著作権侵害で開示の宣告受けてしまった
某活動家がTwitter/Xのコピペで開示請求通したブログ記事読んで疑問なんだけど
一般人が匿名垢の日常ツイで著作権侵害を主張してもそんなに取れないよね?
請求者は費用倒れになっても報復したいってことであってる?