■■   湯沢中里スキー場   ■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 23:34:01
日本一のスキー場!!
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/11(日) 21:53:28.49
俺のウンコでツモらせたい
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 21:21:57.86
湯沢の里のスキー場は、年内は無理だな。 age
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/19(月) 20:38:38.79
公式発表は、積雪50cm、2・3ロマ運行と書いてある。
50cmを圧雪整備したら、どうなるのだろう。

12月23日(金)あたりに行ってみたいが、天気悪そう。
天気予報では、暴風雪だよ…
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 18:38:14.17
12月23日(金)の天気予報、ヤフーではまだ暴風雪だな。
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 19:26:04.70
Yahho!の湯沢町の天気予報は、12月23日(金)〜12月26日(月)まで4日連続暴風雪。

どの位荒れるのか? ポリスコも準備したし、取り合えず湯沢I.C迄まで行って見るかな…
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 21:23:22.30
もうちょっと、早く雪降れよ。今、歯医者から帰ってきた所。
明日、中里に行くかどうか迷っている。50cmの雪を圧雪したら10cmか?
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 23:35:27.84
昔の中里は電車で行くのが常識だった。
わざわざクルマで行くのならもっと・・・
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:07:10.81
子供のころ親につれられてよく行ったな。高崎線か何かの急行で。
水上で乗り換えるんだっけ。みんなウェア着てむきだしの板もって乗ってたよね
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:28:40.58
水上では乗り換えないよ。そのまま中里まで行けた。あの電車は蒸れた足で臭いんだよな。
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:38:51.58
>水上では乗り換えない
ですよね。
3年前に、それこそ十数年ぶりに行った時水上で乗り換えがあって、あれ?って思った。
あれは特急水上からのほくほく線だったからか。
いま急行なんてないですもんね
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 16:46:52.21
今年も快速 シーハイル上越運行
大宮 07:00→越後中里 09:34→石打 09:52
ttp://www.jreast-timetable.jp/1112/train/185/187761.html
石打 16:25→越後中里 16:45→大宮 19:23
ttp://www.jreast-timetable.jp/1112/train/185/187771.html
1/7-2/26 の土休日
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 15:47:45.30
昨日朝から夕方まで滑ってきたよ。
前の日積りまくりの青空ですげー気持ちよかった。
リフト待ちも一箇所除いてはほとんどなくて筋肉痛です(^p^)
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 21:20:59.46
失敗したなあ、先週は。土曜日に行こうと思っていたんだが
昨年の大雪が頭にあって行かなかった。ズン券が泣いている。
今度の機会は1月7日(土)だな。基本的には所沢I.Cから土曜日日帰り。
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 03:09:02.86
きょうは乾雪かあ。どの位の雪の降り方なんだろう?
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 23:09:14.25
今度の土曜日(1月28日)に行く予定! 今の所、日曜日のほうが天気予報いいみたい。

ズン券を持っているのに、まだ1回も行っていない。赤字だなあ。
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/07(土) 09:20:53.31
ガーラより混んでないし、今年は雪がかなりいいから楽しめると思うよ。
ボードパーク?も何カ所かあっていつみても空いてるけど小さめかも。
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/10(火) 23:09:01.18
>>482
あーあれはコブだらけでスキー専用だと思ってたわ。
駅から降りて、最初のリフトを乗りながら立ち往生してるスキーヤーとボーダーは定番やね。
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/11(水) 20:28:15.86
今度の土曜日が小雪程度だったら、今シーズン初湯沢中里に行くぞ!
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 09:46:15.12
1/8・9といったんだけど、ここ数年で最高の雪質だった。
特に9日は晴れて景色も最高!ブワッと舞う粉雪も気持ちいい!
相変わらずファミリー層多かったけど、キャンペーンのおかげか若者も多かったな。
今年はコース中のロッジを無料休憩所として開放。これは前から思ってたから大歓迎。
ただ、混雑時に後から来た大人数のちびっ子教室軍団が横から入ってくるのはなんとかならんものか・・・
一般のリフト待ち長蛇の列なのに、さらに全然進まん。まぁ、あまり無いことだけどさ。
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 11:37:53.16
>>486
> ただ、混雑時に後から来た大人数のちびっ子教室軍団が横から入ってくるのはなんとかならんものか・・・
> 一般のリフト待ち長蛇の列なのに、さらに全然進まん。まぁ、あまり無いことだけどさ。

