X



トップページ法律相談
1002コメント566KB

法学質問・法律相談Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:21:03.76ID:OHXswRx/
法律に関係あればどんな質問・相談もござれなスレです。
テンプレ使えだのなんだの言いません! 書けるだけ情報を出して、足りないって言われたら追加すれば大丈夫!
※説明や前提で答えが大きく変わる分野であることはご承知ください

・回答する方へ
複雑な問題は弁護士に聞けばいいというのは前提なので、弁護士を勧めるならその理由も教えてあげよう。
煽らず優しく。法律は煽ったり貶したりしてもマイナスにしかなりません。
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:17:17.70ID:JRU8AYul
>>327
脅迫罪になるケースの判例見たことある?
ならないとは言ってないけどかなり限定的だよ。

本当に>>316を見て脅迫罪になると思ってんの?
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:20:09.00ID:aGCX3BUi
>>316
>>327

「脅迫と権利行使」は、法律を勉強すると初歩レベルで学ことになるんだけども

「〇〇やめなきゃ警察行くぞ」
「〇〇するなら開示請求するぞ」は
社会通念上妥当な範囲なので、脅迫罪にはなりません。

社会通念上逸脱するのは「〇〇やめなきゃ家族を殺すぞ」とか誰が考えても明らかな行為の事。
これ初歩の初歩だからね
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:42:50.32ID:5r3q3kMG
大川原化工機事件で起訴を担当した検察官が国家賠償請求の裁判で嘘の証言をした疑いが報じられています。

世の中には冤罪と認定され警察官や検察官が虚偽証言した事件が、けっこうあるのに、そういった人たちが偽証罪で捕まったという話はほとんど聞いたことがないような気がします。
なぜでしょうか?一般人が偽証罪で捕まったケースは、けっこう耳にしたことがあるのですが。
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:12.81ID:2aZSmOpZ
何言ってんだこのアホども
警察に行く理由と脅しの内容が一致してない場合の話に決まってんだろ
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:30:34.67ID:BQykbAVP
法律は気分で変わらないけど
社会通念上とか医学的に妥当とか一定の因果関係とか
その辺は裁判官の気分で変わる
憲法に照らして法律自体が無効になったりもするし

そういう解釈の差とか解釈の仕方を勉強するのが法学
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:53:35.23ID:ZsQ0jBXD
男女間の約束事の強さの質問です
1.相手が既婚者と知らずに付き合ってた場合
2.相手が既婚者と知っていたけど、バレても慰謝料の請求は既婚者が負担してねと書面なり動画に残してた場合
3.結婚する際の約束を書面なり動画で残してたのにいざそのときになると揉めた場合
離婚する時は貯金は全て妻に渡すと約束していたのに夫がごねてきたとか
婚前の約束として離婚時は子どもは夫が引き取る話だったのに、いざとなると妻が引き取ると言い出したとか
本来は貯金は分け合うべきだし子どもも正直母親優先ですよね?

この場合どういった展開になるんでしょうか?書面、動画はあまり古いと効果ないと思うし1ヶ月前で 子ども生まれてスピード離婚ですが
そもそも効力は無いんでしょうか?
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:02:26.13ID:2aZSmOpZ
ID:aGCX3BUi
ID:JRU8AYul
↑この2匹のアホはスラップ訴訟が違法だと思ってなさそう
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:06.96ID:ZNBRZEBa
>>317
レスありがとうございます。
職場でひどいパワハラを目撃してしまって。
警察を呼びますよと伝えようとしたら「脅迫罪になる可能性がある」と同僚に言われまして。
明らかに不法行為をしてるのに、そんなおかしな話あるのかなと疑問に思い、質問させていただきました。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:51.73ID:aGCX3BUi
>>333

