X



●●● elan-エラン ●●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 16:10:13
革新的技術を生み出すトップメーカーでありながら、日本では何故かマイナーなelan。
そんなelanについてのスレ。elanを愛する者よ、集え!!

スキーもボードもこのスレで!ユーザーが少ないので・・・

公式サイト
http://www.elanjapan.co.jp/ski/index.html

過去スレ
[е] elan [エラン]
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1099848659/

[復活]elan 2[エラン]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1140803367/

0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 12:16:14
競技やってたんなら、普通に売ってるRACEがいいんじゃないか?
俺RACE-SL使ってるけど楽だよ。
実際板は重いけど、あんまり感じないね。
どうせ、楽にと言ったって、
ガチガチの斜面見たらとばしたくならないかい?
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 17:18:42
俺も7〜8年くらい前競技スキーやっててELANが大好きだった。
そのせいか”ELAN”の旧ロゴのほうが好きだな。
MBX SLとか今の若い人知らないかもな。ノルウェーのフルセトや、オーストリアのトリッチャー、
マリオが 富良野ワールドカップのSLで表彰台独占したさ。
0204202
垢版 |
2008/12/17(水) 18:15:01
>>203
俺の場合、
自分が小学生の頃(70年代〜)に活躍してたステンマルクの影響
あの頃のスキーは高すぎ。
0205197
垢版 |
2008/12/17(水) 19:23:38
>>201
ありがとう!参考にする。
speedwaveってdemo板になるのか

>>202
飛ばしたいんだけど、もう出来ないんだな。
手術で脚力も落ちたしorz
だから軽い板がよいんだ。
スラ板か。検討してみるよ。
0206名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 21:12:34
今季出たマグ8、10(マグファイアーじゃない。)どうすかね?
現在A04(03-04)に乗ってるけど、一つ二つランクアップしようかなと・・・。
0207名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 01:31:48
>>197
とりあえず
レース用
speedwave DEMO用
マグファイヤー オールマウンテン用(中級〜上級)
マグ オールマウンテン用(初級〜中級)
かな?

ステンマルク、SLの板でGSを滑ってたね
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 23:17:59
>>197
遅レスだが
スピードウェーブはオールラウンド板

デモ板は
・GSウェーブフレックス フュージョンRS
・SLウェーブフレックス フュージョンRS

ttp://www.elanjapan.co.jp/ski/products/

3月に試乗したんだけど、
GSウェーブフレックス フュージョンRSはイイ。
SLウェーブフレックス フュージョンRSはクイックな操作をスキーから
要求されてるような気がする。

競技やってたんならGS系のデモ板も検討してみて
トップが柔らかいと物足りなくないか?
0209名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 02:07:48
FLOWについて特性とか詳しい方いらっしゃいますか?
量販店で安く置いてあって気になるけど手を出して良いものか…。
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/04(日) 16:26:42
>>209
要するに
安売りするぐらいだから、何か問題があるか知りたいんでしょ?

エランは人気無いから安いだけ。
特に年落ちモデルだと、どうしようもないから処分するしかない。

性能は同価格帯の他メーカーと同じようなもの。
それにFLOWにもいろいろあるだろ?特性とか言ってもね。
その質問レベルで、わかってもらえるかギモン
0213名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 05:46:24
最近気づいたんですが、
エランて他のメーカーに比べて
ベントのアーチが大きいんですけど
それによって、性能や乗り味で
どんな意味付けがあるんですかね?
0214ダメオサーソ ◆VoSKIER8o.
垢版 |
2009/01/16(金) 01:09:52
Dual X
HyperHCXを処分したい

