X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:09:50.00ID:iGSAWlJG
>>628
レスありがとうございます。まあ、普通は裁判所に判断を仰ぐのが本当のような気もする。
別に掲示板管理会社がお金を負担するようなことはないのでしょ?多分だけど。

>>629
開示請求って結局大事だと捉えているってこと?一般的には裁判所判断の
仮処分ってことになるから?
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 18:21:08.25ID:6ccU7N5D
>>629
いつ頃書いたの?
何はともあれ無事を祈るわ
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:12:21.02ID:6DHWuidr
>>630
お金は請求者が払うだけだと思う、開示されてないといいね
自分は請求者が今月頭に裁判してるって息巻いてたから仮処分通ってたらもう来てるかなーとは思うからセーフだったかなと思いたいな
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:42:35.19ID:6ccU7N5D
特に何も言われないまま相手がツイートだけ消して半年経った
二次のカプネタ下ネタを鍵もかけずに垂れ流してたのはそっちでしょと思ってるから特に反省はしていない
ちょっと不安はあるけど刑事にならなきゃいいや
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 20:10:26.29ID:UzgJOTjr
開示するとか吹いてたガイジが精神病棟入院したらしくてワロタ
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:24:23.21ID:Bm5ExVYy
実際に届いた話見るとすぐ来るパターンより3~6ヶ月後に来る方が多い印象
長いなあ
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:07:59.42ID:iGSAWlJG
>>632
レスありがとうございます。
5ちゃん内の匿名同士で、しかもレスはたった一つの「死ね」、
正確には「早く死んでくれよ、頼むから」なんだけど
これだけで開示なんてなったら逆におかしいとは思うけど、
「おまえ開示しても良いんだが」みたいに唐突に返されたからな。
最近、脅すのが流行っているのかと思って、このスレにたどり着いたんだけど。

請求者がなにをやっているか、情報は入ってくるんですね。
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:32:10.81ID:iGSAWlJG
>>639
ありがとうございます。
2ちゃん時代からのある意味当たり前のやり取りみたいなもんですから
以前なら気にも留めなかったのですが、
今回唐突に出てきたので、なんかあったのかなと思って
この板に来たのです。そしてら、最近は開示がよくされているというような
レスがあったものですから、気になったわけです。
0641710
垢版 |
2023/09/24(日) 22:47:03.09ID:uMPo6XXl
>>637
今は法改正したしもう少し早いと思ったけど時間かかるの?
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:22:02.26ID:JxKjI1jr
爆サイの開示請求、書面みても弁護士の名前書いてないけどこれ通さずに開示請求出してんのか?
有料相談窓口に対面で相談行ったら弁護士立ててると思いますって言われたけどどこにも記載が無い。
5chと違って何でも開示すると言われていて気持ち的にも体調面でも辛い。しかも開示請求出してる相手とは毎日顔合わせてる状態。休職中だけど ずっとこのままでは行かないし。
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:27:51.51ID:iGSAWlJG
>>642
つまり開示拒否しても、多分裁判も起こらずあっさり開示される
恐れがあるっていうことが言いたいのかな?

弁護士に相談するしかないような気もするが。
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 23:28:46.35ID:9bXJdBmO
各サイトのオーナーはアクセス履歴の開示については裁判所の裁定を得ずに行うことが出来る但し解る情報はIPとU.A情報くらいのもの
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:06:31.84ID:WGdhnGdl
ああ、そうか、通常は通信業者が守ってくれるというか、普通は顧客の情報は出さないか。
話が元に戻るけど、開示の意見書って通信業者じゃなくて、掲示板とかの管理企業??

