X



トップページ法律相談
1002コメント293KB

交通事故被害者専用スレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:37:44.05ID:056V4ITp
交通事故被害者専用スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1668505726/l50
交通事故被害者専用スレ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674898793/l50
交通事故被害者専用スレ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1678668125/l50
交通事故被害者専用スレ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1686487069/l50
交通事故被害者専用スレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688772373/l50
交通事故被害者専用スレ Part10-1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688781487/

ときどきこのスレには荒らしが出現しますので気をつけて下さい
荒らしがおさまるまで枝番スレにしていました

交通事故被害者専用スレ Part10-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688906854/
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:57:33.26ID:aftgx9tD
>>264
しかし、こすった・傷ついたレベルで人身になる???
クイズになってないと思うけど(汗)
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:32:18.74ID:fleL0CU5
自賠責って、どのくらいの怪我なら人身と認めてお金払ってくれるの?
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:08:02.83ID:/eUC8XzX
ミラー当たって人身にした時
相手の高齢者なぜか入院
修理費3万
ジジイが退院後いつまで通院するんやって言ってきたから弁護士依頼
結局2ヶ月ちょいで打ち切りで25万ぐらいしか貰えなかった
ミラーの修理も最初はミラーカバーだけしか出せないとか言ってきたけど先に修理して領収書出したら渋々払いよった
相手保険はクソ損保系
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:25:45.58ID:SsvNt/Ob
>>268
接骨院やたら勧めるサイトのオペレーターは、事故後痛みが出てくることが多いのでなるべく遅く病院にかかってくださいって言うぞw
10日から2週間だとよwww
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:46.33ID:/EyJvjGO
>>267
車が少しでも凹んだら
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:28.81ID:/eUC8XzX
こっちが痛い痛い言ってたら大丈夫
診断書さえ書かせればいいんだよ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:56:56.40ID:NSYLsDRW
>>271
自分の場合、GW中の事故で面倒で連休明けから通院したんだけど
裁判で突っ込まれてほぼ負け確定までいったよ

付近の病院が軒並み休み、車両は壊れて動かない、痛みで外出が辛かったとか言い訳並べたけどダメ
事故直後に痛み止めと湿布の購入歴があってギリセーフだった
まぁそれ俺の購入歴じゃないんだけどねw
家族に購入を頼んだ事にしてなんとかなった
レシートなんか捨てて無かったからすげー大変だったけど
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:17:57.28ID:/eUC8XzX
普通医薬品のレシート捨てないでしょ
確定申告に使えるんだから
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:45:36.34ID:xRui1EF7
人身にしたければ救急車に乗れ。
救急の初期診断は誤診が多いので翌日に近場の病院で再検査。
本当の事故ならここで骨折とか出てくる。
守銭奴行為はあんまするな。最近の保険会社は馬鹿じゃねぇぞ。
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:51:03.75ID:j9b6zjVR
最近の保険会社はバカばかりです
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:22:06.36ID:OD1rmu5T
>>264
警察で当人同士の照合で尋問される
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:26:01.68ID:gqm8N2OG
>>279
ですよねぇ
警察のほかに保険会社の人も実際、自分で運転してて物損事故とか経験してるはずですから
(こすった・傷ついたレベルで人身?おかしい)と思われるはずです
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:58:50.13ID:gbSyHtOh
>>280
免許なしはさすがに無いだろうが、ペーパードライバーでも保険会社の担当になれると思うぞ。
電〇でも免許ないやつがトヨタの広告作ってるぜ
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:40:28.19ID:xCQQ/tHi
軽度のムチウチで通院中で、保険屋から今月で打ち切りって言われたんだけど、まだ痛みがあるし徐々に良くなってきてるんだよね
とりあえず医者に話してもう少し続けてみたいって言おうかと思うけど、どういう風に言ったら「じゃあもう少し続けて様子をみましょうか」って言ってもらえるかな?
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:47:27.92ID:7ti8DF25
何ヶ月目かによるだろ
6ヶ月で伸ばすとかアホ
さっさと後遺障害申請
それ以外は伸ばせても2週間〜1ヶ月
まあ弁護士でもなければ1ヶ月は無理だろけど
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:01:56.57ID:bwQSgtf7
>>282
そのまま伝えりゃよっぽどのことがない限り治療続けてくれると思うよ

保険屋の治療費打ち切りなんて言いがかりだって医者も分かってるからね
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 13:04:33.24ID:SHEsseGr
このスレに現れる保険屋みんな低脳そうで笑う
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:35:42.26ID:xCQQ/tHi
現在4ヶ月目
弁特で弁護士に依頼してて保険屋から言われたってことで、自分が医者に聞いて、結果を弁護士に伝える予定
痛みがあるのに保険屋の基準で打ち切りって一方的過ぎるよね
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 16:09:57.89ID:sBQ2g6ob
ていうかミラーこすっただけでも驚いて急ブレーキ踏んだ衝撃で首やった腰やったとかじゃねーの

いいか悪いかはともかくそれっぽいこと言えば否定できないだろ
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 18:38:57.02ID:gbSyHtOh
>>288
精神面も考慮の対象になるかもな。判例があれば。
俺は事故後3週間は強張ったよ。
特に落ち度が無く急に起こった事象に対しては心の傷が深い。
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:18:31.16ID:PRuSIr8m
日本はへんな国
どうして被害者が弁護士入れたり、被害者が苦労するんだよ
変えていかないと
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:22:59.35ID:bwQSgtf7
保険屋の悪行がもっと世の中に広まるといいのにね
これも取り上げられない闇の一つだと思うわ
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:26:36.46ID:gbSyHtOh
悪行は2000年代序盤に晒されて政府が注意したんだけどね。
それで払いは良くなった。
2013年あたりからかな酷くなったのは。弁護士特約が一般化したあたり。

俺は弁護士特約は保険屋と弁護士界の自演行為だと思ってるけどね。
特約がまだ一般的ではない頃に相手の保険会社と直接やりとりしてたけど、普通に主張が出来て通ってた。
あんまりひどいなら弁護士会に相談するし(実際そこまでは行かない)、賠償金の不足分が少額なら少額訴訟がある。

弁護士特約ってのは保険会社が「出し渋る演技」をして、弁護士を使える一定数の人だけ払うという構造ではないかと思う。
弁護料や賠償金の損失はあの高額な弁護士特約で払ってるプール金からジャブジャブ当てられるので損しない。
どころか超利益出せる。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:36:26.12ID:bwQSgtf7
弁護士費用特約って年間3kぐらいじゃないの?
弁護士基準って言葉がある時点でおかしいとは思う
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:56:38.71ID:PRuSIr8m
5000円以上だけど高い?
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:57:05.88ID:JYKGfzqr
弁護士基準ではなくて、本来は裁判