市役所で処分するよりブックオフとかのほうが良いのかな?
0217名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 19:09:17
50代、ステンマルク世代、初めてカービング買いました(通販50%)。
08SW10 160p。お、重っ。乗ってた白星デモ190より重っ。
見るとエッジの上に分厚いメタル層が・・・
おー、ウッドコアメタル、40年前「頭」全盛時代にタイムスリップ。
重さは面積に比例すると妙に納得。
初日は悲惨でした。
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/01/30(金) 11:02:53
中級斜面でエッジングしたらUターンしてモロ真後ろにコケた。
落っこちゃうんででんぐり返ししました。217
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/02(月) 15:41:35
スピードウェブは斜面が硬い方がイイな。
0222
垢版 |
2009/02/02(月) 15:50:35
222
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 11:35:36
ELANのS8は名器だった
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 11:44:27
elan で、板の表面にウェーブ入ってるので、Rが10-16(m)とかいう表記されてるタイプ歩けど、
あれってどういうことなの?
Rが使用中に変化したりしたら、困る気がするんだけど。
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 17:17:21
>>224
前半が10mで後半が16mとかじゃないのか?
フィッシャーのプログレッサはそういう能書きだった。
使用中にRが変化するのが画期的だと自画自賛しているのは
アトミックのバリオカットだけじゃないかな。
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/04(水) 22:39:18
フィッシャーだと13-17って表記されてて、
実際にスキーの前半分が13m、後ろ半分が17mのダブルラディウスって表現してるけど、
エランは10〜16ってなってて、本でも「10〜16mの自由な弧を描ける」みたいな表現なので、
ちょっと違うっぽい。
ただサイトのカタログをみたけど詳しいことは何も書いてないですね。

>>225
それは4〜5年前のモデルでは?
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 10:00:36
ウェブ構造の特徴は、板がしなやかに撓むということ
つまり、フレックスが柔らかいけど、トーションは硬いまま

踏み込めば、実R以上の回転弧になりますよ〜てこった。
どのメーカーのどの板も同じことできるけど、ウェブの恩恵を
強調して表記しているのでは?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/05(木) 12:59:32
>>228
06-07モデルのspeedwave10もってるけど
ラディウス表記は固定値だったよ。
10-16とかになったのは07-08モデルからで
GSとかSLのwaveflexは固定値表記になってるから
>>226みたいな感じじゃないのかなぁ。
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 00:25:25
質問すみません。
magfire 8(06モデル)という板を知人が譲ってくれるそうなのですが、初級者でも乗りこなせる板でしょうか?
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 08:34:21
>>230
柔らかめの板だから、扱い易いと思う。
センター幅が広いので、最初だけ多少違和感があるかもね。
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/06(金) 15:50:11
>>232
ありがとうございます。
その板でちょっと頑張ってみます。
ボーダーなんですが、スキーにも挑戦しようかと。ボードでもエランはイメージ良かったので。
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 00:06:29
はじめまして。エランで検索してたらここに辿り着きました。
自分もエランが好きで、エランの板しか乗ったことありません。
今、乗っているのはMBX-SLの190センチです。
いったい何年前の板だか(笑)。未だに乗りこなせてません(笑)。
0235164
垢版 |
2009/02/07(土) 02:21:50
>234さん
MBX-SL・・・懐かしいなぁ^^;
確か94〜95年くらいの板でしたね。
モノブロック構造で、紫色だった気がします。
エランと言えばステンマルクを思い出す人が多いですが、
自分はトーマス・フォグデのイメージですね。
トレーニング中の事故さえなければ・・・

ちなみに以前ここで板の相談をしましたが、
結局08モデルのspeedwave14、160センチを購入しました。
もう数回滑りましたが、とても楽な板でビックリしてます。
高速の大回りだとちょっと短い感じがしますが、
小回り〜中回りは文句なしです。
担ぐ時重たいのが難点ですが・・・^^;
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 15:50:06
やっとパラレルターンもどきができるようになったばっかりの初心者だが、
この前生まれて初めての自分のスキーにSpeedWave8の160cmを選んだよ。
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 09:10:45
足前が上達してきたら、次のクラスの板が欲しくなるよね
自分の購入履歴は
S8→S10→SLX→GSX→SLXレース(WCプレート)→?

S8はグラスファイバー製でトーション・フレックス共に柔らかかったケド、
板のたわみと反発力を引き出す練習にはベストだった。
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 09:16:10
>225さん
08SpW10めっちゃ重いっす。14はチタン、10はリチウム。
あの波波で15%「も」軽くできるんだって。
0240名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 20:40:29
オレ、S8愛用中。
7年余りのブランク置いて、スキーまた始めたんだけど昔の板が硬くてつらくなった。
それで、オサーンにも楽に乗れる板を探したらS8に行き着いたよ。

これ、本当に乗りやすいね。自分の実力が上がった気にさせてくれるよ。
0241名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 21:50:48
S8ってSpeedWave8?