1-3の番号を振った理由が意味不明だけど。。後の質問に繋がりないし

婚前の約束事に関してだけ言及すれば

財産分与に関して原則有効だけど、個別の事情にかなり影響する。
奥さん専業主婦、旦那は最低限の生活費は払ってた状況とか、財産分与無しはそりゃ通用せんやろし。

親権に関しては婚前に幾ら父親親権で合意されてようが、
子供の福祉という観点から母が親権を持つ事が妥当と判断されれば、母親だろうね。
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:18:09.22ID:ZNBRZEBa
>>329
そうなんですね。
安心しました。
ご丁寧に説明していただきありがとうございました。
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:36:12.51ID:LRiZ9Apn
>>311
和解条件に残地物の所有権放棄と記載しても
強制執行の手続きは必須ということでしょうか。
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:46:58.19ID:ZsQ0jBXD
>>336
すみません番号は全部別件の質問ってことです なので3組の恋愛のイザコザです 3番に関して2つの例出しましたが
3親権はやはり母親なんですね 1ヶ月前の書面出しても財産分与あるなら結婚前の契約なんて無意味っぽいですね
ありがとうございます
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:09.69ID:aGCX3BUi
>>338
せやで。そもそも執行官にドア開けて貰わんと家の中に入れないやん。
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:24:42.34ID:kXJkpt4g
妻が務める会社より「コロナはただの風邪」「体調が悪くなければ医者の言う事を聞いて休む必要はない」といった内容の通達が来ました。
「体調の問題なので(休むかどうかは)各自に任せる」としつつも「会社としては業務もしっかり優先する」とも書かれています。
妻へはこの通達が回ってくるより前から、娘が体調不良なので休ませて欲しいとお願いしても「(仕事の)代わりは?」や「月給を渡しているあなた以外でバイト使えば赤字になる」などと言われていました。
その為、休みにくいと考えている妻は今回コロナ感染の診断を受けながらも仕事へ向かい、高熱のなか12時間働いて、いまは床に伏しています。
妻が無理に元気に振る舞っていることを見抜けなかった私にも腹が立つのですが、妻の会社の指示になにか納得がいかず、上記の指示に問題はないのか誰かに聞いてみたいと考え、ここへ書き込みました。
ちなみに妻は名ばかりの役員に無理矢理任命されています。
会社役員だと休めないとかいう法があるのでしょうか?
役員を辞退したいと申し入れているのですが聞いてもらえません。
都合よく動かすときに「あなた役員だから」と言うためのようですが、これも問題は無いのでしょうか?
どなたか回答下さると嬉しいです。
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:02:57.91ID:RMtcMxan
>>342

> 会社役員だと休めないとかいう法があるのでしょうか?

会社法上の役員は、そもそも出勤・欠勤という概念が存在しない。

もし勤怠管理されているならば
それは会社法上の役員ではなく、単なる役職名としての役員である可能性が高い。

従業員の場合、労働契約法第5条には
「労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする」
と定めらるんや。

よって高熱が出てる場合は欠勤を認めるべきやろね。
子供の熱の場合も育児・介護休業法で、労働者に不利益な扱いをしてはならない旨が定められてる。


奥様が会社法上の役員なのか、実体として従業員なのかは確かめるべきやね。

上記はワイが建前でいつもしゃべる事や
下記はワイが本気で思う事や

なんで子供の世話が奥さん任せやねん!お前なめとんのか?
奥さん出世して役員までいってるなら、お前が育児全部せんかい!ドアホか!
0345342です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:34:18.54ID:kXJkpt4g
>>343
ありがとうございます。

>>344
ありがとうございます、確認してみます。
本気の忠告もありがとう。基本的に奥さん頼みです。
出世というか、おそらく会社として無理を効かせる為の任命だと感じています。収入アップを伴う肩書を手に入れるのが出世だと思っていた自分にとっては、やる事増やされて収入増えてない事に疑問を感じてしまうのです。
後付だけど、妻が休めないのならと私が休み取って娘の食事まわりはできる限りやりました、食事くらいが精一杯です、男親に身の回りをうろうろされるのは苦痛そうでした…
成人してるし、距離感難しいですね…
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:50:16.64ID:yxlUgqq0
名ばかり管理職みたいなもんか
本当に役員なら法的にはめちゃくちゃ権限あるぞ
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:29:48.86ID:ukAqJzI/
ボイス・トォ・スカル 何をしているの?

@犯人神の声兵器で被害者に話す
A被害者【電磁波兵器の特許情報 Google検索】で被害者を操作
B被害者の思考盗聴【盗聴盗撮気の本体のマイクを使用してブレイン・マシン・インターフェイスの思考解析ソフトに入れ替える】
C対話型AIと連動させて被害者が話しているようにaiが話したものを犯人に送り返す
Dそのiが話した内容を犯人が返答する
E犯人の思考が駄々洩れ状態
※犯人が自分に対して憤慨している

簡略図形
犯人→被害者操作→盗聴盗撮→AI話す→犯人の手元のモニターへ返信【犯人の思考を自分の周囲にばらまく】
これは被害者にループしているが犯人の思考の身を自分に聞こえないようにして
犯人周囲に犯人の思考をばらまいているということに築いていない

チームが複数ある
@男女8人の声がある
Ak各声をジ若年 若者 ちゅうねえん 高齢 の年齢に分ける
B上記をさらに男女のグループに分ける
Cそのチーム以外でしか何を話したか不明とほかのチームとの連携をとれているようでとれていない上位にしている
Dチームの使用している音質は定期的に変更しているのでさらにわかりにくくしている
※創価学会のチーム分けをモデルにしている
さらに相互監視の仕組み

