X



トップページ法律相談
1002コメント362KB

交通事故被害者専用スレ Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 11:21:43.06ID:N2nMm7Z0
このスレにはお世話になってるよ 
有難う
 
最強の被害者になりつつある
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:03:23.59ID:aPPKy21V
慰謝料請求の裁判を行うに当たって、診療報酬明細書って必要なの?
取り寄せるにはどのくらいの期間がかかる?
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 13:32:17.65ID:JxxTamcR
MRIで損傷確認できるなら半年通院して12級申請で最低500万から
絶対にこのラインからは譲歩するなよ、仕事してるなら逸失込みで750万は固い
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 14:39:02.49ID:AVpU/r95
>>6
その慰謝料ってのはどんな根拠で何を理由に計算した金額なのか
それを証明するのに診療報酬明細が不要だと思うならそうなんだろ
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 15:59:51.45ID:N2nMm7Z0
最高の通院回数って月何回だろ?
自賠責基準と任意保険基準なら15回なんだろうけど、やや過剰通院と言われるかもしれないから、12回ぐらいかな?
それとも15回堂々と通えば良いと思う?
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 00:50:53.07ID:3eAn7X5H
通院して痛みが軽くなるなら毎日でもいくけどなんもかわらんからなー
週2-3で月単位は考えたことないわ
盆休みとかあって週ゼロの週あっても前後で多めにいかないと影響するってものでもないし
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 01:44:29.25ID:XbuyX+4f
俺はリハビリで電気をビリビリ当ててもらったら、予想以上に痛みが鎮静化する感じで明らかな効果を感じるけどなあ
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 02:10:34.93ID:d3yY72yM
自転車押してて車と接触したんだがまだ実況見分終わってないが自転車って買っても良いのだろうか?
相手保険会社ともまだなにも話が進んでいない
事故割合もまだ決まってない。てか事故割って実況見分で決まるの?保険会社と私との間で決めることなの?
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 05:13:30.29ID:Tfff6GzP
チャリの信号無視
無理な横断
飛び出し
当たり屋
なら過失つくよ
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 07:17:09.06ID:D35yidn/
>>14
警察で曲がった自転車の写真、クルマのぶつかった箇所の写真撮って事故処理が完了したら処分・購入OKです
中学の1997年秋、右ばっかり見てて左を見てなかった回送タクシーと自転車(僕)の人身事故ありましたが
相手に「自転車は新しいのがあるので修理しなくていいですよ」と言い後日、捨ててしまいました
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:03:38.85ID:d3yY72yM
>>17
ありがとう
うちにも親が乗ってた自転車でほぼ新品があるのだが、それを親から買ったことにして親に領収書書いてもらっても良いのかな?
ホームセンターなどで新しいのかわないとやっぱり自転車代は請求できない?あなたはあるから修理しなくていいと言ったのは新しく買ったからあるからいいと言ったのでしょうか?それとも家にあるからいいとか言ったのでしょうか?
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:44:40.49ID:Tfff6GzP
購入してどれくらい経つの
新しければ
自転車屋行って
同じレベルの自転車の見積もり貰って
それ出しとけば良いだろ
親に領収書なんてしたらややこしくなる
それより病院行った方良いだろ
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:05:53.02ID:aoy8ksSh
8ケ月通院
今だ連絡なし
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:59:25.02ID:YCZ/Oxj8
>>19
半年経ってないくらいかな
親も買ったはいいが乗らずに小屋に入れといたからピカピカなんだのね
見積もりでも良いの?
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:09:16.83ID:xj0F5N4T
共済金ってのは振込み爆速だな。1週間で振り込まれた。約18万円。
物損で身の回りの持ち物の損害に関しては金額盛って請求しろ。物損のみの事故はこれがデカい。
人身の場合は即第三者行為による傷病届、診断書貰って警察、週2の通院を心がけろ。弁特あるなら最初から頼んどけ。
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:32:54.09ID:PQsWE8kT
>>18
私事(わたくしごと)だけど事故翌日、家の前で曲がった自転車の写真撮った
小学4年生のときマツヤデンキで500円で買ったカメラ&感度800のフイルムで撮影

撮れてたけど思ったことは
・もう月を撮影しないからISO400でもよかったかなぁ
・ザラザラした映り....
・キャノンのカメラならタイムスタンプ(日付け)あり撮影できた
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 14:59:20.46ID:Tfff6GzP
>>21
修理の見積もりと
チャリ購入の見積もり
出すしょうがない
安い方の金額から過失割合と
経過年数分割引いた分を
支払ってくれるだろ
親の領収書は却下と思うよ
それより病院いってないの?
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:23:13.76ID:F3mIJ6wG
検察庁から電話があって、「加害者はご挨拶に来られましたか?お怪我の状態とか聞かれましたか?ない場合は、こちらでの対応に関連して来ますので。」って言われましたが、いっさいこないんですよね。この場合、加害者はどんなことになってしまいますか?80前の年寄りでボケててどうにもならん。家行って、ご家族にお話ししても良いんですかね?
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:53:27.77ID:C6OpB0LR
>>27
その辺は慰謝料増額にも繋がる事だからほっとけばいいよ

弁護士に依頼して加害者から謝罪一切無しって伝えればいい
検察の方は勝手に厳罰対応してくれるからほっとけばいい
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:54:32.89ID:C6OpB0LR
加害者にこっちから電話したり訪問するなよ
それやってもこっちに損しかないのに、そんな意味不明な事しようと思ってる時点でアホ
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:44:04.64ID:YCZ/Oxj8
>>25
病院は行ってるけど診断書は14日の打撲で2回行った。一週間に1回で医者もたいしたことないと見てる。というか医者もこの程度で来てるのって感じで見てる
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:45:43.76ID:bDAIMMup
>>21
あくまで壊れた自転車の弁済だから、新車買おうが親のを乗ろうが領収書出してもあんまり意味ないぞ?
壊れた自転車の購入費から事故で壊れるまでの日数で購入した時の金額からいくらかの支払いがされるだけだ。
自転車購入から五年とか経ってたらほぼ雀の涙が帰ってくるだけ
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:52:02.16ID:Lku0uCZ0
>>21
買って半年か。
購入時の金額から減価償却で2から3%減額された金額じゃね?
親から自転車を買おうが、自転車屋から新車を買おうが。
あくまで壊れた自転車の購入金額の弁済だからな。
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 00:25:56.83ID:IDikkOGo
>>33
貴方こそお大事に お互い治りゃいいな 
>>32
減価償却は1年以内は0%にしてもらいたいと思う 多くの製品は保証期間内だしな ちなみに今回の事故で10年経った商品は80%引かれてた。オクで売ったらもっと値段つくだろうとは思った。
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 00:48:09.74ID:cI5Ukpm6
>>34
スマホとかカバンに入れてたメガネとかスマートウォッチが不思議と傷付いたり、着てた服がよくみたら傷付いてたりするから身の回りをよくみて錬金術の素材にするといい
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 01:56:18.47ID:IDikkOGo
>>35
今回は大分探したんだけど、ほぼなかった

減価償却が皆無の壊れやすい宝石でも携帯してれれば良いんだろうか笑
何かないかな ま、これは冗談です
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 04:32:24.01ID:Docii0A4
お人好しになったらあかんで。身の回りの損害は割とガバい。ジャンクで高めの携帯物買うんやで。
今でも後悔してる。クッソ高いiPhoneとかipadとかジャンクで買っときゃよかった。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 06:00:51.70ID:KAtnmtDk
慰謝料の裁判て保険屋がぐずぐず言ってきたら長引くよな
大人しくさっさと終わらせてほしいけど
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 07:24:40.62ID:1y+wonGj
>>31
そうなんだ?自分は別に新しいのほしいわけじゃないけどいちいち動きたくないんだよね。できれば何もせずに家にハイすみませんでしたと自転車届けてくれれば良い。なんでこっちが時間も労力もかけて探して色々面倒な思いしないといけないのかわからない。多分探す手間や買いに行く手間を相手保険会社とのやり取りを時給換算したらそっちのほうが高くならないかな?歩いて買いに行かないといけないしホント事故にあっただけで色々と時間の無駄だよ
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:25:12.17ID:IDikkOGo
>>37
でもさ、事故に遭う予定ないもん もう懲り懲り

今年中に必ず事故に遭う、とかなら不動品のIphoneとiPadとか買っとけば良いんだけどそんなの嫌だよ
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 09:52:44.18ID:1y+wonGj
>>41
まじで?
相手は保険会社に当てられたとか言ってるみたいだし、面倒くさい人と事故にあってしまった。
保険会社もネット保険だし本当にやり取り面倒くさい。アイツラ動かないでこっちから聞き出そうとしたりこっちを動かそうとするな。ホント迷惑
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:01:59.89ID:IDikkOGo
>>41
あちこちを傷めた上骨折で、痛みをこじらせてる俺は、ここを見てて遠慮してるのがバカらしくなってきて、来週からきっちりと月15日ペースで通うことにした それが正しいのかよくわからんが
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:50:31.10ID:rYRRgTTe
自転車で引っ掛けられて無傷だったけど 頭から足先まで並べて写真と見積り送ったらそのまま通ったよ 20弱だけど
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:22:34.59ID:n3QSlOH+
>>45
韓国人ですか? 日本語で宜しいですよ
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:14:12.71ID:FnerryAH
素朴な疑問   バンパーコツンと当てられたぐらいで車内や身の回りの物品の故障保証とかつくんかいね
もはや心霊現象レベルやん
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:41:37.67ID:Pq8BUQPz
事故の時付けてたApple Watch
壊れてないし使えはするけどかなり衝撃受けてるし正直買い変えたいんですけど損害出せば通りますかね?
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:34:57.11ID:zz3c6APN
保険屋マジでふざけてる
医者が通院の必要性を認めたから通院したのに、保険屋が一括対応打ち切ったとこまでの慰謝料しか払わないって
しかも裁判前だからって2割も減額してきた
ホント有り得ない
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:10:20.64ID:V9GmDaxb
ひき逃げされて泣きそう
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 23:36:15.85ID:FnerryAH
15年ぐらい前なら理論値満額割ともらえたけどここ数年は1-2割減額するのがデフォになっちゃったね
実質俺の年収が下がるw
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:13:32.85ID:B5A5k/Dq
>>55
大変だな 

7割以上が捕まるみたいだよ
慰謝料の請求もアップできるみたい

幸運を祈る
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:16:33.77ID:B5A5k/Dq
>>55
ひき逃げで犯人が捕まらないと政府保障事業で、保証されるみたいだよ

詳しくはググって
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:53:38.53ID:i1U+p3It
>>57
保険屋が一括対応打ち切った時点での慰謝料から2割減額
ホント舐めてる
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 01:12:44.32ID:+0R21QFW
ひき逃げって免許の点数35点だっけ?
ちょこっと人とぶつかって怪我させて逃げても35点になるん?ひきずってもちょこっとでも逃げたらアカンよな
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 02:01:58.11ID:nMBCKpNj
警察が故意性を立証できなければいけないしこのハードル高いからよっぽどじゃないと不起訴でしょ
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 03:43:47.23ID:UmyFfLox
100:0の事故で俺なんかバイク全損で救急車で運ばれたぜ
まだ検察の意見書届いてないわ、さっさと厳罰で処理せーや
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:25:46.80ID:5Fm30TRb
検察庁の意見書って何ですか?
被害者も見せてもらえるの?
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 09:45:31.44ID:B5A5k/Dq
>>63
自賠責基準の慰謝料から2割減額かな?
粘り強く交渉したら何とかなりそうだがな
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:26:48.41ID:/y0s+Kds
>>61
ありがとう
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:28:45.33ID:/y0s+Kds
ちなみに自分の保険屋に聞いたら相手いないから弁護士特約使えないとか言われたんだけど通院は自賠責基準だよね
ふざけすぎ
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:52:34.81ID:t/yP4/Xh
政府補償事業
人身障害
無保険者障害
このあたりだろ
自分の保険屋に聞いた方が早いよ
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:26:53.21ID:gWnYNTFr
>>69.71
もちろん弁特で弁護士依頼してて裁判基準での金額
しかし今のままではこちらの算出した額の半分くらいだから話にならない
裁判で打ち切り後の通院が認められるかどうかがポイント
まぁ医者の判断で通院したんだから認めてほしいよね
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:49:05.19ID:h9GGQmil
>>75
認められるよ何いってんの
弁護士ついてれば時間かかるけどでるよ心配すんな
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:58:29.93ID:sweg47/m
自分で相手保険屋と交渉するのって駄目なの?こっち自転車だから保険入ってないからな
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:10:53.78ID:h9GGQmil
>>77
ダメって、自転車で損保なしなんだから、自分で交渉するしかないじゃん。それか自腹で弁護士。
自分で交渉するとめっちゃ下に見てくるから、損保によってはめちゃくちゃいってくる
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:15:26.78ID:M85Ae9Le
弁護士も食いっぱぐれかけてるような人がけっこういるのかなあ

そういう人なら、比較的安く頼めないかなあ
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:27:11.93ID:cIS4RpN6
>>77
家族が入ってれば弁護士費用特約使える可能性あるから確認したほうがいいです
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:51:02.93ID:5SOlVGX5
>>77
火災保険とかにくっついてることあるよ
賃貸とかなら保険契約の内容見直してみた方がいいよ
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:12:24.20ID:XxMlznMl
>>76
ありがとう
いろいろ面倒だし時間はかかるけど、こちらは減額される覚えはないからきっちり請求して支払ってもらうまで
それとこういうの初めてだから、どういう結果になるのか見ておきたいってのもある
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 04:10:40.19ID:QvZS8hfM
後遺症の認定結果ってどのくらい出来ますか?
軽症で怪しい案件と、結構な重症案件とかで期日に違いはありますかね?
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 04:14:26.04ID:IJEqNAFh
3月23日 
スーパーの駐車場に止めようと斜めに車を停める
反対側にも駐車待ちの車あり

反対側運転席から見て右方向の車がバックしてきたのでクラクションを鳴らす

さらに加速してきて衝突12:19

警察と保険会社に連絡、双方とも聴取、この時点では痛みなし

帰宅後だんだん首が痛くなってきたが、雨天のせいかと思い相手に心配をかけたくないと思ったので、相手からの電話には「いまのところ大丈夫と回答」

親友とのメッセージで13:42に「首が痛いから病院に行くか悩んでると連絡

とりあえず、痛み止めを飲んで休息、夕飯後いつもの睡眠薬を飲んで早めに就寝

3月24日
朝方から吐き気と痛みで、とりあえず痛みどめを飲んでみるも改善せず

休日外来に電話で診察の申し込み、加害者方に通院する旨、連絡

休日なので1万円の仮払いをして診察・レントゲン撮影、ムチウチ症と言われて薬をもらう。翌日、整形外科の専門医への受診を促される

翌朝、加害者側の保険会社に保険で診察したい旨伝えるも「担当者が決まっていない」と加害者側のJAしおのやに言われる。
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 04:25:15.23ID:IJEqNAFh
続き
30分待って、JAしおのやに電話すると「担当者が決まったので後で電話をする」と電話を切られる

担当者から電話があり、「加害者側保険者の同意を得られていないので保険は使えない」と言われる。加害者側保険契約者に促すよう伝えると「自費で全額払うか、自分の保険会社に言えば良いじゃないですか」と電話を切られる

病院に相談し、支払い保留にしてもらう

整形外科に受診するも、「僕、転勤なので来週新しい先生に診てもらってください」とビタミン薬と痛みどめのみ処方して診察を終了される。

加害者側のJAしおのや担当者から電話があり、「車の修理の鑑定人を依頼するので、修理工場を教えて」と言われる。治療費について質問すると、「保険契約者の同意がとれていないので自費で払って」と言われる。

いまこんな感じです。
僕の身体は車のバンパーより安いと判断しているみたいです。
病院の検査の対応に疑問を感じたので、病院長の個人アカウント、病院の開設者である市長の個人アカウント、地元の県会議員の個人アカウントにそれぞれ苦言を呈する旨、連絡はいれました。
みんな知り合いなのに返信も来ません笑
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 04:28:49.01ID:IJEqNAFh
とにかく、痛くて嘔吐感がするので、薬を追加しましたが、眠れなくて、このスレを見つけたので投稿しました。
治療費と車の修理代くらいはもらえるのでしょうか。
いま、転職活動中ですが、頭痛、首の痛み、背中の痛みはともかく左手の指が痺れてパソコンのキーボードの打鍵がしにくいことに懸念があります。
エンジニアでタイピングに支障があるのはネックです。
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:00:01.45ID:qdGOrtEl
100万以上は確定 地道に自費で週2-3通いなはれ
同意なしに払わせる方法はないけどJA側としてほんとは負担したい(打ち切りというカードつくれるから)
でもできないんだよね
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:29:22.32ID:IJEqNAFh
>>87
そんなにもらえるんですか?

ちなみに、お箸と鉛筆は右手ですが、普段スマホを使ったり、なにか作業をすると左手指を多用します。

郵便局のバイトで区分作業をしたことがあり、その時、自分だけ左手で区分していたので、「ほんとは左利きなんじゃないの?」と言われたことがあります。

利き手側が痺れているのがどうにも耐え難いです。
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 05:34:07.91ID:D2mf6b02
これだけ長文打てるから大丈夫だろ
斜めに停めた車
反対側の車
反対側運転席右側の車
三台の事故は大変!
弁護士つかえば
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:08:33.14ID:IJEqNAFh
>>89
スマホなんで右手を左手に添えて打ってますからね。
弁護士は今週いっぱい待っても相手が保険に同意しない場合は、弁護士から文書を発送してもらうことになってます、
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:08:49.31ID:Rq7dJs69
典型的詐病現る
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:17:33.38ID:/RzwHrbz
横断歩道上で車が邪魔で自転車をまたがってサドルには座らず両足付いていた時は歩行者扱いなのか自転車に乗っていた扱いになるのか?警察は自転車に乗っていた扱いをした諦めてそこにまたいで止まっていたら車が動いて接触した。
しかし、車と自転車は同一方向から来てお互い一時停止線で停止しなかった。停止線の先にある横断歩道には車が先に侵入。数秒後に自転車が侵入。車は右折しようとする。自転車は横断歩道を渡ろうとして事故が起きた。
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:25:50.84ID:5o9Zjp5j
質問お願いします
交通事故で弁護士をお願いしました
会話の中で弁護士に加害者側の保険会社には弁護士を入れたとは言わないで下さい、と弁護士に言われたのでその通りにしておりました
ところが暫くして加害者側の保険会社から連絡があり
弁護士入れたんですか?との話が
こちらは洩らした覚えがないので弁護士に連絡したところ
いやー間違えて連絡しちゃいましたスイマセンwと呆れた反応でビックリしました
これって懲戒請求の対象になりますか?
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:26:17.25ID:ppwxYivX
>>85
全て自分の思い通り進むと思うなよ
土日挟んでるしお前が焦って空回りしているだけじゃん
こんなんでクレーム入れられる病院や市長や議員が可哀想
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:48:26.36ID:KCo2BdA2
>>94
いみふ
弁護士って相手と交渉するために雇うんだぞ?
相手に知らせないでってあるわけないじゃん
そんじゃ、相手はどこを窓口に交渉すりゃいいのよって話だわ
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:53:11.36ID:5o9Zjp5j
>>96
いや、リハビリ中は保険会社の態度が変わる可能性があるのでリハビリが終わって慰謝料の話になるまでは伏せておいてくれ、と言われてたんです
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:31:17.08ID:63aHlYlj
満額貰えずごたごたしたら
弁護士になんとかしろと言えば良い

弁護士特約使ったなら保険屋間の
話でばれるんじゃないか
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:36:45.87ID:5o9Zjp5j
>>98
わかるのは自賠責の満額くらいで弁護士に頼むといくらになるかは…一応面談した際にだいたいの金額は聞いてますが
なにせ初めてですし知識もないものですいません
ありがとうございました
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:12:04.12ID:4CcYTWzE
俺は被害者ダー!
通院代どうするんダー!なんてダダこねられても損保も手続き踏まないとどうしようもないけどなw
病院代立て替える余裕の無い奴が詐病するんだろうな
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:23:57.44ID:48lSrJsr
自動車事故の保険が、つまり自賠責が特殊なだけで
ただの民事の損害賠償請求案件なんだから
裁判所から払えと言われるまで
一銭も払わずとも問題無い
まぁ言われたとこでまろゆきように払わない奴も居る訳で
被害者様は払え払えと騒いでも無駄w
まぁバカみたいだし仕方ない
自分の保険使えと言った
JAの担当者の言は的を射てるわw
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:34:38.10ID:KCo2BdA2
>>97
事の審議は置いといて、委任してる弁護士が相手側に故意、うっかりに関わらず弁護士入ってますと言って何が悪いのか。
事実を相手に告げただけであり、どんな理由で懲戒請求なんて馬鹿な考えに至るんだ?
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:34:19.07ID:5o9Zjp5j
なら黙っとけとか言う必要ないやろwつかちゃんと読んでるか?
あと事の真偽、なw他人に因縁つける前にリロってから書き込みしいやボクw
もう他スレでアドバイスもろたから用無いでパクちゃんw
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 14:59:48.11ID:63aHlYlj
弁護士を早く入れたのわかると
相手の保険屋は嫌がらせしてくるわな
一括対応打切り
過失割合でぐちぐち
まあ、弁護士に任せるしか無い
保険の第三者行為の書類も
何枚もあるし弁護士に書いてもらえば良いだろ
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:00:59.82ID:qdGOrtEl
一括対応打ち切りは割と諸刃の剣だけどな
これのおかげで打ち切りという最終交渉できるけどこれがないと医者が通っていいといわれる分だけ永遠に通い続けられる
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 17:38:53.00ID:27vfaf91
>>106
打ち切りなんか、、こっちでお支払いして後から請求させて頂きます、そっちが打ち切りとおっしゃった以上、こちらとしても遠慮なく治るまで半永久的に通わせて頂きます、、で終了だから何ら気にする必要ないんじゃないかね 病院の先生さえ味方につけておけば何ら恐れる必要はないような気がする
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:22:50.89ID:mLQiM3Oh
当初はすぐに治ると思って交通費請求しないってことにしてたけど、長引いたからその分は後から請求してもいいよね?
実際に払ってもらえるか気になるんだけど
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:31:06.45ID:JpRIvM/W
>>106
>>107
打ち切り、実際に経験あったよ
しょうがないけど(治療のつづきみたいな)あとは実費で通院かな?

僕も夜8時前に毎日通院してた時期はよかったけど、よくなってきて3ヶ月ぶりに行ったら
「もう とっくに打ち切ってますよ。3ヶ月も前...」
と先生からも言われた
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:59:48.85ID:iqnE9szt
バスで病院通ってるけど領収書なんかないけど払ってもらえる?タクシー使ったほうが領収書貰えるから良いのかな?でも金額はるし立て替えるから戻ってくるにしたとしてもきついからなあ
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 08:29:29.75ID:/sIdPF0o
>>111
交通系のカード使わずに現金で言ってたら規定通りの金額しか出んとおもった方がいいよ。
交渉するだけしてもいいとおもうけども。
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 09:45:37.18ID:iqnE9szt
規定通りとはどういったことでしょうか?
普通にかかった分バス+バスで片道610円なのです。乗り継ぎも楽

バス+電車使えば片道390円みたいです。ですが乗り継ぎも駅に入って歩く距離もあるし電車降りて駅からも遠く歩く距離があります。
バスの方が病院もバス停から近くて楽です。
こういった場合、最安の390円の方しかでないと言うことなのでしょうか?それだったら駅降りてからまた病院までのバス代200円も使っても良いのでしょうか?
バス+電車+バスで590円になってしまいます。あまり変わりませんがそれでも590円の方使ってほしいとなるのでしょうか?
相手保険屋に聞くのが一番ですが規定どおりとはこういうことなのでしょうか?
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 11:14:20.09ID:tv2JN7Gy
>>113
損保による。また担当者によるとしか、、、
厳しい担当者なら最も費用がかからない経路で計算するだろうし、まあ普通は交通費なんてたいしたもんじゃないからもめるのもばからしいから言われたとおりはらうと思うが
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:20:16.35ID:++Bdib4v
>>110
3ヶ月も通院休んだら、損害賠償を受け取る時損じゃん 少しでも痛いうちは
這ってでも月一は通わないと
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 17:50:09.32ID:6rBD49EF
>>111
根拠の無いものを出す訳ない
交通系ICカードなら利用履歴から交渉の余地あり
現金で領収書が無いなら自家用車で通院してる事にして1km15円計算やな
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 18:12:35.44ID:+47nP9Uo
無職でリハビリ通ってんだけど、今日看護師さんに仕事帰りですか?って聞かれたわ
ちょっとドモってしまって、「あ、きょ今日は休みですw」みたいに言ったんだけど、こいつ無職だなって思われてないかな

まぁあと3か月でリハビリ終わるからいいんだけど、こっちの仕事とか聞くなよw
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 18:51:11.06ID:dL8R7Bvl
分かってて聞いてんだよ
プークスクス無職の人、まーた保険金詐欺の通院に来ててウザプークスクス
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:24:34.19ID:1CeCe8gi
保険屋はとにかく舐めてるから遠慮しないでどんどん請求
でないと、適当なこと言って支払わないぞ
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:32:07.20ID:Lw/jbk/T
むち打ちで二ヶ月二回目の診察
まだ痛いって言ったらおかしいですねえ
ただのムチウチで肩も回るのにって言われたわ
ここでべらべら言い訳すると相手のペースなので黙っていたら次は半月後MRIですねだって
それを根拠にして症状固定にされるなら
半月後無視して月末までめいいっぱい通って
3ヶ月分もらったほうがいいかな?
それともMRI受けて所見なくてもまだ痛い痛い
した方がいい?
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 15:50:22.04ID:5dhg3UJj
>>124 詐病じゃん
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:48:10.33ID:kRlR5Fj5
二ヶ月二回目の通院なんて
相手にされないぞ
二ヶ月30回目が目標な
やり直してこい
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 18:04:25.99ID:N38WK7xE
法橋や鈴木圭はタイプ的に似ている今朝丸は目標にすれば良い
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:49:21.38ID:kTmEBj+G
9月にサンキュー事故
過失割合5(自分):95(わたしは悪くないが走行中だったため0:100にならなかった)
約半年で50回通院(整形外科と整骨院)
事故当時妊娠7ヶ月、12月出産、専業主婦
だいたいいくらくらい貰えるかわかりますか?
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 23:58:57.08ID:kTmEBj+G
弁護士特約に入っていなかったので弁護士入れるつもりはありません涙
整形外科の方で後遺症もなしということで治療終了になりました。
まだ慰謝料このくらいですという連絡も来ていない状況なので、あまりに安すぎたりということがないよう大体の目安が知りたいです。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:15:17.86ID:V+gHcHQK
>>131
ざっくり手のこり100万
弁護士入れてなくて保険屋提示なら70ぐらいもらえればいいんでない
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 06:56:31.50ID:nzjvxEY+
>>129
自賠責基準で
実通院日数×2×4600円か
通院期間×4600円の安い方
だから50×2×4600の46万
弁護士つけて後遺障とれば
300万超えるだろ
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:05:06.56ID:Y4+06doM
話を自分でほとんどまとめてしまい、額の問題になってから最後に弁護士に顔出してもらって弁護士基準まで引き上げるってできないかな
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 20:56:36.13ID:V+gHcHQK
>>139
無理
交渉のやり直しになる
それまでの手続きが適正かどうか弁護士はわからないから手間が増える
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:17:24.01ID:fO3UX8cq
質問させてください。すみません。

相手が任意保険に入っていないため、こちらで被害者請求用の診断書と診療明細報酬書を病院側に書いてもらい、被害者請求を自分ですることになったのですが、本日まずは整形外科に問い合わせたところ、診療明細報酬書も診断書も月毎に書かなくてはならないと言われ、要するに6ヶ月通院してる場合は合わせて12枚書かなくてはならないと言われてしまいました。立て替えなくてはならないため、なかなか金額が大きくなってしまい負担なのですが、これはどちらの病院でもそうなんでしょうか?

