〔パーク〕ボーダーにとって楽しいゲレンデ〔地形〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 00:10:43
スノーボーダーにとって楽しいゲレンデの情報交換スレ。
パーク情報のスレは既に有るけど、こっちはパークだけじゃなくて、
フリーランで滑って地形の面白い所とか、
パークも空いてるリフトで効率良く回せるとか、、、etc
ともかく、1日滑ってトータルで楽しいゲレンデの情報交換の場と
して活用して下さい。
0043名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 22:08:54
池行ったけどそんなに遊べる所ありますかね?
規模からしたらあんまり無いように思えるんですけど
0044名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 00:38:46
まだまだ発想力が足りませんね。
0045名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/08(土) 06:29:44
池の平
まぁそこそこ楽しめるけど地形が良いとはお世辞にも、、
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/09(日) 17:24:17
杉いいね。特に降った後だったりすると最高。
パークは俺的には一昨年が良かったけど、
今年はパーク完成してから行ってないから解らない。
0050名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/11(火) 18:33:18
>>24
遅レスだけど。
目測5〜6mキッカー3発。ナロー・ワイドのボックスがそれぞれ1、レール1本
ポコジャン3。
パークの規模も俺には丁度良いし、他のメジャー所と違ってコース管理も比較的甘いから、
降雪後なんか地形で遊びまくれる。
0051名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 15:49:49
保守
0053名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 23:08:20
ニセコ。山がデカからか、遊びポイント多い。
北海道もアリだよね?
0054名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 23:38:47
ニセコ、、、 行った事無いなぁ。
まとまった休みが取れない本州人には、北海道は行ける
機会に恵まれず。
山自体が面白いと聞くよね、羨ましい!
愚問かもだけど、パークはどんな感じなの?
0055名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 20:05:55
このスレでの通の人は福島の南郷ってどうよ?
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 23:50:00
南郷は、、パークが1本のランでアイテムたくさん出来て楽しいよね。
でも、キッカー・ジブ共に中級者向けと言うか、
1個位は、もう少しレベル高くてもイイような気がする。
フリーランは・・・ 申し訳無いけどツマランw
地形、傾斜に起伏が無いし、リフトが遅くて。。

あ、でも、パークの雰囲気とかイイし、俺は好き。
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 00:26:47
age
0059名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 15:10:02
湯沢近辺だと、意外と舞子。
まぁ、パークはしょぼいけど。
0060名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 16:08:33
舞子のパークはクソ以下だから
0061名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 20:20:54
なめこセンター
0062名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/03/31(月) 10:07:06
春のシャバ雪でもコースが楽しいゲレンデって、
何処よ?
0063名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 20:27:29
奥只見
0064名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 22:00:37
室内
0065名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 23:10:48
かぐらゴンドラコース
0066名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 01:18:52
奥只見は、でかいキッカーが有るパークに話題が
集まりがちだけど、以外とフリーラン面白いよね。
楽しくて一番下まで滑っちゃうと、
リフト遅くていつも後悔するw
0067名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 01:44:02
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん   カッチ
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、     カチやぞ
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ        
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
 
0070名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 10:12:59
これからだとら奥只見。
0071名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 23:53:42
俺も奥只見。 もしくは、47
0072名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 14:08:48
只見は地形面白いけど、パークがグダグダ。
ビックキッカー以外は形状悪い。
0073名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 20:22:40
>>72

