X



トップページ法律相談
964コメント350KB

交通事故被害者専用スレ Part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:10:48.20ID:rTsGsaDa
643です
後遺症認定の返事が来ません
こんなに日数が掛かるんですか?
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:59:05.78ID:CUXPNJSs
>>649
不認定 3週間ぐらい
書類不備なし 60日以下
書類不備 3ヶ月以上
難しい案件 2ヶ月以上
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:24:54.42ID:+XReVkgZ
事故から3ヶ月
弁護士介入したら相手方の保険会社から過失割合は、物損については0:10にするって連絡があったみたいです。
「物損については」という言い方が気になるのですが、怪我については、認めないということでしょうか。
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:32:46.87ID:CUXPNJSs
>>653
物損と傷害については別件で割合出すことが多々あります。
物損額と事故の容態が分かりませんが1:9 2:8などと対して差がない場合は話を進めるために妥協してくれたりします。
人傷は、最後まで額がわからないので結果が出たらという感じです。
例えば慰謝料、休業損害、治療費の合計が5000万かかったとしたら
0:10 1:9で500万もの差になります。
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:56:01.93ID:RXy8fMgr
049289184位置
0657 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 16:57:14.30ID:V2Mnkitl
>>652
難しい案件からのぅ〜
非該当ってあるん?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:33:40.78ID:zW4lHaF1
>>657
難しい案件は判断が難しい案件
認定できるか出来ないかが難しいんだから非該当になるのもかなりあるだろ
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:28:36.86ID:7/+k7k72
後遺障害申請で長くかかりそうだったら
通院慰謝料と休業補償を先にもらう申請とかできますか?
被害者請求中何で任意保険会社ではなく自賠責にですが
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:46:12.29ID:7/+k7k72
>>660
まじすか?書面とか出すんですか?被害者請求は先日送ったんですが
加害者の自賠責会社にに言えばいいのですか?
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:18:35.11ID:7/+k7k72
検索すると内払いは任意保険会社に可能かどうか聞くみたいになっていますが
自賠責に対しても可能なのでしょうか?2021年に内払い制度が廃止されたとあります。

自分でも調べていて以下のような情報を見つけましたが、既に症状固定で治療は終わってますが80日分の通院慰謝料部分も先に貰えるのでしょうか
A 自賠責に対する既発生分の請求
既に発生した治療費、交通費及び休業損害等(@を除いた分)を請求することができます。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:24:10.15ID:7/+k7k72
>>664
うん。だけじゃなくもっと話してくれよ!!!!!
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:48.85ID:7/+k7k72
こういう情報が多いんだけど
内払いは加害者側の任意保険会社、仮渡金は加害者側の自賠責保険が請求先となる

仮渡金はムチ打ちだと5万円とか書いてるし
できるなら任意保険の担当者が嫌いなので自賠責に直接申請したい
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:08:48.39ID:wzdTFfwY
こういう情報の方が多いんだよね

被害者保護の観点から、かつて自賠責保険には仮払金の他に「内払金」という制度もありました。
これは治療費や休業損害などの損害額が10万円を超えるたびに何度も支払いを請求できるもの
(ケガの場合、限度額の120万円まで)。2008年に廃止され、本請求と統一されました。
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:46:53.12ID:7/+k7k72
自賠責に電話したらできるっぽいことを言われたけど
後遺障害と障害を別々で申請しないとだめみたいなこと言われた
0669 警備員[Lv.2][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:39.18ID:4a156Eup
後遺障害と障害とは?
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:50.81ID:7/+k7k72
解決しました
傷害と後遺障害を分けて先にしてくれるそうです。
被害者請求の時にその旨を書いて送ればいいそうです
0671無責任な名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:00:46.80ID:7/+k7k72
>>669
傷害は通院慰謝料+休業補償+交通費
後遺障害はそのまま後遺障害の慰謝料です

後遺障害の審査が長くなると傷害分までおそくなるので分けて申請するということです
結論は可能ということです

これは任意保険ではなく自賠責への直接の被害者請求の話です。
任意だとさらに遅くなりそうなので自分で請求しました。
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:10:29.55ID:/pPexVF4
慰謝料の請求ってつまらないことで時間がかかるよ

診療した病院が適切に対応しないとか、保険屋がゴネてるとか

必要な書類が揃えられないと、ムダに時間がかかるから、何でもない案件でも半年とか普通にかかる
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:13:00.24ID:Bt1oHEab
だから弁護士に任せるんだろw
病院が対応しないなら弁護士が電話かけりゃ一発で書類だしてくれる
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:44:39.77ID:FnBlr06B
追突してきた奴の保険会社が、初めの電話では「こちらが100悪いので全て普段致します」とかぬかしてたくせに、「念の為、整形外科で診てもらう」と伝え電話を終えた。
すると、数時間後に折り返しかかってきて「契約者が急ブレーキに間に合わず追突していたと言っておりドラレコを確認したい。もし急ブレーキが確認できた場合こちらは全て負担しない」とのこと。

大雨で下り坂で急ブレーキなんかかけたらスリップするし、交通量的に2台の事故でおさまらないのなんか普通に考えて分かるだろ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:16:51.15ID:uTvkGzYo
ドラレコなんか見せる必要なし
弁護士に任せて
6ヶ月お勤めしてこい
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:27:36.82ID:mumTz83X
てめーの主張はてめーが証明しろって話なんだが
それも分かんねぇのかバカだろコイツ
被害者様ってやつかw
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:06:58.61ID:br3egXzM
やべー知り合いの事故であ◯◯いから紹介の弁護士が知識ないレベルでやばかった

事故の祝日や朝の7時に職場に電話してアポとろうとしてくる
0:9や0:8の過失割を知らない
8:2の事故を0:9か1:9にできないか依頼
両保険屋の提示した過失割は8:2にもかかわらず
知り合いがちょっとスピード出てたからって私なら5:5の事故ですと依頼者の過失を多くすると言う笑
あげく最後は私には無理ですと仕事放棄
あ◯◯いにクレーム言ってもいいレベルじゃないですか
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:31.14ID:+omKHtfH
肩関節脱臼、肩鎖関節脱臼、腱板断裂が併発していて痛みの主原因がどれか特定出来なくて困ってる。
1つ1つは精々14級該当くらいだから慰謝料も少ないだろうし。。
0680 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:30.18ID:63FrZUNb
担当医は、外傷性って他覚所見認めてくれないの?
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:05.26ID:hysbNai8
紛センで審査まで移行しようと思っているのですが、保険会社が提示
してきた示談金提案額80%より下がったり審査まで持ち込んだことに
よりお怒りを買って訴訟を起こされる事ってあるんですか?
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:01.07ID:8yjsFv9v
下がることはない。
申立人(被害者)は審査結果に不服があれば訴訟提起等が可能だが、相手方である損保は審査結果を尊重し、他の解決手段を採ることができないとされている。
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:41.38ID:ObLmA4ep
>>683
保険会社に斡旋の弁護士の方から提案額の内訳書(裁判基準?)を送って
もらい保険会社から提案額の約80%で示談書が家に送られてきたところです。

ここから和解に向けて譲歩可能か歩みよってくれるんでしょうか?
0685 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:14:42.12ID:NgKxty9i
>>684
紛せんの弁護士の提示額の80%の示談書が送られてきたんですよね?損保には紛せんの提示額を支持し争うでいいんじゃないですか?
0686 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:21:34.64ID:NgKxty9i
ちょっとわからないんだが、双方期日に出廷したんだよな?その場で和解案がでたんでしょ?損保は納得せず、紛せん外で示談書を送ってきたってこと?
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:33.12ID:ObLmA4ep
相手側の損保の担当者が出廷したかはわかりません
弁護士の方が作成した斡旋書には、被害者側の主張、加害者側の主張、斡旋案、の
三つの算定欄があって被害者側の主張だけ数字が出てて後ろ二つはまだ空欄数字未記入になってます。
0688 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:58.58ID:NgKxty9i
>>687
せっかく紛せんしてるんだから、和解案でてから考えるでいいでしょ
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:16:14.16ID:ULC6IqTA
交通事故で週3回通えるのが羨ましい。うちの病院、混んでるから薬を28日分出して様子をみてくれの一点張り、整骨院も「医学的根拠に基づいた知見に乏しい施術を行った場合、医師として診断書に整骨院での施術による悪化の可能性も否定できないと記さざる終えないからだめ」と頑なに拒む
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:23.74ID:ClSrEwu4
病院と提携してる整骨院へ行け
整骨院が病院紹介してくれる
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:25.22ID:P2dTWn9a
無理ポ
0694!donguri
垢版 |
2024/05/24(金) 19:07:13.58ID:UZBW7EqZ
病院変えるしかない
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:48:48.52ID:SBjdsgTG
自分は弁特で1月初旬に依頼してまだ結果が出ない
別に急がないけど、そんなに時間かける事案でもないんじゃないの?
単なる交通事故で過失割合0:10なんだから

日本の司法制度はとにかく時間がかかり過ぎると批判を浴びてるが、自分も実感してる
これは「どげんかせんといかん」ね
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:10.85ID:yHfcTbh6
人が人を裁くのに時間かけ過ぎとか良く言えたもんだ
主要先進国で期日がどれだけかかってるか調べもしないとか猿以下やんねw
途上国ほど短いと知らんとか笑わせてんのか
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:19.92ID:yHfcTbh6
あと日本で時間がかかるのは原告被告が無能だからだよ
期日までにろくな証拠も揃えずに弁論して
裁判官に突っ込まれて「次回期日までに~」とかやるから
時間がかかる

