X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:06.50ID:0Wj6vs0p
>>171
それめっちゃ怖いな
まだかぶってるならその事同じスレ内に書いておいたら
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:55.64ID:50RRE/3I
>>7
そんなわけないだろ!
匿名でもガンガン開示通ってんのに
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:50:59.27ID:NWG8QH4p
>>175
5ch民が同じ5ch民の開示請求するには自分の書き込みだと証明するのにまずは自分を開示請求しないとダメじゃない?
それしないで開示が通るなら気に入らない荒らしがいるから開示してやれってのがやり放題になると思うけど
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:18.66ID:50RRE/3I
>>64
まだだな。
俺はな、開示されてから3年ギリギリで提訴してやってる奴がいる。
そいつはさすがキチガイと罵るだけあって頭が悪いから、すっかり安心して中傷を更に激化してたよ。こちらの言い分の肉付けになって嬉しい限りだ。
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:25:20.34ID://pt9MJI
そんなに開示が通る時代になったの?
◯すは流石に不味い気がするけど、何も言えなくなっちゃうじゃんね
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:14.38ID:qdU7T00s
匿名でも開示できるというのは
書き込んだ側が匿名だとしても書き込まれた側はある程度特定できる人間の場合でしょ
お互い完全なる匿名なら成立しないのでは
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:16.87ID:3EgeUmjz
相手が開示しないことを祈るしか無い
スピード開示してくるから20日~三ヶ月くらい届かなければひとまずは安心できるけど…
長いなぁ…
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:28.21ID:ZD6kKrOO
匿名同士でも同定可能性のあるないは関係ありそうだね
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:12:45.39ID:gEkwZXGU
>>160の件ってヲチスレなら普通にやってる事だけど顔出しとか全くしてない匿名垢でも同定可能性有りってなるのかな
なるならほんとにヲチスレ機能しなくなるね
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:39:59.68ID:craeWXPp
別にコピペしてこなくてもヲチは出来るから転載せずに話せばいいんじゃね
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:31:55.82ID:ZD6kKrOO
匿名顔出しなし知り合いもいないってなると無理なんじゃないかな
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:35:52.09ID:69JB10XJ
裁判所のHP掲載の判例検索すると情報開示請求の名誉毀損とかの損害賠償って殆ど出てこないのだけど
開示まで漕ぎ着けない、開示が通ったら示談、裁判になっても和解が多いということなのかな?
掲示板の書き込みで開示されたら裁判するつもりで弁護士のあたりつけてた
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:43:41.14ID:RQOENYhA
プロバイダからお手紙きた時点で弁護士頼んだ方がトータル的にコスパいい?
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:16:07.22ID:j3Yf3xxA
>>182
同定可能性ってのは、匿名でもその人(被害者)の垢名を知ってる人が多数いる、又は被害者だと推測出来る人がいる、又はオフ会などしたことあるなどでも有になって開示も通ったし、訴訟も勝ったよ。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:18:54.06ID:j3Yf3xxA
>>178
他人に失礼なことを書かない方がいいんだよ。
語彙力磨けよ。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:20:24.25ID:j3Yf3xxA
>>176
5ちゃんはまだ未経験だが、Twitterでも匿名垢は自分の垢だと証明するプロセスは必要だったよ。
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:21:23.44ID:vAebYNDq
>>174
レスありがとう。
流れが速いスレだった上、その人のせいで埋め立て規制も一瞬かかって焦ったけど、一応ID被りだと書き込んでおきました

