X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:15:24.26ID:VhKIwRn/
時々経由プロバイダのログの保存期間すぎればOKって言う人がいるのは何故か?

保存期間すぎるまでにギリであっちがログ保全をやってたら
投稿からログの保存期間すぎても意味ないだろ
ログの保存期間経過から追加で数ヶ月は見ることになるだろ
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 19:53:26.19ID:zRuul2G9
>>124
行動早かったから余裕ありそう
>>125
著名人宛のような過激なのは自分以外の人達も発言してなくて
自分よりダメそう発言は自分の確認範囲では2件ぐらい
沢山請求したみたいだから2件以上だった場合自分は3番手で入ってそう
スピード大事なら3ヶ月ぐらいで届くか
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:03:44.95ID:qWlnkOOA
>>127
殺人予告だったり犯罪者呼ばわりだとアウトだろうけど後はその人の同定可能性が認められるかと裁判官のさじ加減なのかな、開示請求し始めたって事だったら3ヶ月より早く来そうだけどね
実際は弁護士も決めてない状態だったらどうだろう投稿から半年経つ前にプロバイダまでたどり着くかね
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:50:56.37ID:zRuul2G9
>>128
弁護士いるのはほぼ間違いない情報出してるしその場合3ヶ月より早いかもなんだな
もう覚悟しとく
こちらの弁護士候補今から探さないと
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:00:37.63ID:fHSZ6kDO
匿名一般人ならまず同定可能性が重要だと思うんだが、そこも危うい感じ?
早めに弁護士探すのは良いけど相談は照会所が来てからの所が多い印象
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:03:20.72ID:qWlnkOOA
>>129
他にも色々投稿あったとしてやばい人だけではプロバイダが開示しない気もするけどなぁ
その人本人特定出来る要素はあるの?
全然関係ないけど某ユーチューバーさんのアンチって開示請求のために動いてるって言われても更にヒートアップして叩いてるの凄いね、本当にただの脅しと捉えてるのかね
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 03:18:59.14ID:aufEM0lt
youtubeは見る人もやる人も増えすぎて至るところでトラブル絶えないだろな
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:23:50.63ID:bVV8vvwb
IP開示されたらXからいつ通知くる?
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 06:24:03.38ID:uQ0xFUdo
好き嫌いって本当に開示されないのかな。興味本位で覗いてみたら、開示されてもおかしくないコメント結構見かけたわ
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:04:50.71ID:tVbm5qfv
人気チャンネルの動画のコメント欄見ると
閲覧者同士でバトルしてるのよく見かけるな
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:40:06.77ID:jnC5OBPl
視力回復センター通って視力回復しなかったから詐欺だってGoogleマップに書き込むと開示されますか?
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:45:37.00ID:BZ/OrtgH
>>135
開示なんかされる訳ないし何百万位余裕で払えるしそんな請求絶対飲まない戦う!って息巻いててここの人間とは違ってガチモンだなとw
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:50:02.07ID:xeLTAdj0
動画主とじゃなく活動してない同士でやり合ってるなら勝手にやってればいいよ
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:26:09.08ID:hRZg4WyJ
>>136
視力が回復しませんでした、はクチコミの1つとしてありだと思うけど
詐欺だ!は名誉毀損にあたりそう
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:33:44.75ID:RByiy6eV
>>130 完全匿名の場合は法的には名誉感情の侵害で訴えることは可能でも現実問題完全匿名の原告が開示成功したりましてや損害賠償請求で勝訴した判決文みたことない
匿名でも顔出ししてたりそのハンネで本や漫画だしてたら名誉毀損が認められるからより重いそっちで責めてくるし風俗の源氏名も業界内なら特定可能だから名誉毀損もいけるしそれがダメでも名誉感情の侵害が認められるのは納得
嬢が実在することは事実だから訴えに信憑性もある
名誉感情の侵害は本来名誉毀損で無理な部分の補てん的なものだったのに侮辱罪を厳格化したから匿名さんでも単独で権利侵害を主張するケースが増えてきてるけど認められるのはかなり低い確率じゃないかな
発信内容への不快感だけでは原告を法的に保護する必要はないつまり不快に感じてもそれが全て誹謗中傷にはならない
名誉感情の侵害がこの不快感全部網羅してるかのように勘違いしてる人多そう
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 12:50:50.09ID:/W4OFmVg
下ネタ垂れ流すな!不愉快!みたいな内容を
ヲチスレに書いたんだけど見つけられたら訴えられるかな
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:09:46.81ID:mUDlAs5v
>>140
解説わかりやすい
相手が一般人で顔出しなしでハンネだけど風俗みたいにそのハンネで商売してる訳じゃない人に対してなら
名誉感情とか侮辱罪は認められにくいって事か
そもそもそういう相手からって開示請求の時点で請求通りにくい?
