X



エアボードってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 15:13:07
鯖落ち復活age
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 19:20:02
久々にモンベルの滑降可能エリア見てみたら更新されてた

昨シーズン、けんもほろろにあしらわれた(>>132>>149参照)野沢が全面滑降可能になってる
その他にも色々追加・更新されてる
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/08/23(月) 17:51:31
モンベルのエアボード販売ページ、クラシックとフリーライドにオリーブグリーンが追加
130Xにはオレンジが追加
まだ注文は出来ないっぽい

オレンジ欲しーわ
クラシックの黒も再販売希望
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/10/09(土) 23:36:12
モンベル公式でフリーライド180”X”販売開始してる
他のモデルも写真の色とか更新されてる
0216名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/11/30(火) 03:19:12
12/5の鉄腕DASHでエアボードが登場
0217名無しさん
垢版 |
2010/12/01(水) 20:13:01
霧ケ峰スキー場で体験しましょう
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/12/10(金) 04:01:13
>>217
12/12に変更
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2010/12/13(月) 07:33:42
DASH見た。

内容は 色んなそりっぽい乗物VS発泡大玉 ダウンヒル

場所中山峠

カナダのそりは大破するわ、エアボはぶっちぎりの速さだわ見ごたえあった。

ほとんど映ってなかったマトラックス・パワーボードに乗ってみたいねえ。

普通に操縦できればあれが一番早いだろうな。エンジン付だし。

これを機に中山も滑走OKになるといいね。
0222んはあ.〜 ◆...79L643E
垢版 |
2010/12/14(火) 17:13:44
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 222 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/07(月) 15:08:31
パルコール嬬恋に電凸して確認

バラギエリア第五リフトが利用OK、つまり・・・

黒斑・浅間・白根←上段
ビギナー・ロマンス←下段

上下繋いで約1000bが滑走可能になったと
パルキャビンで上まで行けたら最高なんだけどな〜
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/02/17(木) 22:33:01
野沢がまさかの全面許可
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 17:05:22.32
保守。
しかし、思ったより普及しないね。
スキ場も客数右肩さがりなんだから、客が多くなる可能性があるなら快く受入れればいいのに。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 18:43:29.77
索道会社との契約で、足に滑走具が装着(固定)されてないと乗せちゃダメってのが
ネックになってる場合がある

事故の事とか考えると及び腰になるのは仕方ないだろうな
ボードそのものも一社しか販売しないしね

しかし野沢が全面滑走可能になったってのは、これは大きい一歩じゃないか?
メジャーなビックゲレンデで露出する機会があるってのは凄い事だ
水上高原藤原もokっぽいし

水上、沼田エリアなら宝台樹の初心者用ゲレンデは幅があってなだらかで見通しも良く、
距離もあるので一度ならず滑ってみたい
専用ゲレンデのある霧ヶ峰は、他の滑走者を気にせずガンガン飛ばせるから楽しいし

来季はウェアー新調するかなぁ
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 02:11:51.16
野沢はコースの連絡が悪いけど、すぐに歩けるエアボードなら
長時間スケーティングが地獄のスノーボードよりはずっとまし。
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 11:44:38.26
来季に備えてポンプ新調(およそ\850)
ttp://www.dealextreme.com/productimages/sku_65882_1.jpg

標準ポンプより一回り大きく、吐出量はそこそこ多い
手持ちでも、地面に置いても使えるから楽そう、今季のBCに持って行くつもり

ゲレ用にはもっと大きいこういうのが捗る
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41eSRZ4YL7L._SS500_.jpg

通常タイプのバルブにはそのまま使える
Xタイプのバルブは標準ポンプからノズル移植でおk
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 20:55:05.97
来シーズンのXタイプにはレッドが追加されるのか
通常の三倍の滑走性能…

180X オレンジ・レッド
130X グリーン・オレンジ・レッド

やべー欲しい
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/08/03(水) 21:06:04.76
って、値段も下げてきてるな

