X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:37:33.48ID:RCxY4zlc
>>649は事例紹介ですた

やっぱ掲示板とかSNSだと中傷で開示が多いみたいだな?
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:39:19.41ID:RCxY4zlc
掲示板とかSNSだとやたら中傷で開示されまくるということは
それだけ開示ハードルも低いってこったろ?
ちょっとした中傷でも権利の侵害
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:44:37.42ID:RCxY4zlc
掲示板やSNSやブログだと中傷という権利侵害に関する開示のハードル低いみたいだから
向こう側が傷ついたとか暴れたりしたら簡単に開示出来るみたいだな

中傷の場合、相手の一人勝ちか
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:08:42.89ID:M7jdbIoc
>>652
君は早く寝なさい
寝て起きたらIDについて調べなさい
あと覚えていたら作品名教えてね
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:43:10.82ID:uhbzTvha
>>404
だな
加害者なのに被害者ポジ&ムーブ
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:45:09.39ID:uhbzTvha
>>646
おい‥
弁護士いなくても訴訟なんぞ簡単に起こせるぞ。
大丈夫か?
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:08:10.62ID:cQD7UFCO
2年後ってログ保存してたのかな
流石に三年経ったら何もないと思っていい?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:43:13.80ID:ySrsFEDN
>>649
こんな古い事件出してこないといけないくらい事例が無いって事じゃんw
しかもこれ、匿名掲示板に悪口書くのとは全く次元の違う犯罪なんだが
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:53:03.27ID:CYRBEyc4
>>655
起こせるのは分かってたのですが個人で動ける範囲なのかと言うのがよく分かりませんでした。
簡単に起こせるんですね…
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:55:03.62ID:cQD7UFCO
Twitterで開示請求します!宣言は見かけてもしました!まではあまり見かけないんだよな
まぁ水面下でやってるのかもしれないけど
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:57:09.03ID:cQD7UFCO
>>656
これ書き込んだの自分じゃないんだけど
同一の人物カウントされてて怖
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 04:22:06.73ID:W+Yxurb3
プロバイダ特定完了したと言われたから動いてはいるんだろうなと予想
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:14:10.48ID:ntEKixIs
言うだけでも抑止力あるからなんとも言えない
ホントだとしてもわざわざ言う必要もないし
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:21:17.52ID:ZMTf+41L
何も言わずにやってるパターンもあるか
知らないところで結構開示されてるのかね
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:59:08.11ID:RZLIzbWY
開示請求宣言は本気、弁護士に相談して目が覚めるとかもあると思うよ
例えばTwitterのアカウントなんてよほどのインフルエンサーか仕事で使っている人以外金や労力使って維持する意義ある?
まぁ牽制はもちろん示談金やカンパ狙いならわからんけど
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:13:24.78ID:eGDI+HtB
ブログは牽制や宣言だけでなく、本当に開示請求して損害賠償裁判までしてるの多いね
アフィがあるからかな
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:32.48ID:k1CJw0Kg
>>670
情報量多いから匿名Twitterより個人特定されやすいからでしょ
個人特定されて誹謗中傷だと名誉毀損で権利侵害がはっきりしてるから開示が通りやすい
ブログは主が知らず知らず個人情報につながるネタだしてるからね
既女の特定班の仕事っぷりは凄まじいよ
一夜にして不倫カポの裸祭りが何度もあった
それが全国紙レベルで取り上げられたこともあったよ
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:52:07.26ID:mXGcLE2j
>>670
ブログは長文&写真で個人情報掘り下げやすくて同定可能性がクリアしやすいだけな気もする
昔は勤め先にまで凸されて開示請求みたいなブロ主結構いた
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:07.36ID:vlHTcnYu
さんそんチャンネルさんが説明してた
日本の法制度だとどんなふざけた理由でも訴えることは出来ます
訴えられないようにしたいというのはムリです
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:16:40.51ID:vlHTcnYu
>>674
金がかかっても
弁護士費用や時間や不安など
相手に多大なダメージを与えることは出来るよ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:20:38.14ID:ri6Ubm8z
お金を使って訴えるのは自由だが権利の濫用は認められない
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:23:05.24ID:RZLIzbWY
お金持ち👏
まぁ権利の濫用で裁判所から注意されたインフルエンサーもいるから気をつけろよな!
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:37:25.18ID:BnWR06kG
>>675
その場合当然非開示で却下になるんだからそれを根拠に発信者側が表現の自由の権利侵害をされたと訴訟おこされる可能性はあるよ
今年あった判決で被告側の反訴が認められて名誉毀損とプライバシーの侵害で原告側が賠償金の支払い命令がでてた
言い掛かりみたいなことで開示請求したら反訴されたら負ける可能性高い
表現の自由の侵害プラス精神的苦痛と弁護士費用の負担を強いたわけだからね
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:17:57.30ID:OgpFqHZw
>>680
福岡で男性二人のSNS上のトラブルの判決
ただ正直この件はどっちもどっちで原告側も被告のことをSNSで複数人でプライバシーの侵害をして攻撃したから反訴されて負けた
賠償金の他に原告が被告への一切の投稿を生涯禁止したのでそれはそれで原告の表現の自由の権利の侵害ではないかと弁護士からの指摘もあった
こんにちはなどの挨拶もできなくなるから

