X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:58:56.58ID:qE1F/hfp
>>703
上の話題からの流れだから
>>704
出先でただネットサーフィンしてる人の事言ってるんじゃなく
回避対策してまでしてやってる人の事を言ってる
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:20:50.00ID:SZGThcpG
結局全員を有料化はしないみたいだけどもしTwitterが全員有料化したら
IP以外もすぐ情報渡るのか
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:51:43.34ID:mXGcLE2j
>>713
転職サイトのレビューに企業が開示請求→発信者が反訴してブラックが立証したみたいな流れがあったような
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:14.64ID:FoYNyXaG
良さそうなスレを見つけたので仲間に入れてください
批判や矛盾点の追求がダメだと思ってなくて
皆載せてる画像を使ったりもしてお先真っ暗です
同じような投稿をしている人は多いけど、
リポストが大量になったものもあったので引っ掛かりそう‥
ここ最近ずっと開示請求について調べて食事が喉を通りません
皆さんいろいろ教えてください
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:38:00.21ID:LR4+568j
>>717
まずこんなスレ見るより弁護士着手費用10万と意見書作成代10万と賠償金50万~100万を用意しておいたほうがいい
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:45.37ID:tUAo3wJE
>>717
相手は開示宣言してるの?
0720710
垢版 |
2023/09/27(水) 00:13:43.77ID:AB3Jsp9d
着手金の相場って10万ぐらい?
20万以上のところは高すぎる?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:03:46.96ID:5R/9cazi
>>718
ありがとうございます‥

>>719
悪質な誹謗中傷は特定をすると宣言してます
今は誹謗中傷を集めて整理している状態で近日中に告訴するのかもしれません
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:28:34.61ID:HeCwgxao
>>721
顔出ししてるような著名人相手ですか?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:48:41.07ID:tUAo3wJE
ただの批判、矛盾点の追求なら問題ないと思うけど、粘着したらどうなるか分からん
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:49:57.69ID:tUAo3wJE
>>721
なるほど ありがとう
悪質な、の部分に引っかからないといいね
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:01:36.53ID:X34x2dg7
寄り添ったコメントや共感や応援は問題なし
それ以外のコメントをすること自体が日本ではアウト予備軍なんだよ
社会通念上許される限度を超える侮辱行為であると主張されたらおしまい
疑問を書き込んだり他人の批判はしないことだよ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:17:12.35ID:dlhYL6nI
>>725
どこの国の言論統制だよ
表現の自由を軽くみすぎ
社会通念上の許容範囲は議論されている
きちんと文脈をみるし
請求者の普段の発言も加味されている
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:26:37.94ID:X34x2dg7
表現の自由よりなによりも人権が優先するのでしょう
言論人なら言論で反論するって伝統も消えていまは裁判が増えた
ニックネームの人が相手でも誹謗中傷は成立するらしいので
無問題なのは掲示板の匿名の人ぐらい
でもむかしの2ちゃんねるはひどかったね
おはよう!死ねとか朝からなんなんだよと
0730271
垢版 |
2023/09/27(水) 09:28:56.36ID:5R/9cazi
途中送信すみません

>>722
そうです
>>723
状況から判断して主にリポストでたまにポストしてました
>>724
こちらこそありがとうございます
そうなると良いです
>>725
賛成があるなら批判はあるのは当然だと思っていて認識不足でした
言論の自由とはなんなのだろうと思うけど
ネットでは辞めた方が良いって事ですよね
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:29:08.68ID:X34x2dg7
>>726
リスクゼロの時代は終わり
発言するには相当な覚悟や金銭が必要になったわけです
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:30:27.09ID:X34x2dg7
>>730
閉塞感がすごい時代になったわけだけど
お互い君子危うきに近寄らずですよ
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:37:44.07ID:dlhYL6nI
すげぇ時代に生きているやついるな
権利の濫用と開示請求棄却について調べろ
最近のでいいから
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:40:03.39ID:tIKnY/ae
ちょっとした悪口だったらスピード違反ぐらいのペナルティが妥当だと思うな
示談にするから300万振り込めはやり過ぎ
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:49:47.60ID:lyy0hNt3
感想なら全く問題ないんだから言葉を選びなさいということさ

