■■   湯沢中里スキー場   ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 23:34:01
日本一のスキー場!!
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
エンゼルグランディアのステーキの食べ放題age
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/10/03(木) 05:39:18.51
>621
そういうところは一番避けるな。
イントラがえらそうにしているとかありえないわw
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 01:26:22.42
シーハイル自由席での上りは中里に居ても、わざわざ湯沢まで戻って乗るべし。
電車賃やバス代が余計にかかってもだ、
家族連れとかならなおさら。

もうシーハイル乗る事も無いだろうから教えとく少しは頭を使え。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 08:11:01.65
湯沢中里と六日町は池の平らのパスの引換券で
リフト一日1000円になりますか?妙高まで行くのが遠いので。
それから水上や沼田と中里や岩原なら同等の時間なんですよね。
水上から30分だから意外と近い。(ただし青春18のシーズンは混むので除外)
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 21:32:08.48
今日行ってきた。
圧雪の上に新雪が10cmくらい積もっていい感じだったよ。

中里は初めて行ったんだけど、あの動いていないリフトは休日は動くの?
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 22:55:46.55
>>627
なるよ。
ついでに言えば舞子も。
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 20:24:27.98
>>629
中里は横に長い、面的なゲレンデ構成だから、客少ない平日はコース縮小して経費節約しちゃうみたい。
>>632
今は休日もそんな長くリフト待ちするほど混まないでしょ。

中里のイチバンはゲレンデ正面の「未圧雪の壁」で、新雪ん時なんか面白いけど、どうでした?629さん
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 23:42:51.01
>>633
高速リフトに乗ってる時に見えるあの斜面ってコースだったのね。
トラックは数える程で、誰も滑ってなかったから
滑走禁止かと思ってた。。。
あの未圧雪の壁は中年おっさんボーダーには無理だorz
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 00:04:02.44
633ですが、中里はあっち行ったりこっち来たりと、じぶんは好きなスキー場なんだけど、
それでもプリンスが持て余して、鈴木商会に売っぱらっちまったんだよね、ハァ

往年の賑わいは、もう望むべくも無いですな。で、コース間引き営業は腹立つので平日には行きません。
2シーズン前、豪雪時にあのオフピステ行って、ズボっと腰辺りまで嵌ったのには焦ったっす(スキーヤーです)
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/03/04(火) 20:22:21.53
>>638
あえて挙げるなら、風呂が狭くて熱すぎるところ。
建物は古い、高級感は皆無。
でも、スタッフは親切だしメシは美味いし、ゲレンデ目の前だし、チケ割引販売あるし、コタツあるし、それだけで満足。
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 14:51:20.66
ゲレンデ前のレストハウスみたいなところの温泉無料って、びっくりした。

まだ入った事はないけど・・・
無料は大歓迎。
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 12:09:20.11
前にホモ疑惑の奴に誘われて中里に行った。
「ここ駅前で温泉あって便利なんですよー」と誘われた。
滑りが終わって、大浴場に行ったところ、そいつが脱衣所できょろきょろしている
身体洗っていたら「背中流しますよー」と寄ってきて身体を触りまくられた。
それからそいつとはボードに行っていない。
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 15:47:53.90
もうちょっとで、スレ落ち寸前。相変わらず、ブルートレインの、みにくい席取り合戦は続いているのかな。
僕は第一高速でパノラマコースを左周りにぐるぐる滑って来る程度だけれども、あそこはすぐに荒れちゃう。

1kmある第3ゲレンデのリフト、もうちょと速くならないかな。降り口周辺のスペースがないので無理なのかな。
あと、パラレルコースって、どんな感じですか? プリンス時代を含めて一度も滑ったことがない… age
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 20:14:41.91
スキーが全く初めての人や、ターン無しのプルークのレベルの人達が
ちょうどスキー場正面の第2リフトに乗ると大変だよね。
ちょっと削ったりして、もう少しゆるやかな斜度にしてあげるといいのに。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 05:54:58.38
>>653
圧雪してないコース多いから、そういうのが好きな人は楽めるはず
ただし天候次第でとんでもない雪質になるw