実は整形以外も事故で通っているため、金額がものすごい額になってしまいそうで、ちょっと残念なのですが…
どなたか教えていただけたら嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:18:32.77ID:fO3UX8cq
要するに、現在6ヶ月目なので被害者請求しようとすると診断書と診療明細書合わせて12枚を買わなくちゃいけないため6万円位請求されているのですが、これって普通なんでしょうか…?
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 22:31:41.34ID:lCSy5tiJ
普通ですし、金額も一通5,000円はごく一般的なレベルです

もう一つ
一般的には誰しも「自分の保険を使う」選択をします
何故なら「そういう時のために」保険を買っているからです
国保健保だけでなく傷害保険、生命保険、それらの特約
そしてまずは任意保険の人傷特約

保険買ってないなら苦労するのは当たり前
だから皆保険を買う
被った損害を証明した上で請求しないと払ってすらもらえない
民事の損害賠償とは本来そういうものです
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:20:46.68ID:m0kujTEP
診療明細書ってそんなに高いの?
自分のときはタダだったけど
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 06:35:32.88ID:4OGhMFT/
診療報酬明細は無料のはずだから
診断書が1万なんじゃね
やや高めではあるけど、普通の範囲内ではあると思う
個人や医療法人5千から1万、
大学付属数万円ってイメージ
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:01:43.17ID:gH7adNrN
>>141
相手に請求しなさいよ
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:14:34.44ID:9hU+Yc5k
10:0で追突されて接骨院通ってるんだが
三か月は通うつもり
慰謝料はだいたいわかるんだが示談金って通常いくらくらい?
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 13:23:44.35ID:5grJTMPY
後遺障害ないと3か月通院だと弁護士いれても取れても50万くらいだぞ
病院いってMRIとってこいよw
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:43:18.91ID:S4QqDbSg
自分、0:100車対車の後方からの激しい衝突を頂き、めんどくさいから後遺症障害とか一切要求しないから3ヶ月だけ整骨院と整形外科両方認めてくれって言ったら、快諾してくれたよ。
病院代全部と自分から治療終了宣言のお見舞い10万で45万円頂きましたよ。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:41:56.84ID:UhEFNHW/
後遺障害というけどいったい何割の人が申請してる?
バイクとか自転車や歩行者しかなくない?
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 00:10:10.08ID:f9YeDK0T
無料貸し出しの軽トラをぶつけて物損事故になったんだけど、
他車運転危険補償特約もないから、実費で支払うことになるんだけど、何か負担を減らせるような方策はありませんか?
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 03:30:44.51ID:4NvXSvn5
>>157
実際、相手がレクサスの社用車にミラーコツンしたことあったけど、まず振動すら感じなくて単なる物損事故で処理したよ
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:54:10.51ID:Y0xTgDkg
無料貸し出しの軽トラってホームセンターで物干し竿でも買ったの?
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:26:01.66ID:odQjP/6G
何で貸したんだろ
運行供用者責任で、被害者からは問答無用で軽トラ所有者に請求いくから
任意無保険には貸さないのが常識なのに
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:58:42.35ID:0c84gHmC
警察に報告してないたって事は伊〇当て逃げしたって事?
この界隈本当こんな奴らばっかりだな
類は友を呼ぶんやね
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:13:45.04ID:IDdPl1GV
>>166
自分で運転してしまって動かさず、誰かに「運転して」と頼んでれば、もしものことがあっても自分はセーフだったかも

スレ違いだけど小学校、書店、図書館カウンター内(2階以上にある場合)によくある『給食用エレベーター』に乗ってるようなもの
外側にボタンがあって『乗ってはいけません』ステッカー貼ってありますね
乗らずに給食ワゴン、手押し台車のみ。原則人間は乗ってはダメですね
もしものことがあっても非常ボタンありませんから
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:38:15.28ID:P5UHZzWC
>>158
ホームセンターとかで大きな買い物した時に使うけど、あれは他車運転危険補償特約でまかなえるのか

てかさ、あれで大事故おこしたら目も当てられないことになるなあ

怖い怖い
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 12:38:34.70ID:IDdPl1GV
>>166
何度もすいません
例えが悪かったです

借りた物で
・過去に巻き付いたことあったビデオデッキに図書館のビデオテープを入れる
・閉じ込められることがあるプレーヤーに図書館のCDを入れる
みたいなリスクかな?
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:28:52.21ID:f9YeDK0T
>>166
お店によってはそういう条件があるようですね。
一日だけ任意保険も無料貸し出しの軽トラには対応してないから
マイカー無しは借りない方が良いと分からされました。

>>167
敷地内の物にぶつけたのです。警察の現場検証は済んでいます。
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:37:49.41ID:1HYmaT3k
慰謝料や示談金を調べても、サイトによって書いてあること違いすぎてよくわからん。
一応弁護士特約付いてたからお願いしたけど、
軽傷(捻挫)の場合ってこのスレ読む限りそこまで取れないんやな。

轢き逃げで相手は一応特定はされたけど
めっちゃムカついてるのに
相手の保険屋からは轢き逃げ人身だろうとそれは刑事罰の問題で
補償内容は変わらんって言われたわ。
すげー悔しい。愛犬も一緒に轢かれて怪我したしマジ許せん。
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:46:16.16ID:+bhVBc9e
俺は車xバイクの全損事故の被害者で救急車でも運ばれてMRI異常有り
保険会社もさすがにこれはヤバイと思ったのか、もう既に後遺障害の申請を向こうからしてきてる

いまどきこんな保険会社珍しいよな、去年の保険会社の不祥事で保険会社も色々改心してんのかなって思うわ
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:04:45.74ID:1HYmaT3k
>>0173

相手の保険が良さが優良で羨ましい
こっちは相手が損保ジャパンだからなあ…
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:33:11.34ID:0FHWAhAT
>>173
骨折とかしてる?
医者は良心的に寄り添ってくれそうですか?
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:01:19.31ID:499ycYpV
保険金不払い問題、でウィキペディアで色々出てくるぐらいだしな
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:15:47.49ID:f9Me0JBF
俺は今叩いてないけど、ジャパンは最悪だと思ってる
そんな俺はソニー
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:41:27.94ID:awVWSf6h
人身事故で30日通院の慰謝料って弁護士基準でいくらくらいかな
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:15:52.77ID:r67iAzb/
半年の間に30回通院か
1ヶ月の30日を言ってるのかわからん
通院に1回〜30回の差があるから
1.5万〜40万くらいじゃね
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 08:56:31.91ID:awVWSf6h
>>182
>>183
すまん。半年程度の間に30日って意味です
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:01:19.51ID:UA1N/vTk
>>181
軽症で90万弱、骨折等の重症で120万弱
それの過失割合分になるのかな

ちなみに自賠責基準なら258000円かな
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:22:56.60ID:ngmWHGPI
半年なら最低80日は通院しないと後遺障害も獲れんから微妙だぞ
0187989
垢版 |
2024/04/01(月) 13:33:21.25ID:uZ3iV4Ek
MRI撮っても異常なくて、でも今まで出来ていた動きをすると痛い場合はどうなるの?
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:54:40.48ID:ngmWHGPI
>>188
弁護士に依頼したら週3は絶対いけって言われるよ、後遺障害申請の時に必要になるから

だからみんな頑張って病院通いしてんだよw
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 16:43:23.62ID:r67iAzb/
追突されたり
相手の信号無視とか一旦停止無視
で車に傷つけられても
修理して終わりで
精神的なものも有るから
頑張って通うしかないよな
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:57:06.66ID:BXb1/2e/
>>185
なるほどありがとうね
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:57:25.47ID:ngmWHGPI
>>192
骨にヒビ入っても全治3週間とか書かれるのに、ムチウチで30日はワロタw
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:04:03.84ID:YwNDmWq8
折れまくってて草
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:43:16.50ID:L3maSSL5
三ヶ月入院して、今通院二ヶ月目
ちなみに5/95の過失割合
車線変更禁止のところでイエローカットしたバイクに横っ面に当てられて吹っ飛んだ。
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:10:56.81ID:Mxg958xD
>>194
辛すぎる 生きてて良かったね
自分も一応重傷だから人ごとじゃない キツい

顔が元に戻って、運動機能も元に戻って沢山賠償金をもらえる事を心から願う
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:40:27.88ID:kFzSe07g
顔に包帯ぐるぐる巻き状態やんけ
194が生きてて良かった
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:41:40.64ID:Mxg958xD
194はバイクだったんだろうな

これは夏でも原付でも近所でもフルフェイスヘルメット使うべきだと思った
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:55:25.48ID:9QOGOAYi
https://ul.h3z.jp/j2AqiOeo.jpg
自分もバイク。上記に擦過傷複数あり。
だけど手術込み入院4日だったな。7ヶ月通院症状固定後遺障害申請はしない。可動域制限無し。(医者と相性が悪いし)
通院回数は約60回。マジ事故後1ヶ月位自力で90℃腕上がらんくて絶望してたけど治ってよかった。交渉は弁護士に任せてるけどいくら貰えるんだろ
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 04:11:44.51ID:Q08w+tDE
歩行中轢かれて頭部下肢裂傷系14針とかいろいろあっても骨折無いと14日までしか書けない言われたから診断書日数てある程度決まってるのかね
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 06:07:22.00ID:zKm2tf30
初診?診断書はなんかそういうのあるね
労災とか休損の兼ね合いで追加いるときは普通になんぼでもだしてくれるけど

完治まで最低3ヶ月以上かかるねーとかふつうにいうてるのに見込みは1ヶ月とかかかれて上司に1ヶ月後の復職の見込みって独断で報告されてえらい目みたことある
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:58:08.66ID:+Hv6h49C
とにかく事故にあったら救急車呼んでMRI撮っておけ
この二つの事実があれば半年通院で後遺障害14級認定は確実だから
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:07:04.64ID:Oqa4TjAH
実際ムチウチで30日の診断書ってでるの?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:31:56.19ID:fX1zsiws
ムチウチで30日なんて出ない
最長で14日しか書かないよ
15日以上は別格扱い
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:36:36.65ID:+Hv6h49C
>>207
出るわけない、逆に出す病院あるなら教えてほしい
ムチウチの正式な診断名は「頸椎捻挫」だぞ

それを全治4週間つける病院あったら保険会社が病院変えろって指示してくるレベル
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:40:51.68ID:+Hv6h49C
腰椎ズレた上に、腰の骨にヒビ入った重傷事故の時ですら全治3週間って書かれたのに
事故後に全く身動きできないレベルで、救急車で深夜の救急指定のクソヤブ病院に運ばれて入院無しで帰宅させられたわ
自腹でタクシー使って帰ったけど、歩くのも無理なくらい痛みあったからな

それで全治三週間って書かれたんだぞ
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:46:18.95ID:ZzQYPQL1
頸椎性性脊髄症で通院300日なら何等級でいくらくらいになりますか?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:06:17.45ID:HAoKjWDV
やっぱり>>192
のポスト削除してるね
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:09:27.75ID:7L/rg+RZ
全治の日数を重く書くと加害者への罰が自動的に重くなるらしい だから病院の先生は、まずは最低限の日数しか書かないんじゃないかな 

もし重くしたいなら、数ヶ月病院に通ってから、なおも最低数ヶ月の通院加療を要す見込み、とか新しい診断書を書いてもらって警察に提出し直せば良いみたいな記事は見かけた 加害者には厳罰を望みます、と付け加えたら検察が目を三角にして厳罰が行くかも

素人が調べた結果を書いてるだけだから、間違ってるかもしれないしそのへんはよろしくな 詳しくは弁護士に聞いてくれ

俺はしょっぱなから処罰は望みません、と言ったがね 
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:33:06.10ID:Oqa4TjAH
>>211
ギリ14級
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:38:43.97ID:fX1zsiws
休診日以外は毎日通った計算か
凄いな
通いすぎは慰謝料減額されるんじゃないの
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:42:33.47ID:ZzQYPQL1
頚椎症性脊髄症とは、加齢によって首の骨が変形したり椎間板が膨隆して、脊髄(神経)が圧迫されてしまう傷病です。 頚椎症性脊髄症は、脊髄損傷に準じた後遺障害が認定される可能性があります。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 12:44:06.73ID:7L/rg+RZ
後ろ暗いような感じの話題はさておき、、、明るく行こう

フルフェイスヘルメットをポチった
万一の交通事故被害の際に被害が減りますように

そして俺の美しい顔に傷がつきませんように笑
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:43:36.42ID:SZw2bF5q
全治4週間で骨折3箇所
弁持でどのくらい行けますか?
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:27:21.32ID:cf0qATBz
警察に人身事故を物損事故にしないか的なこと勧められたわ。びっくりしたよ。それも相手逃げちゃったから救護義務違反なのに救護義務違反にならないと言われた。警察やべーわ
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:02:59.91ID:0ns3QFEh
>>222
まず示談と裁判は全く違う
示談の場合は通院期間によって金額が決まっている。弁護士と保険会社は完全に癒着しているからな
後遺障害も自賠責が等級を出して、それに応じて決まった金額が支払われる
つまり弁護士はなーんの仕事もする必要が無いのだ。示談交渉するまでもなく金額は決まってる事だからな

一方裁判はそれらの「業界の取り決め」は一切関係ない
通院期間、後遺障害について医師の診断書を元に独自に賠償金を決定する。民事なのでいくら請求するかも自由
自賠責が後遺障害を認めなくても裁判で認められる場合がある
ただし14級(ムチウチの自覚症状のみで画像による証拠なし)は裁判では証拠が無いので後遺障害があると認められない場合がある

骨折で、骨折した画像が証拠としてあっても完治したら後遺障害にはならない

よって基本的に示談で終わらせた方がいいケースが殆どだが、問題なのは、前述のように無制限に引き受けて流れ作業で処理するだけの交通事故専門弁護士事務所が殆どで
そういった弁護士は裁判ができないし引き受けてくれない
裁判をする弁護士は年間50件が限度で、裁判中は他の仕事を断る
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 22:41:54.37ID:YEbtnWCm
>>223
どんな事故でどんな怪我だったの?
相手は捕まった?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:24:25.83ID:5Yo/2vyl
加害者晒していい?死んで欲しいんだけど
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 23:40:06.94ID:YEbtnWCm
貰うもん全部もらって示談終わってからにしとき
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 05:26:05.09ID:qrTKIB0/
>>226
まず『イテェイテェ』がありますよね?
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 05:30:54.59ID:y3Bd+2xw
>>223
状況次第だな
多分人身→物損にじゃなくて
物損で調書とってたら人身にするって言い始めたからいまそれはできかねるっていわれたんだろう
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 06:55:10.55ID:zYdbQHk4
>>223
>>225
結論から、自転車は曲がって足のケガは、大きい爪1本が黒くなった通院でさえ
(中学の1997年現在)警察から縦A4で上に太い手書きで『交通事故証明書』と書かれた書類見たよ

僕の事故は あなたと逆で、飲食店から出てきた右ばっかり見てて左を見てなかった回送タクシーと自分(自転車)にぶつかってしまい
「病院行こうか?」と言われ怖くなり自転車を押して帰ってきて、スイミングに行ってしまった

しかし帰ってきてから父と警察行って「οοタクシーだった」と言い電話をかけて警察に来てもらった
来てから「病院行こうかと言っただろ」と言われましたが
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 07:39:36.29ID:311fXKna
むち打ちで全治一ヶ月と診断されました
骨折はなく、全身の痛みを訴えただけ
診断書を見て警察も驚き
そのまま受理されました
好きなだけリハビリ来てもいいと言われ、いまだに好きなだけ病院通ってます
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 09:50:05.89ID:mf3yEHLv
みなさんの所見を聞かせてください。
ツレ(まだ結婚はしていない)が2022年8月に横断歩道横断中(歩行者信号は青)に
車に轢かれて救急搬送 右足首骨折とアキレス腱断裂
最初の診断が全治半年
勤めていた会社の辞職とかの手続き役所に用事があってたまたま東北の政令指定都市にいました。
本来住所は本州北の方なので入院・治療・手術しながら相手の保険と相談しつつ北上しながら
複数の病院に転院しながら現在住所地の病院に入院中。
骨折と断裂したところが想定より治りが遅くていままで3回ほど手術来週にようやく退院予定。
数えてみると入院期間は500日超まだこれから通院があります(期間未定)
事故のショックで精神をちょっと病んでます。
弁特も何も入ってませんが弁護士に間に入ってもらう予定です。

通院もこれからなので後遺障害とかもまだ全然ですが生活には支障がでるのは確実かと思うんですが
慰謝料とか上記状況でどれくらいになるのかを知りたいです。
もちろん弁護士に聞けとは言われると思われますけど、本人がまだ病院にいるのと面会に制限があって
話ができないのでここに予備知識的なものを知りたいと思い書き込みしました。
よろしくお願いします。
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:41:22.74ID:y3Bd+2xw
なにがどうなったら足首とアキレス腱で500日も入院する事になるんだろ?
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:16:46.94ID:mf3yEHLv
>>237
本人の話では
アキレス腱がくっつかないので3回手術をした
骨折箇所が化膿してその都度処置をした
車にぶつかった箇所に定期的に血種ができて排血処置をくりかえしていた
入院中にインフルエンザの院内感染→肺炎

後は本人の免疫力が元から常人よりも弱くてそもそもの回復が遅い
と医師から言われたそうです。
スレにも書いていますが、体調を見ながら今まで住所地の病院に着くまでに
3回転院をしています。
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:28:02.44ID:NtW6ljfO
>>238
とりあえず弁護士には裁判をする弁護士と、示談専門(交通事故専門)の弁護士がいるから注意ね
示談の場合、「被害者請求」をする必要がある。ろくでもない弁護士だと被害者請求せず、相手の保険会社の出した等級を元に示談交渉する
交渉といっても「業界の取り決め」により等級と賠償金が決まっているので交渉すら必要ない。だから年間何百件も対応できる
裁判にはそういった等級や決まった価格はないので弁護士の腕が試される

示談の場合だが
第一に自賠責保険・共済=敵側に被害者請求(1〜2ヶ月)、だいたい低い等級を提示されるので異議を申し立てる(1〜2ヶ月)

異議申立てもたいてい却下されるので、ここで一般財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構(中立機関)に調停を申し立てる(2〜3ヶ月)
https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-432.html
前述の異議を申し立てた部分しか調停を頼めないので、異議申立てをせずいきなり調停はできない
なお紛争処理センターとは無関係なので混同しないように

調停も失敗したら裁判となる

さてここで重要なのが入通院の慰謝料と、後遺障害の慰謝料は別物という事

どれだけ入通院の期間がながくても完治したら後遺障害の各種請求はできない
休業中の逸失利益は請求できるが、完治後の逸失利益は請求できない

なお保険会社による「治療費の打ち切り」と「症状固定」は全くの別物である
治療費を打ち切るのは保険会社の自由だが、症状固定は医師が決定する事
症状固定さえしなければ5年でも10年でもいつまでも自己負担(国保も使える)で通院治療でき、示談や裁判でその治療費を請求できる
症状固定した場合は請求できない。ただし前述のように後遺障害としてまとまった金を受け取れる
https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-431.html
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:39:27.59ID:fXjntJ8R
被害者請求のやり方が分からない弁護士も多いからなぁ
後遺障害認定でも、最初から被害者請求でやっておけば良いものを加害者側損保に丸投げで事前認定でやるとか悪手だろ
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:41:24.58ID:NtW6ljfO
なお話を聞いた限りでは後遺症が残りそうではあるが、現時点で症状固定をするべきではない
治療費が打ち切られても通院を継続すべき
症状固定後に再入院とかなっても対象外だからな

よって一番確実なのは退院後も通院し、「これ以上は通院してもよくならないが悪くもならない」
と本人も医師も確信できる状況になったら症状固定し、後遺障害の申請をする

なお症状固定した段階で「障害部分の先行示談」ができる
後遺障害の認定は前のレスのように半年〜1年、裁判になればさらに1年かかる
だから今まで入通院した分の慰謝料と逸失利益(専業主婦でもOK)の請求をする
そして半年〜1年後に後遺障害が認定されたらその慰謝料や逸失利益を請求する(たとえば県民共済など入っていたら、自分の保険で入通院や後遺障害の保険金を重複して支払われる)

障害部分の先行示談について
https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-192.html
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:46:08.29ID:NtW6ljfO
>>240
弁護士って被害者請求は下請けに丸投げなんだよ。示談交渉しかできない

被害者請求のプロフェッショナルの弁護士
【令和3年9月までの解決実績概要】
全解決事件数 445件

後遺障害認定率 81.18%(302件/372件中)*平成30年8月末比0.56%増
(*死亡事案・緩解事案計計73件除く)

異議申立てによる上位等級認定率 54.17%(78件/144件中)*平成30年8月末比6.34%増
(*併合認定含む)

示談による解決率  85.62%(381件/445件中)*平成30年8月末比0.48%減

訴訟等での解決率   14.38%(64件/445件中)*平成30年8月末比0.47%増

平成24年3月に被害者側交通事故専門法律事務所として当事務所を開設して以来、当事務所にご依頼いただき、令和3年9月末までの9年6か月の間に終了した445件すべての案件の結果を、当事務所の解決実績として上記PDFファイルにまとめました。
https://www.kotsujiko-law.net/case/

ここの弁護士は年間50件程度しか受け付けない。裁判中などは新規受任停止

弁護士の下請けでやるヨネツボ行政書士グループ
ヨネツボ名古屋での2010年から2022年12月までの異議申立てにおける申請件数は554件あり、認定件数は302件となっております。
この結果、平均54.5%と、高い等級認定率となっております。

一方、2012年から2021年までの全国平均は9.9%となっております。

https://yonetsubo758.jp/works/#:~:text=%E3%83%A8%E3%83%8D%E3%83%84%E3%83%9C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%A7%E3%81%AE2010,%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

なおヨネツボはトップクラスである。医師や接骨院を訪問し、提携して資料を作る
弁護士は被害者請求でも相手の保険会社から取り寄せた資料を提出するだけなので認定率は10%かそこら
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:50:54.15ID:NtW6ljfO
つまり、日本には4〜5人しかいないプロフェッショナルの弁護士=80%前後
プロの行政書士=50%
プロの行政書士に下請けを依頼する弁護士=同率
一般弁護士=被害者請求しても10%前後 なぜなら「異議申立てまで」で、
証拠集めや再検査をして紛争処理機構で紛争をしてくれない
裁判もしてくれないからだ

前述のにわ弁護士も初回の認定率は決して高いものではなく、紛争処理と裁判で最後まで闘い続ける事で80%になっている
ヨネツボ行政書士は裁判ができないので50%止まり
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:36:02.79ID:NtW6ljfO
このスレでも勘違いしてる人が多いけど、症状固定→治療費の打ち切り
じゃないからな
本来、保険会社は治療費を支払う義務がない。よっていつでも治療費を打ち切る事ができる
法律上は治療費は自分で支払い、損害賠償として加害者を被告とし裁判で保険会社に請求する事になっている

