X



トップページ法律相談
1002コメント566KB

法学質問・法律相談Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 04:21:03.76ID:OHXswRx/
法律に関係あればどんな質問・相談もござれなスレです。
テンプレ使えだのなんだの言いません! 書けるだけ情報を出して、足りないって言われたら追加すれば大丈夫!
※説明や前提で答えが大きく変わる分野であることはご承知ください

・回答する方へ
複雑な問題は弁護士に聞けばいいというのは前提なので、弁護士を勧めるならその理由も教えてあげよう。
煽らず優しく。法律は煽ったり貶したりしてもマイナスにしかなりません。
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:03:40.80ID:LVKFD1NP
>>267
ならないでしょう。
あなたは名誉を毀損していないので、全く構成要件を満たさない。
それが通るなら掲示板という場を作った人間やあなたを産んだ親まで名誉毀損になる。

>>263
親の監護権を侵害しないという視点で説得するしかないね。
ちゃんと親に許可を取らなかった場合、親が騒いだら問題になる可能性は十分にある。
言動を信用も出来ず、言うことを聞かない未成年者なんだから夜まで帰らない可能性なんかも考慮するとかなり危険。
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 16:58:42.98ID:V/4DorpX
>>268
ありがとうございます

仮に質問後、相手が間違いなくバカにされる流れになるんですが、それに混じってバカにした場合どうでしょう?

スレを見ると5chのそのスレに書き込んでいるとYouTube内で言っているようで
YouTubeの発信者=コテは確定なようです

名無し対名無しならともかく
こういう場合名誉毀損、侮辱罪に該当するのでしょうか?
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 17:50:42.24ID:G+GCn99W
>>263
法律云々の前に大人として「我々の意見を尊重しないで我儘を通すならそれは社会では通用しないから言う事聞けないなら参加するな」くらい言ってあげてくれ
その未成年のためにもならん
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/15(月) 19:00:45.82ID:LVKFD1NP
>>269
Xの事件なんかを例にすると、匿名アカウントであってもある程度の大きさがあれば名誉毀損は成立するとされている。
要するに、特定の人物であることを理解して名誉を毀損すれば刑法として成立する可能性は十分にある。
あとは警察や裁判所の判断。
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 04:02:40.47ID:m0eXxbGm
>>270
大人目線だと理解できるけど子供は納得しなそうだなそれ
というかその言い方は上から目線で反発されそう
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 07:36:49.65ID:l5/I3Pq+
>>272
聞き分けのないガキを納得させる必要はないでしょ
反発されようがダメなものはダメ、聞き入れないならコミュニティに参加する資格無しってそれが社会性
俺の中では少年がマグナキッドのコピペで再生されてるよ・・
躾の話で法律とは関係ないからこれで黙るが
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:27:35.32ID:x3smLkKa
動画を貼られてもわざわざ見る人は少ないと思うよ。
論点と疑問に思った理由をまとめてくれれば俺はわかれば答える。
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 15:46:04.75ID:x3smLkKa
大丈夫だけど細部で変わったりする。
細かい理由を聞くと怪しいとかよくある。
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:11:15.62ID:SGFZGWAm
これって刑事になる可能性あります?
https://imgur.com/a/8j6EHiD
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:16:08.66ID:x3smLkKa
>>278
もちろんある。
ないかもって思った理由がなんかあるのかな。
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:54:08.23ID:SGFZGWAm
>>278
ありがとう
いやまさか表で堂々と言ってるから
言っただけですよみたいな言い訳するのかと
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 00:03:00.87ID:ERxZLbMW
これってどれだ?
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 01:07:59.63ID:riplBiA5
入籍しようと思って戸籍を取り寄せたら彼が名乗っていた名前の漢字と戸籍上の漢字が違っていました。
例えばですが男という漢字だと思っていたのが戸籍上は夫になっていたという感じです。
彼も男だとばかり思っていてこれまでの人生全て男で通してきて住民票や運転免許証、保険証など全て男という感じを使っていたが、
どうやら役所の手違いで夫と登録されてしまっていたらしいとのことです。
こういう場合どうなるのでしょうか?
家裁に申請すれば改名も可能だそうですが、相当ハードルは高いそうです。
戸籍上の名前に全ての書類を変更して今後その漢字で生きていくべきなのでしょうか。
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 01:08:32.21ID:riplBiA5
男という漢字
誤変換です
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 01:20:25.62ID:fKx5qp4r
正当な事由があれば、家裁の許可を得て戸籍の名を変更できる。戸籍法107条の2。
現在の名前を他の公的書類で使用していることは正当な事由に当たるだろう。
ハードルが高いというのは家裁の許可がいるから手間暇・費用がかかるという意味だろう。
弁護士に相談してみて。
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 02:03:42.82ID:etbWFDtw
>>282
困ってないならそのまま(戸籍とズレたまま)でいいんじゃないかって気もするが
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:13:53.37ID:leL656m0
中川翔子も結婚を期に「しようこ」から「しょうこ」に改名認められてたし
結婚を理由に間違いを訂正っていうのは普通にありえる事なんでないか
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:36:12.58ID:riplBiA5
回答ありがとうございます。
上記の男→夫みたいに、特に個人のアイデンティティに関わるような間違いではないので、
本人はどちらでもいいと言っています。