あまりにも人が多すぎるから崩れるのが早い。
0074名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 12:47:24
>>72
週末は、破滅的な混雑もあるしな>パーク
0075名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/04/20(日) 09:46:34
地形! フリー! 裏! 表!
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 00:43:26
age
0077名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 12:29:33
ほっしゅ
0078名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/06/10(火) 12:32:45
川場のクリスタルコース
0079うっふぁー ◆v5UliwqwmE
垢版 |
2008/07/02(水) 17:19:50
じつは500mくらいしか滑れません。
0080名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 09:56:00
期待あげ
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:35:52
白馬の岩岳が結構地形で遊べて面白いよ
特に、新雪があると名前忘れたが裏側のコースはかなり面白かった。
0082名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:59:33
まだこのスレあったんだね。
この初滑り時期〜パークが充分育つ時期 までは、
有効活用出来そうだね。
0083名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 06:30:19
俺は人になんと言われようと草津国際が好きだ。
0084名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 06:33:19
俺はお前が好きだ
0085名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 13:46:03
あげ
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 14:54:45
関 裏山
0087名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 17:41:13
妙高杉野原
妙高池の平(リフトが速くなれば)
0088名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 01:10:17
当方ボーダーだが、
意外と苗場。
たまたま降った翌日で状態よかっただけかもだけど。
地形とか面白かったよ。
0089名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 11:17:19
ナチュラルの地形が面白いって言えばやっぱ八幡平だろ
やっぱもう無理なの?
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 11:51:13
まちがいなく八方。
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 12:47:21
たしーろ
人少ないから。
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 13:50:48
田代って、ボードで滑って楽しい?
以前行った時は、かぐら〜田代と滑ったけど、
イマイチな感が。。
俺が面白いコース行ってないだけ?
0093名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 14:43:23
>>91
退屈だよ…
刺激を求めて横移動しまくったけどヌル過ぎ。
地形で遊ぶ感じではない
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 20:27:35
スノボの場合は20度超えるとつまらないよな?
平均15度くらいで幅広くゆる斜面がずっと続いてるとこがいいな。

誰か作ってくれ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 21:37:31
>>94
それでキミはいつになったら20゚超える斜面を楽しめるようになるの?
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 21:42:09
苗場のドラゴンドラ付近好きだな。
ゲレンデ向かって右端の方とか。

あと山林な感じで、コースが天然のハーフパイプみたいなとことか大好きだぜ。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 15:23:13
>>97

>>96ではないが、苗場のチャレンジコースあたりではないかと予想
あそこはおもしろいけど、何度もまわすには不便な場所・・・
しかしそのおかげで比較的空いてるからいいと思う。

リフトでまわしやすいようなところはどうしても混んじゃうからね
009997
垢版 |
2008/12/19(金) 18:16:06
>>98
アリガト。
昨日かぐらに行ってきたんだが、大半は田代エリアで過ごした。
ほぼ>>93に同意だが、第7ロマンスリフトから第8ロマンスリフトに接続するカモシカコースがまあまあ。
短いコースだけど、中盤以降の右側が波打ったバンクになってた。
0100名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 10:06:36
うんこっこ?
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 11:44:26
>>八方。
咲花からスカイラインあがったら深雪パウダーあり圧雪ありの山肌まるごと変態コース。
パウダーから林道突っ切って再びパウダーへ飛び出して下へのコースだってもうすごいんだから。人工パークは47!天然パークは八方!
みんな八方へおいでよ!
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 18:06:51
>>94
グランディ羽鳥湖なんかいいんじゃないかね?
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 18:20:22
全面カッチカチのアイスバーンが楽しめる富士見パノラマ最高!
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 18:24:53
>>102
しかも羽鳥湖は地形で天然ハーフパイプみたいなコースあるしな。壁が多くて楽しめる。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 18:40:26
>>103
カッチカチのアイスバーンならハンタマも負けてないぜ
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 13:38:24
山形蔵王。
飛びポイントは少ないが、
壁がかなり有る。
ただし、パークは初心者向け。
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 14:22:11
おれも八方。
パークないけど、天然の地形が楽しい。しかも空いてる
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 17:54:59
八方とか岩岳とか、スノーボーダーには有名じゃないから、
地形が面白いとは意外だねぇ。
今度行ってみよ!
0111
垢版 |
2009/01/27(火) 20:08:29
111
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 03:01:13
地形で飛べたり、壁で遊べたり
天然パイプみたいになってるコースが有る所。。
そーいうゲレンデは、だいたいパークがツマラナイw
何故だ?
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 07:40:32
オマエのレベルに合っていないだけ。