だから契約者を守るために、「内払い」として治療費はウチで払うんで契約者を訴えないで下さいって仕組み

よって治療費を打ち切るのも払わないのも保険会社の自由だけど、金儲け主義の整形外科においては「金の切れ目が縁の切れ目」であり
保険治療じゃ儲からないから、
保険会社による内払金の打ち切り=症状固定して退院=新しい交通事故患者を優先したいという事
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 15:37:53.90ID:NtW6ljfO
ミス
×裁判で保険会社に請求する事になっている
◯裁判で加害者に請求する事になっている

保険に入ってる場合、裁判で確定した賠償金と同額を「保険金」として受け取る事ができるので加害者の自己負担はない
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:02:46.96ID:iugsE+CX
>>244
労災なんだが医者が離してくれないのは
いつまでも取れるから?
さすがに周りの目が痛いんだが…
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:23:25.23ID:BhmlkQcl
ムチウチ30日の人ポスト消してる
しかもこの事故にリポストしてる人にポスト消してって言い回ってるけど
なにか不都合でもあるのかな


https://i.imgur.com/Bfwga7B.jpeg
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:26:15.66ID:S30UlPjk
>>232
むち打ちで全治1ヶ月はないない
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:31:37.81ID:55Gw5n/j
事故で母子cm関節症が再発したんだけど因果関係難しいの?
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:33:03.77ID:Io+YOO0F
持病の悪化は認めないからな
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:47:50.82ID:55Gw5n/j
まじか?
自費で通ってるんだけ病院代でないのか?でも他も痛いから大丈夫か
ホント事故にあって面倒くさいよ病院や警察署行かなきゃいけないし保険屋は威張ってるし何様なんだよ
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:07:46.79ID:l7K/L+ww
>>247
労災は「完治するまで」が原則

また
>休業(補償)給付については、受給開始から1年6ヶ月が経過した場合において、怪我や病気が治っておらず、かつ、障害の程度が傷病等級にあてはまる場合にはその支給が打ち切られます。
ただし、この場合にはそれまでの休業(補償)給付に代わって傷病(補償)年金が支給されるようになるのです。

普通の交通事故は保険会社が内払いをする形なので、いつでも治療を打ち切れる。だから医者は治療打ち切りのタイミングで症状固定しちゃう
https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-347.html

結論として、1年6ヶ月通院すればよし。通院中も出勤できる

Q.出勤しながら週に1回は通院していますが、休業補償をもらえますか。

A. 1.業務上の事由又は通勤による負傷や疾病による療養のため、2.労働することができないため、3.賃金をうけていないという要件を満たしている場合であれば、通院日のみの支給もできます。


(午前中に通院して午後から出勤した場合はどうなりますか。)
通院のため所定労働時間の一部について労働できない場合で、「平均賃金」と「実働に対して支払われる賃金」との差額の100分の60未満の賃金しか支払われていない場合は、“休業する日”として支給の対象になります。


(100分の60を超えたらもらえないのですか。)
はい。100分の60を超える金額を支払われている場合は、休業の3.の要件を満たしていない事になるので、お支払いすることはできません。
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:11:25.50ID:l7K/L+ww
よって
>>247
は職場と相談し、働きながら通院する選択肢もある。1日単位だからな。
そもそも労災は職場の責任であり、職場は労災がおきる環境を作ってはいけない
再発防止のためにも職場には責任をとらせなければならない
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:16:13.05ID:l7K/L+ww
>>252
何度かかかれたけど、保険会社は加害者ではないし、治療費を払う義務もない
契約者に対しては決められた保険金を払うし
契約者が加害者になった時は、賠償金相当額を払う事で示談にする。契約者が訴訟されないように守るのが保険会社

本来は裁判において損害賠償を請求するのであって、「持病の悪化」という名目で問題なく民事で請求できる
認めるかどうかは裁判所次第

だが前述の保険会社の内払いにおいては、保険会社が払わないと言ったら払われない
裁判するしかないという事

https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-296.html
東京海上日動火災保険鰍ゥら、担当者レベルでの示談交渉の段階で、脊柱管狭窄症が既往症であるとして10%の減額の主張がなされました。
当事務所では、事故前に自覚症状も通院歴もない非器質的精神障害以外の14級9号の神経症状では、体質的素因を原因として既往症減額が認められるべきではないと考えておりますので、以下その理由を述べます。

既往症/素因減額とは

減額の対象となる素因とは
身体的特徴による素因減額について判示した極めて有名な最高裁平成8年10月29日第三小法廷判決は、以下のとおり論じました。
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:17:33.92ID:l7K/L+ww
訴訟で素因減額の主張をされたら
14級相当の後遺障害を前提として訴訟を提起した際に、相手方から既往症減額の主張がなされた場合、被害者側としてどのような対応をすべきでしょうか。

まずは身体的特徴が「疾患」に当たらないとして素因減額を否定することが一般的です。

また、仮に「疾患」にあたる場合、相手方は、体質的特徴が疾患にあたり症状の原因となっていることを証明してくるでしょうから、これに対しては、症状の原因所見が画像上得られており、症状が医学的に証明可能であり自賠法の等級認定実務にしたがえば、12級に該当する事案であるとして、12級相当に請求を拡張することも可能だと思われます。

さらに、後遺障害が12級に該当せず14級相当であるとしても、症状の原因となる疾患が存在することが医学的に証明されており、他覚的所見を有しない一般的な14級相当の単なる打撲・捻挫後の残存症状とは異なる、より難治性の症状ととらえられるのですから、労働能力喪失期間を5年程度に制限するのではなく、一般的な労働可能年限まで請求を拡張することも考えられます。
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:35:09.99ID:JrC0Tzsx
>>244
そうなの?交通事故患者は、保険会社への対応や多数の診断書などが面倒くさすぎて病院としても割に合わないって聞いたけどなあ
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:39.42ID:/RaeKr+s
交通事故は保険治療じゃないから高価な治療方法が使える
まず請求が10割じゃなくて20割
提携している接骨院や鍼灸院があって、そちらはとくに高い請求をする
なお金額がとにかく高いので一般人は来院せず、事実上交通事故患者しか来ない
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:42:32.46ID:cVYLFx+Z
後遺症認定最速記録は何日くらいですかね?
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:51:10.23ID:Kq5OB5JD
事故日 車種 相手の保険屋がわかってれば通報する奴とか出てきそうだしな
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 10:16:53.84ID:vU2J81xp
人身事故の事ポストするとか
しかも金目当てみたいな事書いてたらそりゃ通報されるわな
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 13:10:51.26ID:WuiadYyp
本当にムチウチで30日の診断書出してるなら一発で保険会社にマークされてるよw
まぁそんな診断書ありえないだろうけど
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:39:42.29ID:Kq5OB5JD
>>248
このお兄さん事故当初とテンション変わり過ぎだなw
堂々としてればいいのに
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:08:24.65ID:Waia5Xv3
>>269
その事故の人はもうアラフォーのおっさんだよw
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 15:13:13.98ID:vU2J81xp
保険屋がこのスレ見てるって言われてたびびったのかな笑

https://i.imgur.com/TpGwYIF.jpeg
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 16:46:19.87ID:WuiadYyp
>>271
てか、保険屋はマジでこのスレチェックしてるよw
あいつらとにかく客に金払わない為なら何でもするからな
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 01:22:20.34ID:6n2WjzT9
保険屋に打ち切り宣告されるまでリハビリ通ってもいいんだよね?
病院側からもう来ないでいいよって拒否されたりはないよね?
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 05:55:15.43ID:iXbSWNBB
>>275
病院から断られる事はないだろ
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 05:56:18.19ID:yrunnQ2y
>>275
打ち切られてからは実費で通院かな?

過去に3ヶ月ぶりに○野外科行ったら打ち切られてて、父が電話してたり保険会社から○野外科に電話してもらって打ち切り解除できたけど
何ヵ月ぶりに行ったら また打ち切られてて、もう実費で通院しました
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 07:04:30.07ID:uogEWlR9
追突事故をさるて痛くて痺れて気持ち悪いので病院に通って、MRI検査をしたら

頸髄損傷
症状改善まで1ヶ月

という診断書をもらったので警察に出しに行ってきたら、
「1ヶ月できちゃったよ」
って言われました。
1ヶ月じゃまずいのでしょうか。
ちなみに今通っている病院では投薬療法しかないから2週間に一回な通院で治療していくと言われています。1ヶ月の診断書だとこちらは不利になりますか?
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 07:59:59.12ID:uogEWlR9
>>279
通院回数を稼いだほうが良いんですね。
電気とリハビリのある整形外科が30分圏内に3箇所あるのですが、1件は保険を使うと高額請求がいくので、2ヶ月程度で保険会社から打ち切りといわれる、もう1件は医師の諦めがはやくて、3ヶ月程度で治療が打ち切られると言われています。
整骨院はアドバイスをしてくれた知り合いの弁護士さんから、裁判で認められなくなってきているからいかないで、といわれています。
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:12:32.80ID:8rv04PAs
>>278
はムチウチ30日のやつか?
診断書で症状改善までとか書かないでしょ
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:49:16.94ID:ZojAJNAA
全治か症状固定(これ以上良くならない)の二種類しか治療にはないよなw
症状改善ってw
痛みが少し取れたぐらいで症状改善なんだから、症状改善まで二日になるな
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:59:13.93ID:H4HsNtcu
>>280
【不利になりますか?】の意味がちょっとわからなかったけど、身体が治るのが1番なんだから医師の言う通り2週間に1回の通院で良くなるならそれでいいんじゃないか?
いやいや、ワイは金目的なんや😎って事ならそれじゃあダメだけどな
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:52:44.23ID:uogEWlR9
>>283
過失割合のことです。
相手の保険の鑑定人はこの事故で頸髄を損傷することはないので、詐病だと、立ち会った修理業者に話して帰ったそうです。
また、事故の過失は5:5を主張するとも言っていたそうです。
駐停車禁止ではない道路にウィンカーを出して停車中でした。普通は停車なんかしないと言っていたそうです。
症状改善については、警察に出す診断書なので、全治とは書かず、症状改善と記載して、完治までの期限を断言しないことにすると医師に言われました。
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 09:55:04.43ID:uogEWlR9
>>284
ちなみにこちらのドラレコは故障中で停車していたことは証明できません。
相手のドラレコは見せられないと言われました。
前を見てなかったので、停車していたか動いていたかは知らないと主張されています。
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:10:38.46ID:LziyLNIH
停車中にウインカー出してるやつが悪いだろ
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:30:29.40ID:uogEWlR9
>>287
停車中に両方のウィンカーを点滅させていた過失がやはりあるのでしょうか?
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 10:37:29.95ID:lkBfv04r
>>286
まぁ、釣りだろうな
例のエックスのポストから発想を得て、かまってちゃんが作ってるんだろ
立ち会いに修理業者にとか意味不明だし、修理業者と会うのはアジャスターだしな。
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:42:32.95ID:X1zGMuqB
>>280
何度も書いてるがそもそも保険会社は治療費を払う義務は無いからな?だからいつでも打ち切る事ができる

本来は自費で通院し、医者が治療の効果を認める限り完治まで1年でも10年でも通院できる
そしてかかった費用を裁判で請求するのが本来の流れであり
保険会社は契約者が訴訟されないようにするために内払いをする
非弁行為となるためそれは示談ではなく、自動車の修理と同じ協定の一種

よって「治療費の打ち切り」と「症状固定=治療終了」は全くの別物
一部の医者は保険会社の犬だから(客は患者ではなく保険会社)、保険会社が打ち切ると症状固定にしてしまうだっけ。どんどん次の患者入れたい、回転率上げたい
https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-347.html
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:49:29.63ID:X1zGMuqB
>>280
よってまず医師にしっかり治療したいと伝える、保険会社が治療費の支払いを打ち切ろうが完治まで通院すると意思表示をする

患者によってはさっさと症状固定して後遺障害認定してまとまった金が欲しいって人もいるからな
だがそれは腕が切断されて治りようがないとかそういう人の事であり
ムチウチであれば数年で十分治癒するケースが多い
だからこそムチウチは後遺障害として認められにくい

保険会社が内払いを打ち切るのは勝手だが、治療を終了させる権限なんて一切ない

よってまず医者に確認すべき事は、治療が打ち切られた後は国保の3割負担で通院したいとはっきり言う事
そこで嫌な顔をする医者にはかからないこと。また交通事故専門を称する医者は「保険治療なんかやらねぇよ」って事なので避ける
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:01:04.65ID:X1zGMuqB
なお裁判になる場合は「標準治療」が有利である
そのため接骨院はあまり意味がない
「業界」としては保険会社、修理工場、弁護士、医者、接骨院、自賠責
全部グルで、裁判無しで利益を分配する構図
だから接骨院の治療も認めるし、証拠が無くても自覚症状と通院実績で後遺障害が取得できる
20割の高額な自費診療を使うべきとする弁護士が多い

だが裁判では3割負担の標準治療の費用や回数が証拠として扱われる
標準治療以外は、ガン治療の民間療法と同じような医学的根拠無しの扱い
よってごく普通に、3割負担で長期間通院した方が裁判では有利

それだとクリニックがパンクしてしまうので、短期間に週2回とか毎日とか通院するなら短期集中で症状固定で退院してくれという医者が多いだけ
3割負担なら20割の患者を優先するから次回予約は1ヶ月後みたいになる
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:06:40.71ID:X1zGMuqB
>>294
支払わなくても問題ない
むしろ支払ってもらって当たり前という考えを捨てた方がよいだろう
自分がなにかしらの医療保険に入っていればそれで通院するという手段もある

いずれにせよかかった医療費は全て裁判で相手(加害者)に請求できるという事。
そして裁判では健康保険の適用されるような「標準治療」でかかった費用はまず100%認められる
相手の保険会社は約款に従い確定した賠償金を保険金として支払わなくてはならない。
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:16:34.59ID:7Zt+iJoK
>>296
だから弁護士特約もってないと裁判できないから回収drきないんでしょ。最後まではっきり書けよ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:48:59.42ID:dgifHvcv
その理屈だと弁特無きゃ民事の損害賠償請求は裁判出来ないってなるが?
自動車事故以外はどうなのかとか考えろよマヌケ

自賠責や紛センとかあるだけ自動車事故は恵まれてるんだがなw
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:06:15.07ID:7Zt+iJoK
>>298
だから弁護士自腹でやとってもやるならやればいい。
それすら書かずに打ち切られて裁判すれば取れます。
そりゃとれるだろ弁護士つけられれば
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 22:22:55.74ID:ABkKjmrs
>>299

>>298の趣旨は
弁護士は不要だという事だぞ?理解してるのか?
私も書いた通り示談には「業界のルール」ってのがあって、弁護士無しだと何万、弁護士ありだと何万という
法の下の平等を全否定する癒着がある

だが裁判であれば一切関係ない
証拠があれば通院慰謝料は「判例」に従って支払われる
それ以前に交通事故紛争処理センターなどもある

弁護士特約なんて無い時代の方が長かったんだからな?
争う事があるなら弁護士の利用もアリだし法テラスの利用もアリかもしれないが
弁護士の有無にかかわらず3割負担での長期通院は示談、裁判ともに有利という事

20割負担は保険会社が拒否したり、3割での通院を病院が拒否したりで長期通院できない可能性がある
20割の自費診療じゃないとできないような「特殊な治療」をするのでない限り不要

内払い制度は、弁護士、医師、保険会社などみな業界で相手の顔色を伺いながらそろそろ症状固定にするかとなっている
患者の方を向いていない
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:26:51.72ID:AB7Zupw2
定期通院の時に医師から相手保険会社が何か言ってきてるか確認されるんだけどどういう意図なんですかね
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:50:37.10ID:GjWlsaQ/
コジキ被害者がが打ち切り言われても通院して慰謝料ぼったくろうとするから
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 23:52:24.81ID:zD6X9Q+B
めんどくせーから弁特ないやつは保険屋基準で納得しとけよ
あとから保険使えませんかっていうのと変わらんわ
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:17:24.41ID:yfy4DRgM
>>293
はっきり治療したいと、医師に対面で、院長のLINEら理事長の携帯キャリアメール宛で伝えてあります。
加害者側から停まっていたことを立証するように言われたので、付近にあったコンビニ、ガソリンスタンド、スーパーの駐車場の防犯カメラの映像を弁護士特約を使って弁護士会照会で開示するよう求める対応も行なっているところです。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:44:35.10ID:wXci6Coy
あぁ、JAしおのやがどうこう言ってて上のほうで院長や理事長にクレームのメール入れた奴か…。
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 09:54:15.41ID:F7eFBlu6
>>304
こっち弁護士たててるのに、止まってるとこ立証しろっていってきたの?どこの損保それ
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:01:30.48ID:F7eFBlu6
>>307
JAってそんな払い渋りするような知識持ってたっけ?
言われるまま払うイメージだけど
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:03:31.67ID:F7eFBlu6
そんなの相手にしないで裁判突入したら?
事故証明書はどうなってるの?普通これで争うんだけど
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:27:40.94ID:2VLNoxAg
>>308
JA共済相手の事故にあったことあるけど、粉砕骨折で全治6ヶ月の診断書渡してるのに3ヶ月で「これ以上治療しても変わらないから、症状固定の診断書を出して」って電話してきたことがあるよ。すぐ弁護士依頼して継続させたけどね。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:36:24.51ID:b3qcKTwi
>>310
3か月で打ち切りいってくるのは後遺障害対策だろな
JAはマジでクソやばいわw
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 12:56:02.69ID:jqzZNGmH
JAはマジで3代クソ損保の1つだぞ
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:36:06.13ID:b3qcKTwi
JA
損保ジャ
ソニー

事故った相手の保険だとクッソめんどくさい奴等
あまりにも舐めた対応が多いから被害者ブチキレさせて裁判までいくこと多数

東京海上日動が一番対応良かったわ、ネットだと結構ボロクソ言われてるのに
物損もこっちが損しない金額提示してくれたし、人身もわざわざ後遺障害の申請ができるって案内してくれた
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:39:38.98ID:3PhCKzTX
交通事故後の難聴でABR検査したら難聴って診断されたんだけどABR検査で難聴ってでても後遺障害非該当になる事ってあるの?
もし非該当になったときの精神的なダメージでかそうだし正直事故の件からはやく解放されたいから申請しようか悩んでる段階
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 13:48:04.38ID:NOzUex0G
難聴は後遺障害難しい
補聴器付けないと聞こえないレベルとかじゃないと非該当
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:17:34.00ID:Ml8RQub1
乞食被害者多いなw
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:16:44.02ID:Pyz91Meo
20年前
相手が全労災
車とバイク
バイクがスリップして走ってきた車の後部車輪と衝突し転倒

右足の大腿骨粉砕骨折で入院して骨移植+通院1年6ヶ月


慰謝料550万円

てなことかな
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 16:37:37.17ID:b3qcKTwi
>>319
それバイクにも過失あるな

過失ゼロなら最低800万からだよ、逸失込みなら1000万いってもおかしくない
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:55:20.79ID:mQadeBWr
>>320

ムチウチ30日の診断書とかありえないっしょ
こんな事言うのやばいでしょ

https://i.imgur.com/KonaCPI.jpeg
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:02:34.12ID:lZLLMvoi
でも人身に持っていくよーって考えがヤバイ
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:11:48.51ID:f3sjpM8u
>>278
医師が「2週間」って書くのは慣例
警察としても2週間を超える期間が来ると扱いが変わってくるから、医師は一律「2週間」って書く
警察も検察も、全治2週間って書かれてそれを鵜呑みにはしないし加害者側損保も「診断書に2週間って書いてある」とか主張してこない
2週間以内だと軽微な事故として処理できるから
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 21:48:15.02ID:b3qcKTwi
>>326
3週間って書いてくれたウチの医者はやっぱ良いセンセイだったわ

MRI取る前に3週間って書いてくれたんだよね、その後にMRIとって損傷個所アリで現在長期リハビリ中
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:45:44.47ID:6k1Nxswc
ライドシェアが始まるけど、保険はちゃんと業務用の保険に入ってるんだろうか?
普通の保険だったら、業務中の事故として保険屋は払い渋りそうだが
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 22:55:47.58ID:b3qcKTwi
ただでさえ事故の多い運送業界でライドシェアなんかやりたくねえわw
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 03:59:54.85ID:i3LENS2l
複数骨折で4週間ってどうおもう?
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 09:53:30.96ID:pgV4pzxg
言葉足らずで申し訳ない。
50日ギプス生活してて、最初から医師も完治までに90日、長い人だと180日くらいかかるって言ってるのに、診断書が4週間でどうなんだろう?
なぜ最初から3ヶ月と書いてくれないのか不思議。
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 10:14:22.11ID:3uh8Icll
まあ骨折は後遺障害通らない事が多いからな
弁護士頼んで重症基準dw慰謝料貰うしかないわ
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 11:35:39.60ID:lv3/Say5
>>313
事業所&担当員 ガチャ

担当者が主任クラスで余裕対応してくれる
当たり確率が高いのは東海かな
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 12:53:11.25ID:wsV87y4h
>>337
東海は良いよね
バイク全損の時価額、ほぼ新車に近い額出してくれてバイク屋もビックリしてたわ
こんな額出してくれたの初めてって
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 13:45:32.99ID:SMUZu7hU
東海はほぼ追突の側突で修理額全部認めずレッドブックの8掛けと過失相殺で修理額の半額まで値切ってきたな
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:43:25.23ID:wsV87y4h
>>339
俺の場合は加害者が過失100%でしかも交通違反3つくらい違反した上で俺に突っ込んできたからな
過失相殺なんかもちろん無いし、車vsバイクで俺は救急車運ばれて重傷だったから保険会社はとくに渋る事なかった
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:54:55.00ID:6vppmtvQ
>>339
お前も過失あるから引かれてるだけじゃんバカなのか
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:15:19.41ID:1kMHHVte
相手損保ジャパンだったけど気が済むまで病院行って下さいとか後遺障害の件も勧めてくれて普通に対応よかったけど、おまいらの接し方が悪いんじゃないの?
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 16:18:43.22ID:wsV87y4h
損ジャ去年やらかし過ぎて、今年からは大分マシな対応してるらしいよ

ビグモの事件の前まではガチで極悪だったから
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 17:07:54.96ID:SMUZu7hU
>>341
赤信号で停止したかと思ったら信号避けに不法侵入しててワープ右折かましてきたからなあ
弁護士入れて人身で取り戻すわ
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:28:21.00ID:OubAm+aJ
>>335
診断書は一切関係ない
入通院の慰謝料はその通院実績に対して支払われる
警察に人身事故として届けるのに使うぐらいだからどうでもよい
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:33:49.15ID:OubAm+aJ
保険会社のレッドブックにはなんの法的根拠もない
保険会社は最低の価格で出してくるが、
そもそも整備状況によって価格は異なる
同じ年式でも廃車同然のハチロクと、500万かけてレストアしたハチロクは違うだろ?