言葉そのものがどんな時も侮辱する意味でしか使わないものだとアウト(でも一回ならセーフの判決をよくみる)
バカアホブスキモい○ろす~犯~詐欺とか
でも裁判では前後の流れや悪意があるかないかも審議されてただの言葉狩りはしない
例えば頭良すぎてキモいとかなら当然セーフ

その言葉そのものは侮辱的ネガティブなものではなく幅広い意味合いで使われるがたまたま話の流れてネガティブな意味で使われたならセーフ
○嫌い○はダメだ○はみっともない○(不細工代名詞の芸能人)に似てるとか
なんとなくだけど開示や賠償請求認められたケースとそうでないケースの違いはこんなかな

よくかんちがいされるのは部落や在日や障害者はその言葉そのものは差別用語ではないからね
部落のくせに~とか在日だから~とか障害者だから~なんだとか~の部分に蔑みや差別的なことをつければアウト
これらの言葉そのものには劣っているとか蔑まれているという意味合いはないから

例えばゆたぼん
小学生だから包茎はありえることで包茎はセーフだけどパイナップルからの包茎の流れが容姿を嘲笑したと判断されてアウト
目立つ乞食は乞食は差別用語ではあっても一回だけで当該表現自体の価値を検討すべきと表現の自由を認められてセーフ
○ろすぞは本気で危害を加えないとしても社会通年上許されるものでもないとアウト

今は不自由に感じても慣れたら自然と言葉を選ぶようになれると思うし今ままで多くの一般人が無関心でいた表現の自由の権利について意識をもつようになったのはいいことだと思う
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:59:57.53ID:zdgudM1F
自分が探した中では見つからなかったけどまとめ出してる同人作家以外でマシュマロの開示請求成功した例を知ってる人いる?
誹謗中傷は全くして無くて間違ってることへの指摘に相手も返事返してくるから何回かレスバみたいな感じになって粘着だと捉えられたんだけど
特定電気通信に該当しないしあの同人作家はかなり特殊な例だと思うから出来てもIPが分かる程度で意見照会書が来ることはまずないと思うけど相手やその周りも出来ると思い込んでるみたいで
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:11:06.96ID:5oCOR9np
俺のスペック
金無い(年収二桁万)
実家に住んでるが親とは12年会話無し
1畳半の押し入れで寝てる

明日弁護士に連絡して裁判か示談か決めなきゃいかん
示談金140万なんて払えないし
本人訴訟するしかないよなぁ……
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:56:14.56ID:dlhYL6nI
>>738
マシュマロは運営が開示請求に協力的だから個人でやってしまう人がいるけどAPからの手続きは通常通りな分通りにくいのでは?
同人作家で裁判外で開示請求に成功したというnoteを公開しているの読んだことあるけど法的な部分は言及していない
そもそもだけどマシュマロのメッセージに公然性はあるのか?
DMと同じ扱いなら名誉毀損は難しい
脅迫とか刑事絡みならまた違うだろうけど
判例に関してじゃなくて申し訳ない
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:40:23.38ID:SmPtdlsY
新制度の非訟手続き開示請求だと意見照会書が裁判所に届いて(返送されて)から審理すると解説している弁護士もいるから意見照会書が届くことはあり得るんじゃないか
CPへの開示命令発令前に特定電気通信に該当するかしないかの審査を裁判所がすればIPも開示されないが
従来制度でもIPがわかっていればAPへ任意開示請求すれば意見照会書は届くし
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:45:09.99ID:5xz5L4e7
ツールを本来の使用用途と違う使い方しながら一回きりじゃなく粘着してたならぶが悪いだろな
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:57:20.97ID:X2ctLlOC
マシュマロでレスバってどういう事だろう
相手が公開するの前提でやってたならアウトじゃない?
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:44.50ID:w0upH1FQ
マシュマロは特定電気通信による情報の流通ではないので開示請求は基本的に無理
マシュマロ公式が声明を出しているが23条照会には快く応じるみたいなので悪質な投稿だった場合は23条照会で開示される可能性がある
その場合は発信者に届くのは照会書ではなく内容証明か訴状だろうから相手が本人訴訟っぽい言い回し、開示請求や照会書といった言葉を使ってるうちは脅しでしかないだろう