被害者側がこっちが正義だから加害者側に何をやっても許されると思って相手への権利侵害に鈍くなりがちだから気を付けたほうがいい

ジャニーズ問題の告発者への誹謗中傷も刑事事件化して開示祭りになりそうだけどジャニーズやタレントに対しても尻馬に乗って誹謗中傷してる連中も気を付けないと権利侵害で訴えられる可能性がある
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:07:04.83ID:mXGcLE2j
>>682
プロだから淡々としているよ
今時ネットトラブルなんて交通事故にあったようなものだ
がんばってこいよー
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:12:38.50ID:VhqYYS2U
>>287
匿名
2023年6月1日
最近のスタバのフリーWi-Fiでも開示されたと言うのを見ました。
警察が介入すれば防カメ以外でも開示できるのでしょうか?

2023年6月1日
警察はいろいろなものを捜査するので、可能性はあるでしょう
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:20:15.43ID:ZMTf+41L
開示請求関係で刑事になるのってよっぽど悪質で執拗なやつだよね?
それこそ相手が亡くなったとかガー◯ーレベルの
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:05:07.77ID:qE1F/hfp
事前に開示対策の回線と端末を準備してまでする発言なんて意図的で悪意ありまくりの計画犯
悪質で執拗
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:20:12.54ID:uFg/fPcx
どうにかして誹謗中傷したがる執着ぶりはもはやストーカー
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:29:30.05ID:ppvp4dBC
11ヶ月目にして届いたあああ
数ヶ月前に他の人にはもう届いてて争ってたから自分は逃れられたかと思ってたのに
皆世話になったなスレ移動する
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:37:46.33ID:WIJeyGVX
どこのサイトに書いたんですか?
5ちゃんねる?twitter?
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:36:10.35ID:0JqULhcJ
そんなことあるの!こわっ!
0695710
垢版 |
2023/09/26(火) 18:45:28.19ID:00GoS1pj
>>683
別だけど高圧的な態度取られないか不安
自業自得なのはわかってるけど
0696710
垢版 |
2023/09/26(火) 18:46:46.05ID:00GoS1pj
>>694
開示請求にお金かかるから
一気にやらずにちょっとずつ順番にやってそれが回ってきたとかは?
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:14:05.19ID:3OwYeqZt
>>696
それだとログ残ってないんじゃないの?
0699710
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:13.94ID:00GoS1pj
>>698
ログ保存期間が1年だった
それか請求側がログ保存を申請してたか
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:00.16ID:sRMNvQpv
みんな素直というか純真というかw
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:47:46.62ID:mXGcLE2j
>>701
ここは請求に怯えているテイの掲示板だから浮いてるよという意味じゃね?
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:59.93ID:R0AWKLqU
>>688
出先でネットサーフィンすることもあるだろ
その視野の狭さ、どこかでみたことあるな
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:58:56.58ID:qE1F/hfp
>>703
上の話題からの流れだから
>>704
出先でただネットサーフィンしてる人の事言ってるんじゃなく
回避対策してまでしてやってる人の事を言ってる
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:20:50.00ID:SZGThcpG
結局全員を有料化はしないみたいだけどもしTwitterが全員有料化したら
IP以外もすぐ情報渡るのか
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:51:43.34ID:mXGcLE2j
>>713
転職サイトのレビューに企業が開示請求→発信者が反訴してブラックが立証したみたいな流れがあったような
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:14.64ID:FoYNyXaG
良さそうなスレを見つけたので仲間に入れてください
批判や矛盾点の追求がダメだと思ってなくて
皆載せてる画像を使ったりもしてお先真っ暗です
同じような投稿をしている人は多いけど、
リポストが大量になったものもあったので引っ掛かりそう‥
ここ最近ずっと開示請求について調べて食事が喉を通りません
皆さんいろいろ教えてください
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:38:00.21ID:LR4+568j
>>717
まずこんなスレ見るより弁護士着手費用10万と意見書作成代10万と賠償金50万~100万を用意しておいたほうがいい
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:45.37ID:tUAo3wJE
>>717
相手は開示宣言してるの?
0720710
垢版 |
2023/09/27(水) 00:13:43.77ID:AB3Jsp9d
着手金の相場って10万ぐらい?
20万以上のところは高すぎる?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:03:46.96ID:5R/9cazi
>>718
ありがとうございます‥

