X



トップページ法律相談
1002コメント398KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 05:16:19.30ID:tX4SmlP7
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ166
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1711337680/l50
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:39:45.89ID:x+VaikUu
請求者は君みたいにノコノコとどんなスレへでも顔を出すかわいいおもちゃなんでな
こっちは開示請求させてやれた時点で9割方満足なんだよ
現にイライラしてこうやってノコノコとついてきて煽ってやってるつもりにならないとプライドも気持ちもおさまらないんだろう?

それがものすごく気持ちがいいんだよ(笑)

釣られてるのが自分とも知らずにそうやって馬脚を現すのを見てほくそ笑むのがね
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:51:19.89ID:QfCZN6fc
>>717
面倒臭くて元記事読んでないんで、間違えてたら済まんが
250万の和解金払って告訴取り下げは出来なかったのか?とか
和解してるのに、不起訴でも略式じゃなくて公判になったんだな
とかいろいろ考えさせられるな
示談が無くても、名誉毀損で一発実刑はまず無いと思うのだがね
あるいは、執行猶予と起訴猶予を間違えてるのか
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:53:39.14ID:VNP8VlB1
高裁及び地裁の知的財産権に関する事件数データをみると、
訴えの取り下げがかなりの数あるんだけど。。。これって、裁判外の和解もあるけど、被告の反論を受け、訴えを取り下げるというケースもあるわけで、だとすると、裁判おこす原告は嫌がらせ目的で裁判できるのでは?不当訴訟についても不法行為なので、弁護士費用の請求が可能だけど金持ちにとってはたいして痛手にならないのでは
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:02:49.14ID:VNP8VlB1
示談金ビジネス、、、、つまり、気に入らないネット投稿に因縁つけ開示請求して、大勢に示談金せびりしてる人がいるが、裁判をしないで一方的に名誉棄損と決めつけ示談金せびりする行為て、合法なのか?
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:09:06.77ID:VNP8VlB1
AがBへ悪口を投稿して、Bは憤り、開示請求して、Aに対し「慰謝料・示談金を3000億円を払わないと法的措置する」とメールで脅した、もちろん、3000億円も損害はないし立証も不可能。そもそも、名誉棄損かも不確か。これって、合法なのか?
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:09:42.62ID:uAMGtMg4
債務不存在確認訴訟の場合だと賠償金0円という判決にはならないのでは?
債務の有無を判断するだけなのでは?
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:13:03.02ID:QfCZN6fc
>>717
元記事読んできたが、確かに示談成立で起訴までされてるみたいだな
ただ、これは判決もかなり重いが、やったことも悪質だな
画像と名前を出して成り済ました上に風俗やAV出演を希望してる、とかいう内容
これで相手が風俗嬢やAV女優でなかったら、まるっきり虚偽の内容かもしれんしな
そりゃ、悪質だと判断されるわな

それから、直近の9件の名誉毀損事件の平均額が250万なだけで
この事件の示談金が250万とは確認出来なかった
あまり人のことは言えんが、情報は出来るだけ正確に頼むよ
じゃないと信用して貰えなくなるぞ
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:14:12.21ID:VNP8VlB1
「不法行為の慰謝料〇〇万円を払え」と不当な請求してることに対し、債務不存在確認訴訟するわけだから、賠償金0円もあるよ。実際に判例あるし。その裁判では複数人に対して数千万円、億円の請求に対して賠償金0円から3万円だったが。
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:15:16.52ID:uAMGtMg4
弁護士からなら「慰謝料・示談金を3000億円を払わないと法的措置する」なんていう書面は届かないだろう
訴える分には印紙代が入るから裁判所としてはむしろ歓迎だったりして
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:23:28.35ID:VNP8VlB1
ネット投稿に対し、名誉棄損かどうか?要件は?違法性阻却事由は?言論の自由は?賠償金は相応か?、、、名誉棄損は様々なケースがあり多種多様で、裁判の判決で決めることなのに、裁判もしないで自称被害者が一方的に慰謝料・示談金の金額を決め、金銭を要求するとか合法なのか?
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:23:33.43ID:uAMGtMg4
賠償金3万円なら敗訴じゃん
ていうか、請求棄却(債務が存在しない)なのに賠償金額を判決文に記載する理由がわからんが、まあいくらになろうが給付判決を求める訴訟しないとならないからどうでもいいか
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:25:47.01ID:QfCZN6fc
>>719
結果的に債務不存在の判決が出たとして
相手が正当に請求出来る権利があると思ってたら、犯罪には問えないだろうね
相手が実際に裁判をする気がない、とかも証明が難しいし