さて
無能なのはお前なのか被告なのか
まぁ把握出来てないならお前で確定だがw
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:20.52ID:YS1cT6DN
ところで、弁特で請け負ってる弁護士は期間が長引くほど報酬は多くなるの?
自分の弁護士は弁特で依頼してるんだけど、ムダに時間稼ぎしてるように見えるんだよね
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:29:09.72ID:/3ZmGGaH
大した売上にもならん慈善事業のようなゴミ案件で時間稼ぎとかw
こういう発想になるって本人の資質そのまんまよなw
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:12.17ID:uTEM7NrO
>>700
交通事故案件で弁特は取りっぱぐれがない優良案件だから
ムダに時間かけるより、さっさと終わらす方が弁護士事務所にも効率が良い
一応、裁判までいくとさらに弁護士に報酬入るけど、そこまでやると時間かかりすぎて効率悪いと思う
0704 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:22.39ID:39GFEudl
非該当だったら、どのくらいで結果出ます?
0705700
垢版 |
2024/05/28(火) 19:54:44.00ID:moWOZaUU
さっさと終わらせた方がいいのにムダに時価稼ぎしてるのは何なんだろう?
要領が悪いだけ?
さっさと慰謝料ゲットしたい
0706 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:17:49.15ID:Oe23vs5O
>>705
あなたが相手損保のいう通りでいいですっていえば終わるだろ。何をいってるんだ?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:13.37ID:xxlCHrg1
こんな無知無教養な低学歴低能がクライアントとか
弁護士に心から同情する
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:11.85ID:bvMnaX4N
>>707
おたくの書き込みの方が低能っぽさでは上だと思うw
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:18:27.79ID:zrc1j9eN
>068の者ですがたびたびすいません。

紛センで審査まで移行した場合、事例として審査員の判断で最終算定額が上がること
はあるんでしょうか?

また割合などわかりましたらお願いします。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:58:53.19ID:YVu/qfD6
非該当だったら、どのくらいで結果出ます? 
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:18:08.33ID:4JPq6eN5
何十年経っても体質や対応が変わらないな。損保はブラック企業
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:32:55.99ID:veF462vY
損保ジャパン一番最悪なとこやん、突っ込まれた側が会社からケンカ腰の電話来たことあるわ…応じなかったけど
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:38:47.77ID:2PisJJd1
>>714
レスあり
自分はとうに車から降りて、買い物しようと歩いてる時にズドーン言うから振り向いたらアコードが突っ込みやがった

そりゃもちろん頭にきたが、運転手と保険屋頭イカれてた
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:44:09.29ID:0j02ukCI
損ジャは俺のホーネットを10年落ちだから値段付きません、1万円くらいですねとか舐めた事言ってきたからな
速攻で弁護士入れて査定やり直しさせたわ、あれまじでイカれてるぞ

東京海上はちゃんと現在の中古相場で見積もってたのに
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:12:56.38ID:2PisJJd1
>>716
レア車見下す保険屋多いよね
客もフザケたやつだらけだよ

ちゃんとした人はそんな保険屋じゃなくディーラーお墨付きの東京海上とか入る
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:56:49.70ID:2PisJJd1
笑いたきゃ笑えば良いよ…
そういう人達って、加害者が被害者面して保険会社が加害者側なのに、教養ない若いクソアマからヒステリーな声でブチ切れで電話してくるとか、酷い経験がないからでしょ
0720 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:22:28.76ID:dz56y9KG
代理店型は東京海上日動と三井住友がよくて、あいおいとジャパンがだめ。ジャパンなんか当たったらまじで悲惨
弁護士特約持ってなかったらと思うとまじで恐ろしい
0723 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:11:43.67ID:dz56y9KG
いやジャパンはまじで頭おかしい
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:03:54.57ID:UBnV/VrV
東京海上の担当とか無視だわ
最終的に紛セン使うし
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:47:44.71ID:R1xwKuRs
交差点で信号無視の車に横から追突されました。
首が若干痛いのと、腕全体が若干シビレてるような感覚があります
形成外科に見てもらってレントゲンの結果は、頸椎のズレはなさそうだから、痛み止めとか湿布をもらって様子見となりました
完治まで2週間という診断書をもらいました
ケガ事態はかなり軽度で様子身で、形成外科の診察や薬代は任意保険会社の保険適用で無料とのことでした

質問ですが、軽微な症状でも警察に診断書を出して人身事故にした方が良いんでしょうか?
ググってみましたが、人身事故にすると
・相手の免許の減点が増える
・損害賠償しやすい?
とかが出てきましたが、とりあえず通院費が無料であれば人身事故にするメリットが私には無さそうに感じました
大きな事故なら無条件に人身事故でしょうが、軽微な症状なら相手の免許に傷を付けたいかどうかってのが一番大きいでしょうか?
0726 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:00:57.38ID:C+7MAuf1
>>725
信号無視するようなやつだぞ。情けかけるのか?
俺なら厳罰嘆願するけど
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:27:47.75ID:E+C70EOv
>>725
なんで形成外科なんか行ったの
まともに診断できるのか
ちゃんとした治療したかったら
整形外科に転院をすすめる
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:58:36.58ID:R1xwKuRs
>>726,727
相手がどうなるかより、自分に何かメリットがあるならばって気持ちの方が強いです

>>728,729
金曜日の事故直後に警察の方に、形成外科の受診って言われた気がするけど、気が動転してたけど整形外科だったのかな!?
改めて整形外科行った方が良いんかな
まだ痛みとか腕の痺れとかあるけど、整形外科行くなら早めに行った方が良いよね?
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:03:21.53ID:SFSxHOj2
警察 形成外科行け
形成外科 交通事故の患者が来た
ぼく 形成外科行ってきた

登場人物全員おかしくて草
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:18:03.72ID:E+C70EOv
>>730
事故で滑って皮がズル剥けとか
外見に奇形が見えたとか
そんなのが形成外科だぞ
形成外科でリハビリは出来ないと思うから
あとから首が痛いダルいとかなるのが
嫌なら整形外科にいけ
人身事故にして警察に処罰は望まないと
言えば良い
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:54.37ID:R1xwKuRs
>>731
たぶん警察の方は整形外科って言ってたのを、私が聞き間違いで形成外科だと勘違いしたのが原因です
確かに今思うと外傷ないのに形成外科行くのもおかしいわw
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:48:56.15ID:R1xwKuRs
>>732
明日の朝に整形外科に行ってくることにします
どこ良いか調べてたけど整形外科ってめちゃくちゃ混むんですね
「人身事故にして警察に処遇は望まない」ってことも出来るんですね
それ良さそうだから、その方向で進めてみようかな
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:49:37.22ID:LAfN/hTU
弁特で丸投げして6ヶ月通院するだけで100万近く貰えるんだから通院したほうがいいぞ
医者に行ったらイテェイテェ!とにかくイテェでゴロゴロ転げ回るくらいの勢いで行けよな
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:57:36.78ID:LAfN/hTU
まず初診では体のあちこちに湿布を貼り付けてイテェアピール!
診察室に呼ばれたらとにかく首がイテェ足がイテェ腕がイテェで猛アピール!
さっさとMRIの予約もしちゃおう
次回から電気とリハビリで通院できるような環境を整えよう

あ、本当に痛い場合のみにしてくださいね
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:15.63ID:R1xwKuRs
>>735,736
痛いことは痛いんだけど、通い続ければ移動代的な感じでお金もらえるもんなのか?
整形外科に通うのをメインに、個人的に早く治したいから整骨院にも通っても良いか、明日にでも保険会社に相談してみようかなって思ってた
0738 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 12:39:19.53ID:C+7MAuf1
>>730
現在痛いとかむち打ち症状でてるなら、3ヶ月は通える。弁護士特約持ってるなら弁護士特約の3ヶ月も慰謝料調べてみ?
それが1ヶ月とかで後で打ち切られて、やっぱり人身にしとくんだったっていってもできないんだぞ。
はっきり言って相手の損保は敵だと思え。
接骨院はやめとけ
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:37:06.25ID:76D8PURB
>>738
ありがとうございます
東京海上だけど、弁護士費用等保証特約(自動車)っての付いてるけどこれのことかな?
あまり契約内容把握してなくて、弁護士特約がこういう時にどうメリットあるのかについてもっと調べてみます(調べた感じ1回あたりの入通院慰謝料が、弁護士基準って高い料金表に変わるのかな?)