被害者側としてはDAA 一般社団法人 事故車損害調査協会 がある
弁護士特約で雇った弁護士が発注すれば、調査費用として弁護士特約から出るから被害者の自己負担は無い
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:54:12.27ID:YusMAo3N
いつものチャリカスジジイまた沸いとんな
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:12:59.62ID:XSwbfZFU
>>349
ここは被害者専用スレだからな
加害者がムキになってチャリカスとか言いにくるところではないんじゃない?随分と知能指数が低いようで そんなに困るなら事故起こして嘘ついたりしなきゃよかったんじゃない?
まあ がんばりなよ
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:29:32.74ID:YusMAo3N
何十年前前の事故を自慢げに話すチャリカスジジイ
いつまでこのスレに居座ってるんだろ
リアルはひとりぼっちでやる事ないんかね
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:39:48.11ID:g3uo61LC
ブーメランで全部自分に突き刺さってそうw
まさに自損事故
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:58:15.09ID:eNJ8AX3p
>>349
>>350
チャリカスって僕ですか?
※中学生の1997年秋、飲食店から出てきた回送タクシーが右ばっかり見てて左を見てなくて僕(自転車)とぶつかってしまった人身事故
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 05:56:31.28ID:Vck27C7+
高校の音楽科の教師だけど、ムチウチで右手が痺れて指先が冷たくてピアノ弾けなくなりましたが、後遺障害た滅失の利益は認めないと言われたよ
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 07:52:46.06ID:iKJ+Gnlf
長期休養からの職場復帰
まだ通院もあるし居心地悪い
完治しないと転職も難しいよな…
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:14:27.77ID:Eb8BPS3Z
>>360
ひょっとしたら会社で最近、見かけなくなった・いないままの人がいるんだけど、長期休養か退社どっちかだな

着替える場所&ロッカーが一緒にあるんだけど、その人の名前書いてあるロッカー2つあって、こっそり開けてみると1つは作業服など入ったまま
もう1つはカギかかってる
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:18:24.03ID:CCtYOKZf
>>361
なんの権限もないやつの言ってることなんて無視して裁判しろよ
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:17:22.16ID:8dnz2gA3
>>361
「それってあなたの感想ですよね」って言っとけ

第一に症状固定時の残存症状を決めるのは医師だ(本来は中立だが金を払う保険会社より)
第二にそれを根拠に損害賠償額を決めるのは裁判官だ(中立)

症状が明らかな場合、自賠責(敵側)が等級を決め、過去の判例から算出した示談金を払い裁判を回避する
自賠責が認めない場合、一般財団法人 自賠責保険・共済紛争処理機構(中立だが審査は厳しい)の仲裁で等級が変わる場合がある

いずれにせよこれら自賠責の決定は医師の判断を越えるものではなく、医師が後遺症があると言えば裁判では勝てる
ただし裁判ではケースバイケースで賠償額を決めるので、一般的な14級示談の金額を下回る場合もある
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:20:45.68ID:8dnz2gA3
要するに交通事故だとゴチャゴチャして混乱しがちだが、
たとえば道ですれ違う時に肩がぶつかって転んで骨が折れて後遺症が残ったとか
そういう時は裁判で賠償額を決めるわけで、それと同じという事
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:39:02.03ID:+OaBZSKt
一番重要なのは事故が起きた時に

・救急搬送される事
・MRIを撮影する事

MRIはすぐに撮影できないから1週間2週間後になるかもしれんが、この二つはマジで重要だから覚えとけ
MRIで損傷確認できたら後遺障害はほぼ確定だよ、逆に通らない理由を教えてほしいくらい
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:56:41.52ID:+OaBZSKt
>>368
車のバイクもレッカーだよ、それができないなら現場に放置
車は通行の邪魔になる場合は警察がレッカー手配してくれる事もある
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:57:31.61ID:+OaBZSKt
とくにバイクはそのまま現場に放置される可能性あって盗難される可能性あるから
救急搬送される前にすぐにレッカーに依頼した方がいい
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:02:21.06ID:+OaBZSKt
当たり前だろw
ただ自分に過失ないなら相手の保険会社が出すよレッカー代もね
俺は相手の保険会社がレッカー含めた額で物損の費用見積もり貰ったから
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:05:43.65ID:+OaBZSKt
あと死亡事故とか轢き逃げとかの刑事事件確定の重大案件は警察が車持っていく
その場合は警察署の敷地内に保管される、重要証拠品扱いだからな
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 18:03:41.76ID:0rUe+b11
>>370
若いころにロスマンズカラーのNSR250Rに乗ってて事故って脇道に
放置してたらエンジン以外の使えそうな部品ごっそり抜かれたよ
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:25:09.64ID:JN8Fvs08
このスレの奴らはちょっと当たって痛い痛い言ってる人が大半だからな救急搬送されるほどじゃねーんだよね
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:31:27.30ID:meCskYel
>>375
おまえも大きな事故にあって ここに書き込んで同じこと言われればいいなw
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 19:34:51.68ID:zmBuZ+fG
事故るやつは不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまった
んだよね笑
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:46:04.01ID:RHN4GY0T
今働いてる人がもらえる
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:57:24.95ID:8dnz2gA3
>>379
後遺障害については年齢に応じて貰える
学生でも専業主婦でも貰える
逆に年金生活の高齢者では貰えない

なお通院中の休業補償と逸失利益は別物
休業補償はそれまでの給料に応じて貰える
例外として、求職中で事故前に働き先が決まっていたとか、フリーターで定期的に日雇いの仕事をしていたなど
定職についていなくても請求に合理性があれば認められる

なお裁判において何を請求するのも自由だからな
認めるかどうかは裁判官次第
請求相手は加害者本人であって保険会社ではない
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 21:58:42.30ID:8dnz2gA3
あと年金生活の高齢者でも農業とかで不定期に収入があったけど後遺障害で農業できなくなったとか
ちゃんと合理的な説明ができるなら請求は認められるぞ
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:04:48.66ID:8dnz2gA3
なお裁判無しでも保険会社が逸失利益を認めた事例はある

そもそも保険会社は加害者ではないので賠償責任はなく、契約者に賠償責任が発生したらその分の保険金を払う契約だからな
基本的に保険会社は拒否するので裁判するのが案外早道


>Kさんは、事故当時、30代と若く、今後将来において全く収入がないままであるとは考えられませんでした。

そこで、弁護士において、賃金センサス(各年齢や性別等の平均賃金を表すものです)を用いて後遺障害逸失利益を計算し、相手方保険会社に請求を行いました。

相手方保険会社も当初は、事故時無職であることを主張していましたが、最終的には、賃金センサスの70%の金額を年収額として、後遺症の逸失利益を認めました。

また、傷害慰謝料や後遺障害慰謝料に関しても、裁判をすることなく裁判基準での解決をすることができました

損害項目 弁護士によるサポート結果
傷害慰謝料 約175万円
入院雑費 約10万円
後遺傷害慰謝料 約690万円
後遺障害逸失利益 約2180万円
過失相殺 15%
回収額 約2550万円
https://www.daylight-law.jp/accident/branch/case8-2/
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:48:48.45ID:C7K2JkPA
>>382
詳しくありがとう
症状固定で難聴が治らず残ってしまった
ABR検査という自分の意思ではコントロールできない他覚的検査?らしいものもやって難聴判定になったんだけど認定されなかったら精神的にきついし事故からのストレスから解放されたいから申請しようか悩んでる
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:28:38.03ID:qpyzz+v3
>>368
ぶつけられたほうが車そのまま(事故車その場にで置いたまま)カバンとか貴重品持って救急車に乗って行くんだね
自転車で図書館行く途中、偶然遭遇したことある
警察が来たあとだった

加害者は大きい四駆で「一時停止の標識が折れて無くなってたから」
「止まれの文字消えてる。事故のあと自分が代わりに車(ポロ)を移動した」
と言ってた
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 13:27:01.56ID:bAzwp0nB
許認可どうなってんのかしらんけど
崖下にあるわーっていっといたら引き上げて車屋持ってってくれたな
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 14:41:26.96ID:Xc3JdY/B
加害者側SBI損保なんだけど電話してこないんだけど全く電話してこないんだけど、損害賠償や治療費の話する気ないのかな?
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 16:16:28.11ID:Xc3JdY/B
>>390
今年の3/6の事故
最初に3回ぐらい電話してきてそれっきり
払う気ないんだろうな
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:05:18.77ID:ZiWO4+5c
>>391
通院してたら
1ヶ月目位に電話あって
その後1〜2ヶ月に一度くらい
具合どうですか〜の電話だから
無い方が楽だけど
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:13:29.13ID:OK+Zek+P
病院の窓口負担なしで通院してるなら連絡来なくていいんじゃね
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 18:31:22.66ID:Xc3JdY/B
自費で治療中だよ
支払いの件も何もかも決まってないのに連絡なし
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:25:03.25ID:s6wdbRkI
>>395
連絡なしって、あなたがまず相手損保に病院に通院するから任意一括お願いしますから、スタートじゃないの?
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:31:07.32ID:OK+Zek+P
弁護士頼め案件
交渉下手すぎ
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 19:42:08.39ID:F2qw3hKG
何でもかんでもやってくれると思ってんのかな
しかも相手の損保が?笑わせんなよw
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:44:27.01ID:Xc3JdY/B
だってこっちは悪くないのになんで電話しなきゃならないの?
お願いします?自費で払えるからお願いしなくもいいんだけど最後は全部払ってもらわないと困るけど。
保険会社にこっちが頭下げて電話さるの?
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 20:49:16.81ID:NTpJP1Pd
>>400
どうせ3ヶ月くらいで打ち切りにしてくるんだから最後に一括で変わりはしないよ
お大事にな 
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 21:52:30.68ID:qnE/4gOj
>>400
加害者の代わりに請求に対して妥当な支払いをするんだよ?
スタートの請求がないのに、保険会社が「おいくら万円お支払いいたしますー!治療はどちらでされてますか!?それも払いますー」と自発的にきてくれるとか思ってんの?
乳離れしてないガキでも自分からまだ動くぞ
相手保険屋はおまえの親でも保護者でもねーんだよ
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:00:48.41ID:Xc3JdY/B
>>403
まあこっちからは電話はしないけど、医療費ぐらいは払えるから別に長引いても別にいいけど、最後には払ってもらう。弁護士は予約したよ
電話するとしたら加害者にかな
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:04:50.32ID:s6wdbRkI
なんで損保ついてるのに加害者に電話すんだよ。速攻弁護士つくぞ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:05:19.66ID:BeRnhgTu
>>404
代理人(保険屋)が入ってるから本人に直接連絡するのはよろしくないね
どのみち代理人を通してくださいと言われるだけとはおもうけど
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:18:02.69ID:Xc3JdY/B
別に相手に弁護士ついてもかまわないけど、そしたら保険屋から電話来るんじゃね?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:46:51.54ID:s6wdbRkI
弁護士ついたら保険屋はもうタッチしない。示談が成立したら電話来る。弁護士からとても冷たい書面が届くよ
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 23:24:59.26ID:YnaK+DCV
自分が相手に何を要求したいのかも、はっきりしない被害者様だなぁ
弁護士ついてもすっごく嫌な依頼者になりそうw
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:40:15.50ID:BB4NkWTM
1ヶ月以上経ってて通院もしてるのに通ってる病院の事すら保険屋に連絡してないの意味わからん
これ相手の損保は通院してる事知らないだろw
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:03:12.89ID:K3cuohcl
>>411
通院を市民病院(愛知県春日井市)から○野外科に転院してから『交通事故』というスタンプ押された
事故によるケガだけでの通院で受け付けしてもらったけど、そういう通院じゃないの?
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:25:19.27ID:BB4NkWTM
>>412
普通は相手の損保が治療費の一括対応をするので病院が決まったら情報を教える
今の状態だと交通事故で保険適用で通院してるただの患者
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:32:43.56ID:BB4NkWTM
俺がこいつの立場だったら水曜日までに全部仕切り直す

数ヶ月してから実はずっと通院してるんですよ~なんて言われても保険屋困るだろう
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:08:07.80ID:XofpeANn
弁護士を検討中です
サリュってどうですか?
経験者アドバイスお願いします
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:35:23.90ID:jI6XcKlT
事故から3ヶ月すぎたんだけど、痛みは良くなった。
でも、首や背中と右手の指先に痺れと温度感覚が麻痺してるのは良くなってない。
これってあと3ヶ月通えば良くなるのかな?
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 07:52:50.85ID:ea8IfuiC
>>418
俺は1年5ヶ月経つが 強くぶつけられた3箇所の痛みは変わらない 自分で思ってるよりダメージ引きずるから出来るだけ安静に過ごしてくれよな
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:41:24.13ID:DZfecfg/
>>417
そうなんですね。
理由を教えて頂けますか?
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:00:53.28ID:T4L4+4Lj
リーガルスマートて弁護士事務所に事故後対応諸々頼んでるんだけどグーグル口コミが大変な事になってるわ
依頼破棄して他弁護士に頼むべきか…
失敗したかなー
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:48:53.98ID:rdmZaviF
もう事故から2年立つけど腰椎骨折+ヘルニアの後遺症で未だに痛いままだよ

後悔してるのは示談の方法間違えた事だわ、2年でも3年でもやってきっちり納得いく額請求すべきだった
同級生の保険会社勤めに俺の事故被害の内容を話たら逸失と後遺症込で1000万近くは貰える額だって言われた
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:51:43.18ID:rdmZaviF
事故にあった人にアドバイスとして
絶対に妥協したりしない方がいい、1年でも2年でも裁判やれるだけやる

あと弁護士選びは本当に重要だからね、CMや広告バンバン売ってる大手の弁護士法人はなるべく避けた方がいいよ
さっさと仕事終わらせる為に保険会社の言いなりになる無能が多いから

個人事務所でしっかり交通事故に強いって事を謳ってる所の方が絶対にいい
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:53:16.66ID:H1P2goHS
>>422
ミラーコツンで医者の前で転げ回るくらいの猛者じゃないとこのスレの住民務まらねんだわ
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:59:30.86ID:rdmZaviF
>>424
一応MRIで損傷確認はできてるんで、それ以上の事はしなくてもよかったかなって思ってた

やっぱり痺れがある事、痛みが常時ある事、そういうのはしっかり伝えた方がいい
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:02:25.23ID:dQMU5ra4
ケースバイケースだけどなー
骨折したらとことんいくけど
軽症なら3-6ヶ月でさっさと終わらせるのもありだわ病院いくのもだるいはだるいし
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:03:15.96ID:eFA2/2HL
>>421
口コミ見たら連絡が来ない不満くらいだし普通だろ
弁護士から連絡が来ないもんだよ
下手したら6ヶ月連絡無いよ
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:10:45.56ID:3boSr9gz
弁護士として役目は諸々の手続きと、あとは依頼者の要求をいかに相手に飲ませるか?だからなぁ
請求発生するか。示談、後遺障害まではやるこたぁ、まぁない。
下手すりゃ三ヶ月か半年に一回、メッセージで何かしらくればいい方だろう
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 11:56:38.50ID:jy9bAazu
なんか物損事故で、相手のJA共済から「第3者の鑑定人に調査を依頼しました」って言われて「JA共済自動車鑑定士」ってのが車を見に来たんだけど、本当に第3者の鑑定人なの?
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:08:54.99ID:sZBZWyvi
そら会社違うし
当事者でない(保険会社は代理人)
という意味で第3者
利害関係が一切ないという意味ではない
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:21:55.57ID:g7TVQ67Q
本当の第三者に見て欲しいなら被害者側が用意しないとなw
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 20:07:44.18ID:WJpHoDNE
つかこっちがわの第3者がいわゆる車屋さんなわけで
ビッグモーターされても鑑定人は基本文句言わないんだから向こう側からも本当の第3者はほしいだろうねw
時価額には厳しいのに修理範囲に緩いの不思議だね
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:46:08.63ID:VyB04hYw
>>430
自動車保険での、がいや(よそ)なら第三者じゃない?
例えばコンタクト店、眼科の先生が考える。じゃなくて、よその保険会社なら

スレ違いだけど僕は過去に斜視の手術2回させられた、中学から眼科でメガネ・コンタクトの度数で診察トラブってた履歴あります
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 18:27:27.93ID:y4zxVCvx
>>403

>>403
おうおう言ってくれるじゃねーの?
乳離れしてなかろうが親でもなかろうが民事責任はつきまとうんだぜ
なにがあろうとも加害者は責任を追うんだぜそれを放棄したらどうなるがw
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:17:17.63ID:y4zxVCvx
>>436
損保から電話ないんだから代理人だろうが放棄してるんだろ
そんなのもわからんのか?
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:21:47.35ID:y4zxVCvx
>>436
損保だろうが弁護士だろうが代理人の責務を果たさなかったら加害者が責任追うのは当たり前だろそんなのもわからないとか馬鹿なの?
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:23:27.96ID:hkA+Y+K/
>>438
代理人って加害者の代理人であると同時に被害に対する代理人でもあるから
仮に加害者と直接交渉しても損害額払うのは保険会社だよ
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:52:22.07ID:oGISQ7VV
民事の損害賠償は
被害者側が証拠と証明に基づき
損害を請求すること、がスタートライン

馬鹿はそれすら知らないし分からない模様w
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 19:55:34.34ID:y4zxVCvx
>>439
加害者の代理人であると同じに被害者に対する代理人当たり前のこと何繰り返してるの?

誰が払うかなんて言ってないんよ。責任を追うのは加害者は免れないんだよ
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:13:44.50ID:hkA+Y+K/
>>442
それこそ何をあたりまえのこというとんねんwww
なにがいいたいねんw
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 20:18:22.92ID:y4zxVCvx
>>443
まあ行政処分、刑事処分、民事処分
すべて受けてもらうわ
連絡も支払いもしなければ処分が重くなるのは当たり前
今後面白くなってきたわ
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:29:47.39ID:P0LR9MhL
>>444
刑事、行政処分は警察がやること。
受けてもらうわ。イミフ
民事も自分から過失割合の話し合いと請求しないと、どうしようもないんだが…
頭悪いというより、まだ思考がガキなんだろうな
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:36:53.01ID:rCo0QODb
被害者様爆釣りでござるw


え?釣りでしょさすがに釣りだよな?
まさか本気でこんな知能低いこと言ってんの?
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 00:48:54.90ID:jqrN2MZa
可哀想に頭を打った後遺障害なんだろうな
いや、もしかして生まれながらの……
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:13:16.12ID:EAvtE0hH
損保と話ししてないんじゃ過失割合もでてない。そもそも事故扱いなってないんじゃない?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:13:16.38ID:nSEXTiXD
馬鹿だといろいろ大変だな
自分はかしこくうまく立ち回ってると思ってる分よけいにたちが悪い
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:21:02.53ID:j4Qbm1LU
実際に事故にあってみると、保険会社選びって本当に大事だなって痛感する。
万が一、自分が加害者側になってしまったら、今自分が受けてる様なクソ対応を相手にされたら絶対に拗れるわ。
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:10:36.70ID:5Jin3mDH
拗れるもの何も保険屋に丸投げしたらあとはノータッチなのに何言ってんだ?
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:12:11.78ID:n7/ZpQ5L
>>461
あんまり舐めた保険屋の対応だと被害者ブチきれて警察と検察に加害者への厳罰処分願い提出するぞ
怪我の度合にもよるけど加害者の過失大きい場合は加害者を厳罰に処してくれって願い入れが通ったら

免許停止か取消の行政罰と罰金の刑事罰のダブルコンボ食らう可能性がある
特に罰金に関しては保険とか関係な自費で払うしかないからな、重大な違反事故だと数十万円の罰金とか食らうよ
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 01:15:42.00ID:n7/ZpQ5L
俺は事故後数か月経ってから検察から連絡があって、加害者を厳罰に処す事を希望しますか?って言われたな
相手の保険屋がちゃんと対応してくれたから、俺はそういうのはいいですって断ったけど
被害者が加害者を厳罰に処す事を希望しているっていう陳情書作られたら加害者の刑事罰重くなるよ
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 04:30:04.34ID:4m1K6nL4
>>462
>>463
その通りそれを狙ってるのさ
事情聴取も終わったしあとは検察からの呼び出しを待つだけよ
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 05:02:38.83ID:ePsVHEOi
私、検察庁から電話いただきましたよ。
「加害者から、陳謝は病状伺いとかありますか」って
無いと答えると、「今回の様な重症事故だと、加害者の事故後の対応も調べます。」って。
もちろん、厳罰を望むと伝えました。
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:51:10.44ID:+S4kTALF
>>463
加害者からの謝罪があったかどうかは保険屋は関係ないし。
賠償する用意があるってのは任意に加入していることから、証明されている。
被害者の厳罰意思の有無は保険屋がいい対応しても望む奴は望むんだから、ほぼ関係と言える。
ちなみに厳罰を望んでも刑事罰が入るかどうかはわからんぞ?
さらに免停とか行政罰に至っては被害者の怪我の重さは影響しても、厳罰を望んだから◯点加点のところを◯点に負けてあげるなんてするわけなかろう。
ちな、重症で厳罰望んでも検察から連絡すら来んかったからな。
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:53:41.17ID:+S4kTALF
保険屋がどうとか関係なく金を取れるだけ取りに行くのが1番のベストなんだよ。
加害者にムカつく被害者様するくらいなら、今後に向けて損得勘定でリハビリと金を取りに行く方がいいぞ
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:24:52.11ID:d4crBfDE
警察から検察送致されたのを聞いて検察に厳罰嘆願するんだよ。
俺の場合、横から当てられて自分と妻むち打ち。妻は首にコルセット巻いてるのに、弁護士つけてきて3週間で打ちきり。慰謝料として今なら三万円払うという提示。
検察に厳罰嘆願して加害者は十万の罰金。慰謝料は弁護士が回収した
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:04:31.39ID:n7/ZpQ5L
あと付け加えると加害者から謝罪がない場合は慰謝料アップできる
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:55:53.14ID:BDJJES06
>>469
それたまに聞くけど、それで慰謝料アップに応じた保険会社って聞いたことない
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:22:09.18ID:n7/ZpQ5L
>>470
本当に情弱だなお前
弁護士の公式見解+裁判所の判例で既に出てるのに

謝罪アリ無しは慰謝料の精神的苦痛に含まれるのが確定してるのも知らんのか
まぁアホは保険会社の言いなりになっとけばいいんじゃね?
アホが損して保険会社が儲かるだけ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:50:17.81ID:BDJJES06
>>471
そんな顔を真っ赤にして何と戦ってるんだ?
判例があって実例があったとしても裁判なしで謝罪なかったから増額ね!ってならんでしょって話
謝罪がないから増額を求めて裁判するレベルで増額されるならまだしも、たかが数万増額でやる労力じゃないよね
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 17:33:10.37ID:d4crBfDE
謝罪の慰謝料ほしくて裁判やるやつなんているのか?
裁判やったとして請求のついでだろ。そんなもの
どうでもいいわ
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:08:27.03ID:0rlAiikW
全員が知恵つけちゃったら保険会社成り立たないからな
ミラーコツンで医者の前でイテェイテェで転げ回れる奴が勝ち組なんだよ
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:45:49.40ID:ePsVHEOi
例えば、加害者が弁護士特約なくて
被害者側弁護士が過失割合は争わないけど
示談金について告訴したら、加害者側保険会社は
会社負担で弁護士付けたりする?
その場合でも、加害者へ「弁護士費用出せるなら・・・」とか
確認したりするのでしょうか?
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:53:30.97ID:U55Wr+S/
>>477
弁護士特約は加害部分には使えません
加害部分の代理人は保険会社
つまり保険会社が勝手に適当にやりますしそこに加害者がなんかいったりやったりはできません
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:30:22.95ID:3+XZPOVX
>>471
ここって馬鹿なやつ多いよな
馬鹿というか無知
相手にしないほうが良いぞ
あんたが言ってることが一番まともだわ
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:47:51.77ID:+S4kTALF
などと、自己レスしており、自分庇護に余念がないと思われます。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:24:41.09ID:qs/Ha11R
人身事故で弁護士委任したら、加害者と相手の保険会社から何度も着信が入り出した。
弁護士は、出なくて良いっていうけど、着信しつこくて困る。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:55:21.66ID:tE4kOrXM
>>481
電話に出て弁護士に連絡してと言えばいい
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:28:17.15ID:HuwJ97GN
そこの損保ばかなんじゃないの?どこの損保
弁護士受任状出してるんでしょ?なんでかけてくるの?
加害者にいたっては損保ついたらでんわしたらだめだろ
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:45:09.01ID:yO6bs5RU
ブロックすればいいのに
本当に大事な話なら弁護士がでるようにっていいにくるだろうし
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:57:15.72ID:dODoDY0f
骨折通院7ヶ月、後遺症無し 過失10:90 過失相殺諸々込で130万。こんなもんですか?
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:45:58.61ID:H/kpSRTz
加害者が提示してきた金額からあと5万ほど足せば示談成立ってなったのに
そこで弁護士に依頼してくるとわなー
自分が損しても相手に少しでも金渡るのよっぽと嫌なのかね?
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:45:27.19ID:Lq5yYaU6
>>492
加害者が弁護士依頼ってなんだ?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:58:00.52ID:tsLXykKm
こちら被害者
ヨボヨボの爺に後ろからぶつけられ肘を打撲
通院5回なんだが慰謝料?見舞金?っていくらか貰えるもんの??