批判相手が法人や一個人じゃないとか、明らかに無理筋なものは論外として

>>727
債務不存在確認訴訟は大抵反訴されて、通常の損害賠償請求訴訟に移行すると聞くが、どうだろね
もちろん、そうならない場合もあるかもしれないし
その場合は損害賠償請求するには、また別に訴訟を提起する必要があるのかな?
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:30:21.40ID:uAMGtMg4
>>734
確認訴訟で債務が存在することが認められても「確認」するだけで「○円支払え」という主文にはならないから債務名義として使えない
通常は反訴して給付判決を求めるケースが多いらしい
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:33:29.70ID:QfCZN6fc
>>735
ありがとう
やはり、そうなんだな
反訴して通常の損害賠償請求訴訟?給付請求訴訟?
で判決が出た場合は、請求額が出そうだね
反訴しない場合には、債務不存在か否かという結果になりそうだが
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:39:27.50ID:5qviO47I
>>721
出来ない

>>737
指定がないからどの投稿かわからないが引用されてる人達ならだいたい出来る
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:53:50.71ID:KBrwChXE
>>717
その250万円ってのは示談の平均額だな

他の30万円や50万円で済んだケースを考えると
その懲役刑を言い渡されたケースでは平均の250万円をゆうに越える高額になっていると考えるべき
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:34:19.44ID:4oDYspEP
>>734
>相手が実際に裁判をする気がない、とかも証明が難しい


開示請求したり、慰謝料・示談金の名目で文書やメールで金銭を請求してる時点で、裁判する気まんまんでしょ。訴訟できる証拠や要件があるかないかは別として。


>相手が正当に請求出来る権利があると思ってたら、犯罪には問えないだろうね

それをいったら、架空請求詐欺や結婚詐欺や恐喝はやりたい放題。因縁つけて金銭・示談金をせびり放題。チンピラが恐喝しても「相手が慰謝料をさしだしただけ」と言い訳できる。みかじめ料だって、警備費や管理費といえるよ。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:17:12.60ID:MVV8teyI
示談金250万円払う奴は脳に障害あるぞ

5chの書き込みなんざ5万から30万円
週刊誌でようやく300万円

ソースは裏口入学太田とオナニー 配信の霜降りせいや
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 11:17:47.92ID:x+VaikUu
示談しますごめんなさ~い;
って言われると思ってイキってたのかな草
飯が美味い
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:06:12.34ID:G45jejM8
>>739
ひぼうちゅうしょうとぼくのゆめ

刑事事件になったら示談金の平均は250万だぞお!
懲役(笑)になりたくなければもっともっと払うんだぞお!
ぼくのわるぐちをいうやつはイッセンマンはらえっ

ひまわり組 たろう
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:07:05.13ID:G45jejM8
請求者君の夢は果てしないw
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:11:50.60ID:QfCZN6fc
>>740
裁判する気まんまんで内容証明など送ってたのだとしたら、やはり罪には問えないね
訴訟に到るまでの過程を踏んでいるだけなので

また、相手のことを書き込んで開示されてる時点で、架空請求詐欺と同じにも出来ないしなあ
請求が認められるかはお互いの答弁や裁判官の判断にも左右されるので
訴えてみないと分からない手もあるしね
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:13:14.35ID:QfCZN6fc
誤字が多くて済まんな
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 14:02:58.35ID:661HLre7
刑事告訴だぁぁぁ!!!
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 18:27:19.34ID:UmB1uMVZ
インターネット上の名誉棄損で訴えられました。
インターネット上でサービスを利用してひどい目(著しい納期の遅れ)にあわされたので、そのサービスを利用してひどい目にあったとネットに書いたところ、名誉棄損で訴えられました。
慰謝料に加え、書き込みで被った事業の損失による損害賠償も求められ、金額的にはトータル数百万円で、訴状も原告側の地裁に出されています。
書いた内容は全て事実なので、事実関係は争われていません(争点は公益性の有無のみ)。

