X



●ユニクロで充分だよ5●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 13:59:01
これは使える!というユニクロやジャスコ、ニチイ、しまむら(笑)などの商品情報と、
相変わらずR*Wなどというどうしようもないブランド物に大金払ってるスノボちゃんを
あざ笑うスレッド。

ユニクロ
http://www.uniqlo.com/

●ユニクロで充分だよ4●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138624153

●ユニクロで充分だよ3●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077158756/

●ユニクロで充分だろ?2●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032042449/

●ユニクロで充分!●
http://sports.2ch.net/ski/kako/1003/10036/1003651858.html
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 18:58:39.23
グローブってネットで買うとサイズ合わせ出来ないじゃん
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 20:23:38.62
ユニクロ以外でコスパ良い店教えてください。
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 22:19:13.76
ヽ(`Д´)ノ価格にビビるなよ!
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 10:41:12.13
>>525
スキーは寒くて辛くなったら止めて帰ってもいいし、暖かいレストハウスに
入って休んでもいいけど、ドカタだとそうはいかないからな。
どんなに寒くても帰る事も許されないし暖かいレストハウスも無い。
そう考えるとドカタ用品には最強の物が求められるからな。
オレなんかも6か月ほど経験があるがあれはつらかった・・・。
日差しを遮る物も無い炎天下は汗がメガネに落ちまくって何も見えなくなり、
それでも親方に作業を強いられた。北風を遮る物も無い現場では身体の芯から
冷え切って手足の感覚が麻痺して服のボタンをはずしたりするのもままならないほど
かじかんだ手での作業を強いられた。
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/10(水) 08:03:21.45
ユニ黒、鈍器、異音、全部チョソ企業じゃん
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 21:46:33.59
ユニクロのメリノウールセーター、今シーズンモデルは洗濯機で洗濯OK。
私はベースウエア(肌着・アンダーウェアー)として素肌に着てます。特売で1290円。
アウトドアブランドのウールのベースレイヤーは4000円〜10000円、ユニクロさま様です。
機能的にはウールの肌着として全く問題なし。
0539やらまいか
垢版 |
2015/01/19(月) 22:18:06.60
ドカタのツラさは慣れてしまうよ
ドカタ生活10年弱
スキー場でも働いてたけど、リフト係よりもドカタの方がキツイわ

アンダーアーマのお陰で、ドカタ作業も楽になったよ

高いけど
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 13:15:44.01
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 13:26:08.43ID:F0hVWhiO
ゆにくろ メリノをベースレイヤーに 試してみました。

山系の10000円と同じように使えそうです。

寝るときも着て見たのですがあったかくて良い。
値段が値段なのでこれ最高だよね。
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 21:32:13.08
ヒートテック+ユニクロフリース

ブレスサーモ+登山用(?)の1万円のフリースで比べたら

防寒性は明らかに後者が良いと思った。
でも、暖かい日だと暑すぎるかな〜 と思った。
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/23(金) 23:25:32.15
最近ウエアの中になにを着るか決め兼ねています。
内側から書くと、
ヒートテック
ポリ綿のトックリインナー(15年前の)
フリースor綿パーカー
ウエア
です。
滑ってるとき結構暑くなってますがリフト中はだんだんと冷えてきます。
これってヒートテック要らない?
ワークマンが家の前にあるのでワークマンのオススメも知りたいです。
ユニクロはフリースよりダウンの方がいいですか?
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 14:28:11.30
上は素肌-ファインメリノセーター-マイクロフリース-ウルトラライトダウン-シェル(パタゴニア・スノーショット)
下は素肌-ボクサーパンツ-極暖タイツ+ヒートテックパイルソックス-シェル(パタゴニア スノーショット)
この組み合わせでニセコも八方尾根も大丈夫でした。
うえにヒートテックをじかに着ると汗乾かないので汗冷えが酷い。肌着はウールが良いしメリノウールセータは洗濯機で洗えるから良いよ。
0546544
垢版 |
2015/01/24(土) 15:08:39.48
レスありがとうございます
フリースとダウン両方ですか!自分は関西甲信越のスキー場なので極寒とまではいかないのでどちらかでもいいですかね。
ウールなのですね、ウール。
ユニクロのこれを素肌に着るわけですか?
http://i.imgur.com/bMZIUsZ.jpg
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 08:02:49.25
そうそう、そのセーターを素肌に着てるよ。
その上に薄手のマイクロフリース(4〜5年前に購入)着てウルトラライトダウン着てる。
そんなに寒くないところだったら普通のフリースかウルトラライトダウンのどちらかで良いかも。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/25(日) 13:32:39.56
>>541
サンクス、
オカズにちょうどいい感じに思えたので試した。
良かったよ。(^_^)
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 01:50:42.06
ファーストレイヤーとして使うんだから、昼飯時でもさらけ出すわけじゃないし、
いいんじゃねーか?さては、お前、友達と被るのを恐れてるな!?
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 17:51:56.75
そうだよ、素肌に直接着るベースレイヤー/ファーストレイヤーだよ。
かぶるの嫌だったら、色が4色位あったと思う(赤黒紺灰)し、丸首だけじゃなくてタートルもあるので、いろんな色用意して被らないようにしたらいいんじゃないか?
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 01:38:30.77
釣れた
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 21:55:27.25
ユニクロのウルトラライトダウンをミドルレイヤーで着てます。
通常は快適ですが、汗かいた時に水滴でベタベタになります。
シェルのベンチレーションを上手に使って水蒸気抜きしないと辛いですね。
ちなみにベースレイヤーはユニクロファインメリノウールのセーターです。これは外せませんぜ。
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 22:42:40.16
>>552>>549
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 00:12:36.42
ユニクロのセーターをインナーに着てるって自慢してるやつに遭遇した。
ひょっとして>>551さんですかね?
アウターは2〜3年前のパタゴニアでグリーンとレッドのコンビネーション。
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 00:16:20.02
見るからに年齢=イナイ歴といった汚らしいオッサンが
俺をニヤついてみるケースが多いが、もてないからホモってやつ?
【気持ち悪〜ぃ】
0557名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 00:59:54.76
↑ お前、キモいな。かなりヤバいぞ。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 08:46:22.43
>>558
俺もミドルのダウンは諦めた。
ミドル用でフリース買ったんだけどなんかしっくりこなくて、プリマロフト中綿のジャケットをミドル用として購入。
ベースはあちこちで話題になってるユニクロのファインメリノにしてみた。
意外と良いというか、ヒートテックの問題点が全て解決。
冬アウトドアの下着はウールに限るって言ってた山系の友人の言葉の意味がよくわかった。
ユニクロオンラインショッピングのユーザコメントにも書き込みあったので来シーズンは下着として製品化されたら面白いね。
アウトドア系(山岳系)とウィンタースポーツ系の有名人をスポンサードしてウール下着ブームなんて良いんじゃない?
以前に冬季オリンピックのユニフォーム作ったり(リレハンメルだっけ?)、スポーツ系の実績あるからいけるんじゃないかね。
0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 09:25:50.74
著名人w起用したりして余計な宣伝コストかけてその分高くなったら元もこもないだろ
ひっそりと、邪道?に試してる奴がちらほらいる程度で丁度いいんだよたぶん
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 11:41:45.26
山岳系とかスキーヤーだったら金かからんだろう?
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 09:01:09.28
アルピニストの野口さん、スキーヤーは皆川さん、この辺だと安く済みそう。
世界の三浦雄一郎さんだと結構高いかな?
スノードルフィンズのオフィシャルサプライヤーになってスキーブームby ユニクロっていうのが面白い。
まだまだマイナーなスキークロスのスポンサーになるのもいいんじゃない?
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 18:15:00.31
スキー用ユニクロのラインアップ、期待したいなあ。
テニスの錦織圭のようなスポンサードをすればいい。
ジャンプはレジェンド葛西と沙羅ちゃん、モーグルは遠藤尚と星野純子、スキーハーフパイプは小野塚彩那、アルペンは湯淺直樹と安藤 麻
複合とクロカンは渡部 暁斗、宮沢 大志と石田 正子あたりでどうだい?
いっそうのことユニクロ・スキー部を作って、雪印や北野建設と張り合うっていう手もあるな。
競技用にはファイン・メリノ、観客にはヒートテック・極暖とダウンジャケット、ネックウォーマー手袋など全てユニクロで快適さをアピール。
いっそのことスキー用ウェアにも手を出してみたら良いかもしれない。
ボーダーはユニクロ柳井社長の知的さと相反するから相手にしない。
今までのユニクロで広告に顔を出した方々はみんな知的だよね。 
ノーベル賞の中村修二さんがユニクロのコーデュロイジャケットを見にまとった姿は知的で良かった。
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 22:24:47.62
確かにユニクロに起用される人って知的かも。
最近の杏さんも賢いって言われたらそうかもって思える。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 17:11:02.27
ユニクロ=知的 これって結構重要なキーワード。
柳井会長が知的だから
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 18:03:52.22
あっちの()
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 18:05:21.52
全身中国製の俺は勝ち組
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/15(日) 23:58:04.43
最近ベトナムが増加。
0571名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 21:31:16.29
ボーダー排除も何となく理解。
いっそうのこと80年代に流行った白いワンピースのスキーウエア復刻するとか。
御茶ノ水〜小川町にユニクロスポーツ専門店展開してみると面白いよね。
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 22:00:24.27
ボーダーが馬鹿っぽいのは世界中の人が認めてる。
0576名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/03/16(水) 00:32:05.00
ブロックテックパーカを春スキー用に買ってみる
だめならフェスに回す
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/01(土) 16:43:58.88
「ユニクロU」の絶対に買うべきベスト3を発表

メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。

世界最高峰のデザイナーといっても誰も否定できないルメールとの合作。

▼マストバイ第3位 「フードの立ち上がりが半端ないパーカー」
MEN スウェットプルパーカ(長袖)+E¥3,990+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/186047
「体形がキレイに見える」「シルエットをキレイに見せる」という視点ならば、「フードのボリューム」がカギになります。
女子はストールを好みます。「顔が小さく見えると美しく見えるという論理的な判断ができているのです。
このパーカーは立ち上がった大きなフードによって体形をキレイに補正して見せてくれるでしょう。

▼マストバイ第2位 「羽織るだけにサマになるミリタリージャケット」
MEN ワークジャケット+E¥6,990+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/186150
首元にシャツ襟がついているのが最大の特徴。
「パッと羽織るだけでサマになる」アイテムになっています。
また素材が極めて硬く、「体にフィットしにくい」ため、 体形にコンプレックスがある人でも気にせず着用できるのが嬉しい。

▼マストバイ第1位 「真冬から春まで使える高機能素材のコート」
MEN ブロックテックコート+E¥9,990+消費税
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/186146
アウトドアでよく使われる透湿防水系素材、いわゆる「ゴアテックス」などと同じたぐいのものです。
水の侵入を防ぐ「防水」と内部の蒸れを防ぐ「透湿」を備えたのがこの手の素材の特徴。
「防水」と「蒸れを防ぐ」と、ちょっと考えるといかに大変なことか理解できます。
「超高機能素材」は値段は高く、安くてもコートで1万円を瑞リるものなんて血ゥたことがありbワせん。
水だけでなく風をとめてくれるため、内部の保温効果も高く、冬はもちろん春用のアウターとしても活用できます。
デザインもトレンドであるダブルブレストのロングコート。
ビジネス用途としてもギリギリ使えるレベルですし、とにかくこの商品「スキがない」。

メンズファッションバイヤーのMB氏。 「『オシャレに見える』にはちゃんと理由があるんです」が持論
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 23:57:45.26
>>577
このMBって言う人のユニクロ押しは見ていてなかなか面白い

けど、ユニクロってスス的な使い方が出来る素材なんて無いだろ
せいぜい、コンプレッションタイツの下に履くショーツに「エアリズム」
のボクサーブリーフが使えるぐらいだ
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 23:42:06.70
ユニクロは車中での服装には便利
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:16:55.81
>>1
過労死ライン軽くオーバー発覚で祭りへ!
記者がブラック企業ユニクロで実際働いた
横田氏の衝撃レポートは、今日12月1日
発売の「週刊文春」に掲載されます!
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 19:58:32.11
防水透湿ウインドブレーカー、パンツを出してくれ。ゴアテックスがいい。上下で2万円ならO.K.
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 21:00:34.93
それは登山用?
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 21:49:34.02
今ある冬用衣料、暖パンとブロックテック・パーカをゴアテックスにしてくれると有り難い。
単品1万円越えるだろうけど・・・。暖パンは暖房の効いた室内に入ると内側が汗で蒸れてしまった。
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:00:48.24
ユニクロ五反田TOC店の 店長深沢貴臣 は
仕事を正確に覚えなかったり、電話中に急に大声を張り上げたりするからマジであいつは無能でキチガイ
0592名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 17:08:56.56
>>591
通報しとく
0593やら米か
垢版 |
2017/05/21(日) 01:04:12.82
コストダウンの鬼であるユニクロが登山用衣類に参入すると面白いかもね
ユニクロ版のファイントラックやユニクロ版のコンプレッションシャツとか
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/09/10(日) 13:14:48.76
一瞬アウターシェルも作ってたんだよね
問題は下半身のアウターシェルで
わた入りのトレーニングウエアみたいのしかなかった
ブーツ以外全身ユニクロで北海道の1500mまでスキーで登ってみたことがあるが
やはり下半身がイマイチだったね
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:13:09.20
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AE9DR
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:07:27.80
ゴアテックスの合羽を出してくれ
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:47:09.20
ホームセンターでタイツで裏が起毛でけっこうしっかり締め付けてくれそうな細さで
そうとうあったかそうなやつがあったあkら、買ってみたんだけど、これいいのか?
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 19:01:51.14
なんでここで訊く? てか、コンプレッションインナーも出してくれれば良いのに。
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:07.90
ワークマンは普段着やキャンプ用ウエアに売れてるそうだ
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 12:36:05.19
1つで十分ですよ
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:33:32.29
要注意
何でも安いと思ったら大間違い、引っかかるなよ!
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:14:17.84
【文芸】<ユニクロ柳井会長>「本屋で“日本が最高”という本を見かける度に、いつも気分が悪くなる」「日本はこのままでは滅びる」★.4
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571280781/

【本当の台風を知らない文大統領夫妻】 台風18号などの被災地に「金一封」を義援金とし寄付 ユニクロから1億ウォン[10/11]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1570808664/

【韓国】 日本不買運動に疲れた? 韓国でユニクロセールが盛況=韓国ネット「やっぱり冷めた」 [10/16]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571188414/

【国民日報】「やはり韓国人は熱しやすく冷めやすい」〜ユニクロ繁盛を日本が嘲弄[10/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571279885/

【中央日報】ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言[10/17]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1571282191/
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:01:13.56
アンダーにユニクロのヒートテック着ていると
汗をかかなければ良いけれど
少し激しい動きで汗をかくと
汗が冷たくなって体が冷えてこの上ない不快感が味わえるぞ
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:42:55.22
>>611
タイツだと案外そうでもない
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 10:30:56.27
今はワークマンだな
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 06:29:46.64
ユニクロがスノーボードウェアを限定1000着 発売だってのに誰も書き込んでないのな
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:47:06.77
限定1000着のスノーボードウェア完売 秒殺
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:45:15.66
僕もアンダーで超極厚ヒートテックの上下を着たことがあるけど、汗をかくと、全然汗が引かず
汗冷えになるのでやめた。スキー場までのアプローチとして着用しても汗冷えで風邪をひく。
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:07:37.61
ユニクロの下着使うならヒートテックより夏用のエアリズムの方がいいよ
汗が乾きやすい仕様だからヒートテックみたいにいつまでも冷たい感じがすることはない
上にも書いてる人がいたけど、タイツはまだいいが、上はよくないな
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/08(火) 20:08:26.92
教えてくれよ
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/09(水) 08:57:17.83
パンツはユニクロだけど、コンプレッションインナーやタイツはワークマン。ソックスはミコ。
ミッドレイヤーはアルミが邪魔なのでワークマンは選択肢少ない。フリースならユニクロよりモンベルを考えた方が良い。私は叩き売りされてたフェニックスを今は使用。
ユニクロは高い。ドライ系ならGUでもアリ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況