しかしパスポート、運転免許証等、同一性が求められるものについて、
戸籍上の名前と違うというのはよくないと思います。
どちらでもいいならこれを機会に戸籍上の名前に一斉に改めるのがよいと思いますか?
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:41:01.90ID:riplBiA5
もしくは、今使っているものを戸籍上の名前に変えるか、どっちでもいいならどちらの方がいいんでしょう?
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:38:42.23ID:xJTzmz1c
業務上横領に関しての質問です。

よくある例は、従業員が会社で業務で管理している金銭や物品を横領するという例ですが、
質問は、組織側が従業員の所有権のある金銭を横領するパターンです。

会社が業務上で管理している、従業員からの預かり金勘定的な内容の金銭で、本来は従業員に返金しなければならない義務がある(簿記帳簿上の)負債の項目を、虚偽の説明で隠匿しようとしたり、したケースです。
経理総務部門と部店長、中間の管理職等が組織ぐるみで共同正犯で組織犯罪処罰法(詐欺)および詐欺を犯して、被害者が従業員です。
詐欺の客体はその預かり金なのですが、それは欺罔行為行い、当該従業員を錯誤に陥れて、会社側が占有状態のまま返金をしない旨を宣言して、会社が組織として、いわゆる横領をしました。

これらについて、証拠類が揃っているので、詐欺罪での立件を準備していますが、一番単純な容疑を考えていませんでした。
それが、業務上横領です。会社側が返金しない旨を口頭伝達のみならず被害者従業員に伝える文書もあります。シンプルに業務上横領が成立していると考えていいですよね?

業務上横領の多くの例は、個人が組織の資産を横領する事例ですが、組織が個人の資産を横領するケースです。

類似の参考事例は、以下のものがあります。
https://ja.m.wikinews.org/wiki/NOVA元社長ら業務上横領で逮捕
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 02:05:47.83ID:tLWst5K8
>>288
法的にはほとんど変わらないね。

>>289
帳簿上ではどの時点でどう処理するつもりだったんだろう?
預り金を預けた時点で詐欺罪が成立している可能性となくはないけど、
先に占有していたと見做されるなら横領でいいんじゃないかなと思う。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 05:50:00.31ID:0VcOYocO
>>289
会社内での金銭の着服は全て業務上横領に当たると思われます
どういった名目で金銭を会社が預かっているのかわからないので詐欺に該当するかはなんとも言えませんが
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 00:32:45.43ID:kO4qrlb+
質問です。
一か月単位の変形労働時間制とシフト制の併用のサービス業で働いており、就業時刻が複数あります(例えば8〜17時、9〜18時、10時〜19時のように)
その一つで11〜20時のところを、11:15〜20:15又は11〜20時で残業前提へのいずれかの選択をしろというのは合法なのでしょうか?
尚、残業代は30分からしかでません
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 06:44:51.43ID:/tEtmxt+
役所の介護サービス申請書類
※基本項目に視覚障害【全盲】の項目がない矛盾

電磁波過敏症 不定愁訴 低周波騒音被害
これらの該当基準の
で6段階基準
俗にいう統合失調症の基準項目をしている

Google検索
@ボイス・トォ・スカル
A電磁波兵器の特許情報
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:55:17.71ID:qTW8Z9Tl
会社法で公開株式会社とか勉強するけど、実際に上場してない会社の株主はどやって株の売買するの?
売りたい会社の株を欲しい人ってどうやって探すの?
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:56:51.11ID:tcKZrrPH
>>295
状況にもよるけど、
・(設立者が、)出資してくれと友達や親族に売る
・発行する株式を証券会社に委託する
・クラファンみたいなサイトで募集する

譲渡制限が掛けることも多いから簡単に売買するようなもんでもない
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:04:23.58ID:R8OY2t8V
元同僚からお金を借りています。しっかりと書面にしてあります。