ペアリフトに一人ずつ乗せるのはどうしてかなあ。
二人だとお喋りしたりふざけて危ないから? 万一落ちた時一人で済むから?
並んでる時もお喋り禁止みたいだし並び方も細かく命令口調で注意されて、子供達楽しそうに見えない。
0488名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 14:13:58.06
>>487
ああいたいた。子供無表情だし、大人は怒鳴ってるしひどかったな。
他の団体はみんな楽しそうなのに。あれじゃもうスキー行きたくなくなるだろ・・・
一人なのはリフト乗り降りで指導員?が二人同時には対応できないからじゃない?

まぁたまにはこれくらい混んでくれないと経営上辛いだろうから混雑は我慢かな。
のんびり滑るのに良い所だし、色々頑張ってるから潰れてほしくないしね。
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 21:16:51.06
あのちびっこ達はまだ幼稚園の年少さんで
一人でリフト乗り降りできないのでリフト係員に
手伝ってもらう必要があるからだと思います。
年長くらいになると二人で乗せてますよ。
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 21:25:14.76
湯沢中里、明日の平成24年1月12日、第1高速を始め、動かさないリフトが多いが、なぜだろう?
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 21:41:57.58
スキー場のスタッフに聞いてみたらあのちびっこ達は3才からきてるスポーツ幼稚園の子供達らしいぞ。
初日は当然滑れないからマンツーマンで教えるが流石に危険を伴うから口調も厳しくなるものの二日目からトレインするんだと。
家族で来るようになるからスキー場的にはウエルカムな言い方してたわ。
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 22:02:30.83
ここって、昼に駐車場付近で弁当を売っていなかったっけ?

僕は昼はコンビニのおにぎりにペットボトルのお茶で済ませちゃう。

高速混むのは嫌だからオープン時間から滑りまくり午後13時には
帰宅の途に…
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 10:20:51.72
>>483
駅前の急斜面を直滑降で降りてくるボーダーは

すごいカッコイイですよ
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 20:17:05.06
湯沢、また土曜日雪か。先週は行かなかったけど、
今週はとりあえず、湯沢ICまで行って見るかな。
高速は混むかな?
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 00:31:42.66
湯沢中里は未就学児リフト無料だけど、
スノーウッドはどうなの?
なんかスノーウッドは半日券もないっぽいし、情報が少ないや。
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 16:13:45.25
帰ってきました
今日は曇り時々晴れ
重雪、積雪量豊富でした
初めて行ったけど、子供には良いね
緩斜面過ぎて止まってしまう場所がいくつか有るのが面倒かな
0502487
垢版 |
2012/01/17(火) 20:15:14.46
1/8に見た時は一人ずつだったけど1/15は二人ずつ乗せてた。
あれだけの大人数を一人ずつだとカリキュラム消化出来ないからかな?
それともバディかスキー場関係者が当スレ見てたからかなw
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/24(火) 23:12:04.46
旧ジョイフルAコース(今はパノラマ?)(第一高速で行くコース)は、
GALA湯沢のエンターティメントを滑れるのなら、なんとか転ばずに降りて来られますか?

18年ぶりにスキーをやるシニアなんで。当時はテキトーに降りて来たことを思い出す…
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 21:56:09.39
第2ロマンスで上にあがったはいいが、旧ジョイフルAコースの下部と合流
するまでは、初心者にとって修羅場の急坂の旧ジョイフルBコース。
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:01:58.19
初心者にはあの最初のリフトから降りるとこはちょっと厳しいかもな。
ブルートレインの前を歩いて第三リフトまで歩いた方がいかもね。それはそれで大変だけど。
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 00:05:20.47
第1ロマンスBを動かすのなら第一高速をうごかせよぉ。

あと、第4ロマンスを停止して、第5ロマンスを動かす意図が分からない。
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 00:50:37.37
今週の湯沢は雪続きだな。金曜日の午後から小康状態になる予報だけど、