犯罪者呼ばわりとか過激発言は論外だけどそうじゃない不快とか侮辱に感じる系の訴えの場合
どれぐらいの確率で開示請求通ってるんだろう期限切れは別として
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:31:09.80ID:9QJYiAAr
本や漫画を売ってると言っても、商業か二次創作でまた変わってくるのかな
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:32:45.84ID:Bz1HEdvE
>>142
これは気になるよね、どの位で対象になるかによっては自分も大丈夫かーってなってくる
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:36:50.78ID:9QJYiAAr
>>142
分かる
しつこいアンチ、◯ねとか脅迫系の書き込みはアウトだろうとは思うけど
どこまで引っかかるのか
個人の感想と法的にアウトなラインの線引きが今ひとつわからない
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:51:48.06ID:6x9Pd1eW
著作権侵害で開示の宣告受けてしまった
某活動家がTwitter/Xのコピペで開示請求通したブログ記事読んで疑問なんだけど
一般人が匿名垢の日常ツイで著作権侵害を主張してもそんなに取れないよね?
請求者は費用倒れになっても報復したいってことであってる?
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:17:46.69ID:lbbYvh+Y
著作物=思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。
日常的なツイートに著作権が生じるのかが謎だ
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:38:01.90ID:7ZmB90t+
とりあえず3ヶ月経って某サイトを信じるならログも消えたけど
保全とかされていたらアウトだしあと3ヶ月以上は怯えないといけないのだろうな・・・
弁護士も「これが罪に問われることはほぼあり得ない」と太鼓判をくれてはいるけどふとした瞬間に思い出しては怖くなる
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:51:03.12ID:MGcp0Bh1
こういうのって大体どのくらいの期間警戒しておけばいい?
一年経ったら平気?
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:40:20.48ID:0X2Zuy+0
あと、プロバイダのログ保存が切れる前に向こう側が保全するタイミングにもよるんじゃないの?
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:43:45.58ID:C5dE/OWZ
>>128
犯罪者呼ばわりは本当の事でも名誉感情でアウト?
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:23:46.70ID:w2fJLrLK
ログ保全してないとして3〜6ヶ月、
保全してると考えて1年は怯えとくわ
現時点で3ヶ月は経過してて、特にアクションも起こされてない
正直埋もれてて遡るのも難しいレベルだとは思う
相手のことは今も憎いけど後悔しかない…
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:32:52.91ID:X+LM+QYH
>>141
それは侮辱じゃなくて個人の感想なのでセーフの範疇
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:46:45.21ID:Z9Y/H93v
>>139
軸性近視でも回復するって視力回復センターでも
詐欺って口コミに書き込んだら名誉毀損で開示される?
軸性近視はどの眼科医も回復しないと言ってる
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:10:03.19ID:X+LM+QYH
141がホントは何と書いたのか判らんから断定はできんのと
時と場合によるから境界線は難しい。
ただ、社会通念上、下ネタは不愉快な物
というのが一般的な認識だから、
今更言った所で相手の侮辱にはならない。
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:14:21.29ID:BZ/OrtgH
>>146
それってヲチスレとか?コピペだけなのかな
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:21:11.84ID:6x9Pd1eW
>>159
名指しにはしないヲチスレ
コピペの下に「これはありえないよ」とひとこと書き加えてしまった
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:26:17.02ID:BZ/OrtgH
>>160
それ位で開示されるならヲチスレがもうNGだよね
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:09:11.14ID:Cu+DLFfk
>>160
書き加えた感想が問題だったんじゃなくて無断転載が問題だったんだよね?