いま私が急に引っ越したらどうなりますか?
会社は倒産していて、住所を知るような共通の知人はいません。

彼は私の実家の住所を知っていますが、私はすでに家族に勘当されているので代わりに払うどころか居場所を聞きたがるでしょう。

彼は私を追ってくることは可能ですか?
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:18:25.22ID:R8OY2t8V
>>298
ありがとうございます。
どうやったら追えますか?
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:25:41.82ID:tcKZrrPH
住所も仕事先もわからないとすぐに訴えることは出来ないね。
弁護士に頼んでそれでも見つからなければ公示送達なんかの手もあるけど、金額によっては採算が取れない。
50万くらいだと逃げ得になる可能性は否定できないかな。

>>298の可能って何で言ってるんだろ。
返すべきって当たり前のことを言いたいだけなのか不可能ではないって意味なのか。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:46:47.36ID:uKQtow8C
住民票移したら、行政書士でも住民票を手に入れることは可能
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:07:34.27ID:tNjM2BHf
こないだ裁判所の近くのコンビニにいたら、自分で弁護士に相談しながら強制執行しうようとしてた人いた
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:34:57.74ID:O/wXE8HM
統合失調症=ボイス・トッォ・スカル

いつでもすり替え可能で
統合失調症が対象者に話しカルの有無は関係ない
※そのものと話していると思えばよいだけ

24時間 メタバース内に犯人はいる
メタバース内で 3次元ホログラム 4次元ホログラム で独自回線のある場所を教えている

特殊な訓練を受けたAIモデルがまるで潜伏工作員のように機密情報を漏えいする可能性があることが判明
上aiが記の状態にな手いる

人間でも
記憶にアクセスできないだけで記憶はある
トラウマなども上記のように記憶
刺激が強すぎてトンネル効果による過去の記憶の場所に記憶される場合がある
※特定の記憶消去 で消せば元道理とマインドコントロールなども消せる

AIも人間も同じ記憶の読み込み方になってている?
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:15:04.56ID:xn2x0FDT
>>290
>>291
289の質問者です。コメントありがとう。
問題は、警察の受理拒否に遭いかねないこと。
でも、被疑者を有罪にして刑務所に突っ込む目的で、金銭は二の次なので、被害金額より多い弁護士費用かけて、弁護士に告訴状を依頼することになりそう。頑張るわ!
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 05:40:24.12ID:FUZoevn7
>>299
ちゃんとした書面になってるなら興信所なんて使わずに弁護士使えば一発で現住所特定できるよ
弁護士は必要があれば住民票取得もできるし、まぁあなたが引っ越し先で住民税も払わない郵便局に移転届も出さないような暮らしをするなら話は別ですが
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:07:43.45ID:CZx50B0e
ボイス・トォ・スカル
@マイクロ波では熱に代わるので無理【】理論上の話?
A全ての電磁波や全て音波が通過すると原子が振動するので電子【磁気】が間違いなく発生する
たとえ光や電子であっても磁気は発生する
B人間に対してそれを感知するレベルに達すれば磁気閃光が見える

器機
MRRIと磁気刺激治療装置の違い
@MRIは磁磁場を安定させるので一瞬細胞の動きを停止させてその間に形状を読み取る
A磁気刺激治療装置はMriと同じ機器でできるが磁場を人間の各脳機能のデジタル信号のパターンになるように磁場を変化刺しているので脳が錯覚
Bどちらもラジオ波を使用している
※接触型器機

どうやって磁場の生成と磁場を操作するか
@音のトンネル効果を使用
A音波を用いて銅から磁気の流れを生み出す
B音波で磁場の制御
※遠隔非接触型器機

補足
@ 脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
>>経頭蓋磁気刺激→中略→神経細胞に刺激→中略→脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く
A 低周波電磁波を照射 体内の発生電流計測 岡山大・塚田教授が成功
>> 電磁波を浴びた体内で電流が発生することは既に知られている。
B脳は組織が切断されていてもワイヤレスで接続する可能性がある
>>脳の組織が切断されていてもこのコミュニケーションが成立するということ。
CGIFから音が聞こえる?視覚で聴覚が惑わされる錯覚「マガーク効果」

テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77_身体・運動機能が遠隔から操作される P78_五感が遠隔から操作される
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:06:59.59ID:4Xskqw96
>>297

