X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:26:43.52ID:SNjvIhRQ
モラハラ野郎だけが得するんだよ
普通の人は途中で自分も悪かったのかなと折れちゃう
最終的に勝つのはなんでも他責で人のせいと疑わずに居られるモラハラ野郎だけ
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:29:18.88ID:dHZebbZT
>>349
おお、ありがとう。
ただ、頭をよぎったのがニュース速報+だったから
スレ立てボランティアをしている管理者みたいな人だったら嫌だなと
思ったりしたわけですよ。普通ハンドルネームなんてつけてないですからね。
まあ普通は、管理者が板内うろうろしているとは思えないけど。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:36:16.50ID:dHZebbZT
>>353
まったくでてこない。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:37:38.84ID:u8dJUf2S
オフ会でフォロワーに顔見知りがいるとか他の媒体で同じハンネで活動していて結びつきがあるとか請求された発信者が把握していない事情があるのかとも思った
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:44:25.90ID:dHZebbZT
>>347
これって話を聞く限り、さすがに勝てる案件ではないの?
それとも執拗に書き込んでいたとかなら別だが。

示談っていっても、むこうの額が完全に認められるわけではないだろ?
示談って一方が完全に折れないとだめなものなの?
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:47:33.20ID:YgPoewvL
示談はお互いの弁護士通して交渉する感じだろうね
200万はおかしいと思うなら弁護士に減額交渉してもらうしかない
相手が減額に応じないなら訴訟起こされる、って流れで合ってる?でもその方が慰謝料数万でおさまりそうな気がする。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:51:27.58ID:dHZebbZT
>>357
まあ、普通はそう思うよね。
200万とかってw
ありえない。金の持ち出し覚悟で嫌がらせかな。
でも、ここまで来るだけでも数十万の赤字だろ?
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:54:40.12ID:BjcN1jgy
>>350
でもそのアカウント商業アカウントでもないし個人を特定できることも書いてない
おそらくフォロワーの中にはリアルの知り合い同士もいるだろうから同定?みたいな基準かも
>>356
一個だけ
たくさんやったら金かかるから一個にしたのかもしれない
でも他の人にも開示請求していると思われる
満額の慰謝料支払いはないと思った
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:59:48.10ID:BjcN1jgy
個人的な感想だけど制度の改正後開示のハードル下がってるのでは?と思ってしまう
今までの情報見ててこれぐらいで開示はないと思ってた
一回一個だけで個人情報も晒してないハンネ相手でも意外とあっさり開示通る
ヲチスレや個人スレや団体名のあげてるスレだとさらに同定可能性高まるだろうな
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:08:50.13ID:YgPoewvL
参考までに、書き込んでからプロバイダから開示請求の照会書が来るまで何ヶ月だったか教えてください
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:10:42.75ID:dHZebbZT
>>360
一回書き込んだだけ?マジで?
それっきりなんだろ?
ただ、他の人にも開示請求って、なんか人気者には違いないのか。
ツイッターはやったことが無いのであまり分からないが。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:18:50.25ID:T+DB1Nyn
>>340
とりあえず1ヶ月経ったのであと5ヶ月ですね…。
特に何も意図は無いですよ
ただ毎日不安でどうしようもないだけです
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:22:19.25ID:T+DB1Nyn
夜職の方が開示請求してるとか開示通ったとか
書面をXに上げていますが
あれって弁護士に止められないのでしょうか
また書面もおかしな点がかなり多く、自作自演なのかなと思ったり
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:44:41.72ID:BjcN1jgy
>>360
知名度はないけど地味に金がありそう
男ならFXや株やってるとか親の遺産入ったとかありえるし女なら旦那金持ちか主婦でも風水バイトしてるとか小金持ちってたまにいるだろ
>>362
2ヶ月かからなかった
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:12:00.43ID:u8dJUf2S
>>366
示談狙いだといいな
開示請求が通る=権利侵害の主張が通るという訳じゃないから訴訟はするつもりがないかもしれない
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:02:41.91ID:OoRglut9
開示する言われた時はびびり散らして一睡もできず判例探したり弁護士相談サイトや誹謗中傷に関するサイト見まくったり
具合悪くなって精神的にも参って睡眠不足からストレス性障害を発症して食事もろくにできず5kg痩せたり散々だったが、
もう来るなら来いやテメーが普段からネットで煽り散らしてる自業自得だろクソ野郎がと思い至った
夜も良く眠れるし食欲も戻り体重も戻った
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:20:10.92ID:7jyvnznn
開示されたあとって相手から連絡来る時に相手の本名住所はこっちに教えてくれるの?相手弁護士の情報だけ?
開示で一方的にこちらの個人情報だけ取られるの嫌だな
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:34:11.24ID:ZpqL/p6m
>>369
開示のお知らせは弁護士名
そのあと名誉毀損とかで訴訟になれば相手もわかるはず
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:38:28.78ID:ryhYDMLE
>>366
横だけどどこで書き込んだの?
一般人相手で2ヶ月かからないのか
逆に知名度高い著名人だとアンチの数多いし時間かかったりするのかな
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:41:54.46ID:RFpHTBQo
>>370
教えてくれて有難う
一方的に知られたままは嫌だからどうせなら相手のも知りたくなりそうだ
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:10:05.05ID:T+DB1Nyn
>>370
別だけどありがとう。
夜職してる人最近よく某掲示板開示してるけどそれって自分の本名とか住所がバレるってリスク込みでやってるのかな?現に今自分がそれで開示されそう。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:11:07.32ID:T+DB1Nyn
>>368
早くこの領域に行きたい
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:11:25.73ID:flbZHgLJ
APから事件番号○○で開示されましたと資料が来たなら、担当の裁判所に問い合わせて利害関係人(開示された本人)と言って証明出来れば閲覧謄写して確認する事も出来ます
ストーカーとかバレたらヤバい見たいな時は秘匿制度なるモノも有るみたいですが
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:42:02.04ID:Z+ZIyfxb
>>374
わかる
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:43:57.47ID:nkXvQefS
5chにID変わってから複数の誹謗中傷を描き込んだ場合、開示されるのは同一IDの書き込み分だけ?
IDが変わってれば開示請求された分以外の書き込みは特定されることはない?
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:48:56.31ID:Z+ZIyfxb
2年前の書き込みで逮捕されたケース、開示請求した人は保存期間延長してもらってたのかな
半年経ってるんだけどまだまだかー
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:04:58.60ID:UhwU/lng
>>340
半年間って言うけど
その半年の間に開示請求くらったら
その時点でログは最長10年残るみたいな決まり無かったっけ?
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:14:49.46ID:UI9t4L1d
警察は投稿時に出るナンバーから男を特定したと言うことです。