移送申立しましたが却下されました。
明らかに原告は擬制自白(欠席裁判)による勝訴を狙ってきています。

「第1回口頭弁論は擬制陳述でお願いします。また、第2回以降の口頭弁論も出席できない上、人証調べ(本人尋問・証人尋問・鑑定・検証)を行うような事件でなく、事実関係が争われているような事件でもありません(争点は公益性の有無のみ)ので、第1回口頭弁論終了後に判決を出すようにお願いします」と答弁書に書こうと思うのですが、これは認められますか?
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:23:48.30ID:QfCZN6fc
向こうの裁判所に出向くのも弁護士を雇うのも無理、ということかな?
認められるかは何とも言えないけど、しっかり主張したらそれで勝てるかもね
事実関係が争われてないのが事実ならね
お金が無いなら法テラスの利用も考えよう
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:34:29.69ID:5qviO47I
>>748
認められるかどうかは不明
事の重大さから弁護士案件だし事細かに説明出来ない掲示板で聞いても無意味かと
0751748
垢版 |
2024/05/13(月) 19:34:31.44ID:UmB1uMVZ
>>749
法テラスでは原告側に管轄のない民事訴訟は受任できないそうです。
行けば絶対に勝てる内容です。
ただ、「原告が請求を放棄する」という内容で和解になった場合、交通費はもらえません。
一番恐れているのは、何回も出廷したのに、最終的に上記内容で和解になってしまって交通費がもらえないことです。
なので何としても答弁書だけで終わらせたいのです。
0752748
垢版 |
2024/05/13(月) 19:43:06.66ID:UmB1uMVZ
すみません、訂正です。

×法テラスでは原告側に管轄のない民事訴訟は受任できないそうです。
○法テラスでは依頼者側に管轄のない民事訴訟は受任できないそうです。
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:45:50.47ID:kUnJmxYb
>>748
「電話会議でお願いします」でいいんじゃね?