とりあえず人身扱いにしとくべきって意見が多いので、後からしたくても出来なくて後悔するよりは、今週のうちに人身へ切り替え依頼するようにしたいと思います
接骨院はやめて整形外科一本で行きたいと思います

ずっと前から気になってたんですが、ずるずると半年とか通院してると、相手とか自分の任意保険料って上がりやすくなるんでしょうか?
3回行っただけより、20回通院した方が、次回更新時の保険料上がるとか
それともただ保険会社が損をするだけ?
0740 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 14:01:11.62ID:C+7MAuf1
>>739
書き間違ったけど、弁護士基準になるの。弁護士特約持ってるなら、医者が許可する限り、通える。打ち切られても弁護士が後で回収する。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:32:22.53ID:F7JrPiWG
>>730
頭を打ったなら形成外科と脳神経外科で診察すると思うけど
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:19:59.54ID:IZXx/LZK
むちうち症の人って横向いてるときずっとズキズキ痛いの?
向いた瞬間の一時だけズキって痛いなら良いけど、そうじゃないならむちうち症って甘く見てたけど大変そう
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:36:00.38ID:SzflFT3i
もちろん痛いよ
症状固定で痛みが残ってるんだから当たり前
湿布貼ってもローション塗っても痛みは無くなりませんよ
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:29:55.55ID:axC90e+L
信号待ちの停止中に後ろから追突されて、
・首が寝違えたみたいな痛み(上下左右に動かせて、ある一定角度以上でズキッと痛むけど、痛いなりに動かせるレベルの痛み具合)
・手足がピリピリとしびれる感じ
で整形外科に週1~2ペースで2ヶ月ほど通っています

正直あまり良くなった感じがしないので、毎回先生にどうですかと聞かれても「あんまりなかなか変わりはないです」と正直に返答をしていました
先日、先生に「こういう症状はだいたい1・2ヶ月位で良くなるんだけどねぇ」と言われ、もしかして私がむち打ち症状がなくても"ある"と嘘をついていると疑わているのか?と感じました

よく、むち打ちで首を動かすと激痛で動かせないレベルとか見聞きしますが、私の場合はまさに寝違えた時と同等レベル
これはもしかして医者にもう症状固定として打ち切りの雰囲気なんでしょうか?
レントゲンとかMRIでも何も見つからないと言ってましたが、私が痛いと言えば3ヶ月~6ヶ月とかもやってくれるもの?
そもそも一般的にどうやって終わり扱いにされるんでしょうか?(医者から症状固定として処理?)
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:33:37.38ID:KVVaf2RT
医者の判断がすべてよ。イテェイテェで少し位伸ばしてくれるかもしれんけど
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:39:29.08ID:eMJACfb8
患者が症状訴えてるんなら医者は対応する義務がある
痛いもんは痛いんだから言い続けろ
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:44:23.96ID:WijajIBD
>>744です
確かに医者の言うとおりに従うしかないというのはごもっともです

ただ正直に、改善があまりないと医者に伝えた結果、打ち切られるようであれば「前より少しずつ良くなってきてます」と改善の傾向を見せた方が良かったのか?と思いつつ、それはそれで嘘を付いていることになるので良くないだろうとも思いつつ…

基本的に医者は、2ヶ月とか3ヶ月以上も痛いとか痺れるって言ってても、MRIとかに映らないしこいつ嘘言ってるっぽいな、とか疑いの目で見てくること多いんかな?
本当に症状あっても、それで症状固定として打ち切られるのはツライわ…
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:32:56.86ID:Az8dgi7K
その辺はその昔、あるNPOが系統立てて良くやってたんだが
結局は詐病蔓延の温床となって訴訟されまくって潰れたんだよね
懲りずにまだやってる暖簾分けがあるから、そういう専門の医療機関やNPOに相談するといいよ

まぁ俺ならそんな金の亡者に近付かずに粛々とペインに転院するけどw
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:03:54.72ID:Ar+FiHrD
>>747
>>745
なつかしいな『イテェイテェ』
このスレで何年か前、連続的にみんなで書き込みあった♫
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:44:51.32ID:YaXjL7p+
打ち切り予告してきたので弁護士に任せたわ
ふざけるなよマジで馬鹿が
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:42:49.17ID:fC6aplwk
打ち切りの基準って何なんだろな?
超軽傷でイテェイテェしたけど6ヶ月直前まで何も言って来なかったよ
車の修理見積もりが40万とそこそこ高額になったから大事故とでも思ったかな
0753 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/04(火) 17:47:43.83ID:b99hIvj6
自賠責の120万が普通関門だろうね
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:04:07.13ID:v2uxNTYd
打ち切りだと騒ぐのは詐病の古事記
これ豆な

任意一括はただのサービスでしかないし
そもそも人傷使えばいいだけだしw
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:32:43.93ID:Magb5GXz
整形外科でレントゲン撮って骨に異常あるって言われたけど診断書の治療期間が一週間とか書いてあってふざけてるわ
医者ガチャ外れたからセカンドオピニオンしないと駄目だこれ
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:29:06.48ID:UJvKnRPF
あの医者、安静期間と治療期間の区別がついてない
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:56:18.90ID:66aKLvk3
>>752
打ち切りの話は医者側から?保険会社からの打ち切りの意味?
スレの話の流れ的に医者からの打ち切り基準っぽいけど、車の修理見積40万円って情報も医者側で分かるん?
診察中に雑談程度に医者に話したとかかな
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:39:53.65ID:q43WQgiA
弁特で依頼してて、弁護士が病院から診察記録を取り寄せてからどのくらいで裁判やるの?
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:53:08.35ID:FB7q9MXV
通学路で平日7-9時歩行者専用の道路に8時10分に毎日突っ込んでくるステップワゴンにひかれかけた

正直小学生の集団登校は8時前居なくなるから実害は無いんだろうが警察に相談したら取締してくれるかな?
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:01:59.06ID:pF/3S5nl
通勤災害で既往歴バレることってある?
隠して入ったからバレたら辞めさせられてしまう
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:25:02.47ID:78pB7/15
もらい事故で整形外科診てもらったけど、月1でいいよって言われて薬渡された。でも弁護士特約で弁護士に聞いたら週に2、3回は通った方がいいって言われた。
医者の言うこと無視して無理矢理通った方がいいの?それともリハビリもできる整形外科に転院した方がいい?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:51:14.44ID:3WyMrHJB
>>762
リハビリ無しの病院には行くなってアレほど言われてるだろ
リハビリ科がない所は行ったらダメだよ

救急搬送された病院にリハビリ科がないならすぐに変えるべき
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:01:12.78ID:y97D+7ag
質問。会社内で当方社用車と相手従業員の自家用車と接触事故
を起こしたが、会社は保険を使わせないとのことで、全額弁償
しろとのことだが、これって法律違反じゃない?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:17:23.42ID:GOwsXAic
>>765
業務で社用車を運転していたということだよね? んで物損なのかな?
だとすると、会社に対して任意保険の使用を強制することはできないが、あなたは過失による不法行為(民法709条)を負うが、会社も使用者責任(民法715条)を負うので、あなたが相手方従業員に損害を賠償した後、過払い分を会社に対して逆求償できる。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:20.54ID:qdPITCLl
>>763,764
リハビリも出来るかどうかってどうやって判断できる?
自宅から近いところに行ってて、ウォーターベッド型マッサージ器でマッサージされて、電気治療(肌に直接触れずに、プレートみたいなのを少し離れた所に置いて電気を飛ばす的な)をやってる
他の患者もこの2つをやって、医者と少し話してる程度で、看護師と手首や首とかを曲げる練習みたいなリハビリをしてるのを見たときはない