住民票を移さず、転送届も出さず、携帯会社や金融機関に新住所を伝えなければ、追うのは行政機関でも不可能や。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:31:02.44ID:oaU2g6OT
そういうじんせいになっちまうがそれでもよければ追えない。住民票移さないと、保険とか年金とかどうなるんだろうね
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:35:24.59ID:2erR5sZb
こんばんは。賃貸不払いの明け渡し訴訟で
明け渡し期限を決めて和解をした場合、その期限を過ぎると
強制執行の手続きを経ずに残地物を撤去することは可能なのでしょうか。
また強制執行をする場合、断行日までどのくらい時間がかかりますでしょうか。
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:37:18.88ID:ZPzS6p21
289の質問者です。
>>289と同じ内容で、追加の犯罪の検討です。
当初は、詐欺だと認識していました。
しかし、業務上横領も含まれていると考えて質問しました。
今に至って、これは、背任罪も構成要件が成立しているのではないか?と思い至りました。
背任罪については、気づいたばかりなので、しっかりとした知識がありませんが、詐欺・業務上横領・背任について見識のある方は、どう考えるでしょうか?

業務上横領には未遂罪が無いので、返金しない意思を示した時点で既遂として、詐欺と背任は実害があれば、それぞれ未遂罪が重なる組合せとなり、横領と背任の構成要件が同時に成立する場合は、業務上横領が優先して認定されるということでいいのでしょうか。
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:06:34.58ID:aGCX3BUi
>>309
和解条件を守らない場合は強制執行申立て。申し立ててから執行まで1−2ヶ月かかる。
勿論、強制執行せず残地物撤去などの自力救済は不可能。


>>310
読んでみたけど刑法上の犯罪になるかと言うと、理由聞かないとなんとも言えないよ。
会社が従業員に対して返金しない理由の説明が有っただろうから、それが明らかにならんとね。

法学的に横領と背任は両方成立しうる場合でも、
日本司法においては背任罪に対して横領罪が特別法の関係に立つと解釈してるので横領罪のみやね。

詐欺罪成立は逆に預り金が発生する理由を聞かないと成立するかなんとも言えない。
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 00:47:01.58ID:tRDsh5DA
>>311
310です。
コメントありがとう。
構成要件の各項目が成立していれば、横領罪>背任罪で成立するとの解釈が大抵ということでいいんですね。

詐欺罪については、ここで質問するような疑問点が当方にないので、内容はほとんど触れていません。
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:26:37.29ID:ZhYpLsv1
質問です、
個人名をtシャツなどにマッキーなどで大きく書いて
その人の近所を歩いた場合、触法行為となりますか?
よろしくお願いいたします。
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:34:26.94ID:8+vYLpF7
>>313
注意されてるのに再三に渡る行為なら嫌がらせストーカー
初犯なら注意されて終わる内容
どちらにせよ気持ちの悪い行為には違いないけども
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 08:35:20.90ID:ZhYpLsv1
thx、いやがらせストーカーは軽犯罪?
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 09:07:48.51ID:ZNBRZEBa
「あなたにこういうことをされたので警察に行きます」
「これ以上やったら警察に行きます」
と相手に伝えて警察に行かなかったら脅迫罪になると聞きました。
そんな馬鹿げたことあるんでしょうか?
あるとしたら「誹謗中傷したら開示請求します」と伝えることも脅迫罪なんですか?
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 11:27:57.19ID:JRU8AYul
>>316
法律ってそんなにカッチリしてなくて、あなたの挙げたケースはどれも脅迫にはならないだろうね。
要するに、警察や訴訟という正当な権利を行使する(かもしれない)という宣言はほぼセーフ。

チンピラが「訴えられて困るのはあなたですけどいいんですかねえ」とか言ってるのを想像するとわかりやすい感じ。
これを「権利の行使を告知しただけ」と見逃さないために「脅迫になることもある」と言ってる感じ。

>>315
ストーカー規制法ってのがある
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:11.14ID:2aZSmOpZ
>警察や訴訟という正当な権利を行使する(かもしれない)という宣言はほぼセーフ。
余裕でアウト
ID:JRU8AYul←まっとうなこと言ってるように見えて適当ふかしてるだけの池沼なので注意
つい先週警察に通報するぞと脅迫してyoutuberが逮捕された
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:43.30ID:cHY4kK+X
質問です。(40代男)
飲食やってる個人店で昼頃仕事(バイト)中、物を落とされ目に当たった。その日の夕方頃から視界に黒いモヤモヤが映るようになった。
次の日眼科を受診したら飛蚊症と言われた。
ただ物が当たったから飛蚊症になったのか加齢による発症なのかは断定できないとのこと(もともと視界外に飛蚊症要素があって物の衝突によってそれらが移動し視界に映るようになった可能性もある)
これで損害賠償請求や労災などは通りますか?
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:38:00.88ID:2aZSmOpZ
検査して異常なかったらそのうち治る
法律相談ですらないから消えろ
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:04:18.82ID:JRU8AYul
>>318
だからそれが後半の内容でしょ。