>>752
法テラスにそんなルールはないし、そもそも被告なら管轄あるよ。
0754748
垢版 |
2024/05/13(月) 19:52:15.07ID:UmB1uMVZ
>>753
電話会議は口頭弁論でなく、弁論準備手続でしか使えませんので、口頭弁論は出廷義務があるようです。
法テラスは法テラスから交通費が出ないので、相談はできますが受任は出来ませんという内容でした。
管轄は民事訴訟法第5条1号により、原告側に管轄があるという決定でした。
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:54:22.83ID:3xpCuHcF
>>754
2回目以降は弁論準備にするのがデフォ。
電話希望と申し入れすれば電話会議にしてくれるよ。
弁護士だとweb会議ができるけど。
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:18:38.31ID:QfCZN6fc
法テラスで管轄が違うと交通費が出ない、とかあるんだ?
一回目は擬制陳述、二回目以降は電話会談に出来れば
法テラスでも何とかなるんじゃない
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:30:58.33ID:QfCZN6fc
少し調べたら、遠方の管轄なら交通費が出ることもあるらしいけどね
ただ、その場合は出張費が出ないとか、そういうこともあるらしいが
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:05:00.54ID:QfCZN6fc
交通費が出ない場合
もしくは、交通費が出ても出張費が出ないなら、実質的に交通費が出ないのと同じ
ということなのかね?
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:13:29.63ID:ysKIahqv
誹謗中傷でもツイッター、5ちゃんねる、怪文書ばらまく、ネット動画配信、記事を書く、いろいろあるけど、ツイッターや5ちゃんねるスレは閉鎖的で無意味な投稿が飛び交うネット空間なので、一律に公然と決めつけるのは、どうかとおもう。検索してもひっかからないし、そもそも誰も該当人物を検索しない関心ないし知らないし。
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:24:52.25ID:ysKIahqv
民法上の名誉棄損て、不要だ。
なぜなら、刑法に名誉棄損・侮辱罪があるので、警察・検察官が投稿を精査して、該当するか調査して起訴・不起訴を決定すればいいだけ。民事裁判せず弁護士が示談金などを勝手に判断するのはおかしな話。なぜなら、裁判せずに一方的に名誉棄損と決めつけても相手が認めなければ債権債務は成立せず損害賠償請求は無意味だからだ。権利を侵害された者が、自らの実力で救済を図る行為・自救行為は禁止されてるし、不法行為にて債権が成立したかもわからないのに請求するのはおかしな話。もっとも、いちいち名誉棄損ときめつけては民事の名誉棄損裁判しまくって権利の濫用できるし
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:35:09.24ID:ysKIahqv
病院・クリニック・歯科医院のレビューを誹謗中傷だの、投稿削除だのしてたら、北朝鮮・中国と同じ言論統制だね。将軍様の悪口をいえず。医療への懐疑心だけが拡大し不信感MAXになるだけ
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:52:04.09ID:ysKIahqv
裁判せずに、債権債務があるかも不確かなのに、1年以上も損害賠償請求と称してずっと金銭・示談金せびりすることは、犯罪では?時効成立まで延々としつこく嫌がらせ行為できてしまうよ
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:43.66ID:V0zy6BLP
開示請求しまくっても本訴訟はしないくせに示談要求ばかりしていた某請求者がドナドナされてから一向に続報がないんだな
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 01:44:46.36ID:/qgvq68B
>>762
まず要求が飲めるものでなく示談をするもがない訴訟を起こすようにと相手側に通告
なお、続くなら証拠を持って警察に脅迫を受けていると相談など