ということだからIPアドレスからの通常のルートでの特定ではないのかもしれないね
投稿時に出るナンバーというのがどんなものなのか不明というのがなんともだけど
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:21:00.14ID:UI9t4L1d
プロバイダが調査して回線契約者を特定してそれをプリントアウトしてファイルしたら紙データを廃棄しない限り半永久的に残るでしょ
そういう解説してる弁護士いた
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:24:55.76ID:Z+ZIyfxb
ニュース見た
被害者の勤務先から相談があったり、警察が捜査してるあたりかなり悪質な書き込みだったのかもね
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:33:07.71ID:WqThjtDS
1年前の5ちゃんねるの書き込みは開示できますか?できませんか?
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:16:22.64ID:BvK+MFXs
>>380
これってどの事件の話?
もしIP以外のナンバーからの特定なら初のケースじゃないか

>警察は投稿時に出るナンバーから男を特定したと言うことです。
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:40:36.85ID:BvK+MFXs
普通に考えたら、投稿時に出るナンバー=IPアドレス
IPアドレスなんて言ってもわからないからということじゃないの?
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:45:46.86ID:GQ0b9Arh
開示宣言してる人が言ってたけど
誹謗中傷があった掲示板の監視も弁護士がやってくれてるらしい
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:49:00.89ID:/WuVJQPz
まあお金出したらやってくれるだろうね
そこでの書き込みが開示通るかは別問題だけども
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:24:15.53ID:GQ0b9Arh
>>389
そこまでは明言ないからわかんないけど、中傷されてるスレだけじゃないかな?
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:27:55.78ID:9HloICTb
弁護士に相談して証拠集めてるって一年以上前に言ってた人、どうなったんだろうな
発言がバズった一方で燃えたんだよね もうとっくに流れたけど不特定多数のヲチスレに晒されてたし
まさか全部に開示請求しようとしてるわけではないんだろうけど気になるな
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 00:35:24.74ID:dHOKRhGJ
弁護士に相談行ったことある人に聞きたいんですが
プロバイダからの照会状が届いてから行きましたか?
まだそれすら届いてなければ相談行っても無意味かな
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:58:33.58ID:zBK1owKd
あー開示されそうー
Twitterなんて架空の人格で遊ぶものだと思っていた老害なんだけど
こんなものに自己投影してしまって誹謗中傷だー開示請求だーってさ時間やお金かけてまで維持したいもかね?
商用でもない一般のハンネ垢で
家族も訴訟を手伝うんじゃなくてSNS依存の方問題視すれよ…
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:20:05.49ID:L4ui9zVU
暴言じゃなくてあくまで批判に収めたつもりだけど
まぁ刑事にならなければとりあえずいいや
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 08:48:41.14ID:hXCK3klD
>>391
一年以上前だったら煽りで言っただけなんじゃないかな
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:27:43.28ID:0jkRoMOD
5chに書き込みから半年経ったから安心してたけど上の書き込み見ると2年前ので開示や逮捕来るって書いてあって安心できなくなった
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:39:04.31ID:Fc99wZOB
>>398
刑事事件だからフローが違うのでは?
実社会と結びついたよほど悪質なものだったのではと思うよ
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:14:50.18ID:mCppN94D
1年たったらだいたいプロバイダのログがなくなるんじゃないんですかね・・
不安だ・・・
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:38:02.62ID:S4zKcGpA
毎日憂鬱
そんな大層な書き込みはしてないけどずっと権利侵害について調べては怯えてる
ここにしか吐き出せない〜
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:59:11.97ID:zBK1owKd
>>401
今時ネットトラブルなんてよくあること
神経すり減らすぐらいなら資料と一万円握りしめて弁護士に相談いっておいで
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:08:29.18ID:mCppN94D
やっぱり3年は耐えないとだめなんですかね?・・・
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:45.61ID:8RTnfLVr
開示されるようなことしたような分際で
「耐える」とか言っちゃうの冷静に考えるとおもろいな
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:25:59.18ID:dHOKRhGJ
>>402
ありがとう
背中を押されて弁護士相談の問い合わせをしてみたよ
どんな顔して相談に行けばいいのかわからないけど