>>719
悪質な誹謗中傷は特定をすると宣言してます
今は誹謗中傷を集めて整理している状態で近日中に告訴するのかもしれません
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:28:34.61ID:HeCwgxao
>>721
顔出ししてるような著名人相手ですか?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:48:41.07ID:tUAo3wJE
ただの批判、矛盾点の追求なら問題ないと思うけど、粘着したらどうなるか分からん
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:49:57.69ID:tUAo3wJE
>>721
なるほど ありがとう
悪質な、の部分に引っかからないといいね
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:01:36.53ID:X34x2dg7
寄り添ったコメントや共感や応援は問題なし
それ以外のコメントをすること自体が日本ではアウト予備軍なんだよ
社会通念上許される限度を超える侮辱行為であると主張されたらおしまい
疑問を書き込んだり他人の批判はしないことだよ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:17:12.35ID:dlhYL6nI
>>725
どこの国の言論統制だよ
表現の自由を軽くみすぎ
社会通念上の許容範囲は議論されている
きちんと文脈をみるし
請求者の普段の発言も加味されている
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:26:37.94ID:X34x2dg7
表現の自由よりなによりも人権が優先するのでしょう
言論人なら言論で反論するって伝統も消えていまは裁判が増えた
ニックネームの人が相手でも誹謗中傷は成立するらしいので
無問題なのは掲示板の匿名の人ぐらい
でもむかしの2ちゃんねるはひどかったね
おはよう!死ねとか朝からなんなんだよと
0730271
垢版 |
2023/09/27(水) 09:28:56.36ID:5R/9cazi
途中送信すみません

>>722
そうです
>>723
状況から判断して主にリポストでたまにポストしてました
>>724
こちらこそありがとうございます
そうなると良いです
>>725
賛成があるなら批判はあるのは当然だと思っていて認識不足でした
言論の自由とはなんなのだろうと思うけど
ネットでは辞めた方が良いって事ですよね
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:29:08.68ID:X34x2dg7
>>726
リスクゼロの時代は終わり
発言するには相当な覚悟や金銭が必要になったわけです
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:30:27.09ID:X34x2dg7
>>730
閉塞感がすごい時代になったわけだけど
お互い君子危うきに近寄らずですよ
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:37:44.07ID:dlhYL6nI
すげぇ時代に生きているやついるな
権利の濫用と開示請求棄却について調べろ
最近のでいいから
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:40:03.39ID:tIKnY/ae
ちょっとした悪口だったらスピード違反ぐらいのペナルティが妥当だと思うな
示談にするから300万振り込めはやり過ぎ
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:49:47.60ID:lyy0hNt3
感想なら全く問題ないんだから言葉を選びなさいということさ

言葉そのものがどんな時も侮辱する意味でしか使わないものだとアウト(でも一回ならセーフの判決をよくみる)
バカアホブスキモい○ろす~犯~詐欺とか
でも裁判では前後の流れや悪意があるかないかも審議されてただの言葉狩りはしない
例えば頭良すぎてキモいとかなら当然セーフ