今見たらその人「タレントを◯す」という趣旨のことまで複数のスレで言いまくっててヤバすぎ
開示どころか逮捕もあるんでは?
もしこの先巻き込まれたらと思うと吐き気がする
「やめてほしい」「別人です」って書き込んで回ろうかと思ったけど余計不審に見えそうなので黙っておく
仮に捜査の手が入ることになってもきちんと別人だと認識して貰いたい
てか別人だと調べがついたとしても俺の5ch投稿歴まで念の為にとごっそり調べられそうで苦痛すぎる
長文すまん
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:01:36.59ID:RQOENYhA
>>187
開示の後の訴訟は名誉毀損とか?
アカウントで何か社会的活動しているとか
リアルとの結びつきなくてもいけたの?
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:31:04.86ID:MGuy6+hb
>>190
そんな過激なのと被ったのか気の毒過ぎる乙
開示しようとする側は対象IDの書き込みを一度全部チェックするだろうからその時その被ってるっていう主張が
あるとないとでは捜査時の慎重さが少しは違うと思うから前もって主張残しておくのは良い事だ
あくまで対象となるのは問題発言してるレスのみだけど捜査レベルになった時は5鯖のアクセスログから
クッキーや使用ブラウザとか書き込み環境の違いも参考に比較して慎重にやってくれると思う
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:52:52.80ID:vAebYNDq
>>193
無知なので騒ぎすぎてしまいましたが親切にありがとうございます…気持ちが楽になりました
ぜひ慎重な捜査を願いたいです
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:39:18.55ID:3y6oSi2C
>>187
あることないこと吹聴された系?それとも脅迫された?
開示対象になったのがどういうものか、ざっくり教えてくれると助かる
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:02.75ID:ZD6kKrOO
開示請求してるって宣言してたのにその次の日に相談する場で開示請求は出来るかって質問してるのを見かけてしまった、そういう人も多いのき
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:11.16ID:ZD6kKrOO
開示請求してるって宣言してたのにその次の日に相談する場で開示請求は出来るかって質問してるのを見かけてしまった、そういう人も多いのかな
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:33:18.62ID:oNAHuuY5
>>198
そこそこ有名な相手なの?
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:45:22.04ID:okzNsdwI
>>198
書いた内容にもよるんじゃない
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:28.42ID:S7ZGnQvL
どうやら請求されなかったみたいでとりあえず安心してる
みんなも乗り切れると良いな
ここずっと生きた心地がしなくてストレス性の鼻炎と胃腸炎にまでなったよ
もう二度とうかつなことは書かない
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:22:05.24ID:Hg/KLmWy
おめでと!
書き込んでからどれくらい経過したのか参考までに教えて
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:05:25.13ID:rk8pc+hN
開示請求の裁判起こしましたとTwitterで宣言する意味がわからん
弁護士に頼んだことを裁判っていってるのかな
開示は不意打ちが一番効く思い込んでた
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:41:49.85ID:UK/N9oY3
>>195
キチガイ、狂人、頭おかしい、精神病などだな
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:42:53.63ID:UK/N9oY3
>>198
なんて書いたんだよ?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:45:41.29ID:UK/N9oY3
>>204
ネットに関しては、証拠隠滅出来ないし不意打ちだろうが宣言しよう結果に関係ないな。
メンタル的には不意打ちの方が効くだろうが、中傷するような奴にはあまり関係ないな
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 05:01:45.94ID:UK/N9oY3
おまえらに聞きたいんだが、開示のどこに怯えてるんだ?
開示までは基本2回の訴訟とその後の損害賠償で1回、計3回の訴訟が必要なんだぞ。
ただの批判じゃない限り、開示はほぼ通る。
この時点で、おまえらの住所、名前、電話番号、メールアドレスは原告に握られる。
損害賠償訴訟は起こす起こさないは原告の自由。
仮に賠償が認められなくとも、おまえらの個人情報は握られてるし、準備書面の言い分次第で原告の恨みは増幅する可能性は高い。
裁判費用だせるくらいの奴らだ。
定期的な探偵費用くらいなんとでもなるさ。
プロバイダーが家族名義とかだと余計に怖くないか?
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 05:54:51.96ID:tH+KTzdg
機密情報漏洩、守秘義務違反で開示請求されるってことあるのかな
完璧に内部の人間しか知りえないことはアウトだろうけど
ただの愚痴すら言えなくなるのか
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:48:16.65ID:bu6GNQVL
>>209
探偵費用ってなんだ?
開示で手にいれた個人情報で?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:06:08.37ID:rk8pc+hN
>>209
誹謗中傷とは限らない
ネット上のレスバの延長みたいなやつなら
相手に準備期間を与えないか?
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:46:53.44ID:UK/N9oY3
>>211
>>213
そ。開示は通ったものの裁判で全く反省もせず更なる侮辱をしてくるような奴はそうなる確率が高い。足をすくうのを狙われ続ける的な。ネットで中傷してまうような奴に聖人君子はいないから、色々とあるだろうからな。