相手の保険屋はあいおいニッセイです。
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:21:29.70ID:CYvyogIe
単に無茶言ったか恐喝まがいな事言ったかで
弁護士対応になっただけだろw
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 12:02:51.37ID:y/JO2nR7
あと5万あと5万と繰り返してはいないよね?
対抗するなら弁護士つけるしかない。
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 17:29:56.66ID:AwPYJqFi
自転車対車の事故で私は自転車側です。
通院期間6か月で通院実績80日でもうすぐ症状固定です。
左手に痺れ残っていて後遺障害いけますかね
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 02:11:53.36ID:6y4N9Wgn
後ろから追突されて1ヶ月
痛み止め飲んでも痛いんだけどこんなもんなの?
夜も9時に寝てこの時間に痛くて起きちゃうし。
なんかヘルニアも画像所見にあるっていうけど事故との関係は不明って言われた。
今までこんな痛かったことはない。
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 06:50:35.76ID:HUzBQOYl
>>503
痛さで起きるのは相当だね
自分もむちうちで一時歩けないレベルで痛かったからひどいとそんなもんかも
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:16:24.94ID:sui8gZJd
>>503
まじで痛さで目が覚めるなら精神科で睡眠薬貰ったら?
ただ眠りが浅くなってる時間なのかもしれないけど今までは9時に寝て2時頃目が覚めるとかなかった?
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 08:29:51.45ID:A7WiuTY2
>>505
診療内科で睡眠薬もらってて、それを飲んで夜9時に床について朝6時に起きるのが事故前、いまは同じ睡眠薬でも4時間も早いのに痛くて目が覚めてしまう。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:58:53.08ID:hENQWVB6
ヘルニア持ちでも事故で悪化したら後遺障害認定されるよ
既往歴とか受診歴あるとか関係ない、最後は医者の作文と自賠の判定で決まる
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:01:24.37ID:6xIhJnwk
>>510
ざっつらいと
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 02:14:00.48ID:8pc6frcY
自賠は判定基準ガバガバだよ

予算の関係で使い切らないといけないから、予算余ってる時期に申請したら普通通らんやろってレベルのも通る
所詮役所仕事と同じレベル
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 04:42:40.05ID:WHv/EbqA
役所やないんやし予算てw
そんな概念ないっしょ
しかも自賠責の運用で叩かれたのって最近やし
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:15:44.29ID:TnzdJQh3
今、自賠責に被害者請求するとこなんだけど
後遺障害じゃない方の診断書と診療報酬明細書って6ヶ月だと6枚必要なのですか?
医者がすごいうざそうにしてるのでいうとまたキレられそう
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:44:08.75ID:sVyqNDRG
>>516
弁護士を雇いましょう。自腹でもマイナスにはならないなら、お勧めします。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:17:47.02ID:TnzdJQh3
弁護士断られた。事故時に電話したら
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:01:51.16ID:eLh5KmPk
もうすぐ3ヶ月経つけどまだ痛いし、医者や相手の保険屋にめんどくさい感じ出されるとなんで被害者なのにこんな嫌な思いしないといけないんだって腹たってくるね
こっちは週3通うのだってかなり負担なのに別に大した慰謝料もらえるわけでもないのに嫌になるわ
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:43:43.56ID:l+TtcVjF
>>518-519
詐病確定でよろしいでしょう。
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:54:31.90ID:ksWy8Fg4
>>510
一度目が非該当でも異議申し立てして上位機関の第二自賠責損害調査事務所
で診てもらうと認定or非該当でも専門の医師目線よりの詳細な
回答が得られるので申請をする価値はあると思うな
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:10:51.88ID:CPkB6LG7
事故から1ヶ月経つのに痛みが改善するどころか痛む範囲が広がってる。
こんなもんなの?
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:39:37.37ID:PAAfPjca
>>525
大事なことなのでもう一度言います。
直近では、私以外は全員詐病ですよね?
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:55:30.84ID:RV6K7oVG
>>525
前スレ、前々スレで『イテェ』で検索するといい
1つのスレで何十レスも「イテェイテェ」の書き込み出てくるから
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 22:09:22.22ID:geBLI3WX
事故で腰の骨ぶっ壊されたんた被害者なんだけど
リハビリかよって3か月目なんだが、余計に悪化してる気がする
MRIは既に撮ってるし損傷個所確認できてるんだけど、もう一回MRI撮ってもらう事ってできるのかな?それくらい痛みが酷い

たしか症状固定前にMRI撮る気がするんだけど、MRI2回撮ったことある人いる?
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 03:06:44.77ID:Bc/RHNn1
>>530
医療費+αが120万えん枠を超えそうだけど大丈夫かいな
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 09:36:04.84ID:cFXycGxZ
クリニックで撮ったMRI(0.5T程度)なら大きい病院で1.5T以上の高性能なMRIで撮っておきたいって希望してみれば?
OK出れば紹介状書もらって大きい病院でもう一回撮影できる
画像診断書もらえればそこの意見も見れる
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:22:30.35ID:N/I5tPr6
脊椎損傷で通院してるけど、JA共済から今月いっぱいで保険打ち切るって今朝電話きたので役場で保険を使う申請書もらってきた。
事故から1ヶ月で打ち切られるおは思わなかった。
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:09:36.59ID:7Nu1Yt1/
作業療法士が言ってたけど治療打ち切り言われたらその通りに従う人多いらしいね
弁特入ってる事も知らずにいる人も多いんだってさ
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:39:16.77ID:X8fOwvc+
いや、弁護士にも文書で支払い拒絶が届いたらしく、弁護士と相談の上、役場で手続きの申請書もらってきた。
役場では、相手の同意書が必要なので相手に同意書書いてもらってくださいって言われたから、必要事項記入してこれから弁護士に送付予定。
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:48:46.06ID:/j69+xJ8
>>536
自腹じゃ通院しませんって
医療費を穀潰ししてるジジババと同じ
つまりはぼくは詐病ですって言ってるようなもんだろw
本当に痛い辛いなら自費だろうが通院するもんだ
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 17:49:02.97ID:3NC1aXZV
>>537
任意一括打ち切ったら弁護士つけようが、拒絶だろ。
紛せんなり、そしょうでとるんだよ
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 21:12:05.40ID:iAXXvgku
やべえ、ガチで腰が痛い
事故から大分経ってから痛みが激しくなることあるんだな

だから通院は限界まで行った方がいい
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 02:13:59.85ID:dsSHex0f
医者に症状固定って言われたんだけどもうじかいの通院から自費になってしまうの?
前回の病院の支払いが指導管理料がなくなって安くなったのは症状固定になったから?
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 08:02:09.26ID:xCwcn4PK
指導管理料なんて初めて聞いた。
そんなの取られてたかなー
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 09:37:33.40ID:Of+u8DB/
適切な慰謝料のために以下以外に気をつけることある?
@弁護士立てる
A通院期間6カ月以上。症状固定までしっかり通院する。
B実通院回数 70回
C症状固定時に後遺症があれば後遺障害申請
DMRI撮影
E過失割合について自分が有利になることはしっかり主張

事故は以下の通り。
・自分(原付)相手(4tトラック)の自分直進、相手右折の交差点事故
・過失割合15:85くらい(交渉中)
・膝の骨折でまだ歩けない。ほかに手首と肋骨骨折とムチウチ。
・MRI撮影は膝のみ。MRI撮影で分かったのことは骨折してるということ(レントゲンでは映らなかった)
・通勤災害のため労災保険にて治療中
・現在休業中。医師から復職OKの診断待ち。
・首の付け根の痛みと、膝の痛みはまだある。膝の可動域も狭くなっている。
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 13:24:05.27ID:dCZ1WSRW
>>543
自分が思ったのは見た目でわからない痛いところはしつこめに言わないと医者に過小評価されがちな気がする
災難だったね
弁護士ついてるみたいなので大丈夫だと思うけど頑張って
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 11:33:44.59ID:0t6Pk9B1
物損事故扱いにすると話したけど痛みがでたから人身事故扱いにして通院してたら、加害者側から保険会社に、約束を破ったから治療費の支払いを拒否すると連絡があったので、治療費の負担を打切りしますと家に電話があったらしい。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 12:15:27.31ID:n7tn/Kla
加害者本人からあったのか
相手保険屋か
こちらの保険屋からか
どこから連絡あったの?
まあ気にせず通院して
何回も連絡来るようなら
弁護士頼めば良い
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 15:12:56.32ID:BYxdnsiF
最初から人身にしてればよかったのに
事故被害者の時は警察きたら腰もう痛いから人身でお願いいたしますっていうよ
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 16:22:18.10ID:bS/QIahy
ミラーコツンでイテェイテェで救急車
病院ついたらイテェイテェで転げ回らないと
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 17:31:32.59ID:YEHf+e+6
警察に来週供述調書を作成したいからと言われて日程調整しました。被害者は実況見分はしないそうなんですね。
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 18:22:52.25ID:WF7OtD9L
最近リハビリ行くと。50歳くらいのBBAが僕の22口径を
手の甲でツンツンするんですけど、どうしたら良いでしょうか?
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 22:04:11.63ID:5VwK++Tt
>>556
因みに事故状況怪我の状況どこの部位の何級申請したのか詳しく書いてもらえますか?
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:24:24.78ID:dhMHU3+x
いって10級。12級で御の字、14級ならそんなもんか?って感じなのが一番
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 23:28:55.21ID:vrBSMBwD
MRIの画像所見あるなら12級は弁護士の頑張り次第で全然狙えるよ
MRI無しのムチウチで14級いけるくらいだからな
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 07:03:02.51ID:7UOd4068
>>561
弁護士が等級申請にどうやって有利になれるんだよ?主治医の作文だろ?
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:06:04.66ID:7UOd4068
痛かったでしょ?お大事に!
10級くらいは取って欲しい
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:13:53.73ID:Q5sohqb3
隋までボルト入れると入れた日は夜寝れないっていうか人生最大レベルの痛みだったなー
治るってわかってるから耐えられたけどあれが一生続くっていわれたら死ぬレベルだったわ
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 12:38:39.41ID:rN0B1bIB
>>563
レントゲン?
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:05:13.41ID:pOybvWv0
>>563
ガチで足の感覚無いなら10級↑狙える、ていうかヤバイでしょこれ、どんな事故やねん
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 13:24:51.44ID:eOxetFQr
骨折は良くて12級或いは非該当有り得ます。骨折は治る怪我
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 21:18:23.49ID:pOybvWv0
>>575
麻痺なくても医者に麻痺あるって言い続けたら10級余裕でいけるよ
このレベルの骨折は完全に治癒するなんてありえないからな
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 10:32:15.84ID:zTyejpar
じゃ、植物人間なればいい
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 23:34:07.01ID:lhiepl3G
あげとくか
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 01:43:13.79ID:YCwnVmoL
あげる
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:17:34.19ID:jlEz+o+8
ぶつけてきたゴミと保険屋と舐めた対応してくれたゴミお巡りスパーか乱取りでもしめ二級以上にしてやりてーわ
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 13:53:37.08ID:C5Dm/Y3l
>>058
相手のふざけた対応にこちらが強くでると相手の弁護士でてくるよね。

こっちも弁護士立ててるけど、相手の弁護士ででくると困ることってなんかあるかな?
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:26:31.78ID:dAn68UKd
>>584
こちら側弁護士つけられれば、かえって弁護士でてきてもらった方が話が早い
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 14:44:41.25ID:C5Dm/Y3l
>>585
話の早さが違うんだ。それは知らなかった。
他にデメリットってなんかあるかな?

通勤労災扱いだから、打ち切りの心配もないんだよね
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 17:42:25.64ID:XXbn5ScS
自分、加害者側担当者が弁護士事務所パラリーガルへ、「被害者の◯◯様から連絡があり、通院をやめました。」とか書類の発送してないのししたとか嘘ばかり言って、弁護士事務所かキレて講義してたから、自分も文句言って良いですかって確認したら、「被害者が抗議すると、速攻で弁護士立ててくる保険会社だから、絶対に直接連絡しないで下さい。」って言われたから、悔しいけどずっと黙ってる。
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:52:50.26ID:jlEz+o+8
>>587
弁護士立てられてなんか問題あるの?
なになにしたから金額は安くみたいなことほざくけど裁判までしたら関係ないし
ストレス溜めてまで黙ってる必要あるのかな?弁護士ともう一度話してみたら?
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 21:56:05.83ID:jlEz+o+8
>>587
ごめん、弁護士事務所から話聞いてキレたって話ね。言わなくていいし、パラリーガルに余計な話して煽らなくていいって言うべきじゃない?
ちゃんと読まず話勘違いしてごめんなさい。
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 22:10:07.96ID:aW6v9FLS
貧すれば鈍するってこういうことなんやねw
俺は被害者様やーって暴れる馬鹿は実に滑稽
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 16:14:14.18ID:ymHHY2Jv
>>561
14二カ所で350だった
後遺障害不認定→弁護士特約で異議申し立て→訴訟→和解
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 15:51:12.90ID:MWSnheGE
>>499
今更レスするのもだが
特約つけてたから弁護士にほぼ任せていて当初から加害者には何も言ってないよ
早く解決したいからある程度譲歩してもいいとは弁護士に伝えた
相手に提示する金額きめたのは弁護士

相手が出しますと言った金額と
最初に弁護士が提示した額のちょうど真ん中ぐらいで話まとめると弁護士は目論んでいた様です
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 20:04:28.32ID:zQzQ4FUn
あげ
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:17:15.29ID:HcW45J5P
>>530
撮ったよ
1年以上通院して病院を2つ行ったから
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:21:46.49ID:HcW45J5P
>>503
死ぬまでずーっと痛いんだって
24時間痛みを感じながら生きてくのさ
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:23:06.88ID:HcW45J5P
7年たってもまだいつも常に事故の怪我の痛みがあるからね
頸椎腰椎ヘルニアダブルで!
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 15:50:59.63ID:Sqbsg9Xc
後遺障害等級認定って労災と自賠責どちらも行ったほうがいいよね?
裁判になったときに、労災だけだと不利になるみたいな記事みつけてさ
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 17:24:37.40ID:c8MEdZVX
>>601
まず訴訟になった場合、
(1)裁判所は自賠責・労災の後遺障害認定内容には拘束されない、これが原則。
(2)ただ裁判所も医学的に素人なので、特段の反証がない限り、自賠責や労災の認定内容をある程度尊重する。この意味で訴訟の前に等級認定を取得しておいた方がいい。
(3)その上で、労災と自賠責どちらが重視されるかという意味でいうと、
・一般的には労災の後遺障害等級のほうが自賠責のそれより高い等級が認定されやすい
・自賠責の等級認定は労災の認定に左右されることはない
・裁判所は労災の認定より、自賠責の認定を重視する
とされている((3)の内容については、弁護士法人サリュ平岡将人編集代表『交通事故対応のベストプラクティス』(中央経済社)136頁参照)。

したがって、労災認定だけだと不利になるというのは必ずしも正確ではないが、なぜ自賠責の認定を受けていないのか?と裁判所に思われる可能性はあるので自賠責の認定を受けられるなら受けておいた方がいいだろう。
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 21:53:53.32ID:4sbpyBqe
>>602
サンクス。

別件だけど、後遺障害認定される適切なムチウチの症状の伝え方って
・常に痛むところを伝える
・治療中に一貫して痛むところを伝える

って感じだよね?
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 09:00:27.32ID:OLUnyIP+
何度も言われてるが
本当に痛いならペインいけ
ブロック十数回でもやればそれなりに効くし14級も確実
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:23:06.59ID:qnQTmous
>>605
じゃあ写真は気持ちいいの?
https://i.imgur.com/MJoDvSt.jpg
注射でも痛くて写真みたいな顔になるね?
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:45:30.05ID:tHNdG31g
>>605
じゃ諦めろ
自覚症状だけで14取れるほど甘くねぇよ

つーか普通に犯罪だろ
お前の生きてる価値ねンだわw
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:59:08.52ID:gz/SEb1s
ミラーコツンでイテェイテェで救急車呼ぶンだわ
医者の前でイテェイテェで転げ回ンだわ
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:53:14.35ID:tC04z/e0
>>608
んなの、すぐ分かる
2017年12月に交差点、右折・直進のところでレクサスのミラーに当たった物損事故、実際あったから
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:21:23.04ID:ORhOTysZ
どんぐりめんどい
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 08:20:09.61ID:J6rnYQfA
連休中、交通事故に巻き込まれた人いるはず
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:09:58.97ID:/POAXubE
MRIで一応、所見あるんだけどムチ打ちで14級通るかな
半年通院
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 12:27:05.83ID:/POAXubE
経年生変化かもしれないけど頚部狭窄になってて
医者は所見ありに丸して診断書に書いてくれた
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 15:36:42.19ID:bWv4zJZo
追突事故で「症状改善まで1ヶ月程度の通院加療を用す」という診断書を警察に提出したら・・・
「1ヶ月立ちましたので治療費は打ち切ります。あとは自腹で通ってください」と・・・
抗議したら
「自腹で通えないくらいの収入なんですか」
と言われました・・・・・
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:50:33.32ID:/POAXubE
>>616
保険会社がそんなこと言う?
最初の診断はあくまでも見立てでしょ
医者が継続っていえば問題ないよ
最悪、保険証使っ行けばいいし後で払わせれば
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:51:52.75ID:/POAXubE
>>615
そんなん全て生まれつきっていわれたらおしまいやん
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:56:34.52ID:5jfiV6+D
>>619
だから既往歴無しでMRIの画像所見あるなら、被害者保護の名目で事故との因果関係ありを認定してくれるよ
生まれつきとか、事故前からケガしてたとか、全部これ保険屋が金払いたくないテンプレの文句だから無視しろよ

・既往歴無し
・MRIで異常アリ

事故後にこの二つ当てはまってるなら保険屋なんて言おうが、弁護士に頼めば100%勝てるから
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:47:01.24ID:ah5e1TAk
MRI撮る前に2日間首ガン振りして捻挫っぽくして行ったら感覚が狭くなって圧迫されてますねって言われたわ
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:47:15.40ID:P6g9vA3Y
皆さんにお聞きしたいのですが、退勤後にリハビリ通いはかなり大変ですよね?
私はむちうちでリハビリ中なのですが、私の会社は半日単位でしか有給が取れず、10分の電気治療のために有給半日取るのも他の社員の迷惑になるので、退勤後ダッシュしてます。
それでも道路状況などでギリギリ受付に間に合ったり間に合わなかったりで困っています。
クソ田舎なので整形外科は4時〜5時半で閉まるところばかりです。
皆さんはどのようにリハビリに通っているかお聞きしたいです。
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:56:18.30ID:5jfiV6+D
>>622
俺は仕事休職してリハビリに専念したよ
そもそも腰の骨がズレて中身飛び出る大事故だったから仕事がどうとか、もうそういうレベルじゃなかった
一人じゃ日常生活できないレベルの重傷だったから
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:04:21.05ID:AlVEl6c6
>>622
ギリギリ間に合うのが週2〜3ならそこに通う
土曜はやってないの?
もしくは多少遠くても間に合う病院に切り替える
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:24:44.13ID:FAsMfHQq
>>622
本当に痛くて通院が必要なら
有給とっても16時くらいまで働いて
早退みたいにして通えば?
周囲に迷惑かけずに軋轢を避けるなら仕方無いんじゃないのかな日本人的には
有給分は休損で補填されるし問題無いでしょ
まぁ損保は拒否るだろうし裁判まで行くかもしれないけどw

痛く無いなら保険金詐欺という犯罪での小金稼ぎは止めてさっさと切り替えて
職場での評価を優先したほうが長い人生では得だと思うけどね
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:36:39.56ID:/POAXubE
>>620
まじか。心配だ。
自覚所見、他覚所見、弱いけど画像所見も一応ある
弁護士いなくて自分で全部やってる
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:22:54.45ID:ga2Pycu3
>>622
整形外科の医者の許可があれば整骨院でも行かないより行ったほうがマシ
整骨院なら遅くまでやってるだろ
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 22:36:21.03ID:5jfiV6+D
>>628
マジで弁護士に頼んだ方がいい
弁護士介入しないと保険屋は足元みてくるから

金ないなら成果報酬型、着手金ゼロの弁護士に頼めばいい、勝てる案件だから絶対に受けてくれる
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:03:16.49ID:9nHm6gvF
頸部狭窄は怪我じゃねえ【疾患】だ
所見ありにはならない 残念😢
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:41:58.62ID:fg8KOXiA
>>632
許可ないと保険会社も治療費出してくれない整骨院の
書類等は整骨院が出してくれるから
それを医者にサインハンコもらえばいい
今は整骨院と整形外科が提携してたりもするから、そこを選べばスムーズに行く
あと弁護士は必ず付けるように
整形外科も月に最低でも1、2回は必ず行く
0634 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/09(木) 07:04:22.54ID:6uwtnnf9
しかし遅い。自賠責何も言って来ない。@2ヶ月
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:27:07.56ID:Hgl6GKjS
後遺障害の申請の結果って普通どのくらい待つ?
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:28:44.25ID:Hgl6GKjS
>>630
まじか。紛争処理センター行こうと思ってるんだ。近所だから
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:04.40ID:OnoqbCWm
>>636
金ないなら紛センでもいいけど
やっぱり弁護士介入させるのとしないのでは保険屋の対応が全然違う
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 15:00:24.78ID:OxRmpao3
>>619
今回の事故でより患部が悪化し治癒しにくくなったと判断されれば
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:08:19.24ID:Hgl6GKjS
>>637 >>639
ありがとう。ございます。
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:10:56.58ID:Hgl6GKjS
自営業の通院の際の休業補償はどのように計算しますか?
往復、治療、待ち時間、帰ってから服装変えたり準備もしないとなので
実質半休になるのですが半休でだすとヌッコロされますか?
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:31:30.65ID:Hgl6GKjS
和久井の出所と俺らののウーバーからの卒業どっちが早いんだ?
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 23:59:17.38ID:QRceMPOo
むちうちと腰の後遺症で6ケ月しても来ない
どうなってる?なにが考えられる?
0644 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 07:08:18.68ID:owMEZgOM
来ないって何が?
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 08:31:48.42ID:kjyzs1pt
>>641
売上が下がったとか新たに従業員雇ったとか
その通院によって受けた損害を立証出来た額
前年度売上(納税額)との比較や雇用の妥当性などが争点になる
売上誤魔化してる(脱税)とかだとご愁傷様
特に売上が下がって無いのならそもそも損害が無い訳で

自賠責内かつ同基準なら通院日あたり日額6,100円出る
これは売上とか全く関係ない
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:41:15.48ID:7pvAkhoA
>>641
作る人によるんじゃない?
20:00に通院してたから仕事に全く影響なかったけど弁護士適当に〇〇日まで0.5日分とか作ってガッポリもろたわw
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:10:48.20ID:rTsGsaDa
643です
後遺症認定の返事が来ません
こんなに日数が掛かるんですか?
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 00:59:05.78ID:CUXPNJSs
>>649
不認定 3週間ぐらい
書類不備なし 60日以下
書類不備 3ヶ月以上
難しい案件 2ヶ月以上
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 04:24:54.42ID:+XReVkgZ
事故から3ヶ月
弁護士介入したら相手方の保険会社から過失割合は、物損については0:10にするって連絡があったみたいです。
「物損については」という言い方が気になるのですが、怪我については、認めないということでしょうか。
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:32:46.87ID:CUXPNJSs
>>653
物損と傷害については別件で割合出すことが多々あります。
物損額と事故の容態が分かりませんが1:9 2:8などと対して差がない場合は話を進めるために妥協してくれたりします。
人傷は、最後まで額がわからないので結果が出たらという感じです。
例えば慰謝料、休業損害、治療費の合計が5000万かかったとしたら
0:10 1:9で500万もの差になります。
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:56:01.93ID:RXy8fMgr
049289184位置
0657 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 16:57:14.30ID:V2Mnkitl
>>652
難しい案件からのぅ〜
非該当ってあるん?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:33:40.78ID:zW4lHaF1
>>657
難しい案件は判断が難しい案件
認定できるか出来ないかが難しいんだから非該当になるのもかなりあるだろ
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:28:36.86ID:7/+k7k72
後遺障害申請で長くかかりそうだったら
通院慰謝料と休業補償を先にもらう申請とかできますか?
被害者請求中何で任意保険会社ではなく自賠責にですが
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:46:12.29ID:7/+k7k72
>>660
まじすか?書面とか出すんですか?被害者請求は先日送ったんですが
加害者の自賠責会社にに言えばいいのですか?
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:18:35.11ID:7/+k7k72
検索すると内払いは任意保険会社に可能かどうか聞くみたいになっていますが
自賠責に対しても可能なのでしょうか?2021年に内払い制度が廃止されたとあります。

自分でも調べていて以下のような情報を見つけましたが、既に症状固定で治療は終わってますが80日分の通院慰謝料部分も先に貰えるのでしょうか
A 自賠責に対する既発生分の請求
既に発生した治療費、交通費及び休業損害等(@を除いた分)を請求することができます。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:24:10.15ID:7/+k7k72
>>664
うん。だけじゃなくもっと話してくれよ!!!!!
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:38:48.85ID:7/+k7k72
こういう情報が多いんだけど
内払いは加害者側の任意保険会社、仮渡金は加害者側の自賠責保険が請求先となる

仮渡金はムチ打ちだと5万円とか書いてるし
できるなら任意保険の担当者が嫌いなので自賠責に直接申請したい
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:08:48.39ID:wzdTFfwY
こういう情報の方が多いんだよね

被害者保護の観点から、かつて自賠責保険には仮払金の他に「内払金」という制度もありました。
これは治療費や休業損害などの損害額が10万円を超えるたびに何度も支払いを請求できるもの
(ケガの場合、限度額の120万円まで)。2008年に廃止され、本請求と統一されました。
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:46:53.12ID:7/+k7k72
自賠責に電話したらできるっぽいことを言われたけど
後遺障害と障害を別々で申請しないとだめみたいなこと言われた
0669 警備員[Lv.2][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:39.18ID:4a156Eup
後遺障害と障害とは?
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:50.81ID:7/+k7k72
解決しました
傷害と後遺障害を分けて先にしてくれるそうです。
被害者請求の時にその旨を書いて送ればいいそうです
0671無責任な名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:00:46.80ID:7/+k7k72
>>669
傷害は通院慰謝料+休業補償+交通費
後遺障害はそのまま後遺障害の慰謝料です

後遺障害の審査が長くなると傷害分までおそくなるので分けて申請するということです
結論は可能ということです

これは任意保険ではなく自賠責への直接の被害者請求の話です。
任意だとさらに遅くなりそうなので自分で請求しました。
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:10:29.55ID:/pPexVF4
慰謝料の請求ってつまらないことで時間がかかるよ

診療した病院が適切に対応しないとか、保険屋がゴネてるとか

必要な書類が揃えられないと、ムダに時間がかかるから、何でもない案件でも半年とか普通にかかる
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:13:00.24ID:Bt1oHEab
だから弁護士に任せるんだろw
病院が対応しないなら弁護士が電話かけりゃ一発で書類だしてくれる
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 00:44:39.77ID:FnBlr06B
追突してきた奴の保険会社が、初めの電話では「こちらが100悪いので全て普段致します」とかぬかしてたくせに、「念の為、整形外科で診てもらう」と伝え電話を終えた。
すると、数時間後に折り返しかかってきて「契約者が急ブレーキに間に合わず追突していたと言っておりドラレコを確認したい。もし急ブレーキが確認できた場合こちらは全て負担しない」とのこと。

大雨で下り坂で急ブレーキなんかかけたらスリップするし、交通量的に2台の事故でおさまらないのなんか普通に考えて分かるだろ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:16:51.15ID:uTvkGzYo
ドラレコなんか見せる必要なし
弁護士に任せて
6ヶ月お勤めしてこい
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:27:36.82ID:mumTz83X
てめーの主張はてめーが証明しろって話なんだが
それも分かんねぇのかバカだろコイツ
被害者様ってやつかw
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:06:58.61ID:br3egXzM
やべー知り合いの事故であ◯◯いから紹介の弁護士が知識ないレベルでやばかった

