X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:03:32.93ID:1a5Zjypi
誹謗中傷に対する日本政府の見解知ってるか?
誹謗中傷する奴が悪いとしか言いようが無いよ
正当な理由があるなら匿名じゃなくて実名で動画にでもして公開して見なよ?

tps://nettv.gov-online.go.jp/mobile/prg.php?p=25579
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:11:48.53ID:XbFssE/k
誹謗中傷が是か非かということであればほとんどの人が非と答えると思うよ
問題はある投稿に関してそれが誹謗中傷に当たるか否か
その議論をしているのにピントがズレてる人がいるんだな
日本国においては最終的には裁判所の判断を見るまで確定できないということ
判断の分かれる微妙なケースもあるからね
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:26:41.79ID:XbFssE/k
事件事故の被害者を叩く行為とかそういう行為を推奨してる人はあまりいないんじゃないかな
自分もそういうことをした人は警察に捕まって処罰されたほうがいいと思ってるよ
だけどネットで間違ったことばかり大声で言っていたり、不正行為をしていたり、不正行為をするように誘導している人たちに対して意見を言うような場合は、
仮に言葉遣いや表現が意見批判から逸脱していたとしても誹謗中傷には該当しないと思ってる
投稿内容における本質とは離れた「表現」だけを問題にして「誹謗中傷」だと言って法的措置までするのは行きすぎだと思う
「誹謗中傷」はダメだけど、それってほんとに「誹謗中傷」なのか?ってきちんと考えるべき
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:21:50.61ID:yEI2qmYc
>>10
学習しました
個人ブログの医学的根拠がないプロファイリングをソースにしちゃうって、はっきり言ってやっぱり請求者ってバカなんだなあって思いました🤣
しかもプライドの高さと脆さから批判や否定に過剰に反応したり、プライドのために他者を利用しようとしたり、自己を犠牲にしてでもプライド回復のためにリベンジに及ぶというまさに請求者側の自己愛という精神異常を
ただはっきり相手の心情を無視し意見をそのまま言い放つだけである中傷を、全く自己愛とこじつけてるだけで、全く的外れなプロファイリングだなあと感じました🤣
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 09:40:56.57ID:Oq74tnB1
コンテンツプロバイダは大変みたいですね


tps://x.com/nakazawayuu/status/1658716673371963394?s=46&t=PSlfn0g160WLw_G_kjNM6A
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 12:47:02.04ID:zRO1s0BN
本当にきつくて昨日から自殺と検索
ネットで知り合った悩みを抱えた男性と女性とのどかな田舎で
車止めてそのままという
でも今とあることを知って考え直しました
親より先に死ぬのはだめだなというのも
辛いけど一筋の光がほんのうっすら見えかけたのでその選択肢を考えてみます
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 13:18:36.92ID:wk/lF5R3
動画の31分辺りから開示請求についての解説があります

tps://m.youtube.com/watch?v=czKwigbUWWs
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 15:50:31.45ID:CCbQlzUl
誹謗中傷してきたアホ、失敗小僧の動画を根拠に「これは誹謗中傷にはあたらない」「誹謗中傷と批判の違い、わかってんのかな」と反論してきたのだが、裁判所に申し立てたらアッサリ開示決定されてワロタわ
誹謗中傷してきたクソガキとのリアル対面が楽しみだわ
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:23:51.29ID:b+9l18Kl
1000円で開示請求出来るのであればとりあえず申請して開示されたらラッキー位な感じでやりたい放題ですよね
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:52:46.22ID:IClJasdZ
何が誹謗中傷なのか曖昧なのが悪い
否定的な意見は全て誹謗中傷になり得る
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 19:06:30.27ID:IClJasdZ
文句あるなら実名で書けって言う奴もいるが実際働いてるほとんどの人はどれだけ真っ当な意見でも身バレを恐れて実名で書けないだろう(SNSに実名で意見してる=思想強いヤバイ奴という偏見がある)