>>212
レスバになったものは裁判官の印象も悪くなりガチだから、開示自体のハードルは上がるが開示通った時点で非があると認められている。
準備云々の話は、損害賠償訴訟に入ってからだから意味ない。
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:58:23.35ID:rk8pc+hN
請求者の素行が加味されないでパッカーンなら開示はやったもん勝ちじゃね
あと開示で得た発信者情報を用いて発信者の名誉や私生活上の平穏を害する行為に及ぶことを禁止(プロバイダ責任制限法4条3項)が形骸化されているってこと?
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:08.80ID:rk8pc+hN
>>214
色々有難う
意見照会から弁護士頼んでがっつりやるわ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:45.23ID:nz6R0w2i
「自分は無敵の人だから相手を突き止めて復讐して自殺する」みたいな書き込みを見たことがある
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:01.98ID:UK/N9oY3
>>215
表立って何かしたらそりゃ告訴出来るレベルにさえなるよ。
わからないようにやれるのが現実だわな。
弁護士頼んだところで意見照会届いてる段階で負け戦だ。
相手も酷い言葉で応戦してたら減額になるくらいだ。
提訴時点で弁護士代で30万は最低出ていくのだから、無駄金だ。
開示されるような言動は
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:07.51ID:/vFtVdM4
プロバイダ責任制限法4条に3項はなさそうだけど7条の間違いじゃないか
7条ならあれは民法の一般規定を注意的に記載してあるだけだから、民法の不法行為に該当するようなら不法行為の手続きで処理する
目的外使用は不法行為になりますよって言ってるだけ
発信者の名誉や私生活上の平穏を害する行為って不法行為だから
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:40.55ID:UK/N9oY3
やめておいた方がいいぜ。
開示に損害賠償にと金かけられる奴相手に
ケンカふっかけるのは、相手より上の経済力がないとしんどいぞ
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:29:48.15ID:UK/N9oY3
>>217
その文言のままで書いてあったなら
めでたく告訴、刑事事件に発展だなw
起訴はされないかもしれないが、
一定期間の身体拘束はされるなw
失うものはないからいっかw
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:40:44.90ID:nz6R0w2i
>>221
何が起きたか詳細は書いてない独り言だったけど、概ねこんな内容だった。本気かは知らんが
やっぱアウトか
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:47:50.46ID:nz6R0w2i
相手に直接言ってるんじゃなくてよそに吐き出してた
そいつはフカシだとしても、そういう発想の無敵の金持ちがいたら恐ろしいなと思った
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:55:08.47ID:rk8pc+hN
>>220
有料相談で自分なら受けない相手は示談狙いじゃないかと言われたからワンチャンいってみる
サンキューな!
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:02:29.42ID:chEH7K9J
>>206
事実に基づいた批判を超えた人格攻撃になってくると開示対象と見做される感じなんだね
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:06:41.35ID:zk87NgwO
侮辱て訴えた側が勝っても5~10万なんだよね
ほぼ赤字確定してるのに開示かけてくるやつってなんなのよ
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:08:30.52ID:UK/N9oY3
>>224
おう!
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:28:48.69ID:G3MgaBV2
>>226
金かければネットのムカつく匿名君を社会的に殺せるなら金持ちはやる奴はやるんじゃね
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:11:42.70ID:chEH7K9J
お金用意できる人がしつこくて悪質な書き込みに耐えかねてやるんじゃない?
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 11:07:20.27ID:gWTUQJlq
いつも『金持ちなら~』っていう前提に頼ってばかりの理屈だなw
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 11:21:38.62ID:crWQsAkn
民事の侮辱だと結構色んな物が通るけど赤字になるよーって事なんだね通る言っても過激な言葉が対象なんだろうけど、もうヲチスレとかにいるのはハイリスクだからやめよーって思った
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:11:23.37ID:EgoHIZvP
他人がXに投稿した文章を全文コピーしてそれが不快だとアンチスレで書き込んだ(ある作品の非公式カプの話を検索避けなしでされていた)