除雪なんて間に合わないだろう。土曜日にクルマで行きたいが迷っている。
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 20:29:22.85
土曜日に湯沢中里に行く準備だけはしておこうかな。あまり気合いが入らないけど。

第5ロマンス沿いのコースは中級のパノラマらしいけど、初級者ボーゲンでも平気ですか?
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 22:28:45.55
そんなことより、明日の天気、どうなんだよ。一応したく、したけど。
0520いわもと@携帯
垢版 |
2012/01/29(日) 13:15:34.23
 .,∧.,,∧
(::;´::岩;;`) <木曜日に中里に行って来たぎゃ 
        平日は、圧雪がほとんどしてなく、新雪滑りには持ってこいだったぎゃ 
        新雪の積もりは膝下くらい スキーだと余裕で底の圧雪に足が着くぎゃ 
        なんちゃってパウダーには、持ってこいだぎゃ 

        ちなみに平日のリフトは運行は4基だけ 
        帰りに更衣室で着替えていると小学生にからまられてウザかったぎゃ 
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 21:56:32.76
圧雪するカネがないんじゃ? 膝下までの雪だと、このスキー場のコンセプトに合わない。
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 22:29:06.45
今週末も大雪で湯沢地方は駄目見たいだな。金曜やんでも除雪が間に合わない。
0523名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 11:21:22.38
ブルートレイン内の荷物での場所取りがひどい。
去年はそれほどでもなかったのに、今年は荷物とシートで座席全面ふさがってて、
座れる場所がどこにもない。

「荷物で場所取るな」「使い終わったら場所はあけろ」との張り紙もむなしい。
日本語が読めない人達だろうか?
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 21:43:32.29
>>522
木曜日がヤマらしいから金曜日でどれだけ道路を整備出来るかですね。
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 23:27:18.83
湯沢中里は好きなスキー場の1つだけど第1高速に乗って上から降りて来られないのがちょっとなあ。

第3ゲレンデは緩やかすぎるし、初級と中級の間のレベルのコースがないのが残念。
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 23:07:10.36
湯沢中里のスキースクールでプライベートレッスンを受けたいんだけど、
受付で「満員です」の一言で、受けられたことがない。

先日電話で問い合わせたら事前予約は受け付けていなくて当日受付だと。
また1時間のレッスンになると言っていた。このスキー場、何かおかしくなっている。
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 01:06:01.04
中里スキー学校、イントラの絶対数が、かなり不足している。
かぐらでスクールをやったり、オカシイよ、やっぱり。
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 00:22:21.10
第4ロマンス、ここのところ全然動かしていないね。故障しているのか、ケチッているのか…
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 11:38:48.94
>>533
最近ネットでよく名前が挙がってるゲレンデだよ。
家族連れに向いてるって。
そんなに大きなゲレンデじゃないし、キャパ以上に人が来てるのかもね。
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 20:09:24.68
明日土曜日の湯沢中里は結局1日中、雪の予報じゃんか。

http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35411

NHKテレビでは吹雪模様の雪だるまマークだったし。
今日の昼にスキー場に電話をして道路状況を聞いたけど要領を得ない曖昧な返事。

行くかどうか迷うなあ。行くなら午前4時出発だから、もう仕度をしなければ…
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 12:21:15.35
湯沢方面、曇りか。天気予報、大ハズレ。
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 13:57:55.55
鬱病スキーヤー。土曜日仕度したのに行けなかった。湯沢中里で死にたい。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 20:55:52.28
今日、湯沢中里スキー場に電話した。
湯沢インターからスキー場までは、大雪のため1車線になっているような所もなく通常通り。
第4ロマンスは平日は動かさない。(あんな短距離なのにケチだな)
最後は、ここはあまり雪は降らないんですよ、との御言葉があった。ホントかよ。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 22:31:07.99
びゅうパックじゃないけど駅直結の地下一階のショップでボードセットをレンタルしたら、靴が最新式?のクイックシューレースの奴でスゲーよかった。
あまりに快適すぎて久しぶりに冬のボーナスで買っちゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況