この板使うようになって板を撓ませるってのがどういうことなのか分かるようになった気がする。
初心者が習うのに最適かも。
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 20:07:24
S8は、Speedwaveが出る前のモデルで、おそらく今のSpeedwave10あたりに相当する
みたい。(Fusion S8とか書いてあった、買った時。)
スピードを出しても、昔の板(1級受験までカバーするつもりだった中上級モデル)
より安定しているし、扱いやすくていいわ。おっしゃるとおり、たわませる感覚も
つかみやすい。
0245名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 21:39:46
S08は、一応中上級向けだったよ。
ただし、4年前以上の板と今の板を比べるのは無意味だろう。
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 19:21:43
シコラ トリッチャー ライター フルセト スラローム強かったなー
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 19:48:51
そろそろニューモデル試乗の季節ですね。
09-10モデルは08-09路線の踏襲でしょうか。

そろそろ新板が欲しいので気になります。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 12:26:37
>248
レディスだけど、かためで女性でも中上級者向け
と聞いたことがあるよ。
どこで聞いたか忘れたけど。
あくまで推測だけどSpeedwave8くらいのレベルじゃないかな。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 18:18:44
今期WC選手使用のSL板はかっこいいなぁ
試乗会で乗れないかな〜
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 18:24:58
店員の勧めもあって、昨日今期のSpeedwave12買いました。
明日滑ってきます。
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 21:28:29
>>248
07'wave magic乗ってます。
男性には柔らかく物足りなく感じるかもだけど
上の人も書いてるけど扱いやすいです。
女性には、たぶんちょっと硬めで重く感じる…。
でも前の板がロシだったので、それから比べると
全然軽いけど。
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 17:16:14
 何故エランの日本語サイト:ボードの方は今年更新されないのだろうか。
ARTECに全て移行したわけでもないし、本国のサイトは今年度版...
理由、知ってる人いる?
 それと量販店で見たボード板、本国サイトに無いじゃないか...
正確に言うとグラの一部が違う、名前が違う。
それと価格も、それともいきなり60%OFF?で販売してるのか...
もう通販でARTEC買うしかない...来シーズン型落ち探すか...
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 01:34:03
世界一のスキー板量産メーカーage
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/02/26(木) 20:21:40
Eranの板はユーロ通過圏外なので、日本に限って見れば
安く手に入るそうだ・・・と酔っ払った営業マンに聞いたぞww
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 09:22:14
08Spw10だいぶ慣れたす。
メタルは強い!バーンで思いっきりブレーキングききやす。
そしてひょいっと蛙。
急斜面好きになりやした。起きるの楽だから...
得意技、逆さまに滑り落ちてる時のでんぐり返し。
超鈍速滑降でつ。217
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/01(日) 21:13:04
>>258 ありがとうございます。
アク禁でお礼遅れました。
 それでもうしわけないのですが、
コスメの意味を教えていただけないでしょうか。
0265至急!
垢版 |
2009/03/06(金) 20:04:09
すみません、08年speedwave8ってどんな板でしょう?上と下が緑と黒のグラフィックです。31500で売ってて迷ってます。

1級、テクニカルのコブで使える板ですか?深雪はいけますかね?
0266265
垢版 |
2009/03/06(金) 20:13:20
当方165cm56kg♂です…
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/08(日) 09:37:47
265様
08年speedwave8はシリーズエントリーモデルで初中級者用とされてます。
柔らかすぎるのでは・・・
シリーズは、10、12、14とあって数が多いほど上級指向です。
このシリーズでは8だけノーメタルです。
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 18:24:22
今日、来シーズンモデルの試乗会があったんでいろいろ履いてみたけど
elan speedwave 12 168cm 硬めなんだけどセンターを踏みやすくて
センターを踏んでればしっとり安定してるのに切り替えはスパッと
めちゃくちゃ切れ味がいい! ちょっと欲しくなった…いやかなり欲しい…
けど今シーズンOGASAKA Keo's EX 170cmを買ったばかりだしなぁ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 11:18:55
14は出払ってて試乗できなかったんよ
けどKeo's EXのほうが12よりヤワに感じたんだよなー
これがwaveなんとか効果? キモチよかったなー
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 07:31:11
>>271 どこぞの試乗レポで
09モデルに較べてフレックスを柔らかめに・トーションを硬めに仕上げたらしい
という記事を見ました。
また3サイズの変更の恩恵はデカイかと。
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/18(水) 08:55:41
'09モデルは店頭で見ただけで乗ったこと無いけが、'10モデルは試乗した。
素材とか構造とか興味ないので詳しいことわからないが
'10モデルは重さは軽い。若干waveが小さい?気がする。
変更点知ってるエロイ人教えて。
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/20(金) 16:01:38
来シーズンは全部凸凹になるんだねぇ
選手板でさえ全部凸凹のつるつるでした
ディンプルはもうダメですか・・