あとは債務不存在確認訴訟かな
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 03:58:19.20ID:IubTHNtW
損倍請求が通らないのと同じくらい
警察告訴も大概意味ないだろ
ていうか常人なら怖くていけないだろww
0768無責任な名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 14:31:35.65ID:2pJqNzPV
>>717
これ見てきたけど、なりすましアカウント作って画像載せたからアウトだったって事?
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:46:49.26ID:/qgvq68B
なりすましをしてAVに出たい等の投稿をし名誉を毀損したため
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:43:04.02ID:UqnASWhC
スレタイきてかえしたけどどれぐらい震えて待てばいいの?
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:49:10.34ID:6IES3lr6
さすがにキモすぎる、こういうチーズは捕まって死んだらいい
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:24:17.67ID:+N5jrFzW
SNS開示請求簡略化で1人100件以上のケースも 裁判所困惑 制度見直される恐れ
2024年2月19日 11:30
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292699
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:18:46.74ID:D2cL/xYa
暇空のアレか
意味のない無差別開示だよ
ザンギエフなんか、有志の弁護士が0円でやってくれたからな
正義は勝つ
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:36:22.76ID:few+7bxP
開示されて個人情報バレたら、どこまで調べられるの?
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:44:48.77ID:l4DjSWVQ
たとえば、交通事故や傷害事件などの不法行為なら責任や損害の所在が明白だけど、名誉棄損の場合は、示談金を要求され払わされた人が警察に相談に行ったところ「その投稿は名誉棄損・侮辱(不法行為)じゃない、ただの悪口だ」となると、安易に名誉棄損と決めつけ損害賠償請求した場合やばいね。
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:51:59.47ID:l4DjSWVQ
開示されて個人情報バレたら、氏名住所メールがばれるんだろ。そして、「示談金・慰謝料〇〇〇万円を払え、でないと法的措置とる」という内容証明郵便がくるらしい。無視してると毎月1通、そういう内容の手紙が来るらしい。時効成立3年まで。
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:06.41ID:few+7bxP
>>778
毎月くるの!?
さっさと裁判しろよと逆にイライラしそうだ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:46.40ID:few+7bxP
>>778
電話番号もじゃなかった?
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:55.31ID:few+7bxP
>>772
拒否に○した?弁護士使った?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:07:01.67ID:l4DjSWVQ
開示拒否に〇すれば、勝手に開示されないみたいだけどね。よほどの悪質な誹謗中傷以外は。そして、プロバイダが開示請求の裁判して負ければ開示命令
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:09:38.71ID:l4DjSWVQ
たしか、開示拒否に〇して理由や資料を添付する。そして、自称被害者にそれらが知らされる。自称被害者は開示請求の裁判するには別途費用がいるので断念するか、続けるかは懐事情による
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:48:55.02ID:8fYFa9g6
>>777
警察は現場で判断を下して、実際に動く仕事ではあるけど
弁護士や検察や裁判官などのプロの法律家とは違って、厳密には法的な判断を下すことは出来ない
特に不法行為は民事関係のことなので、警察には判断が出来ないかと
まあ、納得がいかないなら、ここでよく言われてるように裁判するのが一番だね
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:20:31.97ID:2n7Ty6LW
名誉棄損・侮辱罪があるので、ひどい誹謗中傷は被害届を出せばいいだけ。そして、捜査されて加害者の氏名などがすぐに判明する。被害届が受理されないなら、刑法として違法性はないので民法の不法行為として損害賠償請求しても、はした金なのでやる価値なし。
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:40:16.26ID:u1rJlK+3
>>786
俺は拒否に◯して送り返したけど、裁判所から開示命令?になったとプロバイダから通知がきて開示されたのが約1ヶ月後くらいだったかな
開示されなかったら連絡はこないと思うけどプロバイダに問い合わせたら答えてくれる場合もあるそうだ
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:39.69ID:LCv7HisG
>>785
請求者からすれば刑事告訴してもどうせ不起訴になる事が分かってるだろうからなかなかそう上手くいかないんだろうね
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:52:27.54ID:2n7Ty6LW
誹謗中傷で被害を受けてるなら警察署に相談しにいけばいいだけ。逆に、弁護士に相談する意味が分からない。いちいち、10万円単位でせびられるのに。よほど、大金払ってまでして復讐しないなら別だが
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:00:45.19ID:XNNA2Rhu
こっちの情報開示されたけど相手から音沙汰無いケースってあるの?
要はただの脅し
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:14:26.65ID:vAliIos8
私刑しようとしたらやりすぎちゃって逆に開示請求されて自分の住所まで相手に伝わるパターンてのもあったりするのかな?
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:34:53.50ID:zEKUPohI
>>787
非訟手続きではやくなっているとは聞いていたけど1ヶ月とは
ダメもとでプロバイダにきいてみる
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:50:34.59ID:mr3R4mgI
へずまりゅうみたいにの住所開示されると自宅に殴り込みに来るけどなw
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:02:10.36ID:KpTCWF3Z
ジダンジダン請求者が完全に消えてる
あれ全部一人で頑張ってたんだなぁ〜
0799 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:52:29.50ID:KE1xR2QC
>>791
そんなの別に当人の自由だろ、まあそれまでに費やした金の時間は勿体無いとは思うけど
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 00:15:20.04ID:3VpUR1RQ
損害賠償請求の為に開示したいと申請するわけで
開示されたのにアクションしないのは本来おかしいのよ
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 05:32:36.07ID:lqDFTY5h
>>797
でもそれ、へずまくん側からだけの情報だからなあ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 05:33:07.01ID:y0oCGspn
請求者が人の反感買うような書き込みを日常的におこなっていれば叩かれるのは当然
事がどう転んでも請求者が書き込む内容を改めない限り、叩くやつが増えることはあっても減ることはない
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:01:23.46ID:mBnjzHS6
「(名誉棄損・侮辱罪で)訴えてやる」と脅す行為は脅迫だろ?。それで告訴取り下げ・慰謝料・示談をちらうかせて金銭を脅し取れば恐喝だろ?そして、相手をだまそうと刑法や法律条文、法的措置をちらつかせ不相当で高額な金銭を要求すれば詐欺じゃね?そもそも、裁判せず不法行為責任や損害額が確定してないのにそういう交渉て犯罪じゃね?
だから、誹謗中傷なら粛々と被害届を出せばいいだけ。受理されないなら、それで終わり。
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:47:15.83ID:X74R3P5m
損害賠償せずに、この人が誹謗中傷犯でしたと実名をSNSに載せてるのってまずいのでは?
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:50.14ID:rO4BR7MV
たとえば借金は契約書がありきちんとした債権債務があるなら、少額訴訟や支払督促があるけど、名誉棄損の場合はそういう法的措置できないんだね。なぜなら、不法行為や損害額の立証がないから。証拠がないから。それなのに、一方的に不法行為と決めつけ損害額を勝手にでっちあげ損害賠償請求とかおかしくね?
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:36:31.46ID:rO4BR7MV
「おまえ、おれに借金があったよな?返済しろ」と、うそを言って架空請求しても相手が「そうだった、すぐに返済すよ」といって証言を証拠にとれば債権債務成立。だから、内容証明郵便で圧力あけて、かまをかける。名誉棄損・侮辱もそれと同じ。相手が認めれば借金成立、認めなければただの脅し。
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:08:27.52ID:0qTvK8zx
非訟の開示命令の場合ってプロバイダは異議の訴えまでしてくれるの?
命令が出た段階で開示する?
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:20:31.11ID:KIYkgHWx
>>807
よほどのことがなければそのまま従うってうちのプロバイダ担当はいってたよ
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:25:17.20ID:rO4BR7MV
投稿の削除要請するだけならわかるけど、(裁判もせず)慰謝料・示談金と称して金銭をせびれば犯罪だろ?
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:38:40.33ID:rO4BR7MV
名誉棄損罪・・・3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
侮辱罪・・・・・1年以下の懲役若しくは禁錮若しくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料