それでも書けるのは周りにどう思われても生活に影響がない上級国民(金持ち、有名人等)か、無敵の下級国民(反グレ、生活保護等)だけになる
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:14:55.47ID:3HP7AFie
5ちゃんねるの書き込みって、どれくらい経てば安心できますか?
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 20:50:19.00ID:4ImCf0P2
1000円で開示請求出来るってのが話題になってるぞ💦
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:06:59.68ID:b3szlCha
制度を濫用すれば請求者に不利な規制が掛かるだけ好きにしたらいいよ
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 21:53:57.41ID:CCbQlzUl
1,000円って発信者情報開示命令申立の印紙代のことか
その他レターパックライト代やら特別送達郵便料やらかかるから、1,000円だけじゃ済まないけど
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:43:28.33ID:jscoAg1d
IPスレで誹謗中傷してから半年経ったけどもう忘れていい?
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 14:39:03.35ID:Wg2E+oT9
うん
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 15:37:58.91ID:5lusbxQX
書き込みから1年後に意見照会書が来たって言う人がたまに出てきますが、
レアケースと考えてよいのでしょうか?
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 17:06:46.48ID:Lg16+lOk
コンテンツプロバイダが開示請求過多で渋滞中みたい!
忘れた頃に照会書がくるのはコレが原因かも

tps://x.com/nakazawayuu/status/1695996132395307407?s=46&t=PSlfn0g160WLw_G_kjNM6A
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 19:50:07.63ID:U07jnlZz
わざわざ実名でネット利用してバカにされたから裁判って昔からネットやってた人からしたら信じられんよな
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:24:02.27ID:5lusbxQX
5ちゃんねるで1年たったらプロバイダのログ消えてますか?
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:31:57.56ID:WgW/f1Tv
5ちゃんねるのログは最低6ヵ月だとK弁護士のHPにあった
プロバイダーのログはキャリアは大抵3ヵ月
固定も3ヶ月~6ヵ月が多くてマイナーなところは1年というのもあった
ただK弁護士によるも保存期間3ヵ月とあってそれに間に合うように申請してもありませんと回答されたこともあるそうなのであくまで目安であって絶対ではない
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:36:49.98ID:I+nzMCjN
5chのログ保存期間は弁護士情報だと最低半年と書かれている
最低の意味が少し分からないが保存をし続ける必要もないので半年でほぼ消えてると思ってよいかと
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 01:28:21.85ID:HzqKOLku
>>31
あんまりそういう名無しのレスを信じないほうがいい

多くの弁護士が(半年経過して何もこなければまずなにも起こらないでしょう)と言ってるのだから、その言葉を信じるのが自然
まずないと思ってていい
弁護士より匿名の名無しの無責任なレスを信じるのは奇人

確かな人(弁護士)の言葉を信じること

もちろん自分の言葉()
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 01:30:15.09ID:HzqKOLku
も100%信じてはダメよw
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 06:22:50.42ID:EIaesrml
5ちゃんからの返事は半年でも他の弁護士の情報から過去に半年以上経っても残ってて請求できたケースもあるので最低半年としたんだ思う
でも一か八かで請求することはしないから手続きが半年前の投稿に間に合わなければセーブだろうね
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:25:41.91ID:3RbpahJg
CPもAPも保存期間は明言して無いから今は半年でもいつ運用が変わってもおかしくない
誹謗中傷の様な昨今社会問題化している行為についてログ保存期間が短いために加害者の特定が出来ずに被害者救済ができない様なことになればプロバイダへの非難の声が上がるのは容易に想像できる
政府や監督官庁からの要請があれば保存期間が延長されてもおかしくない
特にアクセスプロバイダ大手3社は毎年数千億から兆円単位の利益を得ている
ログ保存期間延長の費用負担などたいした負担にならないのが現状
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:37:23.18ID:UkXuLFRd
願望に支配された予測乙
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:08:43.89ID:n0OwDO+D
ログ保存期間延長の費用負担などたいした負担にならないのが現状

というなんの根拠のないレスも願望と併せて味わい深い
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 00:10:29.38ID:n0OwDO+D
>>42の言うことも納得
将来的に延長の可能性はあると思う
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:39:39.02ID:x+ENkqVj
=T=i=k=T=o=k(←迷惑でしたらこちらをNGしてください。)