太陽光があればいつまでも飛び続けることができる飛行機
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210611-OYT1T50095/
※ボイス・トォ・スカルはすでに採用
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:24:48.96ID:RSq1/w6Q
Xなどで未成年になりすまして知らない人にお金を要求し、相手が別件で捕まった場合について教えてください。

・私の年齢については確認もされていない(知らなかったと言うため?)
・こちらも明言しておらず、はじめからsjkなどと濁していた(騙したと言えるか?)
・成人である自分の写真を送った(児ポでない)
・相手が私とは無関係の未成年との間に事件を起こし、余罪追求で発覚

この場合、私が捜査・立件されるとしたら何罪でしょうか?
相手が未成年と錯誤していたら、別の法律に引っ掛かったりしますか?
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:25.66ID:1DV7o7V7
>>348

濁したって言うけど、そう言う界隈の方にとって、
JKという言葉は未成年であると明言してるに等しい意思表示やん。

そもそも未成年者のポルノに価値があると分かっているからこそ、未成年者を装ったんやろ?
これを騙す以外に何と言うのか?

人を欺いて財物を交付させた者は詐欺罪や。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:24:51.31ID:RSq1/w6Q
>>349
ありがとうございます。
SJKは新宿駅が最寄りなのでそう書いただけであり、未成年者を装ったわけではありません。
鉄道界隈なんかで使われるスリーレターコードというものです。
ここを認めさせられれば相手の勘違いとして問題なさそうですね。
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:26:10.60ID:RSq1/w6Q
あ、1行目で「なりすまして」と書いたことは状況説明のためです。
現実には相手の錯誤があったのみです。
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:45:32.65ID:1DV7o7V7
>>350

そんな屁理屈は通用せんって成人してるなら、法律知識無くても分かるんちゃうの?

児ポ取引の中で、JKは新宿駅でしたなんて言い訳を、誰が納得するんや。
納品された商品もポルノなんやろ?

JKが女子高生であるか新宿駅であるかを、誰も争点にすらせんやろ。。。


とは言え、詐欺罪である以上は立件するなら相手方の被害感情も重要になると思うが、
相手方は被害届なんて出さんと思うし
警察も児ポの捜査してる少年課なりサイバー課が、こんなクソみたいな詐欺罪を検挙するとは思えないけどな。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:55:42.87ID:RSq1/w6Q
>>352
基本的に、

「未成年者を偽って成人のポルノを売った(ように見える)こと」

は、法的には問題にならず、

「(私が未成年者であると)相手に勘違いさせて金品を受け取ったこと」

が争点になるのですね。
現実だと警察は私が成年者であるかわからないので、取り調べくらいは受けそうですね。

ありがとうございました。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:47:55.92ID:d0oF8qmp
イメージ

相手Aに、真実は違法でないものXを、違法物であるかのように不作為による錯誤に陥れて、私Bは金銭を要求しました。

A←←← 不作為による詐欺+恐喝 ←B

その後、相手Aは別件で逮捕され、余罪としてXが発見されました。

この場合、私が捜査・立件されるとしたら何罪でしょうか?
①無罪
②詐欺罪
③詐欺罪+恐喝罪=>恐喝罪

以上の様な想定問題文が出題されたイメージが思い浮かびました。

あくまでも、架空のイメージです。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:34.50ID:RSq1/w6Q
>>354
まとめていただきありがとうございます。

しかし、私としては設問が「争点になるのはどこか」とか「このケースでは錯誤に陥れたと言えるか」になる方が近いイメージでした。

「現実として成人である私が、未成年者の隠語にも見えるが実際には別の意味がある言葉で自称している」ことは
例えるなら「冷蔵庫を売ります、と言って渡した冷蔵庫に冷凍庫が付いていなかった」ようなものであると思うのです。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:25:11.79ID:1DV7o7V7
>>353


> 「(私が未成年者であると)相手に勘違いさせて金品を受け取ったこと」

違うで。
勘違いさせたのではなく、悪意を持って騙して金を受け取った事が、あかんねん。

濁したから「相手が勘違いした!JKは新宿駅の略だ!」って主張は通用せん。

両者共に「JKは未成年であると共通の認識を持っていた」事に対して、
争う余地が無いと言うことや。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:43:19.80ID:d0oF8qmp
イメージ

人物AAが某国Zでは著作権の抵触するW国産の著作権侵害のコピーだがブランド品XXXXを所持、Z国税関で発覚

ブランド製品XXXXの入手経路を捜査

提供者は人物BB

捜査

ブランド品XXXXという想定が、そのブランド製品XXXXのコピー品XXだった。

コピー品XXの作成者は提供者でもある人物BB

人物BBの余罪を捜査

XXXXは著作権侵害品で、同様にXXもXXXXに似せてるので元々のZ国内のブランド品の著作権侵害品


提供者BBにも余罪があると発想するのは、通常の注意力がある発想。


以上の様な架空のイメージが思い浮かびました。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:57:08.58ID:RSq1/w6Q
>>356
なるほど、悪意はなかったと主張できるだけの余地が必要なんですね。