https://twitter.com/marshmallow_qa/status/1285135451280470016?t=8B4iLYj5238yyLQAMkjhYA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:54.15ID:5oCOR9np
なぁ裁判か示談か言われて連絡して言われたが
電話でなんて言うんだ?
示談金が高すぎるから裁判でお願いしますでいいかんな
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:45:24.42ID:5oCOR9np
法テラスに連絡しても時間間に合わんだろ
分割とかはは収入とか調べてからだし
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:46:48.84ID:5oCOR9np
>>752
うん、だからこそ本人訴訟でやってくか悩んでる
金ないんよ年収二桁万だぞ
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:01:02.40ID:SmPtdlsY
裁判でいいなら無視でいい
素人が相手弁護士と電話で話をしても良いことなんてまずない
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:02:28.41ID:7ggwAVnz
うっかり変な事喋りそうだったりポンポン弁護士とラリーになったりするなら電話もメールもおすすめしない
向こうが勝手に決めた猶予期間ギリギリで文書で返信
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 14:13:41.17ID:7jtVJnuS
名誉感情できているってことは相手は匿名じゃないのか?
いくら示談金は自由だとしても架空の人格にその金額ふっかけてくるって…
裁判になったら費用倒れにならんの?
状況をもっと詳しく知りたい
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:21:36.68ID:UdQLSEVf
匿名垢に対してはリアルとの同定可能性がなくても侮辱、名誉感情侵害は成立すると言われた…詰んだ
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:29:51.67ID:dm3DaCiT
>>762
法的には訴えることは可能でも完全匿名相手に名誉感情の侵害で開示が認められて賠償請求されたケースってあるの?
中の人が非公式でばれてたVTuberとか匿名でもすでに全国紙のニュースで関係者には個人特定されてたLGBTQの人とかそんな例しか知らないんだけど
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:43:41.66ID:UdQLSEVf
ネット問題を扱う弁護士さんに相談に行ったんだ
名誉毀損は難しいが、侮辱(名誉感情侵害)で組み立てることは可能そう、と言われたよ
垢主がこれは自分のことを書かれていると証明できればリアル本人にまで繋がる必要はないのが最近の流れとのこと…
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 15:53:35.17ID:54vZO2ez
最高裁判例読むと名誉感情の侵害は侮辱罪で有罪になるようなレベルのよっぽどのケースでしか有り得ないと思うんだが
そんなに簡単に名誉感情の侵害になるの?
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:00:43.24ID:7jtVJnuS
>>765
開示請求の理由としては可能ではあるが損害賠償額が安すぎて実際には裁判にはならないとか聞かなかったか?その辺突っ込んでみな
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:01:11.42ID:qfDek1CO
匿名の侮辱で140はありえん、絶対に払うべきでない
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:02:30.80ID:54vZO2ez
むしろ債務不存在確認訴訟やってもいいんじゃないかな
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:03:48.33ID:dm3DaCiT
>>765
それは最近じゃなくて例えば5ちゃんの専スレで誹謗中傷いわれてるのが自分だと立証できたら訴えることは以前からできたよ
でも匿名だと名誉毀損カードが使えないので名誉感情の侵害でしか訴えられないから権利侵害の被害度合いをどう立証するのかなと思ってた
名誉毀損は目に見えるわかりやすい実害になるから客観的に立証しやすいけど感情の立証はただ傷つきましたとかでは客観的な証拠にはならんしさ
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:06:23.63ID:pIwc7LDV
>>765
実際にはそうなり得ないから心配無用ですよ
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:07:15.65ID:pIwc7LDV
>>767
そうそう
実際には事例としてはほぼなりえないんよ
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:15:09.25ID:UdQLSEVf
訴訟は無理でも開示して示談を持ちかけてくることはありえますよね?
訴訟になると慰謝料+弁護士費用で50万以上になるから、早々に示談で解決した方が良いだろうとのことでした
示談金は50〜60万くらいかなと
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:17:14.21ID:54vZO2ez
訴訟が無理なのになんでわざわざ示談してこちらから無駄金払うの???
カモ過ぎね?w
自分だったら絶対に絶対に示談しないけどな
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:22:42.04ID:5MoJ+xAk
相手の嫌がらせみたいなもんだから示談なんか絶対しないわ
別に金はあるし裁判する
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:24:35.00ID:SmPtdlsY
訴訟は無理