発信者側も対応してるらしいから頼ってみるよ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 16:49:38.84ID:uYKzFAZr
>>404
怯えているのは普通のひとだ
ネットがアングラではなくなってSNSがインフラ化して過渡期についていけないのが一定数いるだろうし、請求側にも当たり屋みたいなのがいる
開示される側が一方的に悪いとはいいきれない
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:28:37.30ID:PqNKm0CR
>>397
慰謝料云々言ってたけど煽りの可能性もあるのか
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:20:58.62ID:ldPNZ/8g
ちょっと皆さんに聞きたいんですけど、
もちろん相手が特定できるツイッターとかyoutubeの類ですよね?
お互い匿名の5ちゃんとかは関係ないでしょ?

5ちゃんで時々ハンドルネームを使っている人がいて
こいつがどうなのかな?ってのはありますが、
それもある程度広く周知されている使い方じゃないと意味がないという
説明なんですけど。ネットの情報を信じるならですが。
一部のそいつの知り合いが見て分かる程度では本来は関係ないでしょ?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:28:03.90ID:dHOKRhGJ
自分が恐れている相手は見ず知らずのXの匿名アカウントです
顔、年齢、職業など全て非公表でどこの誰か不明だから同定可能性としては一切ないと思うんですけどね
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:33:46.62ID:ldPNZ/8g
>>409
レスありがとう。
では、大前提からして大丈夫だと思うんですけど
例えば、普通に考えて同定可能性はないとおもったのに開示請求がきた例があるから、
このスレでは話題になっているというか、みなさんは怯えているのでしょうか?

そういう例があったら、教えてもらえればと思います。
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:36:24.43ID:PqNKm0CR
ツイートコピペってヲチスレあるあるだと思ってたけど、著作権侵害になる可能性あるのか
びっくり
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:50:56.83ID:hXCK3klD
>>411
普通の文章は引っかからないだろうなー
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:52:12.62ID:GdeJcpRP
爆サイの風俗スレに書き込みしてしまって先日意見照会書来ました
まだ家族にはバレてないけど流石に裁判所から通知来たらバレるので離婚不可避
仕事にも身が入りません
0416無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 22:55:38.20ID:b6bGWLfX
>>413
書き込んだのはどういう内容?
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:28:54.91ID:oluu1AM1
もうどこもかしこも開示開示だらけ
ノーログVPN必須時代かよ
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:32:28.10ID:dHOKRhGJ
裁判所からの通知を弁護士事務所に届くよう委託はできないのかな?自分が家にいない間に家族が受け取るのは最悪ですね…
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:06.81ID:ldPNZ/8g
>>417
どこもかしこもっていっても5ちゃんは関係ないでしょ?
匿名同士なら。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 00:26:21.36ID:Fi9ktAUT
>>413
弁護士に頼んで示談にして貰うとか出来ないの?
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 02:11:03.85ID:JNKegn6U
毎度のネタレスには毎度全力でつられるスタイル
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 02:24:37.52ID:CtwcAI44
Twitterで相手に無知はお前、的なこと書いちゃったんだけどこれまずいかな
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 08:13:36.64ID:47S/Avk6
>>422
相手は開示に踏み切る宣言はしてるの?
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:01:24.90ID:CtwcAI44
宣言はしてるけど自分に批判的な大勢のツイート全てに
開示するから待ってろクソ野郎って感じで噛みついてるから本気かどうかは全くわからん
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:07:50.95ID:KfibDURP
ただの嚇しだろ
開示請求する奴は公言しないで無言でするよ
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 09:11:37.77ID:Gh6EZXBC
>>424
アカウントが匿名で実社会と結びつきがない、相手の発言からの自然な流れで無知というだけなら問題にならないのでは?
粘着してたならわからん
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 11:24:58.03ID:47S/Avk6
>>424
流れとしてその人が何か発言して、それに対する批判を開示してやる!ってなってる感じ?
だとしたら上の人が言うとおり粘着したりしてなければ批判の範囲になるのでは
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:05:09.95ID:ZeDV0esA
金持ち有名人が民族や性別や属性などを馬鹿にしてヘイトスピーチする→許される

