ(原曲チョコレイトディスコ)
レーザー マンコ(原曲レーザービーム)
エレクトロ マンコ(原曲エレクトロワールド)
マンコ(原曲エッジ)
0329たけろう (´・ω・`) ◆v5UliwqwmE
垢版 |
2011/07/17(日) 22:02:27.66
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _

毛手ろう君 〜2011/7/17没
0333
垢版 |
2011/11/17(木) 09:32:38.54
333
0335名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 21:10:09.16
本日、筋肉痛
フロはいって早く寝よ
0336名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 18:43:29.99
モーラステープ最高っ!
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 19:05:17.49
モーラステープだけじゃなくセルタッチも用意しとくといいよ
あとはロキソニンだな
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 16:58:26.50
豚肉を食ってモーラステープ貼ってアミノバイタルを飲む
翌朝は完全復活!!!
0340名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 17:08:50.42
オイラは仙豆だ!
0341名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 20:13:59.17
肉野菜をたっぷり煮込んだカレーとキムチ哉さいうどんを食った。アミノバリューのんで
風呂にたっぷり入ったのでもう寝る。
0342名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 16:09:02.58
良スレだな
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 01:22:18.34
サプリはあくまで補助的な物。
頼ってはダメ。
運動した後より運動する前のストレッチが大事。
そしてサプリ使うなら疲れにくい体質にすることも大事。

まぁフルマラソンやトライアスロンでもなけりゃ意味ないかw
0345名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/06/28(木) 12:40:03.38
食事とサプリメントをとり風呂に入って微弱電流か低周波電気をかけてみて。けっこう疲れと筋肉痛が取れた。
0349名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 11:22:29.65
以前はBCAA単体だったけど最近は総合型アミノ酸(ビタミンも含有)にしている。
今はパウダータイプを使用、どうしようもなく、えらく苦いのには閉口だけど。
0350名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/05(日) 18:26:15.74
やっぱり体重を落とす事だよ ビンや板の重さを気にするより自分の体重を落とした方が動きが何倍にも良くなる。

体重落とすだけで体年齢が何歳も若返ってくるし疲労回復のスピードも早くなるよ。
良くないのは脂肪だよ
やっぱり。脂肪がついてると健康にも良くない
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/06(月) 23:44:09.05
痩せていて体重60kgだけど、腹は少し出ている。

体重現状維持で腹を凹ませるのと、腹が出たまま体重を56kg位にするのと、どっちが良いのか…
ビンディングの解放値は一般スキーヤーでは体重の10分の1らしいから、ここでも影響が出てくるな…
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 22:23:54.20
ペットボトル飲料(500ml)は、アミノバイタル・ボディリフレッシュを箱買い(24本入)

でも特に運動はしていない。散歩くらいはしなくちゃ駄目かな。
0354名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 09:42:25.48
二種の神器
チョコとモーラステープ
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 19:24:57.81
有酸素運動最強!
どんなサプリもかなわない。
0356名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 06:49:20.02
左の膝が痛くて困っています。関節炎かも。アクテージAN錠(コンドロイチン)を飲んでいます…
ロキソニン錠も飲んでいますが、こちらは対症療法なので、スキーをして薬が切れた時、更に悪化の気配。
来季は、スキーは無理かも…
0358名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 10:01:12.16
>>356
ボーダーだけど、シーズン中は1万位するサポータで両膝保護して滑って
オフは膝周りの筋肉強化を目指し、自転車、スクワット、四股を踏んで鍛えている

サプリメント等は飲んでないけど、コンドロイチンとか効果ありますか?
効果があっても飲み続けるものなんですか?
0359名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 16:14:35.79
>>358
コンドロイチンは最近飲み始めたので次のシーズンが始まるまでに効果が出れば…
ロキソニン(内科で処方して貰っている処方薬)は、一時的には痛みが少し治まります。
ロキソニンと膝のサポーターで、スキーに行けるかどうか微妙な情勢です。
0361名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 03:47:36.78
冷えも膝に悪いと聞く。保温専用のサポーターはどうなんだろうか?
やっぱり、スポーツ用のサポーターがいいのかな。
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 01:14:33.04
つべこべ言わず、黙って病院へ行け!

そして膝関節にヒアルロン酸orステロイドを打ってもらえ。

暫らくは楽になる

ロキソニンは効きがイマイチ
処方してもらうなら、ボルタレンだな!

忠告しておくが、その場凌ぎに薬で誤魔化しても
間違いなくその後に悪化して、後悔する事になるぞ。

俺は、整形の医師に自粛を促された。
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 04:08:49.14
何だか荒らしっぽいが、病院の整形外科にかかっていて、
医師に「スキーに行っても大丈夫ですか?」と尋ねたら、
間違っても「大丈夫」と言う訳がないと思うが…
0367名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 06:58:22.51
膝に注射をして貰ったことはないけど、家の階段を使う時は、膝が痛む。
スキーに行くかどうか、迷っている。ロキソニンは効かない上に、胃が悪くなる。
あと、ボルタレンのクリームを塗布していますが…
0369名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 03:42:11.33
ジムで運動直前、VAAM(190ml)、運動中、VAAM(ペットボトル)かアミノバイタルボディリフレッシュ(ペットボトル)、
運動直後、ウィダープロテインドリンク15(300ml)、帰宅後ホエイプロテイン。アミノバイタルプロも買ったが出る幕がない。
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 16:13:50.26
                   .__l__  _ __|__  ____  _  __
 ―|― \ \ /|| \ /  _l_l_  | | _|_    /r、    |_| |_| ―|― \
  / _|   /    /    .l三三l   | | .小   /  | \ .|_| |_|  / _|
   (_ノヽ (___  (__.  ノ ヽ_!_!_   ̄/ | \    |      ノ _」   (_ノヽ