つーか、ゲレンデマップ見たら「非圧雪・オフピステコース拡大」とか書いてあるし
それって経費削減で圧雪するエリアを減らすだけじゃないのかと?
0660名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 12:24:42.82
今日はどうですか?
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 07:13:59.25
レストランの越路が閉めちゃったってマジ??
あそこの味噌ラーメンがすきだったんだが
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/18(日) 13:58:23.28
びゅうのパックならレンタル500円と格安。大浴場もしょぼいけどタダだと
思えば悪くないし、平日ならブルートレイン休憩室もボックス独り占め
出来るし悪くないスキー場だと思うが。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 08:40:04.20
休日はリフト待ち何分位ですか?
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 18:14:43.79
ブルートレイン休憩所は無料のとこと団体用があるんだね。
1号車は無料でした、両サイドが板張り?になってて、混んでなければブーツ脱いで足伸ばせるかも
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 09:49:51.20
夜行バスで以降と思うんだけど、朝6時くらいってスキー場自体は空いてないんだよね?
カフェみたいなところで時間を潰すのがベストなんだろうか

あとスキー場のロッカーってどのくらいの大きさでいくらくらいなんだろう
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:16:25.89
673だけど待合室はありだね
でもたしか日曜って開くの八時前とかだよね?夜行バスで行く人たちはみんな2時間近く待合室にいるってことか..?
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:18:02.64
673だけど待合室はありだね
でもたしか日曜って開くの八時前とかだよね?夜行バスで行く人たちはみんな2時間近く待合室にいるってことか..?
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 23:45:17.12
リフトが8時からってだけでスキーセンターはさすがに7時代には空いてるんじゃないかな?そこらへんは電話で確認するのが確実だけど
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 14:52:43.16
去年夜行バスで行った時は
バスの乗降場所になってたペンションで
時間潰したり荷物預けたりできた
同じような人が他にもいたからみんなそんなもんだと思ったけど
そういうのが無いツアーもあるのか
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 19:46:33.61
なんで中里にはいってない
電車でいける貴重なスキー場だからから混むわな
拡張しても良さそうだけどな
上越せんもぞうはつで
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 00:19:48.56
チャレンジ、ジャイアント、ダイナミックは高難易度ではないけど、確実に上級者コースだろ。
トレーニングとエクストリームはどこにあるのかよく分からなかった。
むしろここは、最も需要が有りそうな中級コースが極端に少ない所が問題。
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 22:59:13.41
エクストリームはチャレンジ出るとき通る道の分岐、
トレーニングは第二2ロマンス降りてすぐの左手、じゃないか
って書いててコースマップそのまんまだなw わかりにくくてすまん
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 15:28:43.42
ここは土日でもリフト待ちがほとんどなかったけど、元リゾマンの
エンゼルから客が押し寄せるようになってから年毎に混んできた。
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 01:53:26.72
公式ホームページ

>予報通り昨晩から今朝まで30cmほど積雪がありました!!
わずか30cmの積雪で大喜び(30cmほどとは20cmとも言えるかも)

>あたり一面真っ白の冬に戻っちゃいました!!
今迄、あたり一面黒色の雪だったのか

>スゴイ!!
30cmの雪なんか1日で消滅だと思うが
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/12/03(木) 20:49:43.78
今年は雪不足でオープン遅れるのでしょうか。
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/12/07(月) 16:27:44.71
天気予報だと、これから2週間は気温の高い日が続くと言っているので
湯沢の里は降っても雪ではなく雨予想。年内は厳しいかも。(あくまでも予想)
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/12/30(水) 19:16:13.86
リゾマン、昔に一度いったけど、規模の割にエレベーターが確か3基しかなくて
乗るのに1時間以上待った経験がある。ロビーはカオス状態。(今は知らない)
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/12/31(木) 20:01:23.33
大晦日行ってきました。
終日快晴。所々ブッシュあり。
上級者コースはトレーニングコースのみ滑走可能。他の上級者コースは閉鎖
してます。もっと降雪ないとオープン
出来ない感じです。

以上上級者コースファンの皆様へ。
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/01/01(金) 07:37:23.70
深雪滑るなら上記コースのみですね。
同じようなエリアだから、八海山と変わらないんじゃないでしょうか。

深雪滑る意向の人ならば他のスキー場の選択がいいと思います。
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/01/25(月) 07:13:48.87
>>705
ありがとう
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 06:35:54.05
あーこの分じゃ優待券無駄になりそうだな
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 15:59:25.09
来週、初めて訪問しますが、人が少なくて、コブの練習に最適なスキー場だと先輩に聞きました。実際には、どんなもんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況