事故の祝日や朝の7時に職場に電話してアポとろうとしてくる
0:9や0:8の過失割を知らない
8:2の事故を0:9か1:9にできないか依頼
両保険屋の提示した過失割は8:2にもかかわらず
知り合いがちょっとスピード出てたからって私なら5:5の事故ですと依頼者の過失を多くすると言う笑
あげく最後は私には無理ですと仕事放棄
あ◯◯いにクレーム言ってもいいレベルじゃないですか
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:31.14ID:+omKHtfH
肩関節脱臼、肩鎖関節脱臼、腱板断裂が併発していて痛みの主原因がどれか特定出来なくて困ってる。
1つ1つは精々14級該当くらいだから慰謝料も少ないだろうし。。
0680 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:30.18ID:63FrZUNb
担当医は、外傷性って他覚所見認めてくれないの?
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:51:05.26ID:hysbNai8
紛センで審査まで移行しようと思っているのですが、保険会社が提示
してきた示談金提案額80%より下がったり審査まで持ち込んだことに
よりお怒りを買って訴訟を起こされる事ってあるんですか?
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:01.07ID:8yjsFv9v
下がることはない。
申立人(被害者)は審査結果に不服があれば訴訟提起等が可能だが、相手方である損保は審査結果を尊重し、他の解決手段を採ることができないとされている。
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:41.38ID:ObLmA4ep
>>683
保険会社に斡旋の弁護士の方から提案額の内訳書(裁判基準?)を送って
もらい保険会社から提案額の約80%で示談書が家に送られてきたところです。

ここから和解に向けて譲歩可能か歩みよってくれるんでしょうか?
0685 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:14:42.12ID:NgKxty9i
>>684
紛せんの弁護士の提示額の80%の示談書が送られてきたんですよね?損保には紛せんの提示額を支持し争うでいいんじゃないですか?
0686 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:21:34.64ID:NgKxty9i
ちょっとわからないんだが、双方期日に出廷したんだよな?その場で和解案がでたんでしょ?損保は納得せず、紛せん外で示談書を送ってきたってこと?
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:33.12ID:ObLmA4ep
相手側の損保の担当者が出廷したかはわかりません
弁護士の方が作成した斡旋書には、被害者側の主張、加害者側の主張、斡旋案、の
三つの算定欄があって被害者側の主張だけ数字が出てて後ろ二つはまだ空欄数字未記入になってます。
0688 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:58.58ID:NgKxty9i
>>687
せっかく紛せんしてるんだから、和解案でてから考えるでいいでしょ
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:16:14.16ID:ULC6IqTA
交通事故で週3回通えるのが羨ましい。うちの病院、混んでるから薬を28日分出して様子をみてくれの一点張り、整骨院も「医学的根拠に基づいた知見に乏しい施術を行った場合、医師として診断書に整骨院での施術による悪化の可能性も否定できないと記さざる終えないからだめ」と頑なに拒む
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:28:23.74ID:ClSrEwu4
病院と提携してる整骨院へ行け
整骨院が病院紹介してくれる
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:14:25.22ID:P2dTWn9a
無理ポ
0694!donguri
垢版 |
2024/05/24(金) 19:07:13.58ID:UZBW7EqZ
病院変えるしかない
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:48:48.52ID:SBjdsgTG
自分は弁特で1月初旬に依頼してまだ結果が出ない
別に急がないけど、そんなに時間かける事案でもないんじゃないの?
単なる交通事故で過失割合0:10なんだから

日本の司法制度はとにかく時間がかかり過ぎると批判を浴びてるが、自分も実感してる
これは「どげんかせんといかん」ね
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:10.85ID:yHfcTbh6
人が人を裁くのに時間かけ過ぎとか良く言えたもんだ
主要先進国で期日がどれだけかかってるか調べもしないとか猿以下やんねw
途上国ほど短いと知らんとか笑わせてんのか
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:15:19.92ID:yHfcTbh6
あと日本で時間がかかるのは原告被告が無能だからだよ
期日までにろくな証拠も揃えずに弁論して
裁判官に突っ込まれて「次回期日までに~」とかやるから
時間がかかる

さて
無能なのはお前なのか被告なのか
まぁ把握出来てないならお前で確定だがw
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:11:20.52ID:YS1cT6DN
ところで、弁特で請け負ってる弁護士は期間が長引くほど報酬は多くなるの?
自分の弁護士は弁特で依頼してるんだけど、ムダに時間稼ぎしてるように見えるんだよね
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:29:09.72ID:/3ZmGGaH
大した売上にもならん慈善事業のようなゴミ案件で時間稼ぎとかw
こういう発想になるって本人の資質そのまんまよなw
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:12.17ID:uTEM7NrO
>>700
交通事故案件で弁特は取りっぱぐれがない優良案件だから
ムダに時間かけるより、さっさと終わらす方が弁護士事務所にも効率が良い
一応、裁判までいくとさらに弁護士に報酬入るけど、そこまでやると時間かかりすぎて効率悪いと思う
0704 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:22.39ID:39GFEudl
非該当だったら、どのくらいで結果出ます?
0705700
垢版 |
2024/05/28(火) 19:54:44.00ID:moWOZaUU
さっさと終わらせた方がいいのにムダに時価稼ぎしてるのは何なんだろう?
要領が悪いだけ?
さっさと慰謝料ゲットしたい
0706 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/28(火) 22:17:49.15ID:Oe23vs5O
>>705
あなたが相手損保のいう通りでいいですっていえば終わるだろ。何をいってるんだ?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:13.37ID:xxlCHrg1
こんな無知無教養な低学歴低能がクライアントとか
弁護士に心から同情する
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:11.85ID:bvMnaX4N
>>707
おたくの書き込みの方が低能っぽさでは上だと思うw
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 01:18:27.79ID:zrc1j9eN
>068の者ですがたびたびすいません。

紛センで審査まで移行した場合、事例として審査員の判断で最終算定額が上がること
はあるんでしょうか?

また割合などわかりましたらお願いします。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:58:53.19ID:YVu/qfD6
非該当だったら、どのくらいで結果出ます? 
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:18:08.33ID:4JPq6eN5
何十年経っても体質や対応が変わらないな。損保はブラック企業
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:32:55.99ID:veF462vY
損保ジャパン一番最悪なとこやん、突っ込まれた側が会社からケンカ腰の電話来たことあるわ…応じなかったけど
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:38:47.77ID:2PisJJd1
>>714
レスあり
自分はとうに車から降りて、買い物しようと歩いてる時にズドーン言うから振り向いたらアコードが突っ込みやがった

そりゃもちろん頭にきたが、運転手と保険屋頭イカれてた
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:44:09.29ID:0j02ukCI
損ジャは俺のホーネットを10年落ちだから値段付きません、1万円くらいですねとか舐めた事言ってきたからな
速攻で弁護士入れて査定やり直しさせたわ、あれまじでイカれてるぞ

東京海上はちゃんと現在の中古相場で見積もってたのに
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:12:56.38ID:2PisJJd1
>>716
レア車見下す保険屋多いよね
客もフザケたやつだらけだよ

ちゃんとした人はそんな保険屋じゃなくディーラーお墨付きの東京海上とか入る
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:56:49.70ID:2PisJJd1
笑いたきゃ笑えば良いよ…
そういう人達って、加害者が被害者面して保険会社が加害者側なのに、教養ない若いクソアマからヒステリーな声でブチ切れで電話してくるとか、酷い経験がないからでしょ
0720 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:22:28.76ID:dz56y9KG
代理店型は東京海上日動と三井住友がよくて、あいおいとジャパンがだめ。ジャパンなんか当たったらまじで悲惨
弁護士特約持ってなかったらと思うとまじで恐ろしい
0723 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:11:43.67ID:dz56y9KG
いやジャパンはまじで頭おかしい
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:03:54.57ID:UBnV/VrV
東京海上の担当とか無視だわ
最終的に紛セン使うし
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:47:44.71ID:R1xwKuRs
交差点で信号無視の車に横から追突されました。
首が若干痛いのと、腕全体が若干シビレてるような感覚があります
形成外科に見てもらってレントゲンの結果は、頸椎のズレはなさそうだから、痛み止めとか湿布をもらって様子見となりました
完治まで2週間という診断書をもらいました
ケガ事態はかなり軽度で様子身で、形成外科の診察や薬代は任意保険会社の保険適用で無料とのことでした

質問ですが、軽微な症状でも警察に診断書を出して人身事故にした方が良いんでしょうか?
ググってみましたが、人身事故にすると
・相手の免許の減点が増える
・損害賠償しやすい?
とかが出てきましたが、とりあえず通院費が無料であれば人身事故にするメリットが私には無さそうに感じました
大きな事故なら無条件に人身事故でしょうが、軽微な症状なら相手の免許に傷を付けたいかどうかってのが一番大きいでしょうか?
0726 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:00:57.38ID:C+7MAuf1
>>725
信号無視するようなやつだぞ。情けかけるのか?
俺なら厳罰嘆願するけど
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:27:47.75ID:E+C70EOv
>>725
なんで形成外科なんか行ったの
まともに診断できるのか
ちゃんとした治療したかったら
整形外科に転院をすすめる
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:58:36.58ID:R1xwKuRs
>>726,727
相手がどうなるかより、自分に何かメリットがあるならばって気持ちの方が強いです

>>728,729
金曜日の事故直後に警察の方に、形成外科の受診って言われた気がするけど、気が動転してたけど整形外科だったのかな!?
改めて整形外科行った方が良いんかな
まだ痛みとか腕の痺れとかあるけど、整形外科行くなら早めに行った方が良いよね?
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:03:21.53ID:SFSxHOj2
警察 形成外科行け
形成外科 交通事故の患者が来た
ぼく 形成外科行ってきた

登場人物全員おかしくて草
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:18:03.72ID:E+C70EOv
>>730
事故で滑って皮がズル剥けとか
外見に奇形が見えたとか
そんなのが形成外科だぞ
形成外科でリハビリは出来ないと思うから
あとから首が痛いダルいとかなるのが
嫌なら整形外科にいけ
人身事故にして警察に処罰は望まないと
言えば良い
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:44:54.37ID:R1xwKuRs
>>731
たぶん警察の方は整形外科って言ってたのを、私が聞き間違いで形成外科だと勘違いしたのが原因です
確かに今思うと外傷ないのに形成外科行くのもおかしいわw
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:48:56.15ID:R1xwKuRs
>>732
明日の朝に整形外科に行ってくることにします
どこ良いか調べてたけど整形外科ってめちゃくちゃ混むんですね
「人身事故にして警察に処遇は望まない」ってことも出来るんですね
それ良さそうだから、その方向で進めてみようかな
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:49:37.22ID:LAfN/hTU
弁特で丸投げして6ヶ月通院するだけで100万近く貰えるんだから通院したほうがいいぞ
医者に行ったらイテェイテェ!とにかくイテェでゴロゴロ転げ回るくらいの勢いで行けよな
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:57:36.78ID:LAfN/hTU
まず初診では体のあちこちに湿布を貼り付けてイテェアピール!
診察室に呼ばれたらとにかく首がイテェ足がイテェ腕がイテェで猛アピール!
さっさとMRIの予約もしちゃおう
次回から電気とリハビリで通院できるような環境を整えよう

あ、本当に痛い場合のみにしてくださいね
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:15.63ID:R1xwKuRs
>>735,736
痛いことは痛いんだけど、通い続ければ移動代的な感じでお金もらえるもんなのか?
整形外科に通うのをメインに、個人的に早く治したいから整骨院にも通っても良いか、明日にでも保険会社に相談してみようかなって思ってた
0738 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 12:39:19.53ID:C+7MAuf1
>>730
現在痛いとかむち打ち症状でてるなら、3ヶ月は通える。弁護士特約持ってるなら弁護士特約の3ヶ月も慰謝料調べてみ?
それが1ヶ月とかで後で打ち切られて、やっぱり人身にしとくんだったっていってもできないんだぞ。
はっきり言って相手の損保は敵だと思え。
接骨院はやめとけ
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:37:06.25ID:76D8PURB
>>738
ありがとうございます
東京海上だけど、弁護士費用等保証特約(自動車)っての付いてるけどこれのことかな?
あまり契約内容把握してなくて、弁護士特約がこういう時にどうメリットあるのかについてもっと調べてみます(調べた感じ1回あたりの入通院慰謝料が、弁護士基準って高い料金表に変わるのかな?)

とりあえず人身扱いにしとくべきって意見が多いので、後からしたくても出来なくて後悔するよりは、今週のうちに人身へ切り替え依頼するようにしたいと思います
接骨院はやめて整形外科一本で行きたいと思います

ずっと前から気になってたんですが、ずるずると半年とか通院してると、相手とか自分の任意保険料って上がりやすくなるんでしょうか?
3回行っただけより、20回通院した方が、次回更新時の保険料上がるとか
それともただ保険会社が損をするだけ?
0740 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 14:01:11.62ID:C+7MAuf1
>>739
書き間違ったけど、弁護士基準になるの。弁護士特約持ってるなら、医者が許可する限り、通える。打ち切られても弁護士が後で回収する。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:32:22.53ID:F7JrPiWG
>>730
頭を打ったなら形成外科と脳神経外科で診察すると思うけど
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 23:19:59.54ID:IZXx/LZK
むちうち症の人って横向いてるときずっとズキズキ痛いの?
向いた瞬間の一時だけズキって痛いなら良いけど、そうじゃないならむちうち症って甘く見てたけど大変そう
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:36:00.38ID:SzflFT3i
もちろん痛いよ
症状固定で痛みが残ってるんだから当たり前
湿布貼ってもローション塗っても痛みは無くなりませんよ
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:29:55.55ID:axC90e+L
信号待ちの停止中に後ろから追突されて、
・首が寝違えたみたいな痛み(上下左右に動かせて、ある一定角度以上でズキッと痛むけど、痛いなりに動かせるレベルの痛み具合)
・手足がピリピリとしびれる感じ
で整形外科に週1~2ペースで2ヶ月ほど通っています

正直あまり良くなった感じがしないので、毎回先生にどうですかと聞かれても「あんまりなかなか変わりはないです」と正直に返答をしていました
先日、先生に「こういう症状はだいたい1・2ヶ月位で良くなるんだけどねぇ」と言われ、もしかして私がむち打ち症状がなくても"ある"と嘘をついていると疑わているのか?と感じました

よく、むち打ちで首を動かすと激痛で動かせないレベルとか見聞きしますが、私の場合はまさに寝違えた時と同等レベル
これはもしかして医者にもう症状固定として打ち切りの雰囲気なんでしょうか?
レントゲンとかMRIでも何も見つからないと言ってましたが、私が痛いと言えば3ヶ月~6ヶ月とかもやってくれるもの?
そもそも一般的にどうやって終わり扱いにされるんでしょうか?(医者から症状固定として処理?)
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:33:37.38ID:KVVaf2RT
医者の判断がすべてよ。イテェイテェで少し位伸ばしてくれるかもしれんけど
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:39:29.08ID:eMJACfb8
患者が症状訴えてるんなら医者は対応する義務がある
痛いもんは痛いんだから言い続けろ
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:44:23.96ID:WijajIBD
>>744です
確かに医者の言うとおりに従うしかないというのはごもっともです

ただ正直に、改善があまりないと医者に伝えた結果、打ち切られるようであれば「前より少しずつ良くなってきてます」と改善の傾向を見せた方が良かったのか?と思いつつ、それはそれで嘘を付いていることになるので良くないだろうとも思いつつ…

基本的に医者は、2ヶ月とか3ヶ月以上も痛いとか痺れるって言ってても、MRIとかに映らないしこいつ嘘言ってるっぽいな、とか疑いの目で見てくること多いんかな?
本当に症状あっても、それで症状固定として打ち切られるのはツライわ…
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:32:56.86ID:Az8dgi7K
その辺はその昔、あるNPOが系統立てて良くやってたんだが
結局は詐病蔓延の温床となって訴訟されまくって潰れたんだよね
懲りずにまだやってる暖簾分けがあるから、そういう専門の医療機関やNPOに相談するといいよ

まぁ俺ならそんな金の亡者に近付かずに粛々とペインに転院するけどw
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:03:54.72ID:Ar+FiHrD
>>747
>>745
なつかしいな『イテェイテェ』
このスレで何年か前、連続的にみんなで書き込みあった♫
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:44:51.32ID:YaXjL7p+
打ち切り予告してきたので弁護士に任せたわ
ふざけるなよマジで馬鹿が
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:42:49.17ID:fC6aplwk
打ち切りの基準って何なんだろな?
超軽傷でイテェイテェしたけど6ヶ月直前まで何も言って来なかったよ
車の修理見積もりが40万とそこそこ高額になったから大事故とでも思ったかな
0753 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/04(火) 17:47:43.83ID:b99hIvj6
自賠責の120万が普通関門だろうね
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:04:07.13ID:v2uxNTYd
打ち切りだと騒ぐのは詐病の古事記
これ豆な

任意一括はただのサービスでしかないし
そもそも人傷使えばいいだけだしw
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 01:32:43.93ID:Magb5GXz
整形外科でレントゲン撮って骨に異常あるって言われたけど診断書の治療期間が一週間とか書いてあってふざけてるわ
医者ガチャ外れたからセカンドオピニオンしないと駄目だこれ
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:29:06.48ID:UJvKnRPF
あの医者、安静期間と治療期間の区別がついてない
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 11:56:18.90ID:66aKLvk3
>>752
打ち切りの話は医者側から?保険会社からの打ち切りの意味?
スレの話の流れ的に医者からの打ち切り基準っぽいけど、車の修理見積40万円って情報も医者側で分かるん?
診察中に雑談程度に医者に話したとかかな
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:39:53.65ID:q43WQgiA
弁特で依頼してて、弁護士が病院から診察記録を取り寄せてからどのくらいで裁判やるの?
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:53:08.35ID:FB7q9MXV
通学路で平日7-9時歩行者専用の道路に8時10分に毎日突っ込んでくるステップワゴンにひかれかけた

正直小学生の集団登校は8時前居なくなるから実害は無いんだろうが警察に相談したら取締してくれるかな?
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:01:59.06ID:pF/3S5nl
通勤災害で既往歴バレることってある?
隠して入ったからバレたら辞めさせられてしまう
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:25:02.47ID:78pB7/15
もらい事故で整形外科診てもらったけど、月1でいいよって言われて薬渡された。でも弁護士特約で弁護士に聞いたら週に2、3回は通った方がいいって言われた。
医者の言うこと無視して無理矢理通った方がいいの?それともリハビリもできる整形外科に転院した方がいい?
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:51:14.44ID:3WyMrHJB
>>762
リハビリ無しの病院には行くなってアレほど言われてるだろ
リハビリ科がない所は行ったらダメだよ

救急搬送された病院にリハビリ科がないならすぐに変えるべき
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:01:12.78ID:y97D+7ag
質問。会社内で当方社用車と相手従業員の自家用車と接触事故
を起こしたが、会社は保険を使わせないとのことで、全額弁償
しろとのことだが、これって法律違反じゃない?
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:17:23.42ID:GOwsXAic
>>765
業務で社用車を運転していたということだよね? んで物損なのかな?
だとすると、会社に対して任意保険の使用を強制することはできないが、あなたは過失による不法行為(民法709条)を負うが、会社も使用者責任(民法715条)を負うので、あなたが相手方従業員に損害を賠償した後、過払い分を会社に対して逆求償できる。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:20.54ID:qdPITCLl
>>763,764
リハビリも出来るかどうかってどうやって判断できる?
自宅から近いところに行ってて、ウォーターベッド型マッサージ器でマッサージされて、電気治療(肌に直接触れずに、プレートみたいなのを少し離れた所に置いて電気を飛ばす的な)をやってる
他の患者もこの2つをやって、医者と少し話してる程度で、看護師と手首や首とかを曲げる練習みたいなリハビリをしてるのを見たときはない

リハビリ科のある整形外科って、もっと看護師が介助して首を曲げる練習とかしてくれるようなイメージ?整形外科がよく分かってなかったけど、このままここに通うのじゃダメそう?
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:12.22ID:qdPITCLl
>>768
つまり今行ってる整形外科がデフォか
かなり昔に腕を骨折したときに大きい病院に通院してたんだけど、ギブス外れた後のリハビリ期間に看護師の人と手首曲げるトレーニングとかしたから、リハビリ科のある整形外科でもそういうトレーニング的なのもあるのかと思った
まずは今行ってる整形外科でやり続ければ、とりあえずオッケーって感じかな?
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:07:14.18ID:78pB7/15
>>763
ごめん。今日、転院した
リハビリはあるけど弁護士の言う通りに週2、3回も行かせて貰えそうにない
高い金払って弁護士特約付けたのに自分は何やってんだよって思って泣いてる
「交通事故病院」ってサイトで質問して決めたんだけど結局転院先決めたのは自分だから
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:17:29.98ID:78pB7/15
今回はもらい事故だけど過去の嫌なことを次々と思い出して、自分の人生は失敗ばかり、転院も転職も焦って決めて更に状況悪くなった
もともと側弯症で体ガタガタだし、うつ病歴長いし、愛猫も死ぬし
去年転職しようと公務員の選考受けようとしたらコロナに掛って受けられなくなったし、今回も転職活動はじめようと動きはじめたら事故にあったし、人生何も楽しくねえ
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:50:07.80ID:y97D+7ag
>>766
ご教示ありがとうございます。もう少し教えて下さい。
最初、会社に事故を報告した折、「車内事故なので警察に
届けなくていい」と指示があり、てっきり会社負担で車を
直すのと思いきや全額請求されました。相手も保険を使えず
自費で直します。それなら、警察に届けさせてくれれば良いものを
と納得できません。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:56:21.36ID:44iEjYjC
>>764
リハビリあるのにムチ打ちはダメって言われた
転院した
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:58:58.67ID:GOwsXAic
>>772
まず社内での事故(駐車場内かなにか?)ということだけど、
事故の相手方との過失割合は各自自己負担ということにさせられているのかな?
んで会社は社用車の修理費をあなたに全額負担させようとしているのかな?
だとすると法的構成は少し変わってくる。
会社からあなたに対する労働契約違反or不法行為に基づく損害賠償請求に対して
会社に対して雇用契約に基づく相応の損害負担をするよう求めることになると思う。
まずは給与からの損害額全額の天引きを拒否しよう。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:15:37.26ID:y97D+7ag
>>774
ありがとうございます。相手の損害は当方が負担しなければ
なりませんよね?人間関係が良好なのであまり揉めたくない
のですが、このまま会社の言いなりになるのも筋違いな気がして
弁護士に一度相談してみます。因みに、とりあえず支払った後、
取り返すことって出来るんですか?
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:19:07.89ID:GOwsXAic
>>775
相手方に損害賠償(不法行為に基づく)を支払ってそれを会社に逆求償するということなら可能。
ただ逆求償の負担割合が難しいね。
事故の過失内容にもよるだろうから。詳しくは弁護士に相談してみてだけど。
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:19:24.93ID:IN6wp7b0
判例見ると修理費用の2割くらいが負担額みたいだね
とことん争えばいいさ
ただし、給与出世その他影響するので辞めるのが前提だけどね
そんな事故を起こした社員の査定が低くなるのはむしろ当然
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:55:23.42ID:y97D+7ag
>>777
本当にありがとう。参考になりました。さきほど嫁さんに相談したら
「そんな会社辞めたら」とのことで決心つきました。「社用車の修理費は
出しません。どうしてもと言うなら訴訟を起こして下さい」、で突っぱねよう
と思います。
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:08:42.41ID:WAZ/FTfN
自転車乗ろうと思えば乗れるけど新しいの買ってもらえるの?
0780 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:30:24.13ID:UZMl0fht
>>779
よくわかんけど、ぶつけられて自転車壊されたら、新しいのは買えないよ
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:45.25ID:AWjuwnzC
スレ見てると整形外科に通うのは週2~3回と見かけるけど、完全に週2でもオッケー?
基本的に週2、たまに週3とか起伏を付けたほうが良いかな?
0783 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:39:52.83ID:UZMl0fht
>>781
減価償却引いた金額もらえるだけ。もし相手が車なら過失割合によってはもちだしだろうね
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:58:53.12ID:WAZ/FTfN
>>783
だったら同等品届けて貰えないのかな?減価償却したら中古自転車も買えなかったら同じ自転車としての役目果たさなかったら困るやん
とにかく処分でも引き取り届ける手間はそっちでやってほしいよ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:22:03.04ID:B+J29FQ6
自転車の話が出てるのでここで相談させていただきます
5月中旬に自転車に乗ってた際、渋滞でノロノロした流れのなか急に停まった前の車の後ろに接触しました
渋滞中なので歩いてるくらいのスピードです
タイヤが当たって前につんのめるような形でリアガラスで顔を打ちました
ドライバーが警察を呼んでそのまま物損で処理
相手とは連絡先を交換して、あとは当事者どうしでやり取りしてくださいで終わりました
車の後ろにはタイヤは接触しましたがキズらしいキズは付いてなかったと思います
相手もなんもなくても一度連絡入れますよ、くらいで話は終わりました
つい先日、相手がディーラーに持っていって修理見積もり35000円の請求をしてきました
正直、納得がいきません
歩くスピードの自転車のタイヤが当たった程度です
事故から2週間以上経過して修理見積もり取ってるのも怪しいです
直そうとしてるキズが自分の自転車によるものかもわかりません
35000円も払いたくありません
こちらの自転車も接触したわけですから自転車の修理見積もりを取って闘ったほうがいいのでしょうか
何かお知恵をお貸しください
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:35:58.02ID:o206Uca8
諦めろ
35000円で済んだだけマシと思え
自転車のタイヤ跡をちゃんと確認してなかったミス
車間距離取ってなかったミス
自転車がぶつかって行ったなら
自転車の修理代はてめえ持ち
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:08:41.61ID:FIfa2T60
自転車の賠償保険って義務化してなかったっけ?