    ―― ーl―l―       ー┐v
   ――‐ -l-l-l-  ―/―   フ  ∨  |     ̄ ̄/  ―|―ヽ .|   |
    ニニ   .L二__   ⌒X  /ニlニlニ \ |      /   / Τ`ヽ  |   |
   l二二l  ニ木ニ  (__  ノ |_l  ヽ_ノ  ヽ_  ヽノ _ノ   _ノ  \


 千 __|_. .⊥ 幺|幺  | _|_  _|_  _|_ll   ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
 田 / | /|ヽー|‐ヽ |  |   __|__  / ―  / .l ヽ | ̄| |二|
 土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_    |      ̄ ノ _|
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 20:39:44.26
冷たいのを静脈に・・・ブルブルブルw全快したぜw
0374名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 21:52:15.30
2日連続で滑った体が疲れて重い。
カレーに野菜と肉をたっぷり入れて煮込み
牛乳も入れて食った。
風呂にゆっくりつかりストレッチしたので寝るわ。

太もも筋肉痛だ
0376名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 16:07:20.78
病み上がりからの体力回復が難しいな。
特に今年はインフルエンザに罹ってしまったから尚更だ。
仕事も忙しいし、また体調崩しそう…
当然、滑りにも行けてない。
どうしたものかな?
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 17:33:42.57
たいてい午前券で滑ってスキー場近くの日帰り温泉入って帰ってくる
0378名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 16:07:45.38
>>377
午前券がベストかも
あとは
よく寝るかな
0379名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 19:56:30.27
>>377>>378
朝一からアミノ酸を飲み集中して滑れば5時間で十分!ノードリンク、ノーフードで滑り捲くる!
後は帰りに豚肉がっつり食って寝る前に更にアミノ酸摂取で爆睡。
0380名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 20:56:48.73
俺、今シーズンからスキンズの上下着て滑ってたんだが
この間久しぶりに普通のインナー着て行ったら3時間程で腰は痛なるわ
太ももはつり出すわで散々だった・・・
生身ではこんなにもやしっ子になってたとは。がっくし。
0381名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 22:27:11.99
アンダーアーマーどう?
0382名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 01:44:58.60
亜鉛飲むと精子増えるよね
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 15:37:37.23
滑る日の朝飯どうしてる?
ガッツリ食うと苦しくなって動けないし、少ないと腹が減ってこれまた動けない。
前日の夕飯はパスタにして腹持ち良くしてんだけど、流石にそれだけじゃ無理だよね。
朝飯にお粥を食べられれば、消化もよくて胃腸にも負担掛からないからよさそうだけど、深夜発だとコンビニしかやってないから手軽に食えないんだよな。。
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 22:09:47.73
足がつるとか、水分不足か体力不足だろうな

とりあえず十分な水分補給だな
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/04(月) 22:14:35.96
アミノ酸の取り過ぎはつりやすいって都市伝説?
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 19:33:25.82
かなり滑った。
飯をガッツリ食ってアミノバリュー飲み車中は良く寝たらすっきり。

風呂にじっくり入ったらビール飲んで寝る。
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 12:48:33.06
あげ
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 16:32:43.67
サーフィンサプリだったかな?
あれが一番効いたな。
夕飯喰った後に2袋飲んで寝る。
翌日、スッキリだわw
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 14:17:12.50
>>373
以前に読んだ小説で、冷たいのをチンポに直接打つと疲れも無くなり
超勃起して24時間連続でもセックスできるって書いてあったけど、
太股に打ったらどうなるのか?
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:03:52.99
運動後の風呂とかサウナってあんま良くないと聞いて、
シャワーで汗流すだけにして後はメシ食ってぐっすり寝るようにしたら調子いいわ。

でも時々じっくり浸かりたい衝動に駆られるのよね、気持ちいいから。
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 00:10:28.74
俺と真逆だな。血行、血流をよくするのと凝り固まった筋肉をほぐすために温泉浸かりまくってる。
さらにサウナにも入ってる。風呂から出たあとはストレッチしまくって、飯てんこ盛り食べてナイター滑ってる。
ナイター終わったらまた温泉入ってストレッチしまくって体暖めて寝てる。21時に寝て6時半に起きてるな。
これを毎週土日半年間行っている。まあ体は確かにだるいけどもう慣れたわ。
ただ、寝る前にストレッチやってるおかげか、翌日が明らかにマシ。月曜朝仕事に行く前もストレッチやってから
行くと通勤途中のダルさもかなりマシ。
俺の持論なんだが、筋肉痛や体のダルさは体が凝り固まって血流が悪くなってることが原因と思ってるから
ストレッチすればずいぶん軽減されるということ。遠出した時は、現地で風呂入って体ほぐしても長時間の運転で
体が凝り固まってしまうから、地元帰ってきたらまた風呂入りに行ってストレッチしてから寝てる。
間違った解釈で突っ込みどころ満載だと思うのでどんどん突っ込んでください。
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 07:49:43.27
スキンズとアンダーアーマーから、それぞれ体力回復用の高機能アンダーウェアが出ているけど
やっぱり回復系に関してはスキンズの方が歴史ある?
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 07:32:37.64
着て寝るだけで回復するってホントか?いまいち信用できない。
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 20:47:21.06
うざくて脱ぎたくなる。
余計なストレスだわwww
すぐにオクで売り飛ばした。
やっぱシーダブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況