X



【この宿】 スキー宿情報交換スレ 3 【どうよ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/01(木) 23:10:00
スキー宿の良し悪しなんて泊まってみなけりゃわからない。

泊まった人の話を聞かせてちょーだい。

ここは質問スレ的なものです。
実際泊まった人からの情報提供は以下のスレへ。

スキー宿賞賛スレッド 4軒目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1106529495/


前スレ
【この宿】 スキー宿情報交換スレ 2 【どうよ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140602648/
0365363
垢版 |
2011/02/14(月) 23:08:11
>>364
ttp://www.h-alpine.jp/
タワーではなく、このアルパイン。

書いてて思い出して来て、322には申し訳ない感想だが、1人だけ年配の責任者風の男性に
あしらわれる対応をされた以外は、従業員の人も親切だし、部屋も広いし、風呂も普通だし、
スキーツアー以外の普通のホテル・旅館レベル以外で満足できた。
0366363
垢版 |
2011/02/14(月) 23:09:51
最後、間違えた。
×:スキーツアー以外の普通のホテル・旅館レベル以外で満足できた。
○:スキーツアー以外の普通のホテル・旅館レベルで満足できた。
0368名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 23:29:20
>>327 代理店は何とか旅行かな? 大手だよ
 ライディーンじゃあるまいし、何とかインなんてしらん 
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 00:39:37
>>363
やっぱりダウングレードだし同意してないのは問題だよね(汗)
今日もこちらからトラベ○インに連絡して19時に折り返しますって言って連絡無し。一応今まではお願い口調で来たけどそろそろキレていいよね(笑)
0372名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 10:56:16
>>368フェードイン!ね。おぬし40代じゃな?
0373名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 15:19:49
トラベ○イン
ようやっと解決。
一人1万づつの返金になりました。
最初から連絡とかしててくれれば大事にならなかったのに(汗)
0375名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/15(火) 16:30:36
>>373
乙。泣き寝入りせずきちんと対処したのは立派。
一万吐き出させればさすがにむこうも赤字だろう。
消費者各自が毅然とした対応をするのが業者の姿勢を改めさせる第一歩。(何万歩の道のりか知らんけど。)
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 12:48:14.73
>>382くれぐれも君達自身、殺人マシーンになるなよ!
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 13:14:02.91
>>382
雪が無いことはないだろうけど、その時期じゃ、林間やホテルゲレンデは、
クレスト気味で、スキーでもスノボでも滑りづらいよ。
まともなのは前山くらいだなぁ。
寒の戻りに期待だな!

超初心者なら一発目は必ずスクール入校でよろしく。
自分のためにも、みんなのためにもね。がんばれ!

追伸。リフト券の種類に気をつけてね。エリア券と、全山共通。
あ、でも超初心者ならエリア券でもいいのかな・・・
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 19:11:40.75
>>387
赤倉はちゃんと雪があればふかふかだと聞いて選んだんですが‥
時期の問題ですかね(;´Д`)
ちなみに3月でも初心者にオススメのゲレンデはありますか?
0390名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/24(木) 19:39:39.01
>>389
387じゃないけど、例年なら赤倉はふかふかだけど、
今年は妙に暖かいからちょっと不安かも?です。
ま、今から心配してもね・・・

マシン使ってる他のゲレンデに比べれば、
100%天然の赤倉のほうがいいですよぉ。
0393名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 01:42:46.78
>>382
清風荘、うちの子が先日泊ったけど
部屋は割とキレイ、飯は唐揚げとかだったらしい。
結構安いツアーで行ったけど、まあ良かったと言ってた。
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 22:22:01.55
>>202

志賀パークホテル
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 11:21:23.12
白馬スプリングスホテルに年末に泊まったが良かったよ
値段は友人の優待券価格だったので参考にならないと思う
正規だと1泊2食付 大人13500円くらいらしい
全館禁煙で部屋は広くて綺麗で、風呂も温泉でジャグジーがあった
朝食だけ食べたが、ここは夕食の評判も良いみたいだし
近くのおそば屋さんがいまいちだったから二食付きが正解かも

機会があればまた泊まりたいが、八方は二回とも荒天で
俺とは相性良くないもかもしれん
0397名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 11:30:48.11
>>396
白馬スプリングスは1泊2食に一日券付付きで大人13500円くらいらしい
ゲレンデまでは徒歩5分だったがゲレンデまでは翌日は車で行ってしまった
八方の温泉街は入り口までは大型バスも余裕の快走路だが
温泉街は狭くてわかりづらいが除雪は出来てる、細かい案内図は
持参した方が吉。
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 20:41:11.11
白馬スプリングスホテルに年末に泊まったが良かったよ
値段は友人の優待券価格だったので参考にならないと思う
正規だと1泊2食付 大人13500円くらいらしい
全館禁煙で部屋は広くて綺麗で、風呂も温泉でジャグジーがあった
朝食だけ食べたが、ここは夕食の評判も良いみたいだし
近くのおそば屋さんがいまいちだったから二食付きが正解かも

