X



トップページ法律相談
1002コメント415KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 13:09:51.31ID:TXQOVxrC
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ163
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1706957156/
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:15:54.80ID:B+Z/02wd
匿名バトルなのにどうしてもリベンジしたくて悔しくてたまらず
自分は匿名のまま強引に同定可能性ごしつけて訴訟にもってくのが流行ってますねえ

そういうやつは顔も住所も名前もぜーんぶさらしてやるといい
よりにもよって同定可能性ある設定だからさあ、知ってるやつが複数いる設定だからなあ
完全匿名でいようなんて無理なんだよなあ
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 14:16:23.15ID:571hKqdw
このスレで勉強になったのはネットの書き込みに対する開示請求が来ても、安易に示談に応じてはいけないって事だね
制度が変わって開示しやすくなったとばかり思っていたから、実際には名誉毀損ですら慰謝料が低く出るようになっているという事実には驚いた
根拠があれば納得出来るよ
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:23:50.36ID:SlNIhKRS
匿名だから大丈夫とたかをくくれない
プロ訴は発信者にあまりにも不利な仕様
まずあくまで裁判の被告はプロバイダであってそのプロバイダによって対応が様々
発信者が開示しないに○つけただけでも本気で戦ってくれるとこ
期日の度に発信者に意見求めてきて発信者ベースで戦ってくれるとこ
発信者が提出した意見書無視して独断プレイで戦うとこ
発信者が提出した意見書だけ提出して終了なとこ
意見照会の際に相手が提出した証拠さえも送らないとこ
千差万別だしプロバイダがまともに戦ってくれなければ普通に負けて開示になる
通常意見照会は一回きりで、請求者が期日の度に言いたいことを言える一方で、本訴になるまで発信者が戦える機会は実質その1回しかない

裁判官の対応も様々で、本訴のように背景や経緯など詳しく見てくれて受忍限度についてまで詳しく判断してくれるやつもいれば
書き込みの内容だけを見るやつもいたり
それの審査さえいい加減で訴訟したいという目的のためだけと言えるか程度の甘いやつもいる
H&Fコンビを見ればわかるが開示されても請求棄却など沢山ある
開示すると請求者はまるで歩をとった時のように大喜びして報告したりするが
開示されたからといって負けではないし、そこで折れると自ら反撃する機会を失ってしまう
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:32:33.97ID:OvBzYMaA
いつもの自演バカまた単発IDコロコロで荒らしてるのか
>>748のような実体験のある人間が良かれと思って色々教えてくれてるのに
これじゃ嫌気が差してスレからいなくなるわ
それが単発IDコロコロ自演バカの狙いなんだろうけど

発信者情報開示に係る意見照会書が届いた方へ(まとめと解説)|深澤諭史
https://note.com/fukazawas/n/n8dda380cf060

どっちが嘘つきなのかみんなとっくに気づいてるぞ
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:34:26.02ID:wGrT+T1s
煽りとかじゃなくてホントに疑問なんだけど
5ちゃんみたいな名無しレスバで開示求める請求者がいるとしてこの書き込みは自分だと事業者(プロバイダ)に証明するのかね?身分証添付だけ?
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:44:41.66ID:h2F5w8uI
5ちゃんの匿名レスに対しての開示請求なんか無理なんだから話題にする事自体がバカバカしいからやめましょう
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 17:51:48.46ID:9l6oD/pp
出来る出来ると言いながら毎度証拠を出さないから同じ話題が繰り返されるんだよ
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:19:57.86ID:L04D1/QU
>>769
この内容は理解出来る

>>748についても、嘘だと決めつけてる訳じゃなくて
ログイン画面だけじゃなくて、日常のツイートから同定が認められるとか
リアルの知人が見てたとか、そんな話があるんじゃないかと思うんだけどね
0776631
垢版 |
2024/03/06(水) 18:25:57.00ID:kU4ie6Zw
無職ナマポなので一応無敵だけど眠れないし精神的にも不安定なので法テラスに相談だけして見るよ。
民事はともかく、払えないって分かったら刑事に行きそうなので。