>>319
微妙なラインだけど、可能性があるだけじゃ後遺症として簡単には通らないだろうね。
きっかけになったのは間違いないから医師と証明する方法について話してみるしかない。

>>320
異常がなければ治るとは言えない。
異常という言葉は治療の必要がないという意味でもないし、治らなくても治療を終えられてしまうこともある。(症状固定)
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:17:45.76ID:2aZSmOpZ
>異常がなければ治るとは言えない。
何言ってんだこの知的障害者ワロス
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:32:53.41ID:2aZSmOpZ
生理的飛蚊症は治療の必要はない
本当に生理的飛蚊症なのか?という話をするならそもそも法律の話ですらない
ID:JRU8AYul
↑脳なし知的障害者なので真面目に相手にしないほうがいいぞこれ
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:02.53ID:JRU8AYul
どうしてここで聞いたのか考えてみるといい。
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:58:48.27ID:2aZSmOpZ
池沼に流されたアホに専門外のこと相談される医者かわいそう
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 16:26:04.37ID:8+vYLpF7
>>317
脅迫罪になるよお前さんの気分で法律が変わるわけじゃないからいい加減な事言うな

>>319
元々腰の悪い人が仕事中に腰痛めても労災になるよ
だから元々飛蚊症だろうが仕事中の事故で悪化したなら労災使ってください
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:17:17.70ID:JRU8AYul
>>327
脅迫罪になるケースの判例見たことある?
ならないとは言ってないけどかなり限定的だよ。

本当に>>316を見て脅迫罪になると思ってんの?
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:20:09.00ID:aGCX3BUi
>>316
>>327

「脅迫と権利行使」は、法律を勉強すると初歩レベルで学ことになるんだけども

「〇〇やめなきゃ警察行くぞ」
「〇〇するなら開示請求するぞ」は
社会通念上妥当な範囲なので、脅迫罪にはなりません。

社会通念上逸脱するのは「〇〇やめなきゃ家族を殺すぞ」とか誰が考えても明らかな行為の事。
これ初歩の初歩だからね
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 17:42:50.32ID:5r3q3kMG
大川原化工機事件で起訴を担当した検察官が国家賠償請求の裁判で嘘の証言をした疑いが報じられています。

世の中には冤罪と認定され警察官や検察官が虚偽証言した事件が、けっこうあるのに、そういった人たちが偽証罪で捕まったという話はほとんど聞いたことがないような気がします。
なぜでしょうか?一般人が偽証罪で捕まったケースは、けっこう耳にしたことがあるのですが。
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:29:12.81ID:2aZSmOpZ
何言ってんだこのアホども
警察に行く理由と脅しの内容が一致してない場合の話に決まってんだろ
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:30:34.67ID:BQykbAVP
法律は気分で変わらないけど
社会通念上とか医学的に妥当とか一定の因果関係とか
その辺は裁判官の気分で変わる
憲法に照らして法律自体が無効になったりもするし

そういう解釈の差とか解釈の仕方を勉強するのが法学
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 18:53:35.23ID:ZsQ0jBXD
男女間の約束事の強さの質問です
1.相手が既婚者と知らずに付き合ってた場合
2.相手が既婚者と知っていたけど、バレても慰謝料の請求は既婚者が負担してねと書面なり動画に残してた場合
3.結婚する際の約束を書面なり動画で残してたのにいざそのときになると揉めた場合
離婚する時は貯金は全て妻に渡すと約束していたのに夫がごねてきたとか
婚前の約束として離婚時は子どもは夫が引き取る話だったのに、いざとなると妻が引き取ると言い出したとか
本来は貯金は分け合うべきだし子どもも正直母親優先ですよね?

この場合どういった展開になるんでしょうか?書面、動画はあまり古いと効果ないと思うし1ヶ月前で 子ども生まれてスピード離婚ですが
そもそも効力は無いんでしょうか?
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:02:26.13ID:2aZSmOpZ
ID:aGCX3BUi
ID:JRU8AYul
↑この2匹のアホはスラップ訴訟が違法だと思ってなさそう
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 19:27:06.96ID:ZNBRZEBa
>>317
レスありがとうございます。
職場でひどいパワハラを目撃してしまって。
警察を呼びますよと伝えようとしたら「脅迫罪になる可能性がある」と同僚に言われまして。
明らかに不法行為をしてるのに、そんなおかしな話あるのかなと疑問に思い、質問させていただきました。
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:51.73ID:aGCX3BUi
>>333