凸凹は確かに小さくなりました

0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/21(土) 20:54:58
magfire買ったょ。去年試乗して、気に入ったんだが、無理に買って正解だった。
flexwave凄いな〜いくらでもタワンでくのに、エッジが逃げない。
セミファットでも基礎系の滑りもオケ。
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 15:21:04
誰かあ〜 ダルベロブーツ履いてる人。
ブーツ買い換えたんだけどFTを買ってしまった。
K2乗りになれってか〜。
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 11:48:04
解放式ビンディングのスキーボードを探していて、
ELAN 09 SHORT SKI EXPO BLUE TRACK 99cmを
気に入ったのですが、ググったところ
販売価格:\27,800 の一件のみしか見つかりませんでした。

買いでしょうか。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 16:52:20
買いだ 根拠は無いが ってまだあるのか 在庫
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 15:34:08
とりあえず保守
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/05/06(水) 18:27:04
来期INVERSEどうよ。
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/05/13(水) 18:41:17
そして保守 来期発売日程知ってる人教えて?
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/05/14(木) 22:36:58
ELANの展示会やってる店少ないよな。
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 20:44:37
保守
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 10:21:02
まあ 保守
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 21:18:33
またまた保守
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 21:38:49
elanのfusionシステムってなに?
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 21:47:05
>>288
ビンディングの台座部分をスキー板(本体・プレート部?)に取り込んだもの。
ソールサイズ調整の都合上、レンタルビンディングっぽい仕組みになっている。
上に載っかっているビンディング本体はチロリア製。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/07/29(水) 19:39:30
GSX W-FIEX FUSION RS(176CM R18.6)買いました。
3月富士見パノラマの試乗会で、GS(170cm)、SW14(160cm)
とのり比べて決めました。ターン後半の抜けと走りはゾックとする快感があります。
 試乗会当日は、気温が上がり日景はアイスバーンがのこり、日向は腐れ雪でしたが
この悪雪にトップが柔らかく食い込み、鋭く切り裂いて何事もなかったかのようにカ
ービングし続けることができました。(02年モデルのGSXは突き刺さってスキーに
ならなかった)
 おもしろい特性なのでELAN JAPANに聴いたら、GSXはチタナール二枚でもトップに
グラスを使い、柔らかくしてあるそうです。急斜面やウェーブのでた条件では前目に
踏んでコントロール重視で、センターからテール目に踏めば張りと走りを楽しめるゲ
レンデクルーザーです。GS(170)はひたすらなめらかでした。1本ならGSという
選択かなと思いますが、04年モデルの赤GS(170cm R15.6)をゲレンデ用に重宝して
いるのでGSXを選びました。
私は神様、仏様、ステンマルク様の世代ですが、25年8本以上ELANを履き続けたのは
2本の板との出会いがあったからです。
1,80年代 OMNI Lite;クラックドエッジでよくたわみよく曲がる板でした。
  エッジに乗って踏み回す滑りを教えてくれました。(当時乗っていた国産のお下が
  りとラベルとレベルの違いを痛感RC-GS,XEとの乗り続けました。)
2,2000年代 DUALX 176 R18.6;ELANがメタルサンドイッチに復帰したので
  買いました。上体のポジショニングだけで羽が生えたようにゲレンデを疾走できた
  のは驚きでした。今の板は落としさえすれば8割の仕事はスキーがやってくれるん
  ですね。楽になりました。70まで現役でいられそうです。
ELANはどの板も特徴はありますが、100%信じて乗れる良い板でした。(ロシ;3G、
RNXもそうでした。)
チューン;ELANは出荷状態でビベルをとってありますから、ゲレンデ用ならノーマルで
     乗られることをおすすめします。

 
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/09/13(日) 23:41:50
0294ダメオサーソ ◆VoSKIER8o.
垢版 |
2009/09/21(月) 00:39:43
あぁ 愛しのElan

私は何本のエランを履きそして売り、更に不法投棄したことか。。。。

7セットあった板は今では2セットだけとなり


厳選に厳選を重ね手元に残した板は
・トラブルメーカー
・Elan GSdemo

これから訪れるであろう冬に向けて準備を進めたいところだが
車を処分したので移動手段がなーい

ストレスたまるぜぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/10/10(土) 23:49:34
GS Waveflex Fusion RS  を注文した。
早く雪ふらないかなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況