ちょっと話が混乱してきたぞ。

もう一度、話を整理すると
開示の意見書って通信プロバイダーから来るから
結構、大事ってことだったよね?
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:30:47.84ID:+AXBisQD
>>643
開示されて個人情報のみ相手に渡るということかな
書面には連絡を取りたいと記載があるけど拒否に丸つけて返した。弁護士立ててないのに損害賠償請求したり裁判は出来ないはずだよね。
とりあえず電話相談、相談窓口ととりあえず当たったけど開示されてからとりあえずまた来て下さい。としか言われ無かった。
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:31:39.26ID:+AXBisQD
>>645
意見書はプロパイダから来てる
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:26:00.36ID:XF23NnF+
>>645
IPを所有しているのがCP(コンテンツプロバイダ)
発信者の個人情報を管理しているのがAP(アクセスプロバイダ)

相談スレのテンプレ読んできたら?
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:36:39.66ID:RCxY4zlc
>>624で思い出し&相談スレで知った事例を見つけた

まとめサイトでも動画サイトでもなく
掲示板の投稿だけど著作権違反として動いた事例がこれらしいな
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1310/08/news099.html
発売前の雑誌のフラゲ臭いな

でもこれって2013年で今から10年前出最近とは言えん
最近なら発売後だろうが、これが原因で損害が発生したという明確な証拠なしでも開示されるんだよね?
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:37:33.48ID:RCxY4zlc
>>649は事例紹介ですた

やっぱ掲示板とかSNSだと中傷で開示が多いみたいだな?
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:39:19.41ID:RCxY4zlc
掲示板とかSNSだとやたら中傷で開示されまくるということは
それだけ開示ハードルも低いってこったろ?
ちょっとした中傷でも権利の侵害
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:44:37.42ID:RCxY4zlc
掲示板やSNSやブログだと中傷という権利侵害に関する開示のハードル低いみたいだから
向こう側が傷ついたとか暴れたりしたら簡単に開示出来るみたいだな