1-3の番号を振った理由が意味不明だけど。。後の質問に繋がりないし

婚前の約束事に関してだけ言及すれば

財産分与に関して原則有効だけど、個別の事情にかなり影響する。
奥さん専業主婦、旦那は最低限の生活費は払ってた状況とか、財産分与無しはそりゃ通用せんやろし。

親権に関しては婚前に幾ら父親親権で合意されてようが、
子供の福祉という観点から母が親権を持つ事が妥当と判断されれば、母親だろうね。
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:18:09.22ID:ZNBRZEBa
>>329
そうなんですね。
安心しました。
ご丁寧に説明していただきありがとうございました。
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:36:12.51ID:LRiZ9Apn
>>311
和解条件に残地物の所有権放棄と記載しても
強制執行の手続きは必須ということでしょうか。
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:46:58.19ID:ZsQ0jBXD
>>336
すみません番号は全部別件の質問ってことです なので3組の恋愛のイザコザです 3番に関して2つの例出しましたが
3親権はやはり母親なんですね 1ヶ月前の書面出しても財産分与あるなら結婚前の契約なんて無意味っぽいですね
ありがとうございます
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:51:09.69ID:aGCX3BUi
>>338
せやで。そもそも執行官にドア開けて貰わんと家の中に入れないやん。
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:24:42.34ID:kXJkpt4g
妻が務める会社より「コロナはただの風邪」「体調が悪くなければ医者の言う事を聞いて休む必要はない」といった内容の通達が来ました。
「体調の問題なので(休むかどうかは)各自に任せる」としつつも「会社としては業務もしっかり優先する」とも書かれています。
妻へはこの通達が回ってくるより前から、娘が体調不良なので休ませて欲しいとお願いしても「(仕事の)代わりは?」や「月給を渡しているあなた以外でバイト使えば赤字になる」などと言われていました。
その為、休みにくいと考えている妻は今回コロナ感染の診断を受けながらも仕事へ向かい、高熱のなか12時間働いて、いまは床に伏しています。
妻が無理に元気に振る舞っていることを見抜けなかった私にも腹が立つのですが、妻の会社の指示になにか納得がいかず、上記の指示に問題はないのか誰かに聞いてみたいと考え、ここへ書き込みました。
ちなみに妻は名ばかりの役員に無理矢理任命されています。
会社役員だと休めないとかいう法があるのでしょうか?
役員を辞退したいと申し入れているのですが聞いてもらえません。
都合よく動かすときに「あなた役員だから」と言うためのようですが、これも問題は無いのでしょうか?
どなたか回答下さると嬉しいです。
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:02:57.91ID:RMtcMxan
>>342

> 会社役員だと休めないとかいう法があるのでしょうか?

会社法上の役員は、そもそも出勤・欠勤という概念が存在しない。

もし勤怠管理されているならば
それは会社法上の役員ではなく、単なる役職名としての役員である可能性が高い。

従業員の場合、労働契約法第5条には
「労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする」
と定めらるんや。

よって高熱が出てる場合は欠勤を認めるべきやろね。
子供の熱の場合も育児・介護休業法で、労働者に不利益な扱いをしてはならない旨が定められてる。


奥様が会社法上の役員なのか、実体として従業員なのかは確かめるべきやね。

上記はワイが建前でいつもしゃべる事や
下記はワイが本気で思う事や

なんで子供の世話が奥さん任せやねん!お前なめとんのか?
奥さん出世して役員までいってるなら、お前が育児全部せんかい!ドアホか!
0345342です
垢版 |
2024/01/23(火) 11:34:18.54ID:kXJkpt4g
>>343
ありがとうございます。

>>344
ありがとうございます、確認してみます。
本気の忠告もありがとう。基本的に奥さん頼みです。
出世というか、おそらく会社として無理を効かせる為の任命だと感じています。収入アップを伴う肩書を手に入れるのが出世だと思っていた自分にとっては、やる事増やされて収入増えてない事に疑問を感じてしまうのです。
後付だけど、妻が休めないのならと私が休み取って娘の食事まわりはできる限りやりました、食事くらいが精一杯です、男親に身の回りをうろうろされるのは苦痛そうでした…
成人してるし、距離感難しいですね…
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 11:50:16.64ID:yxlUgqq0
名ばかり管理職みたいなもんか
本当に役員なら法的にはめちゃくちゃ権限あるぞ
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:29:48.86ID:ukAqJzI/
ボイス・トォ・スカル 何をしているの?