自動車保険についてるかもよ、使っても等級あがらないし
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:05:00.14ID:RP5Zi6oc
俺は週2で通ったけど弁護士入れたら週1でも良かったんじゃないかと思う。
1日通院何千円とかの医療保険や共済金ウメェウメェしたかったら週3通えば結構な金になる。
0790 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:10:42.35ID:gUxx+Ky9
いやぶつかって修理見積もり出してきてんだから、当然損保からんでるし、正当な理由んsく拒否したら、損保弁護士でてくるだろ。
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:11:11.00ID:LKBoK4Dt
>>789
どうもです
自分もずっと考えた
チャリがこすった程度でディーラーで35000円の見積もり出してくるような奴にすんなり払いたくない
これに味を占めたらまた同じこと繰り返すだろうし
事故から2週間以上経過してディーラーに持って行ってるし
とりあえず弁護士に相談する
こっちの自転車の修理見積もりを出して相手の保険会社と話をするのも考えた
車と自転車の接触なら10対0にはならないような気もするし
とりあえず当人同士だけじゃなく弁護士や保険屋を巻き込んで第三者の視点を入れてやりたい
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:15:17.15ID:LKBoK4Dt
>>790
保険会社絡んでるのかな?
自分でディーラーいって修理見積もり出してきただけのような気がする
0793 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:18:30.38ID:gUxx+Ky9
リアガラスに突っ込んでんじゃん。傷はついてるだろ
0794 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:19.37ID:gUxx+Ky9
あー0-10の被害者は保険使えないんだ。弁護士特約もってれば別だが。裁判所とおしてくださいってつっぱねたら?どうなってもしらんけど
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:40:51.62ID:LKBoK4Dt
相手は自転車に追突されたってことで保険会社に報告して
保険使えないからディーラーで見積もりとったって感じなのかな
なら、こっちの自転車も接触してるわけだからその修理代を相手に請求するなかで
相手の保険会社と車と自転車の過失割合を確認できたりするかな
自転車相手だと10対0にはならんらしいし

そんなことしないで突っぱねて裁判したほうがいいのかな
事故から2週間以上経ってディーラー行ってるから
修理箇所との関連があるか突けそうな気もするし
0796 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:48:38.64ID:gUxx+Ky9
裁判っていうけどさいてい30万だぞ
0798 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/08(土) 09:56:55.67ID:gUxx+Ky9
あとディーラー見積もりは絶対
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:59:00.07ID:LKBoK4Dt
>>796
チャリがかすった程度でディーラーで修理見積もり出してくるのが気に入らないんで黙ってすんなり支払うよりは金はかかっても争いたい
>>797
ドラレコ映像はわからん
でも、今は煽り運転対策で車は付けてる人が多いんじゃないかな
当方はチャリなのでドラレコはないが

こっちのチャリの修理費用を相手に請求する方法はダメなのかな?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:18:14.94ID:GezACINW
自分の自転車も損傷した修理するって主張するのは止めた方が良いと思うけどねー
ぶつかった自転車に修理が必要な損傷があるならぶつけられた自動車にも傷ぐらいはついただろうって判断される可能性

とりあえず弁護士の無料相談みたいなの使ってみては?
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:22:48.22ID:Fl36pEFl
>>791
お前の追突だから10:0でお前が悪いよ
あんまり調子乗ると人身事故扱いにされるよ
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:26:18.95ID:LKBoK4Dt
>>800
それは使って相談する予定
なるほど
チャリの修理代を請求するのは悪手か
それを同額請求して相殺できないもんかと思ったんだが
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:27:58.55ID:k3rEvm+o
>>799
チャリの修理費用請求とか関係なく過失が問題だと思うぞ
過失があったら払わんといけないだろ
なければ払う
よそ見してたとか車間距離とってなかったとか車が急ブレーキ掛けたとか軽車両優先とかで過失がどちらにあるかとか分かるだろ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:30:04.11ID:LKBoK4Dt
>>801
ん?既に物損で処理されてんだが
変えられることってあるの?
正直、顔打ったので病院行って人身にしたら良かったのかとあとで思ったよ
車間距離取ってなかったから急に停まられてブレーキが間に合わなかったのは事実だけどさ
ノロノロ渋滞運転だから油断してたのはある
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:34:08.70ID:LKBoK4Dt
>>803
完全停止してる車への追突じゃないからなあ
完全停止だと10対0かもしれないけど
渋滞でノロノロ走ってて想定外の感じでブレーキって感じ
車間距離とってなかったのは事実だけど
これで交通弱者のチャリが10ゼロってことあるのかな
そこを含めて今後のためにも確認しておきたい気持ちもある
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:59:09.43ID:97O9DVOi
過失割合に関しては10対0相当
前方車両が何らかの理由で急停止する可能性だってあるんだし
前方不注視、車間距離不足指摘きされて終わり

まあ相手が事故きっかけにお金請求しちゃえって感じだろうが

払う気のない無保険者と交渉するのが一番厄介
と思わせて泣き寝入り黙らせるしかないな

事故原因による損害なら損害分を支払う気持ちはある程度言っとけ
全く払わう気はないやめとけ加害者で有ることは間違いないことだから
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:25:16.86ID:ufXDu7w4
俺ならバンパー交換と代車費用で最低でも15万は請求するわ
0810 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:50:50.65ID:gUxx+Ky9
>>809
そうなるわな。俺でもそうする。弁護士特約なんか持ってたらなおさら吹っ掛ける
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:51:10.73ID:k3rEvm+o
>>806
ノロノロなのに追突するって自分でも言ってるけど車間距離だけの問題じゃないよ想定外のブレーキもなにもないだろノロノロだったのに止まれないってよそ見してただろ?リアガラスに頭ぶつけるとかノロノロなのにありえないぞ
てか昨日俺からチャリの話題かっさらって俺のチャリの話しどっかいっちまったじゃねーか
0812 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:55:13.34ID:gUxx+Ky9
このちゃりの人都合のいい話しか聞こえないタイプみたいだな。もうスルーでよくない?
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:01:04.69ID:GezACINW
請求するのは自由ですが
相手が了承するか裁判で認められるかは別の話なんで
無保険加害者と弁護士で交渉してるけど
こんな感じで話進まないぜ
保険屋も交渉まとめろよって感じて弁護士に裁判費用に関しては金だし渋ってるってさ

ホント被害者になると更に被害被るわ
無保険のクソ野郎、硬直化した司法とそれにそって楽に仕事してる弁護士保険屋のおかげで
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:54:24.86ID:LKBoK4Dt
>>807
>払う気のない無保険者と交渉するのが一番厄介
>と思わせて泣き寝入り黙らせるしかないな
>事故原因による損害なら損害分を支払う気持ちはある程度言っとけ
>全く払わう気はないやめとけ加害者で有ることは間違いないことだから


なるほど。そういうものですか
つまり金額の交渉みたいな感じですかね
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:00:49.68ID:LKBoK4Dt
>>813
>請求するのは自由ですが
>相手が了承するか裁判で認められるかは別の話なんで

そこですよね
少し上に「オレだったら15万請求するぜ」とか言ってる更に被害者ぶる奴がいるけど
裁判起こしてそれが認められるかは別ですよね
0816!donguri
垢版 |
2024/06/08(土) 15:10:32.04ID:dOSKayyJ
裁判したらディーラー見積もりと代車は認められる。それに損保が出てこないってことは0-10だぞ。自転車代なんて認められない
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:15:41.95ID:LKBoK4Dt
ホントにそうですか?
他の考え方、意見を持ってる人はいませんか?
事故から2週間以上経過してのディーラー見積もり
事故との関連性の不備をつけませんか?
代車はないようです
そもそもノロノロ運転の自転車が後ろからぶつかった程度で代車て
なにもないから普通に2週間使ってたんでしょうに
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:23:40.12ID:5m3S8uOx
>>817
こいつダメだな
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:43:13.49ID:W2I/HkGl
>>817
もう屁理屈ばっかこねるなら質問しなくていいのでは?
弁護士に相談しなよ。
皆こいつスルーでいいよ。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:13:47.60ID:XFGTuzuQ
>>817
お前の前方不注意と車間距離不保持で追突したけどお前は車の修理代一切払わなくてもいいし逆に自転車代と治療費ガッツリもらえるよ!!!


これでいいか?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:09:42.03ID:lBzll9cE
俺が1月頭に症状固定で通院終了してすぐに「通院終了した」ってことで連絡した弁護士が「ようやく病院からの書類などが揃って今月中には訴訟を提起できそうです」だって
今まで何してたん???
こういう弁護士どう思う?
0823 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:57:30.79ID:gUxx+Ky9
>>822
交通事故じゃないけど、俺が選んでしまったポンコツは、俺が作った書面をちょっと手を加えただけで裁判所にだしやがった。え、こんな仕事で何十万とかとるんかと思った。仕事は遅いし、どうしようもない。
0824 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:30:24.62ID:bb06TEtX
>>822
症状固定で、即訴訟って何を訴えてるの?
後遺症?
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:32:46.11ID:ZWmn5Nyx
慰謝料

こっちは被害者なんで
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:18:01.92ID:ElWizem5
アレだろ
この前書き込みしてた弁護士がわざと引き伸ばして報酬多く得ようとしてるんじゃないか?とか言って頭にアルミホイル巻いてる奴
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:57:53.69ID:cxOCV0UG
釈迦に説法、弁護士へ「ぼくの考えたさいきょうの準備書面」を出すあたおか
弁護士も「ウザ杉だわこのクライアント、そのまま出しときゃ文句ねぇだろ」っての対応なだけ
それを「やっぱりぼくがさいきょう、弁護士無能w」で草
0828!donguri
垢版 |
2024/06/09(日) 11:07:01.85ID:WdOzPXz7
>>827
つくってくれって弁護士にいわれたんたよ。したらパクられた
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:22:15.78ID:ZWmn5Nyx
アルミホイルは知らないが、半年も経ってようやく訴訟を提起って、、、
そんなことだから裁判は時間がかかるって言われるんだよ
ほんとムダな時間だと思うよ
0:10の被害者なんだからもっとちゃちゃっと進めてほしいね
年明けに通院終了して下手すりゃ終わるのは秋になっちゃうよ
0830 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/09(日) 12:34:03.97ID:HmL7NHEb
国道直進中ぼけたじじいが脇から自転車で横断。もしひいてたら逮捕だったのかな?つーか2-8
0831 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:08:40.61ID:HmL7NHEb
7-3だよ。まじかよ。頭のおかしいやつひいたら加害者でへたすると逮捕じゃんか
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 13:48:19.11ID:5sGg6i+M
原チャリおばさんに後輪あたりを擦られたので一応警察よんで物損で処理
リアにうっすらキズはあったが今回付いたキズかは判別できないし、車屋も修理するほどじゃないというのでそのまま保険屋とかの手続きも終わった
終わってから原チャリおばさんに連絡すればいいやと思ってすっかり忘れてた
事故からは1ヶ月くらい
修理するほどじゃないけど修理したらいくらかかるのかと思って見積もりしてもらったらなんか知らんが5万くらいかかるらしい
この見積もりを原チャリおばさんに見せて修理代せしめることはできるかな?
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:50:53.10ID:gafxCg4n
去年9月に交通事故で主にむち打ちで通院していたが、昨日医者で症状固定と言われた。
医者は当然私の怪我を把握しているし、画像所見はないが、痛みがある事も検査して確かめてもいる。
まあ、症状固定は9か月経っているので仕方ないとも思うが、ひとつ聞きたいのは、保険屋さんと医者の関係。
あいつらお互い「取引先」で「お得意様」だよな。
私は通勤途中の事故だから労災と相手保険選べたんだが、最初無知だったから相手保険で
保証してもらっていた。途中、弁護士に労災がいいと言われ、労災にすると言ったが、なかなか
切り替わっていなくて、労災にするのにさんざん時間がかかった。保険屋が勝手にこっちの保険でと
言っていて、切り替えましたと私には嘘をついていたから。
医者とグルなんじゃないかとは思ったが、なぜそうするのかよくわからなかった。が、昨日分かった。
保険治療は自由診療。病院の収入は労災の2倍〜3倍の金額になるから。
つまり病院に便宜を図っていたと考えられるんじゃないか?
理由は病院を儲けさせれば、病院も答えたくなる、返報性の法則。
病院が症状固定を早めたり、後遺障害認めなければ保険会社は費用抑えられる。
そういうビジネスモデルなんじゃない?
それが保険会社のやり方、方針なのか、担当者が考えたことかはわからないが。
私の推測だがあってますか?
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:02:38.31ID:RLSIahvP
>>834
自由診療だと医者(病院)が儲かるのはそのとおり。
ただ保険会社は労災に切り替わると保険金の支払を免れるのではなく、
労災があなたや病院に補償した内容を後から求償される関係にある。
したがって、保険会社にとっても自由診療より労災に切り換えられて、
治療費がトータルで安くなる方が得になる関係にある。
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:47:00.38ID:cxOCV0UG
健康保険は点10円、労災は12円
労災切り替え前のお前の診療報酬明細はいったいいくらになってたんだ?
ただただ疑うんじゃなくて、まずは事実を積み重ねろやw

今どき自由診療でも12円(医療法人や国立なんかだと15円)が当たり前で常識
それより多く請求してる医者、医療機関はもれなくヤブ認定でおk

あと、交通事故でも軽度のもの、つまりお前のような後遺障害もなくリハビリだけなのは
事務方から大変嫌われる「事務作業を大幅に増やすくせに儲からない、居ないほうがいいゴミ患者」なのでw
さっさと消えてほしいんですよ実は
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:20:41.56ID:s3UXW1IV
俺がガキの頃なんか事故対応の病院で点30~40取る所も普通にあったからな
身内が保険会社勤めてるんだけど、保険会社の間ではそういう所はブラック病院としてリストアップされてた
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:42:06.80ID:cxOCV0UG
>>837
何を言いたいのかサッパリだがw

判例法上、上記金額を超えれば違法なので即返還請求もしくは一括対応終了
あと分かってないようだが超えた分は患者の自己負担だからな?
患者が医師へ返還請求してもまず認められんよ

その辺理解してないだろお前w
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:00:31.26ID:gafxCg4n
>>835
そうなんだ。やはりなかなか労災認めなかったのは、医者を儲けさせたかったからの線は消えないな。

>>836

診療報酬明細がいくらってのは何を見ればいいの?診療明細書を見たんだけど、
最初の時の再診料「労災準拠自賠」は1680点、そのあとの再診料「労災」は1400点なんだ。
労災になってからは診察のみだからあまり高い治療は受けてない。
ちょっと見方がわからないんだけど、1点10円とか12円というけど、
再診料で14000円取ってるわけではないでしょ?
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:24:04.13ID:RLSIahvP
>>840
自由診療で医者を儲けさせるって、その原資は保険金だから保険会社が支払うんだぞ。。。
0842 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/09(日) 19:28:58.04ID:90V2eu2x
あふぉらしくてレスつけるのためらってたわ。自由診療やめて保険診療にしてくださいって損保はあったけど、自由診療にして医者もうけさせてるとか
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:07.09ID:gafxCg4n
>>841
>>842

いやだから最初から言っている様に、保険会社が労災か自由診療もし選べるなら普通は労災にするよ。支払い減るから。
しかし、あえて自由診療にして医者に儲けてもらった方が、症状固定早め、後遺障害認定非該当になりやすいんじゃないか?と言っている。
医者も人間、普段よくしてくれるお得意様、取引先はよくしてあげたいだろう。
それを会社、病院単位でやってるか、担当単位かは分からないよ。そっちの方が保険会社はトータル儲かるんじゃないの?
私が保険担当ならそうするわ。
損して得とれだよ。
こういう話は成り立たないか?
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:27:59.05ID:gafxCg4n
付けたし。
ぽっと出の患者と、ずっと付き合わなくてはいけない保険会社、もしくは10年付き合いのある保険のおばちゃん、
医者はどっちと仲良くするかって話だよ。
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:04:05.81ID:yFKeOBVO
荒らしじゃないからみんなに伝わらないなら最後な。

前提
私の住んでるとこはある程度田舎。だから付き合いが大切。
通ってる病院はクリニックで悪い噂は私が知っているだけで2件、地域の横のつながりがある整骨院の先生が
わざわざ絶対やめた方がいいっていうレベルの悪徳病院。総合病院ではない。その二つは後から知ったが。
保険屋は損保ジャパン。


保険会社にとっても自由診療より労災に切り換えられて、
治療費がトータルで安くなる方が得になる関係にある。
>>今思い出したが、120万までは自賠責で賄われるから労災は自賠責に後から求償する。
相手保険屋と自賠責保険やは別(一緒なこともある)。よって保険屋は労災使ってくれた方がかなり得。
しかし長引かれると慰謝料支払いなどが増える。

自由診療で医者を儲けさせるって、その原資は保険金だから保険会社が支払うんだぞ・・・
>>それは分かってる。

点数の話だが、健保で1500点なら15000円、自己負担3割なら自分は5000円じゃないか?
労災は健保で1500点の診療なら1800点になり、18000円国からもらうってことじゃないか?
労災切り替え前のお前の診療報酬明細はいったいいくらになってたんだ
>>てのは金額はいくらかは分からんよ。点数しかわからん。保険屋が払ってるから。

>>846
自由診療やめて保険診療にしてくださいって損保はあったけど・・・ってのは、自由診療って保険使う事だぞ。
あんたの言う保険診療ってのは健保の事か?
なら健保にしてくれた方が損保会社が得なのは言うまでもない。
健保じゃなくて自由診療やめてほしいってのは医者とつるんでない前提で成り立つ話だし、
私は医者と損保がもしつるんでいたならの話をしている。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:17:50.40ID:yFKeOBVO
本題
例えば私みたいな後遺障害認定されるか微妙で、6か月で症状固定、後遺症ありの怪我があったとする。

労災使った時の、損保のメリット
・120万までは治療費は払わなくてよい。
デメリット
・損保会社は6か月分の休業損害、慰謝料、後遺障害慰謝料、後遺障害逸失利益を私に払わなくてはいけない
(治療費は労災が払う。求償は労災が自賠責保険会社にする)。
・患者が自由診療に比べてだらだら治療を長引かせる場合が多い(労災は完治するまで治療費が出るから)。
 その結果、治療費払いは120万までは減るが、慰謝料は増える。
・後遺障害認定の条件の一つである6か月以上をクリアしやすい状況になってしまいやすい。

自由診療のメリット
・医者に恩を売れる。
自由診療場合のデメリット
・支払い内容は同じだが、6か月分の治療費は増える。(しかし、自由診療での治療が前提で保険料を決めてるはずだから想定内。
 労災使ってくれたらラッキー、なだけで大して得ではない)。

損保がより多く利益を出すためには、客の治療が短かったり、後遺症認定が少ない方がよい。
そのためには医者の協力は避けて通れないと思う。だから自由診療で多少支払いが多くても、後遺障害認定されなければ利益になる。
早く症状固定を出してもらえば回収できるし、後遺障害非該当なら、少なくとも200万以上払わなくて済む。
しかもたった一人だけで。それが何人もいたらどうなる?

後遺症害認定はみんなその機関の判断によると思っているが、通院6か月以上とか、条件と思われる事はいろいろあるが、
最も重要なのは医師の後遺障害診断書。これの書き方で認定は決まる。つまり医師の書き方ひとつでお金が損保から患者に渡たるか、
損保は損せずに患者が泣くか、が決まる。

だから損保が医者に対して良好な関係がないと患者中心の診断になり、後遺症認定は多くなったり、
症状固定が長くなったりしやすいし、反対に、損保が医者に良くしていると、損保中心の診断になりやすいのではないか。
それはビジネスとして人として、ある程度は当たり前じゃないか?

私の言っていること、そんなにおかしいか?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 02:22:59.31ID:jb67wc+8
自分が分からない、理解できないことを“伝わらない”だとさ
まぁもう最後みたいだしいいけどw
PPDかな?
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:36:03.86ID:wn4wBBEc
保険屋と病院が手を組んでいたとして、それでお前になんの影響が?としか思わんw
インモウ論者と同じで、そう思うならその病院を使わなければいい
結局のところ思い込みを放言したいだけで、行動を何も起こさない。
自分だけはこの巨大なインモウを理解しているという特別感に酔いたいだけ、自慢したいだけなんよ
結論は結局「だから?なに?」なわけ
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:44:55.02ID:j51CcpO5
まぁ、仮によ。
その保険屋なり病院なりの巨大なインモウがあったとしても、保険診療と自由診療の違いも理解していない無知なお前に気付けるようなもんじゃないから気にすんなよ。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:56:12.21ID:VQ+i9z3c
>>850、851
なんで何もしないって決めつける?
インモウ論者ってなんだよ。
で、なにを自慢したいんだよ。なにが自慢になるんだよ。なんのメリットがあるんだよ。
なにを言ってるか訳分からんよ。
君の方こそ放言じゃないか?

私はそれなら保険会社に調査してもらおうと思ってるよ。
この話を共有したら、君はメリット感じなかったけど、メリット感じる人もいるんじゃないか?
例えば以前この掲示板は後遺障害認定にはの条件ばっかりいっていたが、医者の判断が最重要とかは言っている人あんまりいなかったし。
今じかんないからもう終わるけど。
0853 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:59:48.37ID:wAX89suf
あーもう書かなくていいから。自分の損保とかでクローズしてくれよ
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:01:04.08ID:JjfCweaH
今は代理店のあいおい損保に入ってるが、変えたいと思ってます。
ネット型で何処かお勧めの保険屋無いですか?
ここ読んでたら怖くなってきた
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:35:56.04ID:m/oIxptZ
おすすめはイーデザイン
離れた2位でセゾン
車両無過失特約があるネット系はこの2社だけ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:07:24.36ID:8HFZtJ+S
二回連続で医者ガチャ外れた
追突事故のあと「首が痛い」って言っても「事故とは関係ないね」って言われた
接骨院は「そのお医者さん変わってるね」って言ってた
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:46:03.36ID:vQS8dHtg
ワイ 首が痛い(痛くない)

医者 じゃ、打ち切り言われるまで通いましょう!!!
0860 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/10(月) 19:26:16.39ID:wAX89suf
俺 追突されて首と腰が、、、
医者 このへん痛い?
俺 うーん
医者 ここは?
俺 うーん
医者 ここは?
俺 そこ痛いです
医者 、、、
三日後また診察来てください
一週間そんなことして、リハビリに
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:38:55.61ID:f7nRMuCw
実際に裁判までいった人っています?
示談と比べメリットありましたか?
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:35:45.23ID:jwLEIWxQ
>>861
自分は2年前2:8の車vs車での追突で非骨傷性脊髄損傷で過失相殺と逸失利益争ったけど、最初的に公判まで行かずに示談で2:8のままで併合7級だった。
ただ今も尿失禁弁失禁があるからパッドつけてる。

この板、イテェイテェのムチウチがほとんどだから裁判に行った人いないんじゃない?