リハビリ科のある整形外科って、もっと看護師が介助して首を曲げる練習とかしてくれるようなイメージ?整形外科がよく分かってなかったけど、このままここに通うのじゃダメそう?
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:12.22ID:qdPITCLl
>>768
つまり今行ってる整形外科がデフォか
かなり昔に腕を骨折したときに大きい病院に通院してたんだけど、ギブス外れた後のリハビリ期間に看護師の人と手首曲げるトレーニングとかしたから、リハビリ科のある整形外科でもそういうトレーニング的なのもあるのかと思った
まずは今行ってる整形外科でやり続ければ、とりあえずオッケーって感じかな?
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:07:14.18ID:78pB7/15
>>763
ごめん。今日、転院した
リハビリはあるけど弁護士の言う通りに週2、3回も行かせて貰えそうにない
高い金払って弁護士特約付けたのに自分は何やってんだよって思って泣いてる
「交通事故病院」ってサイトで質問して決めたんだけど結局転院先決めたのは自分だから
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:17:29.98ID:78pB7/15
今回はもらい事故だけど過去の嫌なことを次々と思い出して、自分の人生は失敗ばかり、転院も転職も焦って決めて更に状況悪くなった
もともと側弯症で体ガタガタだし、うつ病歴長いし、愛猫も死ぬし
去年転職しようと公務員の選考受けようとしたらコロナに掛って受けられなくなったし、今回も転職活動はじめようと動きはじめたら事故にあったし、人生何も楽しくねえ
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:50:07.80ID:y97D+7ag
>>766
ご教示ありがとうございます。もう少し教えて下さい。
最初、会社に事故を報告した折、「車内事故なので警察に
届けなくていい」と指示があり、てっきり会社負担で車を
直すのと思いきや全額請求されました。相手も保険を使えず
自費で直します。それなら、警察に届けさせてくれれば良いものを
と納得できません。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:56:21.36ID:44iEjYjC
>>764
リハビリあるのにムチ打ちはダメって言われた
転院した
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:58:58.67ID:GOwsXAic
>>772
まず社内での事故(駐車場内かなにか?)ということだけど、
事故の相手方との過失割合は各自自己負担ということにさせられているのかな?
んで会社は社用車の修理費をあなたに全額負担させようとしているのかな?
だとすると法的構成は少し変わってくる。
会社からあなたに対する労働契約違反or不法行為に基づく損害賠償請求に対して
会社に対して雇用契約に基づく相応の損害負担をするよう求めることになると思う。
まずは給与からの損害額全額の天引きを拒否しよう。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:15:37.26ID:y97D+7ag
>>774
ありがとうございます。相手の損害は当方が負担しなければ
なりませんよね?人間関係が良好なのであまり揉めたくない
のですが、このまま会社の言いなりになるのも筋違いな気がして
弁護士に一度相談してみます。因みに、とりあえず支払った後、
取り返すことって出来るんですか?
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:19:07.89ID:GOwsXAic
>>775
相手方に損害賠償(不法行為に基づく)を支払ってそれを会社に逆求償するということなら可能。
ただ逆求償の負担割合が難しいね。
事故の過失内容にもよるだろうから。詳しくは弁護士に相談してみてだけど。
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:19:24.93ID:IN6wp7b0
判例見ると修理費用の2割くらいが負担額みたいだね
とことん争えばいいさ
ただし、給与出世その他影響するので辞めるのが前提だけどね
そんな事故を起こした社員の査定が低くなるのはむしろ当然
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:55:23.42ID:y97D+7ag
>>777
本当にありがとう。参考になりました。さきほど嫁さんに相談したら
「そんな会社辞めたら」とのことで決心つきました。「社用車の修理費は
出しません。どうしてもと言うなら訴訟を起こして下さい」、で突っぱねよう
と思います。
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:08:42.41ID:WAZ/FTfN
自転車乗ろうと思えば乗れるけど新しいの買ってもらえるの?
0780 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:30:24.13ID:UZMl0fht
>>779
よくわかんけど、ぶつけられて自転車壊されたら、新しいのは買えないよ
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:45.25ID:AWjuwnzC
スレ見てると整形外科に通うのは週2~3回と見かけるけど、完全に週2でもオッケー?
基本的に週2、たまに週3とか起伏を付けたほうが良いかな?
0783 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:39:52.83ID:UZMl0fht
>>781
減価償却引いた金額もらえるだけ。もし相手が車なら過失割合によってはもちだしだろうね
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:58:53.12ID:WAZ/FTfN
>>783
だったら同等品届けて貰えないのかな?減価償却したら中古自転車も買えなかったら同じ自転車としての役目果たさなかったら困るやん
とにかく処分でも引き取り届ける手間はそっちでやってほしいよ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:22:03.04ID:B+J29FQ6
自転車の話が出てるのでここで相談させていただきます
5月中旬に自転車に乗ってた際、渋滞でノロノロした流れのなか急に停まった前の車の後ろに接触しました
渋滞中なので歩いてるくらいのスピードです
タイヤが当たって前につんのめるような形でリアガラスで顔を打ちました
ドライバーが警察を呼んでそのまま物損で処理
相手とは連絡先を交換して、あとは当事者どうしでやり取りしてくださいで終わりました
車の後ろにはタイヤは接触しましたがキズらしいキズは付いてなかったと思います
相手もなんもなくても一度連絡入れますよ、くらいで話は終わりました
つい先日、相手がディーラーに持っていって修理見積もり35000円の請求をしてきました
正直、納得がいきません
歩くスピードの自転車のタイヤが当たった程度です
事故から2週間以上経過して修理見積もり取ってるのも怪しいです
直そうとしてるキズが自分の自転車によるものかもわかりません
35000円も払いたくありません
こちらの自転車も接触したわけですから自転車の修理見積もりを取って闘ったほうがいいのでしょうか
何かお知恵をお貸しください
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:35:58.02ID:o206Uca8
諦めろ
35000円で済んだだけマシと思え
自転車のタイヤ跡をちゃんと確認してなかったミス
車間距離取ってなかったミス
自転車がぶつかって行ったなら
自転車の修理代はてめえ持ち
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:08:41.61ID:FIfa2T60
自転車の賠償保険って義務化してなかったっけ?

自動車保険についてるかもよ、使っても等級あがらないし
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:05:00.14ID:RP5Zi6oc
俺は週2で通ったけど弁護士入れたら週1でも良かったんじゃないかと思う。
1日通院何千円とかの医療保険や共済金ウメェウメェしたかったら週3通えば結構な金になる。
0790 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:10:42.35ID:gUxx+Ky9
いやぶつかって修理見積もり出してきてんだから、当然損保からんでるし、正当な理由んsく拒否したら、損保弁護士でてくるだろ。
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:11:11.00ID:LKBoK4Dt
>>789
どうもです
自分もずっと考えた
チャリがこすった程度でディーラーで35000円の見積もり出してくるような奴にすんなり払いたくない
これに味を占めたらまた同じこと繰り返すだろうし
事故から2週間以上経過してディーラーに持って行ってるし
とりあえず弁護士に相談する
こっちの自転車の修理見積もりを出して相手の保険会社と話をするのも考えた
車と自転車の接触なら10対0にはならないような気もするし
とりあえず当人同士だけじゃなく弁護士や保険屋を巻き込んで第三者の視点を入れてやりたい
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:15:17.15ID:LKBoK4Dt
>>790
保険会社絡んでるのかな?
自分でディーラーいって修理見積もり出してきただけのような気がする
0793 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:18:30.38ID:gUxx+Ky9
リアガラスに突っ込んでんじゃん。傷はついてるだろ
0794 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:19.37ID:gUxx+Ky9
あー0-10の被害者は保険使えないんだ。弁護士特約もってれば別だが。裁判所とおしてくださいってつっぱねたら?どうなってもしらんけど
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:40:51.62ID:LKBoK4Dt
相手は自転車に追突されたってことで保険会社に報告して
保険使えないからディーラーで見積もりとったって感じなのかな
なら、こっちの自転車も接触してるわけだからその修理代を相手に請求するなかで
相手の保険会社と車と自転車の過失割合を確認できたりするかな
自転車相手だと10対0にはならんらしいし

そんなことしないで突っぱねて裁判したほうがいいのかな
事故から2週間以上経ってディーラー行ってるから
修理箇所との関連があるか突けそうな気もするし
0796 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:48:38.64ID:gUxx+Ky9
裁判っていうけどさいてい30万だぞ
0798 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:56:55.67ID:gUxx+Ky9
あとディーラー見積もりは絶対
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:59:00.07ID:LKBoK4Dt
>>796
チャリがかすった程度でディーラーで修理見積もり出してくるのが気に入らないんで黙ってすんなり支払うよりは金はかかっても争いたい
>>797
ドラレコ映像はわからん
でも、今は煽り運転対策で車は付けてる人が多いんじゃないかな
当方はチャリなのでドラレコはないが

こっちのチャリの修理費用を相手に請求する方法はダメなのかな?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:18:14.94ID:GezACINW
自分の自転車も損傷した修理するって主張するのは止めた方が良いと思うけどねー
ぶつかった自転車に修理が必要な損傷があるならぶつけられた自動車にも傷ぐらいはついただろうって判断される可能性

とりあえず弁護士の無料相談みたいなの使ってみては?
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:22:48.22ID:Fl36pEFl
>>791
お前の追突だから10:0でお前が悪いよ
あんまり調子乗ると人身事故扱いにされるよ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:26:18.95ID:LKBoK4Dt
>>800
それは使って相談する予定
なるほど
チャリの修理代を請求するのは悪手か
それを同額請求して相殺できないもんかと思ったんだが
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:27:58.55ID:k3rEvm+o
>>799
チャリの修理費用請求とか関係なく過失が問題だと思うぞ
過失があったら払わんといけないだろ
なければ払う
よそ見してたとか車間距離とってなかったとか車が急ブレーキ掛けたとか軽車両優先とかで過失がどちらにあるかとか分かるだろ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:30:04.11ID:LKBoK4Dt
>>801
ん?既に物損で処理されてんだが
変えられることってあるの?
正直、顔打ったので病院行って人身にしたら良かったのかとあとで思ったよ
車間距離取ってなかったから急に停まられてブレーキが間に合わなかったのは事実だけどさ
ノロノロ渋滞運転だから油断してたのはある
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:34:08.70ID:LKBoK4Dt
>>803
完全停止してる車への追突じゃないからなあ
完全停止だと10対0かもしれないけど
渋滞でノロノロ走ってて想定外の感じでブレーキって感じ
車間距離とってなかったのは事実だけど
これで交通弱者のチャリが10ゼロってことあるのかな
そこを含めて今後のためにも確認しておきたい気持ちもある
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:59:09.43ID:97O9DVOi
過失割合に関しては10対0相当
前方車両が何らかの理由で急停止する可能性だってあるんだし
前方不注視、車間距離不足指摘きされて終わり

まあ相手が事故きっかけにお金請求しちゃえって感じだろうが

払う気のない無保険者と交渉するのが一番厄介
と思わせて泣き寝入り黙らせるしかないな

事故原因による損害なら損害分を支払う気持ちはある程度言っとけ
全く払わう気はないやめとけ加害者で有ることは間違いないことだから
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:25:16.86ID:ufXDu7w4
俺ならバンパー交換と代車費用で最低でも15万は請求するわ
0810 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:50:50.65ID:gUxx+Ky9
>>809
そうなるわな。俺でもそうする。弁護士特約なんか持ってたらなおさら吹っ掛ける
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:51:10.73ID:k3rEvm+o
>>806
ノロノロなのに追突するって自分でも言ってるけど車間距離だけの問題じゃないよ想定外のブレーキもなにもないだろノロノロだったのに止まれないってよそ見してただろ?リアガラスに頭ぶつけるとかノロノロなのにありえないぞ
てか昨日俺からチャリの話題かっさらって俺のチャリの話しどっかいっちまったじゃねーか
0812 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:55:13.34ID:gUxx+Ky9
このちゃりの人都合のいい話しか聞こえないタイプみたいだな。もうスルーでよくない?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:04.69ID:GezACINW
請求するのは自由ですが
相手が了承するか裁判で認められるかは別の話なんで
無保険加害者と弁護士で交渉してるけど
こんな感じで話進まないぜ
保険屋も交渉まとめろよって感じて弁護士に裁判費用に関しては金だし渋ってるってさ