>>357
著作物とは違う上、実際に提供したものは法に抵触するものではないので、ややこしくなっているだけな気がします。
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:49:56.56ID:d0oF8qmp
超シンプル・イメージ

容疑者Aと被害者Bの捜査ではなく、
容疑者Aの捜査と、
容疑者Aを被害者とする容疑者Bの捜査

容疑者Bの余罪の捜査
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:04:42.12ID:KgC5D/mh
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞw


まぐろさんは被害者!!!!!
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:33:11.51ID:QCiNN/5n
月払いの継続的なサービス利用料を30年前から払っていて、サービスの利用が現在も続いている場合において
30年前から料金の計算方法が間違っていて料金を多く払いすぎてた場合は、30年前からの多く払い過ぎていた分のお金は全部返して貰えるのでしょうか?
こういう場合の時効がどうなるのか知りたいので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:39:43.22ID:PJhUpnkH
>>361
民法166条1項
1.債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
一 債権者が権利を行使することができることを知った時から5年間行使しないとき。
二 権利を行使することができる時から10年間行使しないとき。

10年分は時効を迎えてないはず。
それ以前は残念ながら時効になってる。

いつ契約した?
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:43:14.97ID:QCiNN/5n
>>362
ご回答ありがとうございます。
もう10年以上は経ってると思います。
10年で時効になるのら、早めに相手に言った方がよさそうですね。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:53.21ID:LWFBTpfH
失踪宣告後に実は生きていたパターンについて。
政府によりDNA鑑定で本人と確認された場合、失踪宣告取り消し請求をしたい利害関係者はDNA鑑定報告書の引き渡しを政府に要求するか自費で鑑定を依頼することになるの?
0365364
垢版 |
2024/01/27(土) 10:53:18.49ID:LWFBTpfH
追加
失踪宣告取り消し請求をしたい利害関係者には、失踪宣告後かつ相続放棄後に新たに本人に対し取引した債権者も含まれる?
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:09:48.45ID:O1QCuOh+
>>364
自費で鑑定だろうね。
>>365
失踪宣告によって失踪した本人の権利能力がなくなるわけではないので
失踪宣告後、本人と取引した債権者は含まれないのでは?
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:49:05.88ID:LWFBTpfH
大事な設定が抜けてますた
>>365は失踪宣告後の異なる日に本人が死亡した状況想定で、遺族から回収したい利害関係者が失踪宣告取り消し請求をして相続放棄申述受理も連鎖で消したいような話
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:57:38.52ID:9t62TVQw
このスレで聞く事ではないのかも知れませんが
ニュースで逮捕されて連行途中の映像が流れると大抵手錠にモザイクが掛かっています
逆に警察24時系の番組では手錠を掛ける時やその後も手錠にモザイクを掛ける事なくそのまま映しています

これは法的な理由があったりするのでしょうか?
それとも何かしらの自主規制なのでしょうか?
顔と手錠が一緒に映っていたら駄目等々
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:01:25.29ID:cn9XwzBk
>>368
オウム真理教の麻原の手錠姿を法廷で隠し撮りした写真を載せた雑誌(?)が訴えられて
人格権侵害(だったはず)で敗訴したので、それからマスコミは手錠にモザイクを
かけるようになった。
警察24時では被疑者の顔にモザイクをかけているよね?
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:09:31.98ID:9t62TVQw
>>369
そんな経緯があったんですね

警察24時では犯人の顔は全てモザイクが掛かっているので手錠だけ映ってます
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:13:17.45ID:cn9XwzBk
記憶違いだったわ。
ロス疑惑の三浦和義が手錠姿を写すのは無罪推定に反するとして国賠で訴えて勝ったからみたい。
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:20:30.82ID:s9sWQk1A
顔が隠れてれば推定無罪はいいの?
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 17:23:55.33ID:cn9XwzBk
>>372
手錠と顔が両方写っていたらダメってことなんだろうね。マスコミ的には。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:17:30.27ID:lce3K+Os
素朴な疑問なんですが、裁判で「不当判決」とか「勝訴」とか
毛筆で書いたやつを見せるパフォーマンスありますよね。
あれって、弁護士さんの学校で習うんでしょうか?