機会があればまた泊まりたいが、八方は二回とも荒天で
俺とは相性良くないもかもしれん
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/01(火) 00:48:43.07
>>395
3月下旬なら、普通にあるんじゃない?
確かにマシンで雪作ってるところは気温が上がってすぐ無くなっちゃうけど。
志賀・野沢・赤倉・白馬あたりなら大丈夫じゃない?
ベースまで普通に降りて来れるのは、志賀・赤倉あたりかな?
さすがにGWまでとなると、最近は、雪少なくて厳しくなったけどね。
ま、奥只見や立山や月山や乗鞍は別格として・・・
0400んはあ.〜 ◆...79L643E
垢版 |
2011/03/01(火) 04:01:40.40
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 400 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
0403名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 22:09:58.83
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー フルコースもしくは洋風懐石
どうでしょうか?
0404名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/04(金) 22:26:53.83
多分、旨いと思う。普通のバイキングも、なかなかでしたよ
ステーキおすすめ
0405名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/03/05(土) 19:11:29.05
396/397は書いたんだが、398は書いた記憶が無い
まあいいや
たかつえ、だいくらなどの奥会津のスキー場の宿のレポ希望します
自分で泊まったところは個人的には気に入ったが
万人向けではなかったので
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 17:59:31.17
age age
0408名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/12(金) 19:11:20.71
すっげー 5か月ぶりの書き込みか
0409名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 16:09:08.46
スキー宿と言えるのか分からないけど、
ルートイン中野(ビジホ)はどうよ?
0411
垢版 |
2011/08/14(日) 09:24:12.63
こういう人最低
0412名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 09:28:02.54
>>410
じゃあホテル湯田中はどうよ?
0413名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 13:15:41.29
>>409
便利
0415名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 21:40:47.58
あげ
0416名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 21:54:15.19
>>410
お前にはルートイン中野は勿体ない。
車中泊がお似合い!
0420409
垢版 |
2011/09/01(木) 19:33:02.61
確かに>>410にルートインはもったいない
0422とっぽ
垢版 |
2011/09/02(金) 21:39:00.41
先日、サークルでサン○ティック○尾という宿を利用した。
あまりにもひどすぎたので投稿します。
窓ガラスが割れている
冷蔵庫がない(共同用が各階に1つ)
朝、こちらが挨拶したのに返ってこない
飯がまずすぎる
一番うまかったのは水
コンビニはあるが品薄
壁の黄ばみ、ふすまの穴、畳もボロボロ
バンド用スタジオは浸水しており、カーペットがびちょびちょ
この条件で一泊6500円



0423名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 21:53:56.36
大学生に貸す部屋なんてそんなもんだよ。
夜中まで騒ぐし、ゲロで部屋は汚すし、タバコで畳焦がしたりするしなwww

まぁこれで分かっただろ?
初めて行く宿で10000円以下の部屋には泊まれないって
0424名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 09:23:58.66
スキー場そばのペンションなのですが、リアルエージェントもネットもまったく扱ってない直接予約のみ、9室の小さいペンションです。
昨年年末興味あったのですが、年末年始2週間近くびっしりで予約取れませんでした。
口コミとかないので評判がつかめないのですが、宿が仲介業者まったく使ってないのは肯定的に捕らえるべきでしょうか?それともあまりよくないのでしょうか?
0427名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 17:23:33.71
単純にどっかの大学のサークルが押さえているだけ?!

とも考えられるよね。
0428名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 18:05:41.62
どなたかレポお願いします。
白馬みそら野のペンション「○ンプ○ン」
その近くの宿をよく利用しますが、「○ンプ○ン」では
週末とか年末年始でも、駐車場は空いているし、
客室の電気も点いていないし、宿泊者がいるように見えませんでした。
それでも、ここ何年も営業しているようですが、よく潰れないもんだと思います。
絶えず空きがあれば、いつでも泊まれる気がするのですが
曰く付きの宿ではないでしょうか?
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 09:33:09.16
age
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 23:06:03.25
あげ
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/10(木) 22:31:08.32
ヤベー
年末の予約モタモタしてたら
DQN宿しか残ってねぇーw
0435名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/17(木) 20:32:08.51
誰か赤倉パークホテルの評判教えて下しあ。
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 23:53:59.96
信州の宿は馬肉出すなよ
あんなの犬肉と同等レベル
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 18:04:06.37
うまい、不味いは別として
食べたらいかんだろw
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 11:33:12.85
信州は魚手に入らないから馬刺しと焼き川魚が多いよな。
むしろまずい川魚イラネ、肉だけでいいよとか思っちゃう。
魚出すなら鮮魚無いにしても西京漬けとか出せばいいのに。
地のものに無理やりこだわってもまずかったら意味ねー。
0442 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2011/11/20(日) 12:41:22.00
>>439
なんで食べちゃダメなんだ?
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 12:51:48.24
信州の主食は虫だから我慢しとけ
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 12:56:27.28
>>443
岩魚も虹鱒も鮎も美味いと思ったことない。
岩魚は本当に釣りたてだったらうまいんだけど、旅館のはどうもなあ。

山育ちの年寄りだと美味いのかねえ?
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 13:21:57.62
じじいは福島米でも食ってろよw
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 13:25:13.46
双葉町産減農薬ミルキークイーンの古米美味いよー。
東電のせいでかわいそうだ。
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 14:46:40.00
>>447
うちのジジババなんて手さえつけないぞ。
食べ物に関しては育ちが色濃いし、年寄りのほうがワガママだよ。
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 19:20:17.28
だってさ馬って身近な動物だろ。
乗馬して、いい子いい子してニンジンあげてさ。
感情もあるし。
それを食うなんて信じられねぇ
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 11:06:31.42
ぶっちゃけ馬刺しより牛刺しのほうが美味いが、そこは地域の風情ってことで馬刺しいいと思う。
川魚はいらない。
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 18:11:31.10
>>456
シーシェパードって陸上動物にうるさいの?
鯨を増やして魚を減らして大いに肉を食べましょう輸入しましょうって主張なんじゃないの?
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 19:50:06.37
あの〜〜宿の話を・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況