ホント被害者になると更に被害被るわ
無保険のクソ野郎、硬直化した司法とそれにそって楽に仕事してる弁護士保険屋のおかげで
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:54:24.86ID:LKBoK4Dt
>>807
>払う気のない無保険者と交渉するのが一番厄介
>と思わせて泣き寝入り黙らせるしかないな
>事故原因による損害なら損害分を支払う気持ちはある程度言っとけ
>全く払わう気はないやめとけ加害者で有ることは間違いないことだから


なるほど。そういうものですか
つまり金額の交渉みたいな感じですかね
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:00:49.68ID:LKBoK4Dt
>>813
>請求するのは自由ですが
>相手が了承するか裁判で認められるかは別の話なんで

そこですよね
少し上に「オレだったら15万請求するぜ」とか言ってる更に被害者ぶる奴がいるけど
裁判起こしてそれが認められるかは別ですよね
0816!donguri
垢版 |
2024/06/08(土) 15:10:32.04ID:dOSKayyJ
裁判したらディーラー見積もりと代車は認められる。それに損保が出てこないってことは0-10だぞ。自転車代なんて認められない
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:15:41.95ID:LKBoK4Dt
ホントにそうですか?
他の考え方、意見を持ってる人はいませんか?
事故から2週間以上経過してのディーラー見積もり
事故との関連性の不備をつけませんか?
代車はないようです
そもそもノロノロ運転の自転車が後ろからぶつかった程度で代車て
なにもないから普通に2週間使ってたんでしょうに
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:23:40.12ID:5m3S8uOx
>>817
こいつダメだな
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:43:13.49ID:W2I/HkGl
>>817
もう屁理屈ばっかこねるなら質問しなくていいのでは?
弁護士に相談しなよ。
皆こいつスルーでいいよ。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:13:47.60ID:XFGTuzuQ
>>817
お前の前方不注意と車間距離不保持で追突したけどお前は車の修理代一切払わなくてもいいし逆に自転車代と治療費ガッツリもらえるよ!!!


これでいいか?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:09:42.03ID:lBzll9cE
俺が1月頭に症状固定で通院終了してすぐに「通院終了した」ってことで連絡した弁護士が「ようやく病院からの書類などが揃って今月中には訴訟を提起できそうです」だって
今まで何してたん???
こういう弁護士どう思う?
0823 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:57:30.79ID:gUxx+Ky9
>>822
交通事故じゃないけど、俺が選んでしまったポンコツは、俺が作った書面をちょっと手を加えただけで裁判所にだしやがった。え、こんな仕事で何十万とかとるんかと思った。仕事は遅いし、どうしようもない。
0824 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:30:24.62ID:bb06TEtX
>>822
症状固定で、即訴訟って何を訴えてるの?
後遺症?
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:32:46.11ID:ZWmn5Nyx
慰謝料

こっちは被害者なんで
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:18:01.92ID:ElWizem5
アレだろ
この前書き込みしてた弁護士がわざと引き伸ばして報酬多く得ようとしてるんじゃないか?とか言って頭にアルミホイル巻いてる奴
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:57:53.69ID:cxOCV0UG
釈迦に説法、弁護士へ「ぼくの考えたさいきょうの準備書面」を出すあたおか
弁護士も「ウザ杉だわこのクライアント、そのまま出しときゃ文句ねぇだろ」っての対応なだけ
それを「やっぱりぼくがさいきょう、弁護士無能w」で草
0828!donguri
垢版 |
2024/06/09(日) 11:07:01.85ID:WdOzPXz7
>>827
つくってくれって弁護士にいわれたんたよ。したらパクられた
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:22:15.78ID:ZWmn5Nyx
アルミホイルは知らないが、半年も経ってようやく訴訟を提起って、、、
そんなことだから裁判は時間がかかるって言われるんだよ
ほんとムダな時間だと思うよ
0:10の被害者なんだからもっとちゃちゃっと進めてほしいね
年明けに通院終了して下手すりゃ終わるのは秋になっちゃうよ
0830 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:34:03.97ID:HmL7NHEb
国道直進中ぼけたじじいが脇から自転車で横断。もしひいてたら逮捕だったのかな?つーか2-8
0831 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:40.61ID:HmL7NHEb
7-3だよ。まじかよ。頭のおかしいやつひいたら加害者でへたすると逮捕じゃんか
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:48:19.11ID:5sGg6i+M
原チャリおばさんに後輪あたりを擦られたので一応警察よんで物損で処理
リアにうっすらキズはあったが今回付いたキズかは判別できないし、車屋も修理するほどじゃないというのでそのまま保険屋とかの手続きも終わった
終わってから原チャリおばさんに連絡すればいいやと思ってすっかり忘れてた
事故からは1ヶ月くらい
修理するほどじゃないけど修理したらいくらかかるのかと思って見積もりしてもらったらなんか知らんが5万くらいかかるらしい
この見積もりを原チャリおばさんに見せて修理代せしめることはできるかな?
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:50:53.10ID:gafxCg4n
去年9月に交通事故で主にむち打ちで通院していたが、昨日医者で症状固定と言われた。
医者は当然私の怪我を把握しているし、画像所見はないが、痛みがある事も検査して確かめてもいる。
まあ、症状固定は9か月経っているので仕方ないとも思うが、ひとつ聞きたいのは、保険屋さんと医者の関係。
あいつらお互い「取引先」で「お得意様」だよな。
私は通勤途中の事故だから労災と相手保険選べたんだが、最初無知だったから相手保険で
保証してもらっていた。途中、弁護士に労災がいいと言われ、労災にすると言ったが、なかなか
切り替わっていなくて、労災にするのにさんざん時間がかかった。保険屋が勝手にこっちの保険でと
言っていて、切り替えましたと私には嘘をついていたから。
医者とグルなんじゃないかとは思ったが、なぜそうするのかよくわからなかった。が、昨日分かった。
保険治療は自由診療。病院の収入は労災の2倍〜3倍の金額になるから。
つまり病院に便宜を図っていたと考えられるんじゃないか?
理由は病院を儲けさせれば、病院も答えたくなる、返報性の法則。
病院が症状固定を早めたり、後遺障害認めなければ保険会社は費用抑えられる。
そういうビジネスモデルなんじゃない?
それが保険会社のやり方、方針なのか、担当者が考えたことかはわからないが。
私の推測だがあってますか?
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:02:38.31ID:RLSIahvP
>>834
自由診療だと医者(病院)が儲かるのはそのとおり。
ただ保険会社は労災に切り替わると保険金の支払を免れるのではなく、
労災があなたや病院に補償した内容を後から求償される関係にある。
したがって、保険会社にとっても自由診療より労災に切り換えられて、
治療費がトータルで安くなる方が得になる関係にある。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:00.38ID:cxOCV0UG
健康保険は点10円、労災は12円
労災切り替え前のお前の診療報酬明細はいったいいくらになってたんだ?
ただただ疑うんじゃなくて、まずは事実を積み重ねろやw

今どき自由診療でも12円(医療法人や国立なんかだと15円)が当たり前で常識
それより多く請求してる医者、医療機関はもれなくヤブ認定でおk

あと、交通事故でも軽度のもの、つまりお前のような後遺障害もなくリハビリだけなのは
事務方から大変嫌われる「事務作業を大幅に増やすくせに儲からない、居ないほうがいいゴミ患者」なのでw
さっさと消えてほしいんですよ実は
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:20:41.56ID:s3UXW1IV
俺がガキの頃なんか事故対応の病院で点30~40取る所も普通にあったからな
身内が保険会社勤めてるんだけど、保険会社の間ではそういう所はブラック病院としてリストアップされてた
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:42:06.80ID:cxOCV0UG
>>837
何を言いたいのかサッパリだがw

判例法上、上記金額を超えれば違法なので即返還請求もしくは一括対応終了
あと分かってないようだが超えた分は患者の自己負担だからな?
患者が医師へ返還請求してもまず認められんよ

その辺理解してないだろお前w
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:00:31.26ID:gafxCg4n
>>835
そうなんだ。やはりなかなか労災認めなかったのは、医者を儲けさせたかったからの線は消えないな。

>>836

診療報酬明細がいくらってのは何を見ればいいの?診療明細書を見たんだけど、
最初の時の再診料「労災準拠自賠」は1680点、そのあとの再診料「労災」は1400点なんだ。
労災になってからは診察のみだからあまり高い治療は受けてない。
ちょっと見方がわからないんだけど、1点10円とか12円というけど、
再診料で14000円取ってるわけではないでしょ?
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:24:04.13ID:RLSIahvP
>>840
自由診療で医者を儲けさせるって、その原資は保険金だから保険会社が支払うんだぞ。。。
0842 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/09(日) 19:28:58.04ID:90V2eu2x
あふぉらしくてレスつけるのためらってたわ。自由診療やめて保険診療にしてくださいって損保はあったけど、自由診療にして医者もうけさせてるとか
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:07.09ID:gafxCg4n
>>841
>>842

いやだから最初から言っている様に、保険会社が労災か自由診療もし選べるなら普通は労災にするよ。支払い減るから。
しかし、あえて自由診療にして医者に儲けてもらった方が、症状固定早め、後遺障害認定非該当になりやすいんじゃないか?と言っている。
医者も人間、普段よくしてくれるお得意様、取引先はよくしてあげたいだろう。
それを会社、病院単位でやってるか、担当単位かは分からないよ。そっちの方が保険会社はトータル儲かるんじゃないの?
私が保険担当ならそうするわ。
損して得とれだよ。
こういう話は成り立たないか?
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:27:59.05ID:gafxCg4n
付けたし。
ぽっと出の患者と、ずっと付き合わなくてはいけない保険会社、もしくは10年付き合いのある保険のおばちゃん、
医者はどっちと仲良くするかって話だよ。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:04:05.81ID:yFKeOBVO
荒らしじゃないからみんなに伝わらないなら最後な。