テレビで流し見して、ふと、誰に見せてるのかな?と。
あらかじめ全パターンを書いて、裁判所に持参してるのか?
毛筆と墨汁を持っていって、現地でわざわざ書く?
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:23:28.80ID:yIzNDCm8
今不当解雇で労働審判してるんですが、その勝訴ってやつやってみたいんですが、マスコミ呼んでできないでしょうか?あれは裁判じゃないとだめなのかな?
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:55:41.49ID:ZfZfq2Wa
空想の話です ドラマで似たようなの見た気がします
痴漢の冤罪で裁判して有罪だったとします
5年後に本当に痴漢して、冤罪だったときの相手の弁護士に依頼することって出来ますか?バレて断られる?
痴漢じゃなくてもいいんですが、冤罪を有罪にしてきた弁護士に依頼するって頼む方もすごいけど弁護士も受けるのかなという疑問です
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 23:15:17.81ID:vO8KtXqb
>>374
あんなんマスコミとか活動家の仕事だぞ

>>375
呼んでみればいいと思うけど金にも話題にもならないからマスコミは来ないでしょ
バイト雇って裁判所の前で動画を撮ってもらうくらいは許されると思う

>>376
人によるけど可能性じゃないかな
有罪になってしまった以上は冤罪もクソもないし有罪にしたのは弁護士ってより検事と裁判官だし
0378376
垢版 |
2024/01/28(日) 01:30:02.09ID:MinmWQtV
>>377
確かにそうですね
裏でのやりとりで「実はやったけど無罪にしてくれ」「触られてないけどお金目的なのでそっちに話を進めてほしい」
こういうのあるのかなと思って それを了承した上で弁護士が依頼受けることはないのかな?
もしそれを了承した上で、次回相手側からコンタクトあったら最高に気まずいなと
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:49:24.70ID:Mlju+KU/
>>378
現実の弁護士の仕事ってそういうのじゃないよ。

やったならやったと伝えてくれと頼んで、その中で反省や動機をまとめて、出来るだけ刑が軽くなるようにするのが仕事。
嘘をついて後から証拠が出てきたらどんどん心象も悪くなって不利になるだけ。
弁護士が協力する理由がない。

例えばめちゃくちゃ仲の良い人の弁護だったら「本当はやったけど証拠はないはず」みたいな相談をされることが絶対にないとは言えないけど、
基本的にはそんなことしても弁護士側にメリットないからそんなことしない。
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:30:51.83ID:0OwZWXES
>>378-379

依頼者本人が「無罪」を主張するなら弁護士も、その通りに動くやで。
但し弁護士は真実義務を負うので嘘はつけない。

もっと言うと刑事弁護人は積極的真実義務は負わないけど、消極的真実義務は負うが通説。
つまり
嘘の事実(偽のアリバイとか)を言うのはダメだけど、真実を言う義務はないって事や。



> 「触られてないけどお金目的なのでそっちに話を進めてほしい」

犯罪の加担はしないし、民事やろから普通に辞任してお終いやね。
0381376
垢版 |
2024/01/28(日) 22:51:53.08ID:x6bmYO0e
依頼者の弁護はするけど嘘はつかないってことですか でも依頼を受けることは受けるって感じなんですかね
この痴漢の例でいうなら5年後の件も冤罪だったとして「あのとき冤罪の俺を有罪にしたよな?その腕で次はちゃんと守ってくれよ」とかイチャモンあったりするのかな ある意味褒めてるけど
でもこう書くと有罪にしたのは弁護士ではないって話ですよね
空想の話なのに真剣に答えてくれてありがとうございます
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 00:46:30.46ID:lPiLye87
>>377
やっぱ「不当判決」とかのあれは一部のパフォーマンスなんですね
ありがとうございます。てか、テレビもタダで映してやらなくていいのに
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 15:34:38.55ID:r9NOnZ4u
テレビ局は中立ではないから、偏向してる自社の立場と利害が一致する原告が、あたかも正義かのように偏向報道する。
原告がテレビ局を利用してるのではなく、テレビ局が原告を利用してたりする。
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 08:06:43.43ID:uuu5tU4w
Twitterで見かけたものです。
匿名での口コミに対し「こちらは個人情報を持っている」として守秘義務のある診察内容をポスト。
更に、とうてい侮辱にならないような書き込みに対して訴訟をチラつかせる。

この書き方って違法になりませんか?
(あと、晒してしまっている私は大丈夫でしょうか?)

https://i.imgur.com/vSk0Xkj.jpg
https://i.imgur.com/5KJLWaU.jpg
https://i.imgur.com/lThMEls.jpg
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:00:42.28ID:+/E5nJTa
>>384

まずネット上で「接客態度が悪い」と書く事は名誉毀損罪が成立する。
成立するからと言って警察に検挙される事はないだろうが、民事での訴訟を起こされる可能性はある。

個人が特定できる・特定しうる可能性がある状況でないのであれば、守秘義務違反とは言えない。
被害を確信してる医師にとって、訴訟するぞは正当な権利行使やね。

> あと、晒してしまっている私は大丈夫でしょうか?
先生自身が呟いている事を拡散しても何ら問題無し
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 10:16:46.60ID:uuu5tU4w
>>385
なるほど、ありがとうございます。

ひとつだけ、「ネットのレビューは主観なら多少の文句を書いても大丈夫」という話をよく聞くのですが、
教えていただいた『ネット上で「接客態度が悪い」と書く事は名誉毀損罪が成立する』と言うのは、
「主観であっても "成立はする" がまず訴訟にはならない」といった感じでしょうか?