中傷の場合、相手の一人勝ちか
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 03:08:42.89ID:M7jdbIoc
>>652
君は早く寝なさい
寝て起きたらIDについて調べなさい
あと覚えていたら作品名教えてね
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:43:10.82ID:uhbzTvha
>>404
だな
加害者なのに被害者ポジ&ムーブ
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:45:09.39ID:uhbzTvha
>>646
おい‥
弁護士いなくても訴訟なんぞ簡単に起こせるぞ。
大丈夫か?
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:08:10.62ID:cQD7UFCO
2年後ってログ保存してたのかな
流石に三年経ったら何もないと思っていい?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:43:13.80ID:ySrsFEDN
>>649
こんな古い事件出してこないといけないくらい事例が無いって事じゃんw
しかもこれ、匿名掲示板に悪口書くのとは全く次元の違う犯罪なんだが
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 14:53:03.27ID:CYRBEyc4
>>655
起こせるのは分かってたのですが個人で動ける範囲なのかと言うのがよく分かりませんでした。
簡単に起こせるんですね…
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:55:03.62ID:cQD7UFCO
Twitterで開示請求します!宣言は見かけてもしました!まではあまり見かけないんだよな
まぁ水面下でやってるのかもしれないけど
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:57:09.03ID:cQD7UFCO
>>656
これ書き込んだの自分じゃないんだけど
同一の人物カウントされてて怖
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 04:22:06.73ID:W+Yxurb3
プロバイダ特定完了したと言われたから動いてはいるんだろうなと予想
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:14:10.48ID:ntEKixIs
言うだけでも抑止力あるからなんとも言えない
ホントだとしてもわざわざ言う必要もないし
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:21:17.52ID:ZMTf+41L
何も言わずにやってるパターンもあるか
知らないところで結構開示されてるのかね
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:59:08.11ID:RZLIzbWY
開示請求宣言は本気、弁護士に相談して目が覚めるとかもあると思うよ
例えばTwitterのアカウントなんてよほどのインフルエンサーか仕事で使っている人以外金や労力使って維持する意義ある?
まぁ牽制はもちろん示談金やカンパ狙いならわからんけど
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:13:24.78ID:eGDI+HtB
ブログは牽制や宣言だけでなく、本当に開示請求して損害賠償裁判までしてるの多いね
アフィがあるからかな
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:47:32.48ID:k1CJw0Kg
>>670
情報量多いから匿名Twitterより個人特定されやすいからでしょ
個人特定されて誹謗中傷だと名誉毀損で権利侵害がはっきりしてるから開示が通りやすい
ブログは主が知らず知らず個人情報につながるネタだしてるからね
既女の特定班の仕事っぷりは凄まじいよ
一夜にして不倫カポの裸祭りが何度もあった
それが全国紙レベルで取り上げられたこともあったよ
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:52:07.26ID:mXGcLE2j
>>670
ブログは長文&写真で個人情報掘り下げやすくて同定可能性がクリアしやすいだけな気もする
昔は勤め先にまで凸されて開示請求みたいなブロ主結構いた
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:09:07.36ID:vlHTcnYu
さんそんチャンネルさんが説明してた
日本の法制度だとどんなふざけた理由でも訴えることは出来ます
訴えられないようにしたいというのはムリです
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:16:40.51ID:vlHTcnYu
>>674
金がかかっても
弁護士費用や時間や不安など
相手に多大なダメージを与えることは出来るよ
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:20:38.14ID:ri6Ubm8z
お金を使って訴えるのは自由だが権利の濫用は認められない
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:23:05.24ID:RZLIzbWY
お金持ち👏
まぁ権利の濫用で裁判所から注意されたインフルエンサーもいるから気をつけろよな!
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:37:25.18ID:BnWR06kG
>>675
その場合当然非開示で却下になるんだからそれを根拠に発信者側が表現の自由の権利侵害をされたと訴訟おこされる可能性はあるよ
今年あった判決で被告側の反訴が認められて名誉毀損とプライバシーの侵害で原告側が賠償金の支払い命令がでてた
言い掛かりみたいなことで開示請求したら反訴されたら負ける可能性高い
表現の自由の侵害プラス精神的苦痛と弁護士費用の負担を強いたわけだからね
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:17:57.30ID:OgpFqHZw
>>680
福岡で男性二人のSNS上のトラブルの判決
ただ正直この件はどっちもどっちで原告側も被告のことをSNSで複数人でプライバシーの侵害をして攻撃したから反訴されて負けた
賠償金の他に原告が被告への一切の投稿を生涯禁止したのでそれはそれで原告の表現の自由の権利の侵害ではないかと弁護士からの指摘もあった
こんにちはなどの挨拶もできなくなるから

被害者側がこっちが正義だから加害者側に何をやっても許されると思って相手への権利侵害に鈍くなりがちだから気を付けたほうがいい

ジャニーズ問題の告発者への誹謗中傷も刑事事件化して開示祭りになりそうだけどジャニーズやタレントに対しても尻馬に乗って誹謗中傷してる連中も気を付けないと権利侵害で訴えられる可能性がある
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:07:04.83ID:mXGcLE2j
>>682
プロだから淡々としているよ
今時ネットトラブルなんて交通事故にあったようなものだ
がんばってこいよー
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 15:12:38.50ID:VhqYYS2U
>>287
匿名
2023年6月1日
最近のスタバのフリーWi-Fiでも開示されたと言うのを見ました。
警察が介入すれば防カメ以外でも開示できるのでしょうか?