前提
私の住んでるとこはある程度田舎。だから付き合いが大切。
通ってる病院はクリニックで悪い噂は私が知っているだけで2件、地域の横のつながりがある整骨院の先生が
わざわざ絶対やめた方がいいっていうレベルの悪徳病院。総合病院ではない。その二つは後から知ったが。
保険屋は損保ジャパン。


保険会社にとっても自由診療より労災に切り換えられて、
治療費がトータルで安くなる方が得になる関係にある。
>>今思い出したが、120万までは自賠責で賄われるから労災は自賠責に後から求償する。
相手保険屋と自賠責保険やは別(一緒なこともある)。よって保険屋は労災使ってくれた方がかなり得。
しかし長引かれると慰謝料支払いなどが増える。

自由診療で医者を儲けさせるって、その原資は保険金だから保険会社が支払うんだぞ・・・
>>それは分かってる。

点数の話だが、健保で1500点なら15000円、自己負担3割なら自分は5000円じゃないか?
労災は健保で1500点の診療なら1800点になり、18000円国からもらうってことじゃないか?
労災切り替え前のお前の診療報酬明細はいったいいくらになってたんだ
>>てのは金額はいくらかは分からんよ。点数しかわからん。保険屋が払ってるから。

>>846
自由診療やめて保険診療にしてくださいって損保はあったけど・・・ってのは、自由診療って保険使う事だぞ。
あんたの言う保険診療ってのは健保の事か?
なら健保にしてくれた方が損保会社が得なのは言うまでもない。
健保じゃなくて自由診療やめてほしいってのは医者とつるんでない前提で成り立つ話だし、
私は医者と損保がもしつるんでいたならの話をしている。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:17:50.40ID:yFKeOBVO
本題
例えば私みたいな後遺障害認定されるか微妙で、6か月で症状固定、後遺症ありの怪我があったとする。

労災使った時の、損保のメリット
・120万までは治療費は払わなくてよい。
デメリット
・損保会社は6か月分の休業損害、慰謝料、後遺障害慰謝料、後遺障害逸失利益を私に払わなくてはいけない
(治療費は労災が払う。求償は労災が自賠責保険会社にする)。
・患者が自由診療に比べてだらだら治療を長引かせる場合が多い(労災は完治するまで治療費が出るから)。
 その結果、治療費払いは120万までは減るが、慰謝料は増える。
・後遺障害認定の条件の一つである6か月以上をクリアしやすい状況になってしまいやすい。

自由診療のメリット
・医者に恩を売れる。
自由診療場合のデメリット
・支払い内容は同じだが、6か月分の治療費は増える。(しかし、自由診療での治療が前提で保険料を決めてるはずだから想定内。
 労災使ってくれたらラッキー、なだけで大して得ではない)。

損保がより多く利益を出すためには、客の治療が短かったり、後遺症認定が少ない方がよい。
そのためには医者の協力は避けて通れないと思う。だから自由診療で多少支払いが多くても、後遺障害認定されなければ利益になる。
早く症状固定を出してもらえば回収できるし、後遺障害非該当なら、少なくとも200万以上払わなくて済む。
しかもたった一人だけで。それが何人もいたらどうなる?

後遺症害認定はみんなその機関の判断によると思っているが、通院6か月以上とか、条件と思われる事はいろいろあるが、
最も重要なのは医師の後遺障害診断書。これの書き方で認定は決まる。つまり医師の書き方ひとつでお金が損保から患者に渡たるか、
損保は損せずに患者が泣くか、が決まる。

だから損保が医者に対して良好な関係がないと患者中心の診断になり、後遺症認定は多くなったり、
症状固定が長くなったりしやすいし、反対に、損保が医者に良くしていると、損保中心の診断になりやすいのではないか。
それはビジネスとして人として、ある程度は当たり前じゃないか?

私の言っていること、そんなにおかしいか?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:22:59.31ID:jb67wc+8
自分が分からない、理解できないことを“伝わらない”だとさ
まぁもう最後みたいだしいいけどw
PPDかな?
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:36:03.86ID:wn4wBBEc
保険屋と病院が手を組んでいたとして、それでお前になんの影響が?としか思わんw
インモウ論者と同じで、そう思うならその病院を使わなければいい
結局のところ思い込みを放言したいだけで、行動を何も起こさない。
自分だけはこの巨大なインモウを理解しているという特別感に酔いたいだけ、自慢したいだけなんよ
結論は結局「だから?なに?」なわけ
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:44:55.02ID:j51CcpO5
まぁ、仮によ。
その保険屋なり病院なりの巨大なインモウがあったとしても、保険診療と自由診療の違いも理解していない無知なお前に気付けるようなもんじゃないから気にすんなよ。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:56:12.21ID:VQ+i9z3c
>>850、851
なんで何もしないって決めつける?
インモウ論者ってなんだよ。
で、なにを自慢したいんだよ。なにが自慢になるんだよ。なんのメリットがあるんだよ。
なにを言ってるか訳分からんよ。
君の方こそ放言じゃないか?

私はそれなら保険会社に調査してもらおうと思ってるよ。
この話を共有したら、君はメリット感じなかったけど、メリット感じる人もいるんじゃないか?
例えば以前この掲示板は後遺障害認定にはの条件ばっかりいっていたが、医者の判断が最重要とかは言っている人あんまりいなかったし。
今じかんないからもう終わるけど。
0853 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:59:48.37ID:wAX89suf
あーもう書かなくていいから。自分の損保とかでクローズしてくれよ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:01:04.08ID:JjfCweaH
今は代理店のあいおい損保に入ってるが、変えたいと思ってます。
ネット型で何処かお勧めの保険屋無いですか?
ここ読んでたら怖くなってきた
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:35:56.04ID:m/oIxptZ
おすすめはイーデザイン
離れた2位でセゾン
車両無過失特約があるネット系はこの2社だけ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:07:24.36ID:8HFZtJ+S
二回連続で医者ガチャ外れた
追突事故のあと「首が痛い」って言っても「事故とは関係ないね」って言われた
接骨院は「そのお医者さん変わってるね」って言ってた
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:46:03.36ID:vQS8dHtg
ワイ 首が痛い(痛くない)

医者 じゃ、打ち切り言われるまで通いましょう!!!
0860 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:26:16.39ID:wAX89suf
俺 追突されて首と腰が、、、
医者 このへん痛い?
俺 うーん
医者 ここは?
俺 うーん
医者 ここは?
俺 そこ痛いです
医者 、、、
三日後また診察来てください
一週間そんなことして、リハビリに
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:38:55.61ID:f7nRMuCw
実際に裁判までいった人っています?
示談と比べメリットありましたか?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:45.23ID:jwLEIWxQ
>>861
自分は2年前2:8の車vs車での追突で非骨傷性脊髄損傷で過失相殺と逸失利益争ったけど、最初的に公判まで行かずに示談で2:8のままで併合7級だった。
ただ今も尿失禁弁失禁があるからパッドつけてる。

この板、イテェイテェのムチウチがほとんどだから裁判に行った人いないんじゃない?

自分の経験ではムチウチはまず中々相手にしてくれないよ。医師も弁護士も。どうしても14級欲しいなら、長期入院が1番いいと思う。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:23:21.31ID:oRvVkUjn
>>860
痛み止め飲んでも痛いから茶化さないで
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:55:56.66ID:KeaLge94
>>862
自分場合、もうそろそろ提訴って段階なんだけど、提訴したら保険屋が示談してくると言うか提訴の内容で決着するのかな?
ちなみに0:10の被害者です
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:55.82ID:YSwSwiiY
>>861
裁判はメリットしかない

862の例なんて特に、裁判して人傷使うのが当たり前の話なのに
なんで和解しちゃったんだろ

もし人傷無いのなら大してメリット無いから好きにすればいい
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:20:55.27ID:Yj/XkVIp
裁判のメリットは既に判例で決まってる事に準じて判決がほぼ下るから、損する事がない

デメリットとして時間がアホみたいにかかる、話がこじれると事故から2年とか余裕でかかるよ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:04:37.90ID:Yj/XkVIp
>>869
可能だけど、相手の保険会社は100戦錬磨の弁護士用意してくるだけだぞw
0872!donguri
垢版 |
2024/06/11(火) 15:32:40.59ID:Q3F5SwS7
弁護士ってだけで、忖度してくる。やってみるとわかるよ。露骨に態度違うから
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:37:37.82ID:Yj/XkVIp
>>872
これなんだよね、弁護士ってだけで保険屋の対応変わってくるから
争った所で似たような判例のある事故だと勝ち目ないし、無駄金使わないのが保険屋だから

そして弁護士使うだけでいきなり弁護士基準で交渉になるし、保険屋とのやりとりや書類作りもやってくれるし、とにかく手間がかからない
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:50:49.95ID:YSwSwiiY
>>869
簡裁(140万まで)なら楽勝で本人訴訟出来る
訴状の書き方から懇切丁寧に教えてくれるし
司法委員が手取り足取り色々手助けしてくれる
最終的に和解案提示されて了解すれば終了
向学のためにも良い経験になるしおすすめ