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:26:18.34ID:6x9Pd1eW
開示したいわれただけだからまだわからない
著作権は同定可能性なくてもいけるから今流行りらしくちょっと落ち込んだわ
著作権扱える弁護士近所にいなそう
ヲチする人コピペ気をつけてな!
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:40:21.48ID:lbbYvh+Y
コピペした文章に著作性がないと判断されることを祈るしかないね…
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:48:23.16ID:C5dE/OWZ
プライベートの流出画像にRTしたら開示対象と聞いたことあるけど本当?
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:55:34.78ID:sm9kgjx0
その程度で開示されるの…?
分からないけど、とりあえず自分もこれからしないようにする
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:56:36.99ID:sm9kgjx0
>>168
コピペのことです
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:04:50.15ID:BZ/OrtgH
思想又は感情を創作的に表現した物が著作権のある物とされるみたいだけど日常的なツイート文章などは含まれない様に感じるね
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:37:35.50ID:Z49COHIt
5chでジャニーズと協賛企業の中傷コピペを貼りまくっている人とIDが被りました。怖い。
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:06.50ID:0Wj6vs0p
>>171
それめっちゃ怖いな
まだかぶってるならその事同じスレ内に書いておいたら
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:46:55.64ID:50RRE/3I
>>7
そんなわけないだろ!
匿名でもガンガン開示通ってんのに
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:50:59.27ID:NWG8QH4p
>>175
5ch民が同じ5ch民の開示請求するには自分の書き込みだと証明するのにまずは自分を開示請求しないとダメじゃない?
それしないで開示が通るなら気に入らない荒らしがいるから開示してやれってのがやり放題になると思うけど
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:10:18.66ID:50RRE/3I
>>64
まだだな。
俺はな、開示されてから3年ギリギリで提訴してやってる奴がいる。
そいつはさすがキチガイと罵るだけあって頭が悪いから、すっかり安心して中傷を更に激化してたよ。こちらの言い分の肉付けになって嬉しい限りだ。
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:25:20.34ID://pt9MJI
そんなに開示が通る時代になったの?
◯すは流石に不味い気がするけど、何も言えなくなっちゃうじゃんね
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:14.38ID:qdU7T00s
匿名でも開示できるというのは
書き込んだ側が匿名だとしても書き込まれた側はある程度特定できる人間の場合でしょ
お互い完全なる匿名なら成立しないのでは
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:31:16.87ID:3EgeUmjz
相手が開示しないことを祈るしか無い
スピード開示してくるから20日~三ヶ月くらい届かなければひとまずは安心できるけど…
長いなぁ…
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:58:28.21ID:ZD6kKrOO
匿名同士でも同定可能性のあるないは関係ありそうだね
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:12:45.39ID:gEkwZXGU
>>160の件ってヲチスレなら普通にやってる事だけど顔出しとか全くしてない匿名垢でも同定可能性有りってなるのかな
なるならほんとにヲチスレ機能しなくなるね
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:39:59.68ID:craeWXPp
別にコピペしてこなくてもヲチは出来るから転載せずに話せばいいんじゃね
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:31:55.82ID:ZD6kKrOO
匿名顔出しなし知り合いもいないってなると無理なんじゃないかな
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:35:52.09ID:69JB10XJ
裁判所のHP掲載の判例検索すると情報開示請求の名誉毀損とかの損害賠償って殆ど出てこないのだけど
開示まで漕ぎ着けない、開示が通ったら示談、裁判になっても和解が多いということなのかな?
掲示板の書き込みで開示されたら裁判するつもりで弁護士のあたりつけてた
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:43:41.14ID:RQOENYhA
プロバイダからお手紙きた時点で弁護士頼んだ方がトータル的にコスパいい?