訴訟になると慰謝料+弁護士費用で50万以上になる

早々に示談で解決した方が良い

示談金は50~60万くらいかな

ワロタ
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:24:51.32ID:r+zBfFpx
>>773
私がもし貴殿に因縁を着けて示談金を求めたら5,60万円を払って貰えるのですか?
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:27:57.53ID:R0y38nvJ
>>770
やっぱ専スレって危険なんだな
名前部分出さず本文だけのスクショ上げてる専スレあるけどああいうのも名前出してなくても著作権に引っ掛かる?
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:34:26.63ID:b2g6jylE
994:無責任な名無しさん:[sage]:2023/09/27(水) 08:50:34.92 ID:lyy0hNt3
賠償金の上限は名誉毀損は50万円で名誉感情の侵害が10万円
それぞれ刑事罰の上限をそのまま民事で採用
それに弁護士費用1割と調査費用が何割か負担
賠償金よりこっちのほうが金額を左右する
よほど悪質だと調査費用全額負担になるけど普通は1割2割
認められないケースもある
弁護士費用はどんなに悪質でも大抵1割だね
終わってみたら弁護士が一番儲かる構図になることを避けるため
原告は裁判で減額されることを想定して最大マックスで請求してくるから請求金額にびびる必要はないよ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:43:22.89ID:YwYKwzpS
>>765
それって民事ではって事じゃないかな?民事だったら赤字だから実際に行動に出る請求者はほとんどいないんじゃ
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:43:45.34ID:UdQLSEVf
早々に示談で済ませたいと思うのは家族に色々知られたくないからでもあります…
名誉権侵害の賠償金は10万程度で、プラス弁護士費用30万としても示談で60万払うよりは良い、というのが皆さんの見解ですか?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:44:52.44ID:tUAo3wJE
刑事告訴出来る時効が犯罪行為が終わってからの3年間って、書き込みが終わってから?
それとも書き込みは残り続けてるから現在進行形で犯罪行為が行われてると判断されるのかな
書き込んだのはこの考え方はおかしい、検索避けくらいしろレベルのものなんだけどさ
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 16:54:02.42ID:7jtVJnuS
>>781
可能性としてだけど裁判になったら赤字だから相手がそのままフェードアウトすることもある
そもそもだけどAPが開示請求訴訟に負けて相手の弁護士名で示談の話が書類が自宅に届いている段階なのか?
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:10:30.55ID:UdQLSEVf
騒がせてすみませんが、まだ何も届いておらず怯えているだけの段階です、、
相手方が開示の裁判を始めたと書いていたため、とりあえず弁護士に相談してみた、という感じです
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:07:40.74ID:YgGhc5Dx
>>784
ただの脅しで何もしていない可能性もあるからとりあえず落ち着いて待つしかないんじゃない?