もちろん簡裁に不向きな案件は弁護士に依頼すべきだし
地裁レベルの請求なら言わずもがな
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:56:01.25ID:YSwSwiiY
自賠責超えた分の請求になるので140万と言っても実質260万まで

簡裁に不向きなのは事実を争うもの
過失割合ではなく事故状況そのものとかね
あとは後遺障害が絡むものとかかな
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:59:24.30ID:Yj/XkVIp
どこまでやるかにもよるけどな
後遺障害まできっちり取る予定なら弁護士に最初から任せるべきだし

そうじゃなくて弁特無い金無い場合なら紛センに相談

自分で訴訟って過去スレでも中々見ないレベルだけど、まぁやりたいならやってみりゃいいよ、俺は全くオススメしないけど
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:54:29.61ID:80rIF7Fx
法と裁判所は正しい者の味方と信じてるお花畑なんだろうな
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:12:32.96ID:92M1J0oz
>>862
パッドだって無料じゃないわけでしょうし長く使わないといけないでしょうけど、そういうのは慰謝料や後遺障害認定されたら、ポッキリでお金もらって終了なんですか?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:42:48.24ID:30d0R+Gb
>>880
パッドやシートに関する請求はしたけど認められなかったよ。
基本的に逸失利益に少し(150万くらい)上乗せした程度
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:09:36.62ID:5lOGPiKB
>>881
体がかなり不自由になったというのに、ひどいものですね。もし若い人なら家庭を築くのが難しくなったとかもありうるし、趣味でスポーツを始めようとしてもできなくなったとか、いつも匂いが気になるとかも。考えれば考えるほどいろんなデメリットがあるわけで。

>>882
その事故がなければ全く必要ないものなのに。脊椎なんで回復は難しいんでしょうけど近い将来医学が発展して治る事を願っています。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:01:53.21ID:hhD5u0JL
10:0の被害者側だけど、慰謝料が弁護士基準を目的に弁護士に声をかけようと思ってます
私の保険に弁護士特約が付いてるんですが、
 ・保険会社に話をして保険会社側から弁護士紹介してもらう
 ・自分で交通事故に詳しそうな弁護士を調べて依頼する(調べると言っても、"交通事故 弁護士 おすすめ"でググるレベル)
だったらどっちでもそう変わらない?

あと弁護士に声かけるならどのタイミングが良い?事故からまだ1ヶ月も経ってないけど、保険会社から医者に症状照会が行く6ヶ月ちょい前くらいに依頼かけようかなぁと迷ってる
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:31:02.72ID:qkJA7H9Q
弁護士次第。0/100なら保険会社の弁護士でも有能な人来るかもだし、個人でおすすめ探していっても自分から動かない言われたことだけする弁護士もいる
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:15:27.54ID:mBeIKDlq
>>885
相手の保険屋から毎月電話が面倒くさかったら
今頼む
ただ余り早く弁護士を頼むと
嫌がらせで
一括対応打ち切りられて
第三者にして
治療費を一旦支払わなければならない可能性もある
ホームページにいい事書いてる個人事務所は
ハズレが多い
0888 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/12(水) 12:27:55.97ID:Ro0tuw1r
治療費の立て替えって、、、一回数百円だけど
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:53:36.27ID:3HV1er5h
このスレ見てると一回数百円の治療費も立て替えられないイテェイテェ乞食がいっぱいいる
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:01:28.81ID:hhD5u0JL
>>886
弁護士次第って、弁護士界隈に詳しくないから自分で調べて誰が良いか判断するのは、なかなか難易度高そう…
ふと思ったけど個人でやってる弁護士じゃなくて、テレビCMやってるような数人~10数人くらいいる法律事務所の方が安パイかな?
それか自分の保険会社経由か

>>887
相手保険から電話来ても、痛いなら痛いと言うだけだし、どこに関してはそこまで心配してないかな
今はもう治療費は窓口で立替払いせずに相手保険会社に請求行くから問題ないですね

スレ的にはどっちが多いかと思ったけど、まちまちなんかな
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:39:53.11ID:osHM6vpe
切り分けが必要

弁護士の仕事は損害賠償請求を
クライアントに代わって行うこと
損害が確定してなきゃ基本的にやる事が無い
多くの、かつ有能な弁護士ほど「症状固定したらまた来てね」と門前払い(請求すべき金額が未確定なので)
後遺障害も無い案件は手間ばかりで儲からない(利益が少ない)から本心は嫌がってる
他の企業の顧問等をこなした方が遥かに儲かる
そもそも弁護士のメイン収入はそっち

代理人として相手側の窓口になり、防波堤となる必要性もあるが
それだって弁護士からしたら手間でしかない

ただし、有能なので依頼後(症状固定後)の動きは早く確実(=さっさと終わらせる)
0892!donguri
垢版 |
2024/06/12(水) 14:40:12.45ID:zukBYUaH
>>890
CMやってるとこに頼むことはない
一回電話してみたらわかる
損保経由がいいか、自力がいいかなんともいえない
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:41:15.19ID:mBeIKDlq
>>888
数百円がどうしたって
毎回財布出して小銭じゃらじゃらが
面倒くさいだけなんだが
なんか敏感に反応する貧乏人なんかな?
一括対応だとリハビリ終わったら
診察券貰ってまた明日〜で終わるんだが
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:47:48.35ID:osHM6vpe
長文失礼

一方、積極的に被害者とかかわって、後遺障害獲得目指したりする弁護士も居る
企業案件が無い弁護士や、だいたいは独立後だったりアウトロー的だったりで固定収入が少ない弁護士に多い
暇だし良い口コミ欲しいし収入増えれば儲けものだし
決して無能な訳では無いが玉石混交なのは確かだが
一桁等級獲得出来そうな案件なら目の色変えてやってくれる

何を求めてどういう結果にたどり着きたいか
まずはそこから

本当に有能で被害者に寄り添って後遺障害14級獲得目指します!なんてのは絶対に居ないと思うよ
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:53:54.52ID:osHM6vpe
最後に

弁護士懲戒処分検索センターで名前が載ってるとこはとりま避けろ
そこから先は運次第

まぁ頑張ってね
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:01:09.05ID:B55Oqnf2
>>893
一括だと保険屋が「打ち切りね」って言ってきてからがめんどくさい。
自腹切って弁護士経由での請求だと医者が症状固定と言い出すまで、治療辞めてと言えない。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:29:24.80ID:VtH0/a0j
14級非該当で示談終了した
弁護士さんに書面提出後2日で示談金入金このスレでいろいろ勉強させてもらったよ
ありがとう
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:32:17.41ID:R11FJVOr
向こうが10の事故だったんだけど、こっちの車の修理代って査定額までしか出ないの?
例えばだけど、自分の車が
・修理費用 50万
・査定額 30万
の場合は、相手保険で30万までの補填で、残り20万はこちらから実費ってなる?

ちなみに今回は、相手の保険で超過分の特約入ってるから、更に50万円上乗せって言われた
初の事故で、10:0なら全額が無料で修理してくれるものとずっと思い込んでた
相手が超過分の特約入ってなかったら、手出し20万とか痛手だったわ
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:48:33.16ID:mvN1kZVm
>>901
査定額というのは時価ってことかな?
時価より修理額が上回る場合は経済的全損といって
時価額までしか出ないことになってる。
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:13:07.14ID:N1nZ2Zqy
>>901
ふざけた話だけど時価額までしか出さないよ
俺も新車で買ったバイクがすぐ廃車になったけど、相手の過失10割なのに新車価格の90%しか出なかった
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:34:33.31ID:R11FJVOr
>>902,903
そうでした、査定額ではなく時価額と相手保険会社が言っていました
どのみち時価額までしか出さないとはビックリしましたが、そういうものだったんですね

ふと思いましたが、今回は相手側が「超過時に更に50万出る特約」に入っていましたが、相手側ってその特約に入るメリットってあるんかな?
仮に自分の場合に置き換えると、いざ事故った時に相手の車の修理額の補填を増やすために特約入って、それで自分の保険料を上げてまで入るかって言われると疑問です
0907 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 16:40:34.85ID:n6nxAI12
>>900
嘘つくのはやめなさい!
非該当は非該当だろ
0908 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/13(木) 18:15:26.39ID:WZlFhiWs
>>905
あなた超過50万でて全額ただじゃなかったら、ごねるんじゃないの?普通ごねるんだよ。裁判になったりする。めんどくせーんだよ。ソニーは基本についてる
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:31:47.58ID:KFojvMao
>>898
過去スレで、連鎖反応みたいに「イテェイテェ」というレス、みんなでしてる時期あったのが懐かしい
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:46:18.20ID:i/JMuJo7
相手の修理箇所の写真とか車検証を送ってもらう必要があるんだけどみんなどうしてんの?
私書箱でも使ってるの?
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:31:45.48ID:lxVZ2fzi
>>910
普通に損保のアジャスターが確認するもんでしょ?
保険入ってなかったの?
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:34:13.64ID:Dadnb4eW
そろそろ6ヶ月経ちますが、肩の打撲をこじらせてそこそこの痛みが治りません 
よく使う部位なので治りづらい 湿布は必要で働いてたら毎日気になるが、働けないほどではない X線所見異常なし

これで後遺障害認定が出なければ、体に対する賠償は通院に対してのみで「やられ損」という事ですか?