その言葉そのものは侮辱的ネガティブなものではなく幅広い意味合いで使われるがたまたま話の流れてネガティブな意味で使われたならセーフ
○嫌い○はダメだ○はみっともない○(不細工代名詞の芸能人)に似てるとか
なんとなくだけど開示や賠償請求認められたケースとそうでないケースの違いはこんなかな

よくかんちがいされるのは部落や在日や障害者はその言葉そのものは差別用語ではないからね
部落のくせに~とか在日だから~とか障害者だから~なんだとか~の部分に蔑みや差別的なことをつければアウト
これらの言葉そのものには劣っているとか蔑まれているという意味合いはないから

例えばゆたぼん
小学生だから包茎はありえることで包茎はセーフだけどパイナップルからの包茎の流れが容姿を嘲笑したと判断されてアウト
目立つ乞食は乞食は差別用語ではあっても一回だけで当該表現自体の価値を検討すべきと表現の自由を認められてセーフ
○ろすぞは本気で危害を加えないとしても社会通年上許されるものでもないとアウト

今は不自由に感じても慣れたら自然と言葉を選ぶようになれると思うし今ままで多くの一般人が無関心でいた表現の自由の権利について意識をもつようになったのはいいことだと思う
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 10:59:57.53ID:zdgudM1F
自分が探した中では見つからなかったけどまとめ出してる同人作家以外でマシュマロの開示請求成功した例を知ってる人いる?
誹謗中傷は全くして無くて間違ってることへの指摘に相手も返事返してくるから何回かレスバみたいな感じになって粘着だと捉えられたんだけど
特定電気通信に該当しないしあの同人作家はかなり特殊な例だと思うから出来てもIPが分かる程度で意見照会書が来ることはまずないと思うけど相手やその周りも出来ると思い込んでるみたいで
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:11:06.96ID:5oCOR9np
俺のスペック
金無い(年収二桁万)
実家に住んでるが親とは12年会話無し
1畳半の押し入れで寝てる

明日弁護士に連絡して裁判か示談か決めなきゃいかん
示談金140万なんて払えないし
本人訴訟するしかないよなぁ……
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:56:14.56ID:dlhYL6nI
>>738
マシュマロは運営が開示請求に協力的だから個人でやってしまう人がいるけどAPからの手続きは通常通りな分通りにくいのでは?
同人作家で裁判外で開示請求に成功したというnoteを公開しているの読んだことあるけど法的な部分は言及していない
そもそもだけどマシュマロのメッセージに公然性はあるのか?
DMと同じ扱いなら名誉毀損は難しい
脅迫とか刑事絡みならまた違うだろうけど
判例に関してじゃなくて申し訳ない
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:40:23.38ID:SmPtdlsY
新制度の非訟手続き開示請求だと意見照会書が裁判所に届いて(返送されて)から審理すると解説している弁護士もいるから意見照会書が届くことはあり得るんじゃないか
CPへの開示命令発令前に特定電気通信に該当するかしないかの審査を裁判所がすればIPも開示されないが
従来制度でもIPがわかっていればAPへ任意開示請求すれば意見照会書は届くし
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:45:09.99ID:5xz5L4e7
ツールを本来の使用用途と違う使い方しながら一回きりじゃなく粘着してたならぶが悪いだろな
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:57:20.97ID:X2ctLlOC
マシュマロでレスバってどういう事だろう
相手が公開するの前提でやってたならアウトじゃない?
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:14:44.50ID:w0upH1FQ
マシュマロは特定電気通信による情報の流通ではないので開示請求は基本的に無理
マシュマロ公式が声明を出しているが23条照会には快く応じるみたいなので悪質な投稿だった場合は23条照会で開示される可能性がある
その場合は発信者に届くのは照会書ではなく内容証明か訴状だろうから相手が本人訴訟っぽい言い回し、開示請求や照会書といった言葉を使ってるうちは脅しでしかないだろう

https://twitter.com/marshmallow_qa/status/1285135451280470016?t=8B4iLYj5238yyLQAMkjhYA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:16:54.15ID:5oCOR9np
なぁ裁判か示談か言われて連絡して言われたが
電話でなんて言うんだ?
示談金が高すぎるから裁判でお願いしますでいいかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況