更に家族にも紹介して、追加で¥3500×人数を入手。
https://i.imgur.com/9zVkQaV.jpg
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 09:56:49.92ID:vAj7xpoC
ログ保存費用よりもいつまでも誹謗中傷をやめない奴らのために携帯大手3社の様なインターネットサービスプロバイダが請求者くらの開示訴訟のために発信者の代理となり訴訟をする手間や費用の方が問題である
訴訟に負け開示が決定したらその費用は原因となる発信者に請求すべき
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:15:58.72ID:gARPTSrD
開示通ったようだ…
Xから通知きたぜ…
だからキチガイだってんだよ!
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 12:17:44.70ID:NK/5tya6
3か月前、好き嫌いでカキコしました。もう大丈夫ですか?
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:35:54.25ID:vKy7jVMq
開示請求自体増えてるのもあるけど開示のハードル下がってるよね
プロバイダでの渋滞ニュースがいい証拠
出せば通る時代が来たんだな
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:48:51.23ID:bGfSuiig
>>52
出して通れば渋滞おきないでしょ
出して通らないから渋滞があきてる
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 03:03:50.67ID:vfNfYoJK
>>51
キチガイって罵った。
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:28:36.52ID:7Yr5NpuD
>>31
最近はないんじゃないかな
もう三ヶ月くらいで来るって
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:29:06.29ID:7Yr5NpuD
早いと
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 15:33:47.52ID:LYv2kvVk
>>54
もし複垢で「詐欺師」と書き込んだことがあるなら、そちらも開示決定されてるからな
大学生だからって容赦しねぇぞ
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:25:46.14ID:t87kW+kW
>>18
スレ違いだぞ池沼
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:44:09.41ID:kZVcr87S
すみません
誹謗中傷を検索すると、違法になる可能性っていうのはありますか?
「〇〇 消えろ」「〇〇 性格悪い」などを検索した場合です
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 21:52:59.29ID:VmhTNFVo
>>60
検索履歴を見られるようなこと(別件による逮捕等)が無ければ大丈夫でしょう
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:44:52.87ID:c3MQkMOw
そもそも論として検索行為そのものが違法になること自体、ありません
別件で逮捕されようと無関係ですが、犯罪動機の参考にされることは当然、あり得ます
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:37.80ID:ZjXQFIOj
開示して勝訴したとき金回収できなかったらどうなるの?
強制執行は色々手間や時間がかかるっぽいけど
永遠に支払い義務が残るなら嫌だなぁ
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:45:30.36ID:zkBFHUsZ
2年怯えたら、完全セーフでだいじょうぶですか?
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:00:40.69ID:41gUFwKN
3年怯えてる
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:50:34.57ID:NMv4jXSo
3年は刑事の公訴もできなくなるし、さすがにだいじょうぶな気がしますね
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:28:59.09ID:Y9M6c433
賠償請求の時効が3年
3年間請求されなかったのなら大丈夫です
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:15:33.13ID:8JR99trC
敗訴後の賠償金に時効ってないんですか?
スレチですかね
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:29:52.74ID:WQ6ZOp4x
>>70
開示請求の敗訴後ってこと?
相手を特定できないのにどうやって訴訟おこすのよ
開示請求裁判で権利侵害ないと判断されたから棄却されたわけでその時点で諦めるしかないでしょ
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:45:03.65ID:mIkbPY3h
確定判決の時効は10年
10年経過後に時効の援用といって時効が完成してるから払わないよという意思表示があれば以後請求権を失うというもの
時効の援用をしなくて払う分には何年経ってもできるでしょう
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:20:28.67ID:dCy+zJyk
Xの匿名アカウントの文章を転載した物にレスしてそれが侮辱だと捉えられたら開示される事もある?
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:59:31.66ID:r9TBCxRA
>>73
詳しくありがとう
10年とはなげぇなぁ…
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 01:15:57.78ID:Oa5JCoAU
結局払わなくても問題ないから無問題よ
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:26:20.50ID:oanu1P85
払わなかったら住民票取って勤務先特定して給料差押えされるでしょ?
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:40:25.97ID:G6uHB+ln
特定されるような単語出してないし
その話題にレスつけた訳でもないけど
スレに書いた時点で同類とみたされて巻き込まれて開示請求されることあるのかな
もう請求する人の捉え方でどうとでもできる時代になってきているのかな
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:36:40.66ID:Frei13V5
親の財産までは差し押さえられないよな?
ニートなのだが
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:02:25.05ID:1TAhcf5y
Xの匿名垢についてのレスで相手が開示請求するって言ってるんだけど弁護士通しての削除申請しない方がいいの ?できるって弁護士と通知きてからって弁護士とこの程度じゃ開示請求されないって弁護士がいるんだけど ちな5ch
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:26:55.21ID:onQogQ8m
投稿内容、請求者の素性すらわからないのに判断できるわけがない