自分の経験ではムチウチはまず中々相手にしてくれないよ。医師も弁護士も。どうしても14級欲しいなら、長期入院が1番いいと思う。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:23:21.31ID:oRvVkUjn
>>860
痛み止め飲んでも痛いから茶化さないで
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:55:56.66ID:KeaLge94
>>862
自分場合、もうそろそろ提訴って段階なんだけど、提訴したら保険屋が示談してくると言うか提訴の内容で決着するのかな?
ちなみに0:10の被害者です
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:08:55.82ID:YSwSwiiY
>>861
裁判はメリットしかない

862の例なんて特に、裁判して人傷使うのが当たり前の話なのに
なんで和解しちゃったんだろ

もし人傷無いのなら大してメリット無いから好きにすればいい
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:20:55.27ID:Yj/XkVIp
裁判のメリットは既に判例で決まってる事に準じて判決がほぼ下るから、損する事がない

デメリットとして時間がアホみたいにかかる、話がこじれると事故から2年とか余裕でかかるよ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:04:37.90ID:Yj/XkVIp
>>869
可能だけど、相手の保険会社は100戦錬磨の弁護士用意してくるだけだぞw
0872!donguri
垢版 |
2024/06/11(火) 15:32:40.59ID:Q3F5SwS7
弁護士ってだけで、忖度してくる。やってみるとわかるよ。露骨に態度違うから
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:37:37.82ID:Yj/XkVIp
>>872
これなんだよね、弁護士ってだけで保険屋の対応変わってくるから
争った所で似たような判例のある事故だと勝ち目ないし、無駄金使わないのが保険屋だから

そして弁護士使うだけでいきなり弁護士基準で交渉になるし、保険屋とのやりとりや書類作りもやってくれるし、とにかく手間がかからない
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:50:49.95ID:YSwSwiiY
>>869
簡裁(140万まで)なら楽勝で本人訴訟出来る
訴状の書き方から懇切丁寧に教えてくれるし
司法委員が手取り足取り色々手助けしてくれる
最終的に和解案提示されて了解すれば終了
向学のためにも良い経験になるしおすすめ

もちろん簡裁に不向きな案件は弁護士に依頼すべきだし
地裁レベルの請求なら言わずもがな
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:56:01.25ID:YSwSwiiY
自賠責超えた分の請求になるので140万と言っても実質260万まで

簡裁に不向きなのは事実を争うもの
過失割合ではなく事故状況そのものとかね
あとは後遺障害が絡むものとかかな
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:59:24.30ID:Yj/XkVIp
どこまでやるかにもよるけどな
後遺障害まできっちり取る予定なら弁護士に最初から任せるべきだし

そうじゃなくて弁特無い金無い場合なら紛センに相談

自分で訴訟って過去スレでも中々見ないレベルだけど、まぁやりたいならやってみりゃいいよ、俺は全くオススメしないけど
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 19:54:29.61ID:80rIF7Fx
法と裁判所は正しい者の味方と信じてるお花畑なんだろうな
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:12:32.96ID:92M1J0oz
>>862
パッドだって無料じゃないわけでしょうし長く使わないといけないでしょうけど、そういうのは慰謝料や後遺障害認定されたら、ポッキリでお金もらって終了なんですか?
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:42:48.24ID:30d0R+Gb
>>880
パッドやシートに関する請求はしたけど認められなかったよ。
基本的に逸失利益に少し(150万くらい)上乗せした程度
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:09:36.62ID:5lOGPiKB
>>881
体がかなり不自由になったというのに、ひどいものですね。もし若い人なら家庭を築くのが難しくなったとかもありうるし、趣味でスポーツを始めようとしてもできなくなったとか、いつも匂いが気になるとかも。考えれば考えるほどいろんなデメリットがあるわけで。

>>882
その事故がなければ全く必要ないものなのに。脊椎なんで回復は難しいんでしょうけど近い将来医学が発展して治る事を願っています。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:01:53.21ID:hhD5u0JL
10:0の被害者側だけど、慰謝料が弁護士基準を目的に弁護士に声をかけようと思ってます
私の保険に弁護士特約が付いてるんですが、
 ・保険会社に話をして保険会社側から弁護士紹介してもらう
 ・自分で交通事故に詳しそうな弁護士を調べて依頼する(調べると言っても、"交通事故 弁護士 おすすめ"でググるレベル)
だったらどっちでもそう変わらない?

あと弁護士に声かけるならどのタイミングが良い?事故からまだ1ヶ月も経ってないけど、保険会社から医者に症状照会が行く6ヶ月ちょい前くらいに依頼かけようかなぁと迷ってる
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:31:02.72ID:qkJA7H9Q
弁護士次第。0/100なら保険会社の弁護士でも有能な人来るかもだし、個人でおすすめ探していっても自分から動かない言われたことだけする弁護士もいる
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:15:27.54ID:mBeIKDlq
>>885
相手の保険屋から毎月電話が面倒くさかったら
今頼む
ただ余り早く弁護士を頼むと
嫌がらせで
一括対応打ち切りられて
第三者にして
治療費を一旦支払わなければならない可能性もある
ホームページにいい事書いてる個人事務所は
ハズレが多い
0888 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/12(水) 12:27:55.97ID:Ro0tuw1r
治療費の立て替えって、、、一回数百円だけど
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:53:36.27ID:3HV1er5h
このスレ見てると一回数百円の治療費も立て替えられないイテェイテェ乞食がいっぱいいる
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:01:28.81ID:hhD5u0JL
>>886
弁護士次第って、弁護士界隈に詳しくないから自分で調べて誰が良いか判断するのは、なかなか難易度高そう…
ふと思ったけど個人でやってる弁護士じゃなくて、テレビCMやってるような数人~10数人くらいいる法律事務所の方が安パイかな?
それか自分の保険会社経由か

>>887
相手保険から電話来ても、痛いなら痛いと言うだけだし、どこに関してはそこまで心配してないかな
今はもう治療費は窓口で立替払いせずに相手保険会社に請求行くから問題ないですね

スレ的にはどっちが多いかと思ったけど、まちまちなんかな
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:39:53.11ID:osHM6vpe
切り分けが必要

弁護士の仕事は損害賠償請求を
クライアントに代わって行うこと
損害が確定してなきゃ基本的にやる事が無い
多くの、かつ有能な弁護士ほど「症状固定したらまた来てね」と門前払い(請求すべき金額が未確定なので)
後遺障害も無い案件は手間ばかりで儲からない(利益が少ない)から本心は嫌がってる
他の企業の顧問等をこなした方が遥かに儲かる
そもそも弁護士のメイン収入はそっち

代理人として相手側の窓口になり、防波堤となる必要性もあるが
それだって弁護士からしたら手間でしかない

ただし、有能なので依頼後(症状固定後)の動きは早く確実(=さっさと終わらせる)
0892!donguri
垢版 |
2024/06/12(水) 14:40:12.45ID:zukBYUaH
>>890
CMやってるとこに頼むことはない
一回電話してみたらわかる
損保経由がいいか、自力がいいかなんともいえない
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:41:15.19ID:mBeIKDlq
>>888
数百円がどうしたって
毎回財布出して小銭じゃらじゃらが
面倒くさいだけなんだが
なんか敏感に反応する貧乏人なんかな?
一括対応だとリハビリ終わったら
診察券貰ってまた明日〜で終わるんだが
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:47:48.35ID:osHM6vpe
長文失礼

一方、積極的に被害者とかかわって、後遺障害獲得目指したりする弁護士も居る
企業案件が無い弁護士や、だいたいは独立後だったりアウトロー的だったりで固定収入が少ない弁護士に多い
暇だし良い口コミ欲しいし収入増えれば儲けものだし
決して無能な訳では無いが玉石混交なのは確かだが
一桁等級獲得出来そうな案件なら目の色変えてやってくれる

何を求めてどういう結果にたどり着きたいか
まずはそこから

本当に有能で被害者に寄り添って後遺障害14級獲得目指します!なんてのは絶対に居ないと思うよ
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:53:54.52ID:osHM6vpe
最後に

弁護士懲戒処分検索センターで名前が載ってるとこはとりま避けろ
そこから先は運次第

まぁ頑張ってね
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:01:09.05ID:B55Oqnf2
>>893
一括だと保険屋が「打ち切りね」って言ってきてからがめんどくさい。
自腹切って弁護士経由での請求だと医者が症状固定と言い出すまで、治療辞めてと言えない。
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:29:24.80ID:VtH0/a0j
14級非該当で示談終了した
弁護士さんに書面提出後2日で示談金入金このスレでいろいろ勉強させてもらったよ
ありがとう
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:32:17.41ID:R11FJVOr
向こうが10の事故だったんだけど、こっちの車の修理代って査定額までしか出ないの?
例えばだけど、自分の車が
・修理費用 50万
・査定額 30万
の場合は、相手保険で30万までの補填で、残り20万はこちらから実費ってなる?

ちなみに今回は、相手の保険で超過分の特約入ってるから、更に50万円上乗せって言われた
初の事故で、10:0なら全額が無料で修理してくれるものとずっと思い込んでた
相手が超過分の特約入ってなかったら、手出し20万とか痛手だったわ
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:48:33.16ID:mvN1kZVm
>>901
査定額というのは時価ってことかな?
時価より修理額が上回る場合は経済的全損といって
時価額までしか出ないことになってる。
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:13:07.14ID:N1nZ2Zqy
>>901
ふざけた話だけど時価額までしか出さないよ
俺も新車で買ったバイクがすぐ廃車になったけど、相手の過失10割なのに新車価格の90%しか出なかった
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:34:33.31ID:R11FJVOr
>>902,903
そうでした、査定額ではなく時価額と相手保険会社が言っていました
どのみち時価額までしか出さないとはビックリしましたが、そういうものだったんですね

ふと思いましたが、今回は相手側が「超過時に更に50万出る特約」に入っていましたが、相手側ってその特約に入るメリットってあるんかな?
仮に自分の場合に置き換えると、いざ事故った時に相手の車の修理額の補填を増やすために特約入って、それで自分の保険料を上げてまで入るかって言われると疑問です
0907 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 16:40:34.85ID:n6nxAI12
>>900
嘘つくのはやめなさい!
非該当は非該当だろ
0908 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/13(木) 18:15:26.39ID:WZlFhiWs
>>905
あなた超過50万でて全額ただじゃなかったら、ごねるんじゃないの?普通ごねるんだよ。裁判になったりする。めんどくせーんだよ。ソニーは基本についてる
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:31:47.58ID:KFojvMao
>>898
過去スレで、連鎖反応みたいに「イテェイテェ」というレス、みんなでしてる時期あったのが懐かしい
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:46:18.20ID:i/JMuJo7
相手の修理箇所の写真とか車検証を送ってもらう必要があるんだけどみんなどうしてんの?
私書箱でも使ってるの?
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:31:45.48ID:lxVZ2fzi
>>910
普通に損保のアジャスターが確認するもんでしょ?
保険入ってなかったの?
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:34:13.64ID:Dadnb4eW
そろそろ6ヶ月経ちますが、肩の打撲をこじらせてそこそこの痛みが治りません 
よく使う部位なので治りづらい 湿布は必要で働いてたら毎日気になるが、働けないほどではない X線所見異常なし

これで後遺障害認定が出なければ、体に対する賠償は通院に対してのみで「やられ損」という事ですか?

基本的な考え方を教えてもらえれば幸いです
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:02:55.32ID:zLzhVxNb
>>915
MRIは撮らなかったのか
リハビリは何回くらい行ったの
後は弁護士に任せるしか無い
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:56:20.65ID:aYx1UV+f
>>916
治るまで何年でも通う気持ちで頑張ります。

>>917
リハビリは週3で一生懸命通ってはいます。70回は通ったと思います。MRIは撮ってません。


旧友に弁護士がいるんで、長い間疎遠にしていましたが、こじれるようなら頭を下げてお願いしにいきます。お二人とも有難うございました。
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 17:02:20.02ID:c4WtK0Uh
MRIだけはちゃんと撮っておけって何度もスレで言われてるだろ・・・
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:11:33.55ID:MAyQZ0V1
撮っても何も無きゃ意味ねぇよ
それよりもペインでブロックをだな…
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:13:04.83ID:qUPKG/2v
>>919
弁護士特約は残念ながらつけていませんでした

>>920
MRIを撮るにしてももう手遅れですね でも先生に話してみます

>>921
延々と治らなければ、事情を先生に話してペインクリニックの話をしてみます ググったら良さそうなところが出てきました
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:43:43.29ID:rOzf4c1+
むちうち治療もうすぐ3ヶ月なんだけど、医者が急に冷たくなって辛い
まだ痺れてるのにめちゃくちゃ疑ってくる
保険会社から何か言われたんだろうな
0924!donguri
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:15.00ID:MeBrfvRQ
>>923
誰に何いわれようが、患者が痛いいううちは通わせる医者にかからないとだめ
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:54:27.70ID:irlNwiLP
>>923
保険会社は診療内容取り寄せるだけで、医者にあれこれ指示なんかできない
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:35:48.30ID:3L2TFnop
でもうちの先生は親切そうだから、打ち切りを含めて心配してくれてる気がする 治す努力をしろと暗におっしゃってるような印象を受ける とは言ってもなかなか治らんし困ったものだ
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:37:10.58ID:UiaTtEsY
>>920
撮ったけど何も問題なかった
痛いなんて嘘だと疑われても痛みを証明しようがない
しかもたまに痛む程度だし
これ、嘘だと疑われるだけでも精神的苦痛を感じるぞ
その分の慰謝料を増額してほしいくらい
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:48:01.93ID:3pcgi3xT
>>929
痛いのなんて思い込みだよ
もう治ってるのにいつまでも痛い痛いうるせーよ
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:02:37.20ID:UiaTtEsY
>>915
たぶんやられ損になる
後遺障害はそう簡単に認められないみたい
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:03:22.83ID:UiaTtEsY
>>930
治ってたら痛みはない
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 17:31:28.43ID:m5HhO30p
毎日仕事で使ってるクルマ破壊されて代車代出さないって言ってきたから6ヶ月ミッチリ通院したった
俺は代車代さえ出してくれたらそれで良かったのにw
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:00:10.97ID:UiaTtEsY
慰謝料たった50万で後遺障害と認められなかった時々来る痛みと死ぬまで付き合うことになるんだぞ
痛む理由が後遺障害ではなかったとしても同じか近い箇所が痛めば事故のせいでは?と思ってしまう心理的な負担もあるし
やられ損もいいとこだ
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:20:40.15ID:rOzf4c1+
>924
>925
>926
>927
アドバイスありがとうございました。
元々モラハラっぽい言動が多い先生で、
診察は2週間に1回なのであまり気にしないようにしていましたが、
直近の診察が特に酷くて気分が最悪だったので、皆さんのレスをいただけて少しホッとしました。
痛みはあるので堂々と通院して、何かあれば打ち切り覚悟で転院しようと思います。
特弁の弁護士にも、近況報告と相談をしておこうと思います。
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:24:28.99ID:irlNwiLP
MRIは異常あろが無かろう、MRIを撮るっていう行為に意味があるんだよ

医者がMRI撮るって判断したら、重傷かもしれないっていう材料に十分なるわけ異常発見の有無に関わらずな

だからMRIは撮っておけって言われてんだよ
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:29:01.39ID:3pcgi3xT
なにがモラハラだよ
痛くもねえのにいつまでもイテエイテエしつけーんだよ
だったら日本中の医者回って診てもらえや
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:45:30.77ID:1vtaustc
入院もしてないのにムチウチだけで14級いただくなんて、医者も弁護士も見透かしているのでは?

当方、0:100(廃車)追突で脊髄損傷、左半身片麻痺、鼻骨・左鎖骨骨折、左目挫傷視力低下&複視、膀胱排尿障害で今日入院101日目だよ。
30前半だけど仕事も休んで子供にも会えない。体も動かないから毎日尿道バルーン、便のオムツ交換は当たり前で全身痛くて痒くて本当に地獄だよ。
好きな食べ物もお酒も飲めないし、何より身体動かないからPCも触れないから仕事もできない

ムチウチの人も気の毒だけど自分に比べたら動ける健康な身体があるだけでラッキーと思わなきゃ。
金なんか一切いらないから早く事故前の健康な身体に戻りたいよ
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:54:17.08ID:3pcgi3xT
金なんか一切いらないから早く事故前の健康な身体に戻りたいよ

これが本当の気持ちだと思う
治ってどこも悪くないのにいつまでもイテエイテエうるせー馬鹿共はこの人の書き込みをちゃんと読め
0945 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/15(土) 18:56:21.25ID:yFY3Keyz
>>935
代車は0-10以外認めないっぽい。裁判すれば認められる。
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:05:40.22ID:eXwg7isZ
3pcgi3xTは頭を打って脳に障害が残ったんだね
可哀想だからそっとしておいてあげよう
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:05:55.36ID:m5HhO30p
>>945
そうなんだ
8:2の事故だったんだけど過失割合の8割は払って欲しかったんだがね
慰謝料100万近く貰ったからいいけどね
本来ならば俺は代車代だけで良かったんだよ!??
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:12:45.12ID:UiaTtEsY
>>944
それ
ホントそれ
元に戻せよ!って

そして痛いのに嘘つき扱いまでされるこの苦痛
慰謝料増やせ!
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:16:04.86ID:n5o6xpn0
>>940
MRIのデータをコピーしといた
家にある普通のWindows PCで見れる

何か役に立つことあるかな?
0950無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:20:04.62ID:rOzf4c1+
>>943
読むだけでも辛い
それでも命が無事でよかった
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 19:30:18.91ID:fAVI02Md
>>944
正直に言うと、こんなひどい目にあったんだから金はたんまりもらわないと困る。でも体も元に戻ってもらないと困る。

943さんぐらいの重傷ならそう思んだろうな。少しでも良くなりますように。
0953 警備員[Lv.42]
垢版 |
2024/06/15(土) 19:51:24.01ID:yFY3Keyz
>>943
それ本当だよな。もうかるのは、いていてのむちうちだけだと思う。後遺障害自慢してるのいるけど、俺はからだのほうが大事だな。
一回後ろからすごい勢いでトラックが突っ込んできてまじ死んだと思った。急ブレーキでぎりぎり止まったけど、本当にしゃれにならない
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 20:39:28.86ID:6BPsTOoQ
首に軽い痛み(稀に強く痛む)、肩の張り、たまに頭痛と倦怠感

でもMRI検査では問題なし
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 23:56:39.56ID:irlNwiLP
既往歴無しでMRIでヘルニアの兆候見られたら
半年通して症状固定で14級いけるよ、MRIの画像所見ってそれくらい強い
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 03:36:33.28ID:VTebzdWS
自分原付き、相手車で1:9
原付きは廃車、相手の修理費が40万ぐらいで相殺して2万ほどしか貰えない
自分は任意保険未加入で確定申告してない自営業
この場合通院日数×0.9しかもらえない?
はっきり言って納得いかない
まだリハビリ通院しているけど、幸い後遺症残るレベルの怪我はなし
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:02:02.56ID:di6mSkH4
>>957
まさかウーバーか?
ウーバーで任意保険入ってないとかマジでアホの極みだぞ
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:31:05.92ID:r1ZwP1H+
>>957
俺が弁特で頼んだ弁護士は着手金10万+成功報酬11%くらいだったかな
ガッツリ6ヶ月通院して慰謝料もらえば弁護士費用自腹でも余裕で+になるだろ
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 04:33:43.94ID:T5gUbLfK
>>958
自賠責は0.9は掛けなくてよくなかった?任意保険は自分の過失割合分引かれるけど

あと月半分以上通わないと、実通院日数×4300×2じゃなかったかな

それと、その金額から増額できるかは示談次第じゃない?
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:47:33.06ID:sKD2XO9H
>医者が急に冷たくなって辛い
>まだ痺れてるのにめちゃくちゃ疑ってくる
>保険会社から何か言われた?
なに言ってんだか。そりゃ疑うだろ
痛くももねえのにいつまでもイテェイテェ言ってんだから
日本中の病院回って診てもらえよ

>嘘だと疑われるだけでも精神的苦痛を感じる
>その分の慰謝料を増額してほしいくらい
何が精神的苦痛だよ
イテェイテェと嘘言ってんのがバレただけだろ
慰謝料が欲しいだけだろ

>元々モラハラっぽい言動が多い先生
おいおい、今度は先生を批判か
痛くもねえのにイテェイテェ言って治療費騙し取ってるクセによ
もうかるのは、いていてのむちうちだけ
後遺障害自慢してるのも同じ
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 05:49:22.19ID:Vz9rg6Ex
確定申告してない自営業だと納税してない?
課税証明書も取れないし就業の証明がないから休業損害なし
慰謝料のみ4300円✕通院回数✕2(or治療期間)
と交通費

120万円までは過失相殺なし
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:21.53ID:HYW7MZIw
>>962
嘘?
証拠は?
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:45:58.28ID:by7iXtDv
>>964
反論レスでも良いからレスもらおうとする寂しい人を相手にしちゃいけない
このスレ民はみんな事故でメンタルも体も辛いんだし、
荒らしなんてNG設定してほっとけばいいよ
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:25:41.65ID:xVXv/mEj
質問よろしくお願いします
3月に交通事故にあい1ヶ月半入院しました
こちらの過失はなく10割相手の過失です
5月初旬に弁護士に依頼をしましたがまだ慰謝料の支払いがなく弁護士も保険屋からの返事待ち、の答えばかりです
だいたいどれくらいの期間待つのが普通なのでしょうか?
裁判になれば1年近くかかるのは聞いています
0969 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/06/18(火) 12:38:29.87ID:PXJnuTNn
退院したばっかじゃないの?
相手損保の提示飲めばすぐ終わる。次にはやいのが紛せん。そして裁判。どれにするか弁護士に伝えてますか?弁護士つけてるんだから最低でも紛せんやるんでしょ。まだまだだよ
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 12:51:34.75ID:xVXv/mEj
治療は終わってます
弁護士が金額を提示したところで話が止まっているので少し不安になり質問させていただきました
ありがとうございました
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:18:41.38ID:xVXv/mEj
保険屋からは自賠責で、と言う話でしたので弁護士に依頼しました
知り合いに相談したら弁護士に依頼したほうが良いと
250万請求したみたいです
傷も残りますしこちらはそれで了承しました
0973 警備員[Lv.43]
垢版 |
2024/06/18(火) 13:48:57.94ID:PXJnuTNn
それ最初に書かなきゃわかんねーじゃん
弁護士基準で250万請求したんでしょ。
相手がうんというわけないので、相手から出る妥協案に乗るか。
紛せんか裁判だよ。好きなの選べよ
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:54:12.82ID:exTBKCai
弁護士基準って弁護士頼まないと駄目なの?
自分で裁判したら弁護士基準にならない?
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:09:45.00ID:xVXv/mEj
不慣れですいません
裁判にしろ示談にしろ弁護士が介入してからどれくらいで裁判か示談になるのかが知りたかったんです
気長に待つことにします
ありがとうございました
0976 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 14:12:30.78ID:PXJnuTNn
>>975
示談はあなたがこの金額でいいっていえば一週間以内に振り込まれるよ
扮せんは三回だから約半年かな
裁判は一年以上
0977 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 14:13:47.21ID:PXJnuTNn
>>974
自分でできんの?なんで弁護士特約けちってんの?
0979 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 14:22:44.14ID:PXJnuTNn
じゃやればいいじゃん。弁護士基準で請求ですって
誰も止めないよ
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:31:03.42ID:4xnLkURc
>>974
弁護士基準ってのは裁判をせずに簡略化した基準金額のこと。
弁護士とおさずに裁判したら弁護士基準以上の請求もできるよ。
請求だけはなw通るかは知らんが
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:38:26.73ID:exTBKCai
>>980
そうだよな
裁判が嫌でみんな示談するんだもんな
裁判して請求額通りなんて通るはずないからみんなふっかけるんだもんな
俺は被害者だし時間も余裕あるから裁判してもかまへんから強気で相手保険屋と話してる舐められんのが一番キライだからな。自分で手に負えないなら弁護士頼んでもいいしやれることは自分でするわ
0982 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 14:50:02.78ID:PXJnuTNn
>>981
請求する根拠となる数字の算出が難しいんだ。
弁護士がつくればそれっぽいが、一般人が作った請求書となるとね
慰謝料だけなら簡単さ、どもへんググればでてくるからな。
ただ休業損害とかまで請求するとなると、わかるのか?
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:56:13.56ID:exTBKCai
そんなのは図書館行けは裁判の本あるだろ
個人裁判とかの参考になる本あるはず
0984 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 15:06:02.73ID:PXJnuTNn
まあやってここで報告してくれ。誰も止めないよ

ひとつだけいっておくと、司法はフェアじゃないってこと。素人さんと弁護士露骨に態度違うから
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:19:47.17ID:DF77k+x4
俺も弁護士が保険会社に損害賠償請求してから4ヶ月経つけど、保険会社からの回答きてないからひたすら待ってるよ。
保険会社と病院のやり取りが時間かかってるっぽい。

扮せんとか裁判とかの以前でもこんな感じ、額がもっと多いから余計にかもだけど参考までに。
0990 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:32:50.72ID:PXJnuTNn
俺もそう思う。さっさと扮せんなり裁判やればいいのにと思う。時間の無駄
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 15:01:04.19ID:uHOta4Jv
>>988
4ヶ月回答なしは誠意無さ過ぎとしか受け取れないな
どこの保険会社?
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 18:14:16.53ID:s0XpANSz
>>991
三井です。
弁護士に問い合わせお願いしたら、煽るのは得策じゃないと言われたので待ちです。
医療照会するから待ってくれとは、保険会社から弁護士に連絡が初めの方にあったっぽいですね。

でかい病院だから問い合わせは時間かかるんで、多少はしょうがないですが。
症状固定から1年半でまだここか~って感じですね。
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:00:26.90ID:Wz/V24YH
むち打ちで首の痛みが1日に0~2回軽く出るくらいまでに回復した
正直、ここまで来ると事故に起因する痛みか、
それともただ寝違えただけか分からない
もう治療やめていいのかな
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:20:34.30ID:9l6BsJzQ
イテェイテェ
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:38:29.77ID:Wz/V24YH
>>994
それがはっきりしないから悩むんだよなぁ
示談後にまた痛くなるのはよくあることらしいから治療を終了させるのは慎重な判断が必要なんだよな
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 23:39:59.41ID:Wz/V24YH
あと、肩の張りは少し残ってるんだよな
事故前の状態になったとは、やはり言えないんだよな
僅かだけど
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 01:03:40.15ID:q3g/ePaC
自分は事故から5ヶ月近く経つけど首の後ろが未だに糞痛い
バイクの事故は車の事故とはやはり別物だと認識
まぁだから保険会社はバイク事故はそこまで詐病疑わないんだろうけど
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 01:19:43.19ID:Rvnd47Pe
俺もバイクだけど車に突っ込まれて脊椎損傷
意識もうろうの状態で救急搬送、現在もリハビリ通院

さすがに半年くらいは保険会社も打ち切りの話はしてこなかったな、バイクもグッチャグチャにぶっ壊れてたし
相手の保険会社の方から後遺障害の申請の話もしてきたから少し驚いたわ
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 05:50:34.86ID:mA3DAx6p
バイクはヘルメットを被ってるからその分の重さがプラスされるので首を痛めやすいと医者が言ってた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 23時間 49分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況