俺も書き込みから三ヶ月経過、開示宣言から一ヶ月経過したけど精神病みそうだから意見照会書が来てから考えることにした
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:42:59.61ID:YwYKwzpS
>>784これ以上叩かれたりヲチ対象にされたくなくて今現在動いているし、動く力があるってパフォーマンスしてる可能性あるよね
IP開示の仮処分してるんだったら照会までそんなに時間かからないだろうし、待ってみてはどうだろう
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:20:58.82ID:5MoJ+xAk
弁護士だけが確実に儲かる
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:23:08.28ID:UdQLSEVf
パフォーマンスならいいんですけどね
社会的評価は下がってないし金銭の損害も出てないし、普通ならスルー案件だとは思うんですけど、やってしまったなと後悔してます
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:23:50.45ID:GqaNCNeq
相手が海外留学中で、裁判のたびに帰国することになるから渡航費用も併せて請求すると言っています
慰謝料10万円になったとしても渡航費用50万円ほどと更に弁護士費用を請求するとのことです
渡航費用の支払いまで通ってしまうものなんでしょうか?
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:38.05ID:qfDek1CO
>>792
通らないよ
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:59:07.48ID:w0upH1FQ
>>747
「○○万までなら払えます
それ以上は払えませんので裁判なり何なりして下さい」
相手が信じるかわからないが経済状況を伝えるのもひとつの手

応答無し=示談に応じないだから裁判でいいなら無視でも構わない
相手の処罰感情が高まる可能性は高いけど

形で残すため弁護士宛てにメールか書面を郵送で送るのが普通だと思うけど
あえて電話でいくほうがアホっぽくてこいつ金持ってなさそうという印象を与えられるかも

>>792
まず通らない
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:10:30.74ID:5R/9cazi
>>791
多分‥お仲間さんでしょうか
誰も声を発してないので怯えてるの自分だけかと思った

「権利の濫用と開示請求棄却」で開示されなければ良いのだけど
スクショ等の肖像権や著作権関係は棄却されにくいですよね
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:49:26.88ID:2yLwFTZq
ちょっと長文な。
俺無敵系で元職場のクソ経営者一族に訴訟させて金使わせたくて誹謗中傷しまくりコピペ連投したら激おこプンプン丸でパカ弁つけて 開示〜刑事受理→名誉毀損30万ペリカ罰金→民事で1000万ウォン払うニダなう。
刑事受理は想定外だったけど、やっと民事になってハッスルしてるんだけど、口頭弁論2回目が終わったところなんだけど、極力長引かせたい⋯とにかく相手に金使わせるのが第1目的だから弁護士費用稼ぎに弁論の回数を多くするにはどうすればいいの?
計画としては和解はせず判決もらって 控訴でまた控訴審の弁護士費用を使わせたい⋯原告に金を使わせる為に何をすれば良いのかだけを求め続けてる

開示来ても同居の彼女にすらバレずに刑事終わって民事やってるから⋯出頭の時の会社の都合と手紙系の受け取りだけ上手くやれば誰にもバレずに終わらせること出来るよ。
別に名誉毀損の前科ついて困るような人生送ってないでしょw
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:52:21.30ID:5oCOR9np
示談金は40万くらいなら弁護士つけて応戦するよりは安いんだよな?
しかしあの書き込み程度でやっぱ納得出来んわぁ
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:00:48.64ID:1VgWvNno
最初の連絡は郵送の場合プロバイダから書き留めで来るの?速達?
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:04:48.64ID:SKzYiCC+
>>801
特定記録でくるよ
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:10:15.23ID:1VgWvNno
>>802
有難う
サインいらなくてポストに入ってるならポストを家族より先にチェックできればバレないんだな
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:14:42.40ID:ofKMRLXc
>>800
某・弁護士の無料相談では
着手料22万、成功報酬22万(裁判にならかったということ)って話だ

裁判になったら、1回55000円かけて、示談へ持っていく
で、どのみち相手に慰謝料は払う

その額が問題で、スレにも書いてあるが名誉棄損だと、対した額にならない
数万円とか、あるいは認められないとか、少額で終わる場合が多い
弁護士が儲かるだけの仕組み

変な書き込みに対する名誉棄損での開示なら、
開示に〇つけて、40万以下で示談するのがたしかに最速
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 00:26:17.47ID:cypLbMXi
裁判より示談だよね
示談交渉してくれる弁護士さん探すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況