ここに詳細書きたいけど特定されるの怖いのでやめておく。
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:53:45.22ID:PdjWLWS/
沼とかガイジみたいなニコ生のいじりコメントみたいなので名誉感情が傷ついたとかほざいてるのはネットやめた方がいいよ
その程度で開示する裁判所もどうかしてる
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 18:56:01.81ID:L04D1/QU
まあ、それが許される場所許されない場所があるので(相手も含めて)
そういうことはきちんと判断した方が良いかと
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:20:36.24ID:RMZ6SINk
>>769
伏字にしても意味無いから具体名書いて欲しい
開示や損害賠償の経緯を公表してる人は参考にしたい
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 20:32:46.73ID:iicSMEDP
>このスレで勉強になったのはネットの書き込みに対する開示請求が来ても、安易に示談に応じてはいけないって事だね


このスレで一番学ぶべき大事なことやね
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 23:19:18.02ID:ALUgz0ze
183が懲戒請求送ってツイッター更新されてるけど、こっちには来ないな
懲戒請求はスレチだから興味ある人は見に行けばいいってスタンスか
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/06(水) 23:25:22.99ID:OvBzYMaA
いやどうかな実は今日も来てるんじゃないか
朝からはしゃぎ過ぎたせいでIDコロコロの弾がなくなって
いつもみたいにコロコロ自演がうまくいきそうにないから名無しで潜伏してたりして
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 02:07:08.53ID:ydsQGeYH
>>769
かっこいいなお前
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 09:35:47.93ID:9qh0OUTK
>>754
逆を言えばそんな証人いなくても開示は通ったということなんだから同定可能性は開示請求の段階ではそこまで厳密に審議されてないってことともいえるね
0787183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 10:11:19.83ID:LanX5NI9
>>783
ちょっとこのスレから離れてた。
いちおID置いとく。https://twitter.com/0915_taka_


てか前からこのスレ民に聞きたい事今思い出した。
開示請求で示談するじゃん?「公正証書」で残さない限りなんも法的拘束力無いじゃん?
これをシカトしたら示談書を元に「債権を確定させる裁判」しなきゃ完全に債権者になれないじゃん?

で、踏み倒すとかもありじゃないか?どう?
https://twitter.com/thejimwatkins
0788183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 10:24:20.52ID:LanX5NI9
あと懲戒請求してて気になったのはこの戒告の例。

弁護士氏名: 松本勝
登録番号 15420
懲戒種別 戒告
処分理由の要旨 示談があったのに改めて訴訟を起こす


示談あったのに改めて訴訟はダメなんか?
低額の示談を踏み倒すと諦めてくれると思う。
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 10:35:29.19ID:BnQXVb8e
>>786
書き込み内容が虚偽であるという証明の為に弁護士立ち会いで関係者に聴取して、聴取報告書を提出したケースなら知ってる
損害賠償請求裁判ではなく開示請求裁判の段階の話だから、裁判官ガチャはあるにせよ開示請求裁判も厳密に行われているし弁も慎重に動くんだと思う
0793183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 11:34:01.49ID:LanX5NI9
>>792
なるほど、ありがたい。
刑事で示談が履行されて決着(釈放=被害届け取下げ)したのにもかかわらずって意味か。
俺の脳内では示談が履行されず同じ内容で訴訟したのかと思った。

請求権が消失してるのに民事でも取ろうと思ったのかw
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:35:42.63ID:s/boZUYf
請求者は弁護士に依頼すれば住民票取れるから発信者の情報丸わかりみたいなこと言ってるようだけど、依頼者に住民票渡したら懲戒処分じゃん
懲戒処分の要旨をまとめたブログを読むと弁護士に対する見方が変わってしまう

懲戒処分の公告
戒告
処分の理由
被懲戒者は懲戒請求者を相手方とする損害賠償請求訴訟について受任し20●年●月頃上記受任事件に関し職務上請求により取得した懲戒請求者の住民票の写し及び戸籍謄本の写しを依頼者の求めに応じて交付し懲戒請求者及びその家族の個人情報を開示した。
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:42:05.52ID:/jNX/duM
 県弁護士会などによると、配川弁護士は2019年10月~20年6月、ある男性から依頼を受け、県内に住む会社代表の住民票の写しや戸籍謄本を6回にわたって取得。その際、訴訟手続きの代理業務を受任していなかったのに、役所に請求した書類には、受任したように装う虚偽の内容を記載していたという。

 依頼した男性は住民票などを悪用。相手に訴状が届かないような工作をし、相手が知らぬ間に民事訴訟で敗訴させ、約130万円の預金を取り立てたという。

 県弁護士会は「共謀は認定できないが、漫然と請求した対応は軽率で大きな非難を免れない」などと説明している。
https://www.asahi.com/articles/ASQ7T74BCQ7TTIPE01F.html