アカウントを晒していなければ平気だと勘違いしてた、軽はずみだった
終わっちゃった
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:18:06.66ID:chEH7K9J
>>234
不快だ、くらいは個人の感想なんじゃない
検索避けなしでしてるのはその人も悪いでしょ
書き込んだのはその人個人のアンチスレじゃなかったら埋もれるんじゃね
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:18:12.20ID:crWQsAkn
>>234
それで開示されたの?
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:20:54.74ID:6hVPmjlI
>>236いや怯えてるだけ
全文コピペはまずかったと思って…
そこのスレの人に晒し行為にあたるから開示請求されてもおかしくないよって教えてもらって
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:31:44.75ID:urJ3IKw/
上にXのコピペで請求来た人の書き込みあるから請求来るなら著作権で来るだろな
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:38:22.28ID:a4PtdOmM
>>235
検索避けしないといけないルールがXや法律にないからその人も悪いって言い分は適用されないと思う
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:44:40.27ID:bu6GNQVL
似たような状況でここに辿りついて過去スレ読んだわ
そのコピペ元に著作物としての価値がどれぐらいあるかで損害賠償の額変わる?
示談でふっかけられるの防ぐために弁護士お願いした方がいいのか悩む
多分ヲチスレ住民に名誉毀損は難しいから著作権でという手合いなんだけど
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:52:58.53ID:P9WxovIY
検索避けしてない事が不快だとしてコピペしたなら検索避けされてないものを
更に自分でコピペで拡散してる事になるから余計不利だろな
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:58:12.47ID:a64UV0nF
そこは信者アンチもOKのところだったんだけど私の場合は全文コピペがアウトだった、人物を特定できない程度で愚痴る必要があった
全文だと検索すると普通にアカウントが出てくるから晒しと同義になる
検索避けしない人より私の方がやばい人だった
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:07:07.23ID:bu6GNQVL
>>245
意見照会きた?その後の流れを差し支え無い範囲で教えてもらえると助かる
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:09:06.33ID:8fBBe+Qn
安易にスクショ上げてる人見るとやめといた方がいいのにといつも思う
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:17:33.28ID:tytgs1I9
私はやばいことしちゃったから、相手にバレたらこれからそうなる可能性があるってことなんだ
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:35:23.27ID:crWQsAkn
>>242
文字数だったり内容にはよるみたいだから場合によってはならないと思う
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:35:42.64ID:bu6GNQVL
>>248
ありがとう
上の同人板のひと?カプ扱っている手前相手もおおごとにしたくないんじゃないかな
バレてもスルーされることを祈るよ
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:40:27.15ID:nIG0uqwj
>>251
そう、ID変わりまくってるけど同人板の人です
何も役に立つこと言えなくてごめん
祈ってくれてありがとう
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 14:00:13.64ID:chEH7K9J
>>250
状況によりけりなのね
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:23:27.09ID:Hg/KLmWy
著作権侵害で開示が通るかは、そのコピペが著作物の定義にあてはまるか否かじゃない?
そのカプに関する小説とかだと創作物として引っかかるかもだけど、ただの「𓏸𓏸カプ最高〜!」みたいな感想程度なら著作物にならないと思うけどねえ
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:47:58.32ID:iceAO/HV
>>254そのカプに対する思想みたいなものだった
AがBを友達だと言わないのは女の子として見てたからだと思う、みたいな感じ
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:45:19.94ID:crWQsAkn
>>253
よく分からないからコピペしないに越した事はないよね、自分の投稿だって見つけて気付くって事はその後の熱量も強そうだし
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:04.91ID:Wkn3RkkD
>>221
ごめんw
ただのツリ
ビビらせたかっだだけw