エアボードクラシック
\29,800→\28,800→\28,000

エアボード 130X
\36,000→\33,000→\32,000

エアボード フリーライド
\37,800→\36,000→\35,000

エアボード フリーライド180X
\47,000→\39,000
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 09:57:49.08
スキー以外に道を開かなかった野沢がまさかの全面許可だったり今年は事件が多かったな。

エアボード解禁のついでにハンマーヘッド解禁。
ポッカール解禁のついでジプフィー解禁。

これでまた新しい雪上スポーツができても大丈夫だな。
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 03:00:50.56
一度ハンマーヘッド乗ったけど、接地面が少ない分、エアボード以上にスピードが出る。


板がカービングスキーと同じような構造なので、ずらしは苦手。
曲がるには低速域はハンドルでしか曲がれないが、高速だと荷重移動でカービングターンが出来る。

緊急停止はエアボードの感覚でやれば横転してしまうので注意。

よって圧雪されたゲレンデを飛ばすにはちょうど良いが、オフピステだと地獄と化す。
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/25(火) 19:36:03.69
ハンマーヘッド、転がって飛ばしちゃったら危ないな
エアボードが安全すぎるだけかも知れないが

オフピステでのエアボードの浮力は尋常じゃない
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 02:38:18.08
両手を前に突き出し、ハンドルを持つウルトラマンスタイルでハンマーヘッドは乗るからエアボードとは根本的に乗り方が違う。
手を突き出す分、空気抵抗はエアボードより増えるはず。


滑降競技とかやれば100km/hは余裕で超えそう。
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/10/26(水) 14:44:15.78
曲がり方も違うでしょ。
ハンマーヘッドはエアボードと違って逆ステア。右に曲がりたい場合は山側にハンドルを押し込む。
体は曲がりたい方向に傾ける。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 11:28:17.40
まだこに業務連絡

mixiでRDモデルの事聞いてるみたいだけど、多分本体色レッドの事だと思われ
モンベル公式には130Xしか在庫ないけど、在庫切れになってる他のモデルと色は
今シーズン追加されないのか聞いてきて

俺コミュ参加してないから聞けないわ
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 21:59:36.61
横からアレだけど最近問い合わせしたから簡単に答えます
直営店に要在庫確認のものも含めて、今季はこれっきりだそうです
0259251
垢版 |
2011/11/06(日) 16:35:48.37
>>256
了解しました、thx
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/09(水) 21:49:06.19
公式の滑走可能エリア更新age
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 23:37:27.88
RDぽちったの届いた
前のレスにあった旭岳行ってみるかな。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 20:43:19.33
>>262
あー、オープン11日かあ。
今週末デビューしようと思ってたんだけど。
道央か道北辺りでいいとこないかな?
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/02(金) 00:40:40.16
今週末?ないね。

それと旭岳だが斜度が緩い場所が多いから途中で結構歩くことになるぞ。

大体道内って正規にエアボれる所すくないんだよな。

北海道
サホロリゾートスキー場 TEL:0156-64-7111 (加森観光株式会社)
 滑走可能コース…第7リフト乗車可能、「ノースストリート」「ノースロード」
 レンタル…ツアー会社レンタルあり
 ※「十勝アドベンチャークラブ」のツアーの場合は以下も滑走可能
  第6リフト、サホロゴンドラ乗車可能、「サウスストリート」「セントラルストリート」「ザ・スカーツロード」

ビバアルパカ牧場エアボード専用コース(旧ビバガラススキー場) TEL:0165-34-3911(ビバアルパカ牧場)
 滑走可能コース…全面
 レンタル…あり

あとはゴンドラで回せるとこで隠れてこそっとやる。

他は適当な山で自分で上って下るしかない。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 13:07:06.84
シーズン前から今季の入荷はありませんとかふざけすぎ
やる気あんのか
潤沢に供給できないなら代理店なんかやめちまえ
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 11:07:16.58
>>271
まだゲレンデで声を掛けられるからねー
興味を持ってもらえるのは良い事だし、積極的にアピールしたいところ

なのに公式に在庫が少ないという
広めたいならXタイプ再入荷しろよ、やる気出せモンベル
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 09:54:17.15
発注先?在庫無いわけないじゃん
世界を相手に商売して、在庫ありませんてか、北半球シーズン真っ盛りなのに?