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:16:07.22ID:j3Yf3xxA
>>182
同定可能性ってのは、匿名でもその人(被害者)の垢名を知ってる人が多数いる、又は被害者だと推測出来る人がいる、又はオフ会などしたことあるなどでも有になって開示も通ったし、訴訟も勝ったよ。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:18:54.06ID:j3Yf3xxA
>>178
他人に失礼なことを書かない方がいいんだよ。
語彙力磨けよ。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:20:24.25ID:j3Yf3xxA
>>176
5ちゃんはまだ未経験だが、Twitterでも匿名垢は自分の垢だと証明するプロセスは必要だったよ。
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:21:23.44ID:vAebYNDq
>>174
レスありがとう。
流れが速いスレだった上、その人のせいで埋め立て規制も一瞬かかって焦ったけど、一応ID被りだと書き込んでおきました

今見たらその人「タレントを◯す」という趣旨のことまで複数のスレで言いまくっててヤバすぎ
開示どころか逮捕もあるんでは?
もしこの先巻き込まれたらと思うと吐き気がする
「やめてほしい」「別人です」って書き込んで回ろうかと思ったけど余計不審に見えそうなので黙っておく
仮に捜査の手が入ることになってもきちんと別人だと認識して貰いたい
てか別人だと調べがついたとしても俺の5ch投稿歴まで念の為にとごっそり調べられそうで苦痛すぎる
長文すまん
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:01:36.59ID:RQOENYhA
>>187
開示の後の訴訟は名誉毀損とか?
アカウントで何か社会的活動しているとか
リアルとの結びつきなくてもいけたの?
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:31:04.86ID:MGuy6+hb
>>190
そんな過激なのと被ったのか気の毒過ぎる乙
開示しようとする側は対象IDの書き込みを一度全部チェックするだろうからその時その被ってるっていう主張が
あるとないとでは捜査時の慎重さが少しは違うと思うから前もって主張残しておくのは良い事だ
あくまで対象となるのは問題発言してるレスのみだけど捜査レベルになった時は5鯖のアクセスログから
クッキーや使用ブラウザとか書き込み環境の違いも参考に比較して慎重にやってくれると思う
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:52:52.80ID:vAebYNDq
>>193
無知なので騒ぎすぎてしまいましたが親切にありがとうございます…気持ちが楽になりました
ぜひ慎重な捜査を願いたいです
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:39:18.55ID:3y6oSi2C
>>187
あることないこと吹聴された系?それとも脅迫された?
開示対象になったのがどういうものか、ざっくり教えてくれると助かる
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:02.75ID:ZD6kKrOO
開示請求してるって宣言してたのにその次の日に相談する場で開示請求は出来るかって質問してるのを見かけてしまった、そういう人も多いのき
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:42:11.16ID:ZD6kKrOO
開示請求してるって宣言してたのにその次の日に相談する場で開示請求は出来るかって質問してるのを見かけてしまった、そういう人も多いのかな
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:33:18.62ID:oNAHuuY5
>>198
そこそこ有名な相手なの?
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 23:45:22.04ID:okzNsdwI
>>198
書いた内容にもよるんじゃない
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:06:28.42ID:S7ZGnQvL
どうやら請求されなかったみたいでとりあえず安心してる
みんなも乗り切れると良いな
ここずっと生きた心地がしなくてストレス性の鼻炎と胃腸炎にまでなったよ
もう二度とうかつなことは書かない
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 01:22:05.24ID:Hg/KLmWy
おめでと!
書き込んでからどれくらい経過したのか参考までに教えて
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:05:25.13ID:rk8pc+hN
開示請求の裁判起こしましたとTwitterで宣言する意味がわからん
弁護士に頼んだことを裁判っていってるのかな
開示は不意打ちが一番効く思い込んでた
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:41:49.85ID:UK/N9oY3
>>195
キチガイ、狂人、頭おかしい、精神病などだな
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:42:53.63ID:UK/N9oY3
>>198
なんて書いたんだよ?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 04:45:41.29ID:UK/N9oY3
>>204
ネットに関しては、証拠隠滅出来ないし不意打ちだろうが宣言しよう結果に関係ないな。
メンタル的には不意打ちの方が効くだろうが、中傷するような奴にはあまり関係ないな
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 05:01:45.94ID:UK/N9oY3
おまえらに聞きたいんだが、開示のどこに怯えてるんだ?