実際のところはそもそも非開示も多いし
開示請求する!って言ってポーズだけで開示請求しないせいきゅうしばかりだから心配いらないよ

仮に裁判負けたとしても払わなくてもなんの問題もないし、そもそも侮辱や名誉毀損の判決額の相場は100,000いくかいかない位の超低額だからw

そのかわり商活動している企業相手に中傷して回請求されている人はご愁傷様だから覚悟してね

相手が一般のそのへんの無名のおっさんおばさんの場合は何の心配もないよ
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:38.93ID:Wkn3RkkD
>>211
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:49.92ID:o5MdrJgB
わざと52ID:UK/N9oY に釣られてるのだと思ってたが(笑)
まじに受け止めてるならそりゃ、簡単に騙されて高額示談誘導にひっかかるわw

こういう人をだます輩がいまだにいるから、真剣な相談はもうひとつのスレか
弁護士に相談すべきよ

自演ならまあいいんだけどマジならば>>224が不憫すぎる(笑)

ソレの言ってることをそのまま別スレに貼ったり弁護士に見せてみ?
真逆のこと言われるから(笑)
ソレ本気にしちゃダメよ
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:45.52ID:xzBPif1Q
>>226
相場はそのくらい。
本当に低い(一般人の場合は)

請求者としては平均70万くらいの赤字になる。
なので、結局口だけで「開示請求します」と言って訴訟するフリだけしてなにもできないなにもしない請求者が多い。赤字になるから。

「赤字でも徹底的に全員相手に開示請求します!」と吠えてる奴は100%フカシ
その後を追ってみると結局1件も開示請求してないパターンばかり

ではなぜ赤字でも開示請求する人がいるか?
書いた人を知りたい?それもある、が、結局はどこぞの知り合いでも何でもない人が書いてて、その情報を知れても何の意味もなかったということも多い。
知人や友人が書いてた場合は意味があるだろうが。

赤字でも開示請求するたったひとつの大きな理由は「書き込みを止めたい」のだよ。
開示請求することで、中傷してた人のそれ以上の書き込みを止めたい。これだけ。

なので、「開示請求するフリ」をして書いてる人を牽制して、「それ以上書き込みするなよ」とアピールする人が多い。実際、開示請求するフリだけでも、中傷の抑止にはなる。

結局、フリだけでは意見紹介書はとどかないので、数ヶ月後には「開示請求してるフリ」だったのだということはバレてしまうのだが、それでもある程度の効果はある
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:52.46ID:rk8pc+hN
大丈夫
一番先に弁護士に相談してる
あとここに煽って揶揄ってるのが紛れてるのもわかってる
いい思考整理になったわ
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:44.22ID:4mWUUlhb
開示請求実際にやってた人のツイート見たことあるけど、疲れたって言ってたし
貰える額もそこまでだったから、しつこく粘着されてる、とかじゃない限り大半の人がスルーする形になってそう
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:29.32ID:4mWUUlhb
>>255
自分も似たようなことしたことあるけど、何事もなくとりあえず一年過ぎたよ
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:42:02.25ID:crQv56Sv
ID:rk8pc+hNの返信レスを全て見てたら ちゃんと開示請求やそのあたりの現状や相場を理解してるのがわかっていると推察する
そして全てわかったうえでID:UK/N9oY3をおちょくって泳がせてるのだろうというのもわかる
それはそれでいいし遊びでおちょくるのはいいのだけど このスレには何もわからない何も知らない人達も悩んで真剣に相談したり スレをのぞきにきたりもしている
ふたりのやり取りを見てID:UK/N9oY3のレスをまにうけて本気にしちゃう人も出てくる可能性もある
そこのところだけ少しだけでいいので考えておいてくれたらスレのみんなのためにもなるかなと思います
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:49:32.42ID:rk8pc+hN
>>264
それは素直にごめん
ただ請求者側だったら何か聞き出せるかと思って
無駄だったけど
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:24:48.12ID:Hg/KLmWy
訴訟起こしても有名人とか社会的影響がある人じゃなければ賠償金数万レベルだと思うから
怖がらせて示談で数十万ワンチャン狙う人が多いんじゃないかな
そもそもコンテンツプロバイダ、アクセスプロバイダにそれぞれ開示請求の訴訟起こすだけで数十万かかるから、しない人が多いのも頷けるけど
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 21:37:29.79ID:2/0XL+Dt
>>266
その人がどこまで自分でやってたのかは分からん
証拠集めのために自分を貶してるコメント集めたりするだけでも疲労は溜まりそうだけどね
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 22:31:40.40ID:xJ15zCcD
ツイッターで有名人を誹謗中傷して垢凍結と復活を繰り返してるアカウント見つけたけど
平気で復活できるのは串刺したりフリーWi-Fiで匿名性を高くしてる可能性高い?
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:22:08.27ID:Ttza/BRK
>>267
開示にかかる金って、たかだか30万だぞ。
賠償請求もってなら、70万くらいだが。
そんな相場も知らないで開示する!なんて奴いるのか?
開示なんてのは、パンピーは赤字覚悟でやるもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況