モンベル自身が過剰に在庫を抱えたがらないだけ
季節商品はウエアもギアも、予定数を売り切ったらそれっきり
自社製品でも再生産しないのが通例

投げ売りしないのもそのため
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 11:12:11.50
>モンベル自身が過剰に在庫を抱えたがらないだけ

じゃあ、AIRBOARD製造元も過剰に在庫を抱えたくないかもしれないだろ。
モンベルだって他国で商品売ってる、世界を相手に商売してる会社だし。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 15:30:07.32
いや、おまえこそ想像力欠乏した情弱だろw
おもえも もんべるは過剰に在庫を抱えたがらない予定数を売り切ったらそれっきりって書いてるべ?
AIRBOARDの製造元がそれと同じ考えじゃないとなぜ言い切れる?

製造元も これだけ今年は売れるだろうと予想して冬の前に製品を作りだめして冬は作らないのかもしれねーだろ?

それともおまえAIRBOARD関係者で内部事情に精通してて、冬でも作ってるという情報を知ってるのか?
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 17:44:50.50
エアボードの公式通販ページ見てごらん、いくらでも買えるようになってる、当然だけどw

それと、製造・販売元が各国代理店の要求に応えられない供給能力だとしたら最早商売とは言えないし
足りないと判明した時点で増産して供給するのが製造業
商機を逃すバカはいないし、冬だけ生産するなんてアホのやる事、年間を通じて生産するのが常識

モンベル本体は来シーズンに新型を投入するために自社製品を過剰に作らないのと、一つしか商材のない
Air Boardとは同一に語れない

妄言でしか語れないまだこに常識を諭してもムダか
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 21:07:23.29
いくらでも買える?んな訳ないだろ。じゃあお前が日本に転売しろよ。
そもそもエアボードの公式通販ページの在庫と各国代理店に回せる在庫は別だろ。
代理店に回すより、自分で売ったほうが利益があがるだろ。そんなこともわからんとはw
年間を通じて生産するのが常識 ?だからおまえは関係者かっつーの。お前こそ妄想だろ。
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/09(月) 22:31:20.91
流れが良く分かんないけど、昨夜モンベル通販サイトで最後の130X(赤)をポチッたのは俺
そのあとから直営店の店頭在庫確認になった

余談だけど、モンベルの通販は思い出したように少量だけ在庫が復活する事があるよ
0286285
垢版 |
2012/01/11(水) 11:23:44.19
クラシック130X(赤)到着したので報告

現行色との違いは
・外箱も赤
・収納袋が縦長になった
・ポンプのノズルが両タイプ対応(ノズルが差し替えられる)

収納袋とポンプは、順次切り替えなのかな
釣り竿ケースにそこはかとなく似てる気もするけど、フリーライド180Xとクラシック130Xが
各一台ずつ、合計2台は収納できるから地味に便利かも

ゲレンデ行く時はスノーボードと一緒にスノボケースに仕舞ってた
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 20:56:36.24
猪苗代中央で、今季初のエアボってきた(クラシック130X)

平日なのでゲレンデは比較的空いてた。雪質もよくて激しく転んでも問題なし!
リフト券売り場のおねーさんが、興味深々で写メ撮られた。

あたりまえだけど、少数派だからゲレンデではかなり目立つね(笑)
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 13:47:33.05
幅が広い分悪いでしょ
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 16:22:13.31
>>296
罰ゲーム乙
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 19:41:00.42
既にエアボードを持ってるならネタで買ってみるのはアリだと思う
持ってなくてデュアルボードを試しに買うのなら、そのお金でエアボードソフトを買ったほうがいいんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況