開示までは基本2回の訴訟とその後の損害賠償で1回、計3回の訴訟が必要なんだぞ。
ただの批判じゃない限り、開示はほぼ通る。
この時点で、おまえらの住所、名前、電話番号、メールアドレスは原告に握られる。
損害賠償訴訟は起こす起こさないは原告の自由。
仮に賠償が認められなくとも、おまえらの個人情報は握られてるし、準備書面の言い分次第で原告の恨みは増幅する可能性は高い。
裁判費用だせるくらいの奴らだ。
定期的な探偵費用くらいなんとでもなるさ。
プロバイダーが家族名義とかだと余計に怖くないか?
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 05:54:51.96ID:tH+KTzdg
機密情報漏洩、守秘義務違反で開示請求されるってことあるのかな
完璧に内部の人間しか知りえないことはアウトだろうけど
ただの愚痴すら言えなくなるのか
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 06:48:16.65ID:bu6GNQVL
>>209
探偵費用ってなんだ?
開示で手にいれた個人情報で?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:06:08.37ID:rk8pc+hN
>>209
誹謗中傷とは限らない
ネット上のレスバの延長みたいなやつなら
相手に準備期間を与えないか?
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:46:53.44ID:UK/N9oY3
>>211
>>213
そ。開示は通ったものの裁判で全く反省もせず更なる侮辱をしてくるような奴はそうなる確率が高い。足をすくうのを狙われ続ける的な。ネットで中傷してまうような奴に聖人君子はいないから、色々とあるだろうからな。

>>212
レスバになったものは裁判官の印象も悪くなりガチだから、開示自体のハードルは上がるが開示通った時点で非があると認められている。
準備云々の話は、損害賠償訴訟に入ってからだから意味ない。
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 07:58:23.35ID:rk8pc+hN
請求者の素行が加味されないでパッカーンなら開示はやったもん勝ちじゃね
あと開示で得た発信者情報を用いて発信者の名誉や私生活上の平穏を害する行為に及ぶことを禁止(プロバイダ責任制限法4条3項)が形骸化されているってこと?
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:10:08.80ID:rk8pc+hN
>>214
色々有難う
意見照会から弁護士頼んでがっつりやるわ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:19:45.23ID:nz6R0w2i
「自分は無敵の人だから相手を突き止めて復讐して自殺する」みたいな書き込みを見たことがある
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:22:01.98ID:UK/N9oY3
>>215
表立って何かしたらそりゃ告訴出来るレベルにさえなるよ。
わからないようにやれるのが現実だわな。
弁護士頼んだところで意見照会届いてる段階で負け戦だ。
相手も酷い言葉で応戦してたら減額になるくらいだ。
提訴時点で弁護士代で30万は最低出ていくのだから、無駄金だ。
開示されるような言動は
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:07.51ID:/vFtVdM4
プロバイダ責任制限法4条に3項はなさそうだけど7条の間違いじゃないか
7条ならあれは民法の一般規定を注意的に記載してあるだけだから、民法の不法行為に該当するようなら不法行為の手続きで処理する
目的外使用は不法行為になりますよって言ってるだけ
発信者の名誉や私生活上の平穏を害する行為って不法行為だから
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:24:40.55ID:UK/N9oY3
やめておいた方がいいぜ。
開示に損害賠償にと金かけられる奴相手に
ケンカふっかけるのは、相手より上の経済力がないとしんどいぞ
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:29:48.15ID:UK/N9oY3
>>217
その文言のままで書いてあったなら
めでたく告訴、刑事事件に発展だなw
起訴はされないかもしれないが、
一定期間の身体拘束はされるなw
失うものはないからいっかw
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:40:44.90ID:nz6R0w2i
>>221
何が起きたか詳細は書いてない独り言だったけど、概ねこんな内容だった。本気かは知らんが
やっぱアウトか
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:47:50.46ID:nz6R0w2i
相手に直接言ってるんじゃなくてよそに吐き出してた
そいつはフカシだとしても、そういう発想の無敵の金持ちがいたら恐ろしいなと思った
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:55:08.47ID:rk8pc+hN
>>220
有料相談で自分なら受けない相手は示談狙いじゃないかと言われたからワンチャンいってみる
サンキューな!
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 09:02:29.42ID:chEH7K9J
>>206
事実に基づいた批判を超えた人格攻撃になってくると開示対象と見做される感じなんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況