接客態度が悪いというのは主観であり、事実の摘示になるのかな、と思っております。
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 12:45:51.82ID:+/E5nJTa
>>386
主観なら多少の文句を書いても大丈夫なんて、無茶苦茶な話やで。

民事訴訟は相手の被害感情次第なんで
相手が口コミ悪化は経営に関わる重大事案と捉えれば、本気で抗戦してくるやろね。
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:35:32.90ID:YGGsqeaV
県外から数日来てその間に認知症の身内から数千万持ち出した親戚が居るのですが
弁護士を通し私の名前で返済を求めても応じなかった為、後見人を立てて請求し
余っている現金は取り戻し、今は使った分を不動産の差し押さえでどうにかしようって段階です

それでその親戚の怒りの矛先が自分に向かっているようです
「ふざけるな。折角貰ったお金なのにチクりやがって」
「お前に何の権利があるんだ」
と言った感じで。
こっちはこっちで証拠集めや後見人の手続き等でめちゃめちゃ大変だったので
法律に触れない範囲で相手を侮辱したいのですが
何か良いワードはありませんか?
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:37:21.63ID:/SLDJjxo
法治国家でそれは許されない。
知らなかった、では済まされないんだ。
少年法で守られる年齢でもないんだから、大人として知ってるいるべきこと。

とかかな。全部ブーメランだけど。
法律相談じゃないだろそれ。
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:15:28.82ID:rY35y3yp
金取り戻して終了だろ。やり返すなんて法治国家では許されない
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 21:13:09.91ID:yZfxFuoK
既婚者女MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiもまぐろさん仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞww



みねらるおれんじさんは被害者!!!!
お前ら開示請求されんぞwwww
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:39:34.93ID:bsefA5Kd
全然払ってくれない元客
業種変えて不動産やってるらしいが弁護士はやる気ないし困った
いい車乗り回してるのになんでかな
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 21:49:58.25ID:SLdDeddw
離婚時の条項が守られなくて自分が不利益を被っています 離婚は3年ほど前で条項は2つありました
離婚成立後も弁護士さんに連絡を続けて守って3ヶ月くらいして1つは守ってもらいましたがもう1つがまだ守られてません 軽自動車の相手方への名義変更です
かなり時間経ちますし弁護士さんにお願いしたらまた有料でしょうか?市役所に相談が先かもしれ土日入るのでここで聞きました
子どもとの面会を人質に取られてるので大々的に揉めるようなことは出来れば避けたいです
払ってくれとは連絡してますがそれに関しては無視 子どもを会わせる時間の連絡しかありません その時間も毎回遅刻ですが
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:34:41.91ID:kB/zQRdG
弁護士は有料だよ。離婚の時お世話になったから無料とかない
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:58:50.10ID:GgUxlRCm
1つ目も離婚成立後に対応してもらったし元が同じ案件ですのでどうなのかなぁと思ったんですが有料ですか
何十万もかけて面会のリスク負ってまでやることではないかもですね それやるなら時効かもしれませんが相手も認めた不貞の請求したい
どうもありがとうございます
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:40:22.62ID:d0Bl4C7k
相手が不貞したのなら慰謝料取れるから弁護士案件じゃね?
時効はわからないけど、お金とれる見通しの有無の相談なら、無料のはず
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 00:44:02.95ID:d0Bl4C7k
>>393
素人がレスつけてごめんだけど、
面会を人質に取られるっていうのが
相手はあなたに圧迫かけてるんで、それも訴えれるかもしれないよ?