はえー
たった1ヶ月のお休みと引き換えに弁護士って何でもできるんだな。これ戸籍とられた方や130万とられた方には何の救済もなし?
0796183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 11:47:26.82ID:LanX5NI9
あと堀口くんのXマジで気になる。
3月4日も開示決定連発させてた。

こいつ制度の悪用してると思う。
開示された住所が長野県阿南町とかだったらシカトするクセにw
金持ちガチャしてると思う。
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:48:20.98ID:wDSjtCT5
>>794
事件依頼を受けて必要があって職務請求で取得した住民票を依頼者に渡しただけでは懲戒にはならないよ。
プラスアルファの特殊事情が必要。
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:49:38.01ID:K2Fc/LLa
>>791
この漫画は掲示板の匿名同士の開示請求になんか参考になるの?
この漫画の人は事件の時すでにペンネームで経済活動してた人だよね
0799183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 11:58:14.74ID:LanX5NI9
>>797
調べたら元々問題児らしい。
先日、知り合い弁護士に会ったけども度々問題起こす弁護士じゃないと懲戒受けないと。
唐澤の場合、他人の障害を公然とバラしたプライバシー侵害ではいけるかもとの評価。
イノシシに似てるとかの侮辱ではとても無理との事。

まぁ唐澤に関しての勝率は2割と見てる。
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 11:59:27.07ID:/uVAkADc
>>798
同定可能性があっても簡単には開示出来ないという話でしょ
開示請求裁判を妙に軽視してる人が多いけど実際はそうではないし、開示されるのはそれなりに悪質な書き込みって事
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:00:58.87ID:s/boZUYf
>>797
コピペだから794の内容以外のことはわからん
想像だが家族の分まで依頼者に開示したのがまずかったんじゃないの?
損害賠償訴訟のためなら戸籍謄本までは必要なかったとか
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:04:43.02ID:/jNX/duM
ID:s/boZUYfは物事をもう少し調べてから書き込んだ方がいいよ

配川弁護士で調べれば山ほど判例でてくるじゃん
戸籍を悪用して損害賠償裁判でコウサクしたのが懲戒であって、戸籍をとること自体は懲戒でもなんでもねえじゃん
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:23:01.90ID:s/boZUYf
戸籍謄本の不正受給
弁護士は戸籍謄本・住民票などを職務上請求ができますが必要のないものを申請・受給することはできません。

当該ページの上のほうに戸籍謄本の不正受給って書いてあったな
訴訟に必要な分を超えると不正受給になるんだろう知らんけど
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:25:17.99ID:/jNX/duM
だから、そのソースは正確だよ。ソースは問題ない。おまえが日本語を読めていないだけ

https://i.imgur.com/tJCKvyy.png
危機感もったほうがいいよ。おまえヤバイって
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:35:25.55ID:s/boZUYf
依頼者に住民票渡したら懲戒処分じゃんの部分は確かに読み間違いだろうけど、

>受任事件に関し職務上請求により取得した懲戒請求者の住民票の写し及び戸籍謄本の写しを依頼者の求めに応じて交付し懲戒請求者及びその家族の個人情報を開示した。

とあるから個人情報を開示したことが問題であると思っただけなんだが
>>794https://jlfmt.com/2016/08/11/30870/からのコピペだったし
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:40:22.60ID:xmqXbR6f
名前を呼んではいけないあの人が、できもしない大口たたいて構ってちゃんするときは
何故か、いつもID真っ赤っかのチック症みたいなやつがセットで現れるの
マジで何なんだろう
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:46:05.05ID:s/boZUYf
懲戒請求ネタだからだろうw
コピペしてこれだけ絡まれるとは思わなかったよ
個人への損害賠償訴訟するのに住民票の写しを取得するにしても家族分までは必要ないし、戸籍謄本も必要ない
依頼者に交付する必要もないだろうから早とちりして交付したことが懲戒理由だと思っただけだし、そう読めるような内容でもあったと思うな
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 12:58:34.48ID:zKPX8ovt
今開示請求してるんだけど開示請求されたやつって無職が多い?