@犯人神の声兵器で被害者に話す
A被害者【電磁波兵器の特許情報 Google検索】で被害者を操作
B被害者の思考盗聴【盗聴盗撮気の本体のマイクを使用してブレイン・マシン・インターフェイスの思考解析ソフトに入れ替える】
C対話型AIと連動させて被害者が話しているようにaiが話したものを犯人に送り返す
Dそのiが話した内容を犯人が返答する
E犯人の思考が駄々洩れ状態
※犯人が自分に対して憤慨している

簡略図形
犯人→被害者操作→盗聴盗撮→AI話す→犯人の手元のモニターへ返信【犯人の思考を自分の周囲にばらまく】
これは被害者にループしているが犯人の思考の身を自分に聞こえないようにして
犯人周囲に犯人の思考をばらまいているということに築いていない

チームが複数ある
@男女8人の声がある
Ak各声をジ若年 若者 ちゅうねえん 高齢 の年齢に分ける
B上記をさらに男女のグループに分ける
Cそのチーム以外でしか何を話したか不明とほかのチームとの連携をとれているようでとれていない上位にしている
Dチームの使用している音質は定期的に変更しているのでさらにわかりにくくしている
※創価学会のチーム分けをモデルにしている
さらに相互監視の仕組み

太陽光があればいつまでも飛び続けることができる飛行機
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210611-OYT1T50095/
※ボイス・トォ・スカルはすでに採用
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:24:48.96ID:RSq1/w6Q
Xなどで未成年になりすまして知らない人にお金を要求し、相手が別件で捕まった場合について教えてください。

・私の年齢については確認もされていない(知らなかったと言うため?)
・こちらも明言しておらず、はじめからsjkなどと濁していた(騙したと言えるか?)
・成人である自分の写真を送った(児ポでない)
・相手が私とは無関係の未成年との間に事件を起こし、余罪追求で発覚

この場合、私が捜査・立件されるとしたら何罪でしょうか?
相手が未成年と錯誤していたら、別の法律に引っ掛かったりしますか?
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 09:52:25.66ID:1DV7o7V7
>>348

濁したって言うけど、そう言う界隈の方にとって、
JKという言葉は未成年であると明言してるに等しい意思表示やん。

そもそも未成年者のポルノに価値があると分かっているからこそ、未成年者を装ったんやろ?
これを騙す以外に何と言うのか?

人を欺いて財物を交付させた者は詐欺罪や。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:24:51.31ID:RSq1/w6Q
>>349
ありがとうございます。
SJKは新宿駅が最寄りなのでそう書いただけであり、未成年者を装ったわけではありません。
鉄道界隈なんかで使われるスリーレターコードというものです。
ここを認めさせられれば相手の勘違いとして問題なさそうですね。
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 12:26:10.60ID:RSq1/w6Q
あ、1行目で「なりすまして」と書いたことは状況説明のためです。
現実には相手の錯誤があったのみです。
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:45:32.65ID:1DV7o7V7
>>350

そんな屁理屈は通用せんって成人してるなら、法律知識無くても分かるんちゃうの?

児ポ取引の中で、JKは新宿駅でしたなんて言い訳を、誰が納得するんや。
納品された商品もポルノなんやろ?

JKが女子高生であるか新宿駅であるかを、誰も争点にすらせんやろ。。。


とは言え、詐欺罪である以上は立件するなら相手方の被害感情も重要になると思うが、
相手方は被害届なんて出さんと思うし
警察も児ポの捜査してる少年課なりサイバー課が、こんなクソみたいな詐欺罪を検挙するとは思えないけどな。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:55:42.87ID:RSq1/w6Q
>>352
基本的に、

「未成年者を偽って成人のポルノを売った(ように見える)こと」

は、法的には問題にならず、

「(私が未成年者であると)相手に勘違いさせて金品を受け取ったこと」

が争点になるのですね。
現実だと警察は私が成年者であるかわからないので、取り調べくらいは受けそうですね。

ありがとうございました。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:47:55.92ID:d0oF8qmp
イメージ

相手Aに、真実は違法でないものXを、違法物であるかのように不作為による錯誤に陥れて、私Bは金銭を要求しました。

A←←← 不作為による詐欺+恐喝 ←B

その後、相手Aは別件で逮捕され、余罪としてXが発見されました。

この場合、私が捜査・立件されるとしたら何罪でしょうか?
①無罪
②詐欺罪
③詐欺罪+恐喝罪=>恐喝罪

以上の様な想定問題文が出題されたイメージが思い浮かびました。

あくまでも、架空のイメージです。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 14:57:34.50ID:RSq1/w6Q
>>354
まとめていただきありがとうございます。