2023年6月1日
警察はいろいろなものを捜査するので、可能性はあるでしょう
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:20:15.43ID:ZMTf+41L
開示請求関係で刑事になるのってよっぽど悪質で執拗なやつだよね?
それこそ相手が亡くなったとかガー◯ーレベルの
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:05:07.77ID:qE1F/hfp
事前に開示対策の回線と端末を準備してまでする発言なんて意図的で悪意ありまくりの計画犯
悪質で執拗
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:20:12.54ID:uFg/fPcx
どうにかして誹謗中傷したがる執着ぶりはもはやストーカー
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:29:30.05ID:ppvp4dBC
11ヶ月目にして届いたあああ
数ヶ月前に他の人にはもう届いてて争ってたから自分は逃れられたかと思ってたのに
皆世話になったなスレ移動する
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 17:37:46.33ID:WIJeyGVX
どこのサイトに書いたんですか?
5ちゃんねる?twitter?
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:36:10.35ID:0JqULhcJ
そんなことあるの!こわっ!
0695710
垢版 |
2023/09/26(火) 18:45:28.19ID:00GoS1pj
>>683
別だけど高圧的な態度取られないか不安
自業自得なのはわかってるけど
0696710
垢版 |
2023/09/26(火) 18:46:46.05ID:00GoS1pj
>>694
開示請求にお金かかるから
一気にやらずにちょっとずつ順番にやってそれが回ってきたとかは?
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:14:05.19ID:3OwYeqZt
>>696
それだとログ残ってないんじゃないの?
0699710
垢版 |
2023/09/26(火) 19:26:13.94ID:00GoS1pj
>>698
ログ保存期間が1年だった
それか請求側がログ保存を申請してたか
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:40:00.16ID:sRMNvQpv
みんな素直というか純真というかw
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:47:46.62ID:mXGcLE2j
>>701
ここは請求に怯えているテイの掲示板だから浮いてるよという意味じゃね?
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:49:59.93ID:R0AWKLqU
>>688
出先でネットサーフィンすることもあるだろ
その視野の狭さ、どこかでみたことあるな
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 19:58:56.58ID:qE1F/hfp
>>703
上の話題からの流れだから
>>704
出先でただネットサーフィンしてる人の事言ってるんじゃなく
回避対策してまでしてやってる人の事を言ってる
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:20:50.00ID:SZGThcpG
結局全員を有料化はしないみたいだけどもしTwitterが全員有料化したら
IP以外もすぐ情報渡るのか
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:51:43.34ID:mXGcLE2j
>>713
転職サイトのレビューに企業が開示請求→発信者が反訴してブラックが立証したみたいな流れがあったような
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 22:53:14.64ID:FoYNyXaG
良さそうなスレを見つけたので仲間に入れてください
批判や矛盾点の追求がダメだと思ってなくて
皆載せてる画像を使ったりもしてお先真っ暗です
同じような投稿をしている人は多いけど、
リポストが大量になったものもあったので引っ掛かりそう‥
ここ最近ずっと開示請求について調べて食事が喉を通りません
皆さんいろいろ教えてください
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:38:00.21ID:LR4+568j
>>717
まずこんなスレ見るより弁護士着手費用10万と意見書作成代10万と賠償金50万~100万を用意しておいたほうがいい
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:04:45.37ID:tUAo3wJE
>>717
相手は開示宣言してるの?
0720710
垢版 |
2023/09/27(水) 00:13:43.77ID:AB3Jsp9d
着手金の相場って10万ぐらい?
20万以上のところは高すぎる?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:03:46.96ID:5R/9cazi
>>718
ありがとうございます‥

>>719
悪質な誹謗中傷は特定をすると宣言してます
今は誹謗中傷を集めて整理している状態で近日中に告訴するのかもしれません
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 02:28:34.61ID:HeCwgxao
>>721
顔出ししてるような著名人相手ですか?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:48:41.07ID:tUAo3wJE
ただの批判、矛盾点の追求なら問題ないと思うけど、粘着したらどうなるか分からん
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:49:57.69ID:tUAo3wJE
>>721
なるほど ありがとう
悪質な、の部分に引っかからないといいね
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:01:36.53ID:X34x2dg7
寄り添ったコメントや共感や応援は問題なし
それ以外のコメントをすること自体が日本ではアウト予備軍なんだよ
社会通念上許される限度を超える侮辱行為であると主張されたらおしまい
疑問を書き込んだり他人の批判はしないことだよ
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 09:17:12.35ID:dlhYL6nI
>>725
どこの国の言論統制だよ
表現の自由を軽くみすぎ
社会通念上の許容範囲は議論されている
きちんと文脈をみるし
請求者の普段の発言も加味されている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況