0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 10:27:42
戸狩面白いですよ。
降雪後はモモパウ、遊べる地形も多いし。
落ち込みアイテムが好きな人にはオススメです。
難点は今シーズンからパークがなくなったこと。
大キッカー好きだったのに・・・。
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 10:39:46
ボーダーが作ってる斜面の谷側に向かって降りて上る発射台みたいな滑るとこ
あれの名前って何て呼んでる?
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 12:42:26
福田康夫
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 13:11:59
>>109
プッwwwwwwww
0118名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 20:34:00
草津国際の振り子沢はその名の通りHP状だけど、ボトムの部分を数奇屋がびゅんびゅん滑ってるから遊ぶのは結構ムズイ。

お勧めは川場の上のほうかな。ツリーランできるよ。
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 21:49:16
たしかに苗場のチャレンジは楽しい。
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 21:53:15
>>115ギャップのことかな?それがどうした?
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/28(水) 21:55:34
イエティよりいいパークを教えてほしい
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 15:09:26
>>120
>>115は、コース脇をえぐるようにして降りてアップ系な感じでコースに復帰してくるヤツのことじゃないの?
アレってギャップって言うの?
ギャップって、例えばコース合流地点の直前とか、迂回路のヘアピンカーブにできるような段差というかコースの隙間のことだと思ってたけど。

0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 21:18:11
脇ジャンってすっごい迷惑。
しかもたまにそれハイクして繰り返してるやついるし。
踏切と同時に当て込んでヤッてやろうかと思うよ。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 22:12:06
なるほど。
脇ジャンにいる人はコースからは見えにくいし、脇ジャンからはコースが見えにくくなるし。
近くのラインを滑ってくる人は過ぎるのを待てばいいけど、大回りで近づいてくる人までは把握できないし。
難しいね。
「脇ジャンあります」みたいな注意書きがあるといいのかな。入口と出口付近にポール立てるとか。

脇ジャンは特に春の残雪季の楽しみの一つだから、規制される風潮が出てくるのは避けたいな。


0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 21:20:41
蔵王は?
雪質と量にかなり左右されると思うが、
コース内に壁や当て込みポイントが結構有るような。
ただ、迂回コースが無いから、
飛べるような地形が不足してるかな?
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 09:03:17
そんな蔵王も、今シーズンは雪が少ない。
だから遊べる地形も少ない。
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 19:05:26
神立。池ノ平リフトから中級ペガサス→上級ペルセウス終盤→初級ポルックス後半の流れ。

右壁→リフト柱元ポコ→左バンク→ペルセウスとの合流地点のギャップ→
右壁→ポルックス合流後も上級ヘラクレス裾まで右壁→
緩斜面でグラトリしてみたり→ギャラリア直前の落ち込み→リフト乗り場直前の右壁。

初心者がトロトロしていない時にノンストップで滑ればかなり気持ちよい。
所々に低木のある壁は地形小技的なのはもちろん、サーフィンぽくアップスンするだけでも良い。

0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 01:50:06
>>136 凄いナイスレポですっ!
それ見ると神立って意外と遊べるんだね。
今シーズンのパークの出来がどんな感じか解らないけど。。
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 07:26:14
箱館山
コースの名前わかんないけど北西の山頂から下るコースが自然のハーフパイプみたいで楽しかった
しかも斜度がキツくて誰も入って来ないから貸し切り状態
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 01:33:32
苗場
意外と侮れないっす
地形も、壁・落ち系と有るし、
パークも楽しい
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 03:30:25
あー、苗場!たしかに。
昔はネットとかロープがあんまりなくてもっと面白かったんだよなぁ。スノーリゾートのメッカとか、ファミリーゲレンデみたいなイメージもあるが、自分で遊ぶ場所を見つけられるヤツには楽しい山だよね。
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 03:47:07
やっぱ草津国際の地形好きだなー今シーズンはまだ行けてないけど。
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/13(金) 03:48:05
>>89
残念ながら買い手が付かず破産確定
あの地形をリフトで回せるのはネ申だったな

八甲田も下倉も悪くないけどやっぱり八幡平だよなー
第二リフトだけでも良いから営業して欲しかった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況