しかし、私としては設問が「争点になるのはどこか」とか「このケースでは錯誤に陥れたと言えるか」になる方が近いイメージでした。

「現実として成人である私が、未成年者の隠語にも見えるが実際には別の意味がある言葉で自称している」ことは
例えるなら「冷蔵庫を売ります、と言って渡した冷蔵庫に冷凍庫が付いていなかった」ようなものであると思うのです。
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:25:11.79ID:1DV7o7V7
>>353


> 「(私が未成年者であると)相手に勘違いさせて金品を受け取ったこと」

違うで。
勘違いさせたのではなく、悪意を持って騙して金を受け取った事が、あかんねん。

濁したから「相手が勘違いした!JKは新宿駅の略だ!」って主張は通用せん。

両者共に「JKは未成年であると共通の認識を持っていた」事に対して、
争う余地が無いと言うことや。
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:43:19.80ID:d0oF8qmp
イメージ

人物AAが某国Zでは著作権の抵触するW国産の著作権侵害のコピーだがブランド品XXXXを所持、Z国税関で発覚

ブランド製品XXXXの入手経路を捜査

提供者は人物BB

捜査

ブランド品XXXXという想定が、そのブランド製品XXXXのコピー品XXだった。

コピー品XXの作成者は提供者でもある人物BB

人物BBの余罪を捜査

XXXXは著作権侵害品で、同様にXXもXXXXに似せてるので元々のZ国内のブランド品の著作権侵害品


提供者BBにも余罪があると発想するのは、通常の注意力がある発想。


以上の様な架空のイメージが思い浮かびました。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:57:08.58ID:RSq1/w6Q
>>356
なるほど、悪意はなかったと主張できるだけの余地が必要なんですね。

>>357
著作物とは違う上、実際に提供したものは法に抵触するものではないので、ややこしくなっているだけな気がします。
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 16:49:56.56ID:d0oF8qmp
超シンプル・イメージ

容疑者Aと被害者Bの捜査ではなく、
容疑者Aの捜査と、
容疑者Aを被害者とする容疑者Bの捜査

容疑者Bの余罪の捜査
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:04:42.12ID:KgC5D/mh
既婚者女性MMDerおやつはしね

印象操作でもなりすましでもデマでも嘘でも妄想でも憶測でも嫌味でもなんでもしてやるよ
ずっとみてるから


独身万歳!!!!

のののさんや名伏さんやstoneさんを叩くな!!!
彼らは独身仲間だ!!!!
みねらるおれんじさんやtokiも仲間や!!!

クリスマスは大多数の人間にとっては日常とかわらん
クリスマスプレゼント貰った〜とかきめーんだよ!!!

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
今日もクソ既婚者女仲間どもが来てレスしてたぞw


まぐろさんは被害者!!!!!
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:33:11.51ID:QCiNN/5n
月払いの継続的なサービス利用料を30年前から払っていて、サービスの利用が現在も続いている場合において
30年前から料金の計算方法が間違っていて料金を多く払いすぎてた場合は、30年前からの多く払い過ぎていた分のお金は全部返して貰えるのでしょうか?
こういう場合の時効がどうなるのか知りたいので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:39:43.22ID:PJhUpnkH
>>361
民法166条1項
1.債権は、次に掲げる場合には、時効によって消滅する。
一 債権者が権利を行使することができることを知った時から5年間行使しないとき。
二 権利を行使することができる時から10年間行使しないとき。

10年分は時効を迎えてないはず。
それ以前は残念ながら時効になってる。

いつ契約した?
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 16:43:14.97ID:QCiNN/5n
>>362
ご回答ありがとうございます。
もう10年以上は経ってると思います。
10年で時効になるのら、早めに相手に言った方がよさそうですね。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:53.21ID:LWFBTpfH
失踪宣告後に実は生きていたパターンについて。
政府によりDNA鑑定で本人と確認された場合、失踪宣告取り消し請求をしたい利害関係者はDNA鑑定報告書の引き渡しを政府に要求するか自費で鑑定を依頼することになるの?
0365364
垢版 |
2024/01/27(土) 10:53:18.49ID:LWFBTpfH
追加
失踪宣告取り消し請求をしたい利害関係者には、失踪宣告後かつ相続放棄後に新たに本人に対し取引した債権者も含まれる?
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 13:09:48.45ID:O1QCuOh+
>>364
自費で鑑定だろうね。
>>365
失踪宣告によって失踪した本人の権利能力がなくなるわけではないので
失踪宣告後、本人と取引した債権者は含まれないのでは?
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 16:49:05.88ID:LWFBTpfH
大事な設定が抜けてますた
>>365は失踪宣告後の異なる日に本人が死亡した状況想定で、遺族から回収したい利害関係者が失踪宣告取り消し請求をして相続放棄申述受理も連鎖で消したいような話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況