基本的な考え方を教えてもらえれば幸いです
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:02:55.32ID:zLzhVxNb
>>915
MRIは撮らなかったのか
リハビリは何回くらい行ったの
後は弁護士に任せるしか無い
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:56:20.65ID:aYx1UV+f
>>916
治るまで何年でも通う気持ちで頑張ります。

>>917
リハビリは週3で一生懸命通ってはいます。70回は通ったと思います。MRIは撮ってません。


旧友に弁護士がいるんで、長い間疎遠にしていましたが、こじれるようなら頭を下げてお願いしにいきます。お二人とも有難うございました。
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:02:20.02ID:c4WtK0Uh
MRIだけはちゃんと撮っておけって何度もスレで言われてるだろ・・・
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:11:33.55ID:MAyQZ0V1
撮っても何も無きゃ意味ねぇよ
それよりもペインでブロックをだな…
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:13:04.83ID:qUPKG/2v
>>919
弁護士特約は残念ながらつけていませんでした

>>920
MRIを撮るにしてももう手遅れですね でも先生に話してみます

>>921
延々と治らなければ、事情を先生に話してペインクリニックの話をしてみます ググったら良さそうなところが出てきました
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:43:43.29ID:rOzf4c1+
むちうち治療もうすぐ3ヶ月なんだけど、医者が急に冷たくなって辛い
まだ痺れてるのにめちゃくちゃ疑ってくる
保険会社から何か言われたんだろうな
0924!donguri
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:15.00ID:MeBrfvRQ
>>923
誰に何いわれようが、患者が痛いいううちは通わせる医者にかからないとだめ
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:27.70ID:irlNwiLP
>>923
保険会社は診療内容取り寄せるだけで、医者にあれこれ指示なんかできない
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:35:48.30ID:3L2TFnop
でもうちの先生は親切そうだから、打ち切りを含めて心配してくれてる気がする 治す努力をしろと暗におっしゃってるような印象を受ける とは言ってもなかなか治らんし困ったものだ
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:37:10.58ID:UiaTtEsY
>>920
撮ったけど何も問題なかった
痛いなんて嘘だと疑われても痛みを証明しようがない
しかもたまに痛む程度だし
これ、嘘だと疑われるだけでも精神的苦痛を感じるぞ
その分の慰謝料を増額してほしいくらい
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:48:01.93ID:3pcgi3xT
>>929
痛いのなんて思い込みだよ
もう治ってるのにいつまでも痛い痛いうるせーよ
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:02:37.20ID:UiaTtEsY
>>915
たぶんやられ損になる
後遺障害はそう簡単に認められないみたい
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:03:22.83ID:UiaTtEsY
>>930
治ってたら痛みはない
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:31:28.43ID:m5HhO30p
毎日仕事で使ってるクルマ破壊されて代車代出さないって言ってきたから6ヶ月ミッチリ通院したった
俺は代車代さえ出してくれたらそれで良かったのにw
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:00:10.97ID:UiaTtEsY
慰謝料たった50万で後遺障害と認められなかった時々来る痛みと死ぬまで付き合うことになるんだぞ
痛む理由が後遺障害ではなかったとしても同じか近い箇所が痛めば事故のせいでは?と思ってしまう心理的な負担もあるし
やられ損もいいとこだ
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:20:40.15ID:rOzf4c1+
>924
>925
>926
>927
アドバイスありがとうございました。
元々モラハラっぽい言動が多い先生で、
診察は2週間に1回なのであまり気にしないようにしていましたが、
直近の診察が特に酷くて気分が最悪だったので、皆さんのレスをいただけて少しホッとしました。
痛みはあるので堂々と通院して、何かあれば打ち切り覚悟で転院しようと思います。
特弁の弁護士にも、近況報告と相談をしておこうと思います。
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:24:28.99ID:irlNwiLP
MRIは異常あろが無かろう、MRIを撮るっていう行為に意味があるんだよ

医者がMRI撮るって判断したら、重傷かもしれないっていう材料に十分なるわけ異常発見の有無に関わらずな

だからMRIは撮っておけって言われてんだよ
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:29:01.39ID:3pcgi3xT
なにがモラハラだよ
痛くもねえのにいつまでもイテエイテエしつけーんだよ
だったら日本中の医者回って診てもらえや
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:45:30.77ID:1vtaustc
入院もしてないのにムチウチだけで14級いただくなんて、医者も弁護士も見透かしているのでは?

当方、0:100(廃車)追突で脊髄損傷、左半身片麻痺、鼻骨・左鎖骨骨折、左目挫傷視力低下&複視、膀胱排尿障害で今日入院101日目だよ。
30前半だけど仕事も休んで子供にも会えない。体も動かないから毎日尿道バルーン、便のオムツ交換は当たり前で全身痛くて痒くて本当に地獄だよ。
好きな食べ物もお酒も飲めないし、何より身体動かないからPCも触れないから仕事もできない

ムチウチの人も気の毒だけど自分に比べたら動ける健康な身体があるだけでラッキーと思わなきゃ。
金なんか一切いらないから早く事故前の健康な身体に戻りたいよ
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:54:17.08ID:3pcgi3xT
金なんか一切いらないから早く事故前の健康な身体に戻りたいよ

これが本当の気持ちだと思う
治ってどこも悪くないのにいつまでもイテエイテエうるせー馬鹿共はこの人の書き込みをちゃんと読め
0945 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/15(土) 18:56:21.25ID:yFY3Keyz
>>935
代車は0-10以外認めないっぽい。裁判すれば認められる。
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:05:40.22ID:eXwg7isZ
3pcgi3xTは頭を打って脳に障害が残ったんだね
可哀想だからそっとしておいてあげよう
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:05:55.36ID:m5HhO30p
>>945
そうなんだ
8:2の事故だったんだけど過失割合の8割は払って欲しかったんだがね
慰謝料100万近く貰ったからいいけどね
本来ならば俺は代車代だけで良かったんだよ!??
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:12:45.12ID:UiaTtEsY
>>944
それ
ホントそれ
元に戻せよ!って

そして痛いのに嘘つき扱いまでされるこの苦痛
慰謝料増やせ!
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:16:04.86ID:n5o6xpn0
>>940
MRIのデータをコピーしといた
家にある普通のWindows PCで見れる

何か役に立つことあるかな?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:20:04.62ID:rOzf4c1+
>>943
読むだけでも辛い
それでも命が無事でよかった
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:30:18.91ID:fAVI02Md
>>944
正直に言うと、こんなひどい目にあったんだから金はたんまりもらわないと困る。でも体も元に戻ってもらないと困る。

943さんぐらいの重傷ならそう思んだろうな。少しでも良くなりますように。
0953 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/15(土) 19:51:24.01ID:yFY3Keyz
>>943
それ本当だよな。もうかるのは、いていてのむちうちだけだと思う。後遺障害自慢してるのいるけど、俺はからだのほうが大事だな。
一回後ろからすごい勢いでトラックが突っ込んできてまじ死んだと思った。急ブレーキでぎりぎり止まったけど、本当にしゃれにならない
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:39:28.86ID:6BPsTOoQ
首に軽い痛み(稀に強く痛む)、肩の張り、たまに頭痛と倦怠感

でもMRI検査では問題なし
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:56:39.56ID:irlNwiLP
既往歴無しでMRIでヘルニアの兆候見られたら
半年通して症状固定で14級いけるよ、MRIの画像所見ってそれくらい強い
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 03:36:33.28ID:VTebzdWS
自分原付き、相手車で1:9
原付きは廃車、相手の修理費が40万ぐらいで相殺して2万ほどしか貰えない
自分は任意保険未加入で確定申告してない自営業
この場合通院日数×0.9しかもらえない?
はっきり言って納得いかない
まだリハビリ通院しているけど、幸い後遺症残るレベルの怪我はなし
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:02:02.56ID:di6mSkH4
>>957
まさかウーバーか?
ウーバーで任意保険入ってないとかマジでアホの極みだぞ
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:31:05.92ID:r1ZwP1H+
>>957
俺が弁特で頼んだ弁護士は着手金10万+成功報酬11%くらいだったかな
ガッツリ6ヶ月通院して慰謝料もらえば弁護士費用自腹でも余裕で+になるだろ
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:33:43.94ID:T5gUbLfK
>>958
自賠責は0.9は掛けなくてよくなかった?任意保険は自分の過失割合分引かれるけど

あと月半分以上通わないと、実通院日数×4300×2じゃなかったかな

それと、その金額から増額できるかは示談次第じゃない?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:47:33.06ID:sKD2XO9H
>医者が急に冷たくなって辛い
>まだ痺れてるのにめちゃくちゃ疑ってくる
>保険会社から何か言われた?
なに言ってんだか。そりゃ疑うだろ
痛くももねえのにいつまでもイテェイテェ言ってんだから
日本中の病院回って診てもらえよ

>嘘だと疑われるだけでも精神的苦痛を感じる
>その分の慰謝料を増額してほしいくらい
何が精神的苦痛だよ
イテェイテェと嘘言ってんのがバレただけだろ
慰謝料が欲しいだけだろ

>元々モラハラっぽい言動が多い先生
おいおい、今度は先生を批判か
痛くもねえのにイテェイテェ言って治療費騙し取ってるクセによ
もうかるのは、いていてのむちうちだけ
後遺障害自慢してるのも同じ
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:49:22.19ID:Vz9rg6Ex
確定申告してない自営業だと納税してない?
課税証明書も取れないし就業の証明がないから休業損害なし
慰謝料のみ4300円✕通院回数✕2(or治療期間)
と交通費

120万円までは過失相殺なし
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:21.53ID:HYW7MZIw
>>962
嘘?
証拠は?
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況