いくらかかるかまでは弁護士に相談はできる
有料になるのは、相手との交渉を請け負ってもらう契約をする時。
ダメかもしれないって諦めるのはもったいないと思う。
相手はアスぺみたいなやつだね、約束を先延ばしにしてるのは、
あなたへの嫌がらせとみた。
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:23:26.10ID:wTE0iuYb
著作物の同一性保持権について教えてください
この権利は著作物が創作された時点で発生するのですか?
著作者人格権を有する著作者が改変を禁じた時点で発生するのですか?
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:40:24.15ID:KVbVEw69
>>393
弁護士が金かかるのは当たり前でしょう
すでに取り決めがあって再三に渡る催促を無視されているなら弁護士入れて新たに期限を設ければいいだけでは
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:53:29.71ID:OQzeR+1J
>>398
その質問の真意(実益)は何?
前者が正しいと思うけれども、著作者が改変に同意していれば
いずれにせよ同一性保持権の侵害にはならない。
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 07:56:10.18ID:KVbVEw69
セクシー田中さん問題が気になっただけの野次馬でしょ
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:41:09.53ID:rJ35Vkt6
>>397
子供との面会っていうのは、当日子供が行きたくないって言ってるとか、熱だしたとか、もうどうしようもないんだ。
相手が会わせたくないなら会えない
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:49:48.31ID:MHOLhez2
>>398
著作物ができた時点で既に発生している。権利は主張して初めて争われると言うだけ。
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 10:43:04.10ID:iMHQUcbw
最近性加害がニュースによくなってるけど「合意」があったなかったの判断はどう証明するの
また例えばいきなりいわゆるラブホテルで合う場合は問題あるの?
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:46:08.36ID:vmGet+TA
youtubeで 虚偽の著作権侵害申告して
異議申し立てを誘い
相手の個人情報を収集するとんでもない人がいるらしいですが
このような個人情報を収集する輩に
法的制裁を加えることはできないのですか?
https://www.youtube.com/watch?v=xOKNdeXdZkQ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:39:23.99ID:EX0d6ZgU
>>404
>最近性加害がニュースによくなってるけど「合意」があったなかったの判断はどう証明するの
状況や証言など、としか言いようがない
ラインの文面やその後の行動なんかも参考にして総合的に判断される

>また例えばいきなりいわゆるラブホテルで合う場合は問題あるの?
廊下でばったりってこと?
何の関係があるの?

>>405
動画を貼られても誰も見ないと思うよ
イメージで回答すると、アカウント作る時に同意してるはずだから法的な問題は少なそう。または、訴える先がYouTubeになりそう。
論点と疑問に思った理由をまとめてくれれば、わかれば答える。
0407393
垢版 |
2024/02/03(土) 13:42:05.86ID:i4y1W0bd
子どもとの面会を人質っていうのは司法公認の人質です
不貞の件につながるんですが、訴えることにより子どもと会えなくなるリスクはありますよ?それでもいいなら裁判しましょうと自分の弁護士に言われました
調停員側も不貞があるのは認めてたんですが(最初相手は否定してたけど結果認めた)そこはスルーでした
生活費ではなくお金も盗まれてましたが、これについても不貞と同じで子どもの親権を争うには時間をかけない方がいいとかで訴えてません

裁判所で嘘ついても特に影響ないなんて、殺人でもない限り裁判所も適当なんだなと思いました
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 14:28:58.45ID:iMHQUcbw
404
ラブホテルで待ち合わせしても性加害があったって訴えることはできる?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:21:10.30ID:EX0d6ZgU
>>408
前後の文脈と証拠によるだろうね。
待ち合わせするにもやり取りしてるだろうし、婦人科で無理矢理されたような傷が見つかれば証拠として認められる可能性もある。
撮影なんかでも使ったりするし、「ラブホテルだから性加害はなかった」なんて一言で言えるようなものではない。

法的なアドバイスとしては、
被害者ならさっさと婦人科と警察に連絡すべき。
加害者なら今すぐ謝罪して自首すべき。
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:25:22.59ID:iMHQUcbw
ラブホテルで合意の上セックスがあったとしても同意がなかったと言われればどうしようもない?
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:28:47.54ID:EX0d6ZgU
>>410
その内容についてはもう答えました。
一回まとめてみてください。
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:29:47.78ID:P7mnXnqF
名無し同士で貶しあっても名誉毀損や侮辱罪にはならないという話ですがどんな暴言もでしょうか?

人格否定や親を侮辱、お前は無職だ働け等
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 16:13:18.89ID:EX0d6ZgU
>>412
要件として「社会的評価を下げる可能性がある」というものがあるので、基本的にはそうなる。
匿名=不特定の人間だから社会的な評価は下がらないということ。

SNSなんかだと匿名アカウントでも社会的な評価が存在したりするから注意。
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:22:22.14ID:cuWllG0b
某ゲームの掲示板で荒らしが出没してるんですが
一向に止める気配がない(規制してもリモホを変えて来る)ので何か手を打ちたいんですが

管理人に抑制目的で開示請求やプロバイダ通報を相談しに行ってみるというレスは問題にならないでしょうか?
実際に開示請求やプロバイダ通報はすることは費用などの面から無いと思いますが、する気もないのにそう言うのは脅しに当たると聞いたことがあります
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:34:14.94ID:EX0d6ZgU
>>414
それは「相手を畏怖させること」が目的だから脅迫に当たる可能性あり。
本当に開示請求などをする気があったのに断念した場合は問題なし。
要するに脅すために言ったら脅迫になる。
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:40:56.34ID:cuWllG0b
ありがとうございます、本当に開示請求をする気を証明するのはどうするのでしょうか?