それに怒った人たちがその有名人を叩く→名誉毀損で開示


このアンバランスさ、ひどいと思います
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:17:40.76ID:iUKsbDI/
>>428
個人や法人を誹謗中傷したらそりゃ開示されるわ
阿呆なの?
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:38:59.27ID:f1ROQQL+
つい最近、「おまえ開示しても良いんだけど」みたいに脅しをくらったから
色々調べたら、侮辱罪に関しては同定可能性はとくに関係ないみたいな話もあるんだね。
このスレの人たちもその認識?

1回のレスだったけど。
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:42:14.88ID:Gh6EZXBC
>>433
開示された例はあるけどそのあと訴訟までいっても匿名の人格権は安い
ビビった発信者が示談に応じればワンチャンあるけど裁判になると費用倒れ
匿名の一般人(アカウントを維持する意味がみあたらない)ならまず弁護士が止めるのでは?
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:04:50.63ID:T1VkuSdT
民法上の侮辱、名誉感情の侵害では同定可能性は必ずしも必要ないって判決があったようです
そうなると匿名アカによる開示請求祭になってしまうけどまあ費用面でマイナスだし実生活には影響ないだろうから普通はスルー一択だろうけど
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:15:31.27ID:ihjMH3Xd
そういえば5chがIPv6対応でログの保存期間伸びたりで恐らく開示請求通りやすくなるから気をつけなー
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 13:58:22.91ID:U51pUPms
掲示板にログが残ってても、プロパイダのログが消えたら結局辿りつかないという認識であってる?
掲示板がどの程度保管してるのか分からないんだけど
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 15:10:22.08ID:CtwcAI44
>>426>>427
相手は実名出してたね
で、そいつが他人に謎理論でバカとか言ってたから
俺が無知なのはお前って言った感じ。
粘着は一切してない
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:21:32.04ID:o/0gyV63
風俗スレの開示請求かなり増えてるけど感想書いただけレポートしただけなのに開示するのってどうなんだろう?
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:28:44.17ID:GhuWy5Ji
その界隈とは全く関わりがないけど、裏でこっそりお目溢しされながらやってた人たちが
大手を降って権利行使するなら義務も果たさないと行けないと思う
つまり脱税は許されない
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:00:46.52ID:o/0gyV63
個人情報って実害も無いのに簡単に相手に渡しても良い物なのかとは思う
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:02:22.32ID:bpVN8/3A
>>443
実際一般人対象だったらそう簡単には通らないだろうね
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:03:51.67ID:o/0gyV63
>>441
ですよね。
最近はかなり開示請求してる方が増えてるみたいでよくツイートが流れて来ますが納税や確定申告などの義務等は果たしているのでしょうか?最近開示成功の書面等をTwitterに上げている方も居ますが書面としてはおかしな点もありますし下手すれば脅迫とも取れるような事を注意喚起している人もいました。弁護士はそのような投稿許しているのでしょうか
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:07:39.28ID:o/0gyV63
>>444
そうなんですよね。プロパイダ側にも信用問題等ありますし…。訴えやすくなったり開示しやすくなった事は良い方向に動いているのかも知れませんが、それを炎上商法のため悪用したり脅迫や脅しに権利を乱用する方も居るのでは無いかと思ってしまいます
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 17:12:39.93ID:o/0gyV63
本名や住所、経歴を細かく書く事で実害が出ており警察沙汰にもなっているのならまだ理解出来るのですが一時的な感情やその場しのぎで開示請求して数ヶ月または数年相手の精神や生活を脅かしたりする事って同じ事というかそれよりも最低な事をしてると思ってしまいます。
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:27:36.83ID:U51pUPms
開示結果を脅迫に使われたらそれこそ弁護士の出番なのでは
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:39:25.22ID:NhNqx6xt
裁判例結果一覧で開示請求を検索しても数少ない
見方が間違ってるのかもしれないが
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:57:05.13ID:atQnRlKN
>>448
その通りなのですが、あまりにも抑止になっていない脅迫じみた投稿や自分に都合の良い訴え方をしてる方が多過ぎて不憫になりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況