弁護士複数に聞いてるならその中で取捨選択するしかないよ
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:40:56.73ID:iCS3zDej
同定可能性が認められないのに開示された事例ってほぼ同定可能性認められるよね?って例だったから一般人の匿名アカウントで開示は難しいと思う
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:55:47.93ID:tAL+0XPV
>>79
ねーよ
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:59:16.49ID:tAL+0XPV
30万回収するのに100万かける馬鹿はいないってこと
その手の回収で100万以下は費用倒れになる
引き受ける弁護士もまずいない

なので誹謗中傷程度の侮辱や名誉毀損のやっすい賠償額を大赤字になってまで
回収しようとする酔狂なやつはいない 実際にはね

口では「徹底的にやるんだ!赤字でも回収するぞ!」とは言うけどね

実際には「やらない」 100%やらない
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:51:47.05ID:7FnmeHeX
>>60
検索で違法って意味わからない
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:19:17.76ID:qVVy8NKC
>>80
そうだね
普通なら聞き逃す範囲でも、その人にとっては
すごい傷ついた、とかで通るとか
こういうの通しまくったら言論弾圧だと思うけど
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:35:45.93ID:j1mlXY5X
発言にカチンときた人や検索避けしない人、炎上してた人のツイを貼ってこの振る舞いはどうかと思う、
この意見は違うって書き込んだのも、誹謗中傷になるのかなー
ここ3ヶ月は特定される書き込みしてないけど不安だな
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:33:37.93ID:Nir+i7wI
Xの匿名アカウントの日常的なツイートを5chにコピペ転載した場合は著作権侵害にあたりますか?イラストやポエムではないただのツイートってやつです。
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:57:15.74ID:xiRKO6tc
あれ、民事ならニートには請求できないものと思ってたわ
違うんかい、ワイの勘違いか
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:58:42.64ID:0kEEOFT2
まだ開示請求来てないし来るかわからないけど精神の安定をはかるために弁護士に相談しようか悩んでる
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:03:54.64ID:ag4CLTks
同定可能性って匿名アカウントと現実の人間が結びつくことだよね?元々フォロワーに知り合いがいない限り無理だと思うのだけど、どうなんだろ
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:30:49.34ID:N01FfraF
ネット上で腹が立つことがあったらココに来て気持ちを落ち着かせるに限る。あやうく義憤にかられてブチ切れて感情のままに書き込むところだった
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:03:32.47ID:7SJ1LewL
>>101
知り合いが居なくても知り合いが見たら本人と特定出来るハンドルネームや写真を使用してたりとか
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:00:13.89ID:UrHl3Aan
同定可能性って現実の人間と結びつくことなのか
これが認められなければ名誉毀損にはならない認識であってる?
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:11:20.42ID:7SJ1LewL
>>105
その人の社会的評価を低下させるのその人がいないよって話になるはず、請求が通らなかったのに通ったふりをしてる人も多いだろうし実際にどの程度で通ってるのか現状把握出来ないよね
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:23:31.24ID:OIS3OCjp
請求のハードル自体は下がったけどしつこく粘着してたり、根拠のない悪評だったり、脅迫めいたもの以外は
実際通りにくいのではと思ってる
実際どうなのかわからないけど
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:50:09.67ID:7SJ1LewL
>>107
ヲチスレとかアウトに傾く可能性多いだろうなーって思った流石に生ではやってないだろうけど
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:44:13.16ID:6wyEI8Eg
個人のヲチスレは同定可能性ありになるかもだけど
不特定多数の匿名垢ヲチスレはすぐ流れるし特定しようがない気がする
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:20:35.25ID:W5pC46AL
ヲチスレにツイート引用とか、その人だと分かるコメが書かれてても
本人の垢そのものが匿名だと難しそうな感じ?
不特定多数のヲチスレだとすぐに流れてログ保存期間過ぎ去ってそう
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:41:28.57ID:7SJ1LewL
>>110
匿名でもフォロワーが知り合いがいると同定可能性が認められるとか色々あるよね、でも実際その引用が本当にその人の文章なのかって難しいよね、ツイート消してる人の文章だったかもしれないし開示請求出来ませんでした!なんて書き方する人そんなに居ないだろうしヲチられたくないからカマかける人もいるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況