名誉棄損とわめきちらしたが、実は侮辱罪でしたー」となると、どうするんだろうね?
事実を指摘しない場合は「侮辱罪」、事実を指摘した場合は「名誉毀損罪」なので、ほとんどが侮辱または悪口でしょ。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:57:55.60ID:omFP8HpZ
名誉感情侵害で230万の示談金払えって手紙来たんだがw
払わなきゃ提訴するってさw
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:10:51.62ID:s8GkSj3o
>>803
ところが世の中には告訴状が受理されたにもかかわらず不起訴にされるという事例もあるらしい
検察から公式に「たいした事ではない」というお墨付きを貰ってしまうという
請求者からすれば悪夢のようなパターンになってしまうケースもレアだけどあるんだよな
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:21:37.36ID:+mWEevB2
払えないから数万で許してねごめんなさいで返していいんかな
俺も開示されたししばらくしたら数百万の示談金払えって近いうちに来そうw
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:29:36.55ID:+mWEevB2
軽く調べたら
暴行の示談で20~30万
痴漢で50~100万が示談の相場らしいな
掲示板のたった数スレの暴言はその倍以上の金額が発生するって事か?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:06.32ID:omFP8HpZ
名誉感情で200超えは馬鹿馬鹿しいしどうぞ裁判してくださいって感じだわ
赤字確定乙w
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:51:49.43ID:pFAPSh1H
>>810
名誉棄損と主張するのは自由にやっていいみたいね
183の裁判も相手は名誉棄損も主張してきたが、その点は却下されたw
まあそれでも名誉感情で98万?だかまで跳ね上がったけど
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:54:35.18ID:+mWEevB2
>>817
こっちが誠意見せて謝罪してんのに言い値で示談払わないのヤダーってなら裁判しようやってなるな
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:50.45ID:AbtT4Myn
何でもかんでも名誉棄損・侮辱だと言論の自由ないね。なにかしら投稿するなら「かわいい、かっこいい、すごくいい」など安っぽい誉め言葉しか投稿できないね。もし、一言投稿して因縁つけられて名誉棄損・侮辱といわれれば示談金30万だからね
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:34:51.99ID:AbtT4Myn
オッサン(無職)のツイッターに「無職」と投稿したら、開示請求してきて示談金20万を請求され払わされた、、、と投稿がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況