自分が考えうる方法は管理人と開示請求の方法など具体的な話をスレ上でするか、管理人がこれ以上荒らすのであれば開示請求を視野に入れると発言してもらうかですが
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:46:16.47ID:MHOLhez2
>>414-415
開示請求する気がないのに、訴える気がないのに、刑事告訴する気がないのに・・・云々は脅迫罪になる。

というのは「成立するケースがあるよね。」って判例があるだけで、実際通常の権利行使で問われる事はない。
実際に可能性を言及された判例の中ですら「本件では脅迫罪は成立しない」という判決だった。


例えばオレオレ詐欺の主犯が逃げようとしているバイトに
「逃げたら個人情報握ってるから警察にバラすぞ。」
というのは本来刑事告訴など不可能な状況な事が明白なので、脅迫罪が成立すると思われる。


何かしらの被害を受けている状況で、解決する手段として法律行為をする事は、
社会通念上妥当な対応なので気にする必要ないで。
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:54:42.16ID:EX0d6ZgU
その法律行為をする気がないのに専ら相手を畏怖させることを目的に害悪の告知をしようとしている

…んだから大丈夫だと言い切ることには違和感があるな。
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 19:22:22.92ID:MHOLhez2
>>418

それ言い出すと弁護士業務は、
費用倒れになるから訴える気なんて無いけど、とりあえず内容証明送っておくか!って事件は日常茶飯事なんや。。。

過失を問う罪を除いて、刑事事件って言うのは悪意を立証せなあかん
本人が「訴えるつもりでした!」と言われたら、基本「ですよね〜。」なんで、立証が不可能な罪なんや。

それこそ更なる犯罪指示や、常習性でもないと客観性ないからね
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:13:25.95ID:EX0d6ZgU
>>419
いやだから現実的に不可能だからといって成立しないとは言えないでしょ。
少なくともここで訴える意思がないことを示してるし、どこで何を発言してるかもわからない。
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:53:54.54ID:iY0dCt+v
お伺い致します、お知恵を拝借できれば。
友人が自己破産する可能性があるんですが、問題は「私の部屋(賃貸)に彼の荷物を12年預かってるんですけど、彼が自己破産した場合この荷物はどういう扱いに
なるんでしょうか」。中身は大量の楽器で売れば10万〜15万ぐらいだと思います。軽トラ1台分ぐらい量あります。賃貸なのに無料で預かってる私もかなり人
が良いのですが。彼は寮住まいなので荷物を置けない状況です。遠くて県も違いますし彼は20年前に特定調停もしたことあります。
あまり無いパタ−ンかと思いますが。私が自分のモノと言い張れば時効取得もできる気がしますがよろしくお願いします
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:58:46.02ID:OQzeR+1J
>>421
楽器を預かっているだけなら
あなたがその楽器を時効取得することはできないので
友人の破産財団に属する財産となり、破産管財人が処分権限を持つことになる。
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:05:00.06ID:OQzeR+1J
楽器に価値があるなら
それを隠して破産すると詐欺破産罪に問われかねないし
免責不許可事由になるのでその友人に必ず忠告すべし。
少なくとも申立代理人弁護士に必ず事情を説明させること。
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:14:29.76ID:iY0dCt+v
>>422
ありがとうございます。スペ−ス転貸してた分の転貸料は私が債権者として請求できないんでしょうか。転貸が本来はそもそもダメなんでしょうけど。
荷物無くなるだけでもまぁ良いんですけど。あと彼はアパ−ト借りれなくなるんでしょうね破産すると、親戚とも仲悪い
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:17:29.53ID:OQzeR+1J
>>424
預かるときに有償で預かるという契約でもしていないようなので、
基本的に請求できない。不当利得にもならないだろうし、かりに
不当利得としても破産するのなら破産債権となって配当は期待できないだろう。
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:18:25.98ID:MHOLhez2
>>420

学問的に成立するとしても、社会通念上逸脱した行為・非難されるべき結果でなければ不問とするのも過去の判例から当たり前になってる。
特に
「脅迫と権利行使」は、この事を研究されたテーマで法学の初歩なので調べてみてくれ。

仮に罪に問うべき事と考えられたとして、
それに法曹界では学問的に犯罪行為や不法行為が成立するとしても、それを立証できるか?
って事も重要な判断材料なんや。
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:23:00.71ID:iY0dCt+v
>>423
実は彼は他県にレンタル物置も1コンテナ借りててそっちにも楽器あるんですよね。通帳見れば物置代引き落とされてるのでそっちは隠せないと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています