X



●ユニクロで充分だよ5●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 13:59:01
これは使える!というユニクロやジャスコ、ニチイ、しまむら(笑)などの商品情報と、
相変わらずR*Wなどというどうしようもないブランド物に大金払ってるスノボちゃんを
あざ笑うスレッド。

ユニクロ
http://www.uniqlo.com/

●ユニクロで充分だよ4●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1138624153

●ユニクロで充分だよ3●
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1077158756/

●ユニクロで充分だろ?2●
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/ski/1032042449/

●ユニクロで充分!●
http://sports.2ch.net/ski/kako/1003/10036/1003651858.html
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 09:34:28
guしか買えない奴が何か言ってるぜ
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 19:12:33
>>135
CW-Xは良いよ。
体感2割ほど疲労が減る感じがする。

社会人になったら怪我は出来ないし、怪我は大抵は疲れた時に起こすから、その為にもCW-Xは良いと思う。
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 12:04:41
俺はボディテックのロングタイツを30着ぐらいストックしてるぜ。
500円のワゴンセールのときに20着ぐらい買った。
ボディテックはおそらくもう復活しない。
ある時が買い時。
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 21:45:24
ユニクロのヒートテック買いにいこう
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 11:47:31
こないだの祝日、バルキーフリースなんとかっていうジャケットを買った
やたら暖かいなこれ、中綿ないウェアでもこれでイケそうな感じ
ただし裏地の生地が固くて、実際使うにはちょっと動きにくいかもしれない
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 14:34:36
俺もパルキーフリースを買いに行ったけど裏地が硬いから買うのやめて
マイクロフリースハーフジップを買った。
これって肌触りいいな。ポーラテックに追いついたんじゃね?
0148119-172-213-10.rev.home.ne.jp
垢版 |
2008/12/28(日) 11:49:39
>>147
でも、すぐに毛玉になっちゃうポラテクもどきだよ。
部屋着にして何度か洗濯したらもうおしまいだった。
つーか、この冬シーズン、フリースの品質落ちてる気がする。
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 17:01:57
>>148
去年、部屋着用に買ったマイクロフリースはもう10回近く洗濯をしているが全く毛玉にならない。
春先に買ったのでとんでもなく安い(部屋着用パンツだが700円弱)かったのだが、冬場には重宝している。
ほぼ、暖房いらず。
0150148
垢版 |
2008/12/28(日) 21:52:30
>>149
去年のは知らない。今年買った奴は、部屋着+寝間着なんで
3日で洗濯してるからもう20回近く洗ってる計算。これだと
何度かじゃねえな。スマヌ。ちなみに、もっと前のリーバーシブルの
奴は今でも我慢して現役。

今シーズンのフリースは薄くショボくなってない?
ヨーカドーのフリースの方が良く出来てると思う。
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 09:34:03
  ∧∧ 
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
0157名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 20:05:55
ユニクロ最強
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 00:05:58
マイクロフリースのハーフジップTをインナー代わりに着てみたが、
意外と良かった
安物のインナーみたくジッパーが直接首に触れることも無い
襟足が少し長めだが、安売り時990円なんでこれで十分
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 04:11:16
マイクロフリースのハーフジップT結構いいんだけど若干蒸れやすいかな。
表面はふんわりしてていいんだけど裏面が妙にのっぺりしてる。多分そのせいだと思われる。
来年はモンベルあたりのやつ買うかな。
一度ユニクロので間に合わせてしまうとそれ以上の高価なフリースはとても買えないわ。

あと昨日マイクロフリースのリバーシブルキャップ買った。なんと\290。
吹雪の日にメットのインナーに使う。試着ではいい感じだったけどどうだろうか。
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 10:50:36
結局はパタゴニアなど山屋のフリースは蒸れないよな。
ユニクロとは構造的に違い、繊維自体に湿度を外へ出す構造があるそうだ。
またそれでも暑くなれば、数個付いているポケットを開ける事で通風性を確保出来るし、矢張り次元が違う。
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 12:19:22
ウェアはコロンビア、グローブとかインナーとかはノースフェイス、
ま、どっちも山屋さんの装備としては初心者向けの安物ですが、
アンダーウェアもユニクロのヒートテックで十分だよw
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 16:21:24
そうだよね…製品には何の罪もないよね…手元にある製品は大事にしてあげよう
問題は俺たちが支払ったカネを環境テロリストに横流ししているパタゴニア社の上層部だ
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 23:19:47
さっきニュース見てたら
派遣村の住民や不況にあえぐ町工場の社長が暖かそうなノースフェイスのダウンジャケット着てて笑った。
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 14:56:29
ヒートテックアンダータイツてざらざらして肌触り最悪でたいして暖かくない。
ヨーカードのスタイルワームプレミアム(純国産:東洋紡製)が履いた瞬間から暖かく
肌触りが良い。厚手もあり、冬山もバックカントリーに最適だ。
日本製織機、日本人による染色、日本人による縫製で価格も納得。とりあえず
店頭で手を入れて確認しろ。
ユニクロゴミ箱行き、2本も買って大損おいた。

0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 16:29:55
俺は最近、ウニのヒートテックの上に、しまむらにアンダーアーマー
みたいな素材のやつ。
ストレッチ素材?で裏が起毛?みたいな感じですげー暖かいやつ、
最近はジョギングにも愛用している。
なんたって汗が染み込まないから帰宅して脱いだ時の爽快感が良い。
俺はしまむらアーマーと呼んでいる。温かさは最強だ!
サウナウェアとも言えなくは無い・・・


0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 18:43:07
結局、ユニクロ害の銭失いか!。
しまむらアーマーの値段は?
0178名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 22:00:47
ボディテックは銭失いにはならないんだけどね・・・
0179159
垢版 |
2009/01/10(土) 23:05:54
マイクロフリースのキャップ、今日吹雪の中で使ったけど、結構良かった。
ゴンドラだと暑くて脱ぎたくなったけど。
0181名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 19:24:38
自転車スレ、バイクスレ、登山スレで酷評だな。
インキチ商品
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 19:29:17
ボディテックに限らず、数年前の商品のほうが実用的だった気がする
年々、ウィンタースポーツに使えそうなものが減ってきてる
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 19:31:31
>>182
ヒートテックに関しては年々マシになっているよ。
今年からは化繊100%になっていて汗を掻いても以前よりは乾きやすくなっているし。
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 20:32:54
ユニクロのフリースってペットボトルをリサイクルして作った物じゃないんだな。
これからはリサイクルして作ってほしい。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 20:44:38
>>185
そんな事をしたらパタゴニアの様に値段が高くなるけど、それでも良いのか?
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 22:52:10
太った貧困家庭は良く見るだろ
脂ギトギトラーメン喰いたい
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 23:51:34
えーと失踪日記だっけ
吾妻ひでおが失踪してホームレスになって餓死しかけるけど
スーパーの期限切れ食品捨て場を見つけて食いまくって
警察に保護されて家族が引き取りに来たら失踪前より太ってたっての
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 13:22:51
お友達の件で相談させてください。
彼女は不倫をしていましたが、気付いたらが小さい頃のマンコようにグッルグッルになってしまいw大変使いづらい状態です。
妻が音楽サイトmoraで楽曲をダウンロードしたのですが、引っ張って伸ばしてもまったく元に戻る気配がありません。
彼女は彼とポカリスエットステビア探していますが、既に生産終了で結婚願望はなく、彼との結婚は望んでいません。
事務所の電話のコード
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/29(木) 12:11:52
貧困大国アメリカという本にアメリカの貧困層は
国から食料クーポンが支給される家庭が多くジャンクフードばっか食ってるからデブだらけって書いてあった。
0198名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/31(土) 23:43:10
>>186 なるほど。リサイクルしないから安いと。
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 21:16:26
ユニクロに防水のカッパってある?
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 16:52:10
防水のカッパwww
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 17:07:46
防水じゃないカッパの存在意義はなんなんだ?
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/12(日) 21:42:47
混んでる店が大嫌いな俺は、ユニクロなんて行かない。
しまむらも混んでることが多いので、まず行く事は無い。
カインズとダイソーばっかりだな。大抵の物はこの2店舗で入手出来る。
でも本当は、デカイ店は地元の小さい店を潰すからなるべく行きたくないんだが、
ついつい安さに惹かれてしまうね。>>203防水の合羽、105円でダイソーに売ってるよw
0212名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/13(月) 17:03:35
ユニクロって混んでるの?
0215名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 03:13:02
どのみちブランド物の店行っても庶民で溢れてるけどw

行ったことあるの?w
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 12:15:02
ttp://www.bidders.co.jp/item/121366887
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/06/12(金) 21:34:15
ユニクロで十分と君は言うけれど流石にジーパンはないよなw
ジーパンはライトオンでその他ユニクロのファッションがやっぱり俺に関する限りは良い
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 09:06:38
>>223 ライトオン行ってる時点で恥ずかしい
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/06/13(土) 09:54:31
それ以上は止めとけ
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 17:38:13
ヒートテックってミズノだっけ?ユニクロだっけ?
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/09/15(火) 23:27:19
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/10/20(火) 14:56:23
>>223
ユニクロのジーパンはいいぞ、いちいち詰めなくてもいいし
ただ、洗って干すと鶴でも折れるんじゃないかってぐらいパリパリになるのが難点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況