評判とか名誉とか関係ある仕事なんだが、めちゃくちゃなこと書かれて仕事にも影響出てる(逸失利益が半端ない)から損害賠償請求かなりしたいんだが
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:04:21.66ID:zjIA8hnb
>>800
ケースバイケースだよ
前にも書き込みがあったように、プロバイダの弁護士や請求者代理人弁護士
裁判官などがどこまで厳密に調査したり判断してくれるか
しっかりやる場合もあれば、そうでない場合もあるということ
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:04:44.36ID:AJAXwSoB
>>809
この人はどんな感じの事を書いたの?
辿ってみたけど分からなかった
ストレスで脳梗塞とかやばい
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:15:01.33ID:E0Pi7CSX
>>809
誰か知らんがこの人のプロバイダどこだろ?
非開示で連絡くれるプロバイダーは知っておきたい
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:16:13.76ID:zjIA8hnb
>>811
高額請求したところで判決ではそこまで高額にはなりにくい
判決を得ても回収は難しい、というのがここでもよく言われてるね

あと、ここ一応発信者向けの相談スレだけどね
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:19:34.09ID:VIJr6QCK
開示非開示問わず結果どうなったかは全部プロバイダーが送ってくるべきだよな
その後の対応に関わるんだし
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:23:47.61ID:zjIA8hnb
意見照会で開示拒否した場合に開示されたら通知が義務になったけど
逆に言えば、義務化しないと通知しないプロバイダがあったということだし
プロ責法改正後も非開示だと通知しない場合もあるんだろうね
大手でもいい加減なとこ多いよ
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 13:34:05.52ID:Hq7x4S5R
非開示通知しないのは非開示だったけど反省しろ!って感じで不安にさせるためだったりする?わけないわなw
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:02:28.23ID:E0Pi7CSX
>>820
開示された場合、通知は法律で定められた義務だが非開示の場合の通知義務はない
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:04:55.61ID:E0Pi7CSX
>>818
プロバイダーの数が多すぎて不明
義務ではないから通知する場合としない場合もあるかも知れないがNTTコミュニケーションズが非開示通知をした例なら知ってる
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:41:45.61ID:zKPX8ovt
>>816
実際発信してる側ってどうなんだろうと

民事の損害賠償とは別だけど無職とかナマポでなければ名誉毀損等の刑事罰喰らうの嫌がって高額示談金になるだろと
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:45:04.10ID:4XLsr4G6
>>823
高額示談で名誉が回復されるの?
刑事告訴出来るならして損害賠償請求も裁判で判断して貰うのが筋だと思うよ
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:46:10.32
しかしプロバイダが負けて開示命令なのにプロバイダ側って控訴しないのね。
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 14:54:44.38ID:Hq7x4S5R
>>826
これがやる気のあるプロバイダってやつか
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:10:35.95
>>826
判決出てから1ヶ月は確定にならないのか。
自分の場合2月○日判決で翌日開示したと通知書来たわ。赤いロゴの会社。
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 15:55:15.37ID:u30xD7YE
>>809
この人、身体をやられて生活保護なんだけど、有志の弁護士が義憤にかられて戦ってくれたんだよね
正義は勝つ
0830183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 18:03:00.33ID:LanX5NI9
>>811
評判とか名誉とか関係ある仕事ってなんだよwww
信用棄損だから刑事先行させろや。相手にされねーけどなw
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:15:56.12ID:M7a0blgT
>>809
🤣🤣🤣🤣🤣
まーたひょん師負けたのか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:21:10.95ID:kN7xe/HB
>>823
なんねーよw
略式罰金10万のためになんで自称被害者に100万だの200万も払うわけねーだろw
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:25:05.20ID:nhGDxTgU
よっぽどの見栄っ張りなバカでもない限り
民事の相手に自分の職業素直に言わないし無職だって言うわな
素直に言っても金とられるだけだし
0836183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 19:56:45.84ID:LanX5NI9
>>835
俺は請求先から電話きたら開業の医師でタワマン最上階に住んでるプゲラって言うけど。
自分名義口座に444円入れてるけど未だに執行の形跡無し。

