>>914
裁判一択

相手(請求者)は「裁判せずに示談で済ませたい」と思っていることをまずは認識すべき

あの手この手で不安を煽り(時にはこういう掲示板などでも工作レスを散りばめて)、投稿者に裁判をさせずに示談させようと工作する

刑事になるぞー。差押えあるぞー。などね。

実例みれば、そして警視庁発表の実数や確率みれば、
ここの99.999%の人が刑事事件などにはならない。

しかし、脅迫や危害予告など書いた人はありうるのでそれは自業自得

普通の誹謗中傷レベルなどではまずないといっても過言ではない

なので、こちら(投稿者)側のスタンスは「裁判どうぞどうぞ」でいくべき。嘘でもね。

そうすると、相手側(請求者側)は思い通りにいかず、いろいろ譲歩してきたり、最終的には裁判もせずに全てを諦めるパターンも非常に多い

そして、誹謗中傷などの名誉毀損や侮辱のやっすい賠償金の回収などで、強制執行や差押えなどはまず絶対にない。請求者の費用倒れになるし、そもそも弁護士が受けない。

なので掲示板で「強制執行あるぞー、差押えあるぞー」とか書いてる奴の書き込みは要注意