ワンポイントアドバイスだけど口座0円はやめた方がいい。
執行って「残高少ないから中止!」はできないから1円でも取られたら相手が次に何するか読める
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 21:53:36.89ID:TVs44LGN
疑問なんだけど息子だと書いて出したら
そのときの名前を例えば鈴木太郎が本名だけど鈴木大郎とか鈴木二郎とかで出した場合、
その後に確かめる術あるの?
0838183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 22:01:03.31ID:LanX5NI9
なーに言ってんのか分からん。
まず息子は何したの?
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:07:01.67ID:TVs44LGN
>>811
何の仕事?
恨まれるから取り下げたほうがいいよ
一生恨むやついるからね
あとでやられるリスクはあるよ
そんなことするなら自分のSNSでも持ってるなら釈明すりゃいいだけ
ちなおれは働いたことない無一文の49歳
貯金は3000円ないくらいで財産はそれだけ
0841183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 22:09:19.95ID:LanX5NI9
>>839
同定可能性満たさないでコメした。
コイツは本当に気になる。183を使って止めたい。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:13:18.90ID:TVs44LGN
>>838
息子の俺が家で親のパソコンからクソ腹立つやついてみんなが叩いてたから
一緒になって叩いた
正直巻き込まれたしはめられた
0843183くん ◆v6gDXwD006
垢版 |
2024/03/07(木) 22:19:47.62ID:LanX5NI9
「息子の俺が」とか冒頭で書いてるからお前が息子ですわww
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 22:54:31.33ID:esM7CSP2
>>841
好き嫌い.comで情報が集約されてるよ
彼のせい(おかげ?)で開示請求も見直されるかもしれない。まさか日本にこんな迷惑国民がいるとは法務省も想定しなかっただろうし
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:00:35.10ID:BsQIUF5L
>>837
息子相手に裁判進めるだけだろ
たまたま遊びに来た友人になすりつけても同じ
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/07(木) 23:23:25.83ID:SZyBATL1
>>837
弁護士は戸籍謄本や住民票を取得できるので、自称息子に訴状を送る前に実在するかどうかを確認するんじゃない?
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 06:53:41.22ID:n+lxRvc4
>>842
あかんおもろい
0849坂井冬樹49
垢版 |
2024/03/08(金) 08:27:36.24ID:2H5nmGhB
>>7
>>9
😡🤬🤬🤬🤬🤬😡😡🤬🤬😡🤬🤬🤬🤬🤬😡😡😡🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬😡😡
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 08:36:10.62ID:oN1KmDKL
>>842
親から家追い出されそうで草
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:44:22.95ID:vH7FcFRi
今の考え方では君は変わらないままだよって感じのこと言ったらスレタイ来た
こんな発言でも誹謗中傷になるんだね
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 09:53:58.94ID:2v409Vp6
という自虐を交えた作文では、このスレではもはや誰も釣ることはできない
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 10:25:47.57ID:IX+xVzx+
スレチで申し訳ないが、堀口氏関連のコメントを見たら1日3万円の間接強制を堀口氏は無視してるみたいなコメントを読んだんだけど、これって堀口氏が支払うべき金銭を支払っていないという理解でいいのか?
事実なのかデマなのか、事情というか状況もまったくわからないのと、ここでもしょっちゅう話題になってる人のことなのでなるべく正しく理解したいと思って
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 11:44:38.76ID:AgTUevYV
弁護士相談言ってきたけど拒否して侵害していないとだけ書きましょうと言われた
色々調べてスクショとか印刷して用意していったけど使わなかった
回答書に余計なこと書いたりせずもし万が一裁判になったらまた来てくださいだって
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:12:00.82ID:GQMmZ8z9
相手は手当たり次第に請求しているのではないか
大量に請求して書き込みを萎縮させる目的があるのではないかと言われた
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:13:51.83ID:n+lxRvc4
>>852
流石に無理じゃね?
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:20:52.75ID:n+lxRvc4
>>859
わかります
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:21:34.94ID:n+lxRvc4
>>856
ドコモだとそれ出来なさそうだから不利だよなぁ
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:32:56.51ID:n+lxRvc4
意見照会一回しかやらんってここで聞いたからさ
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 12:55:46.76ID:lVjJDOaL
>>854
全体把握してるわけではなく断片情報だが、管理人が別にいる(笑)って主張らしいよ
あと彼がどこに住んでるのかも謎なので間接強制の決定書?的なものを彼が受け取ってるのかもわからない
彼は自分が被害()に遭ったとする開示訴訟関連については声高にnoteで大公開するけと自分が不利になる情報は一切触れないスタイルだから正確な情報を掴むのは難しい
個人情報晒された学習院OBも過去に法的手段を取ったらしいんだけど、彼が逃げ回って有耶無耶になったから、今回、資産家暇空がスポンサーになって改めて詰めてるとか
全部うろ覚えの不確定情報なんで間違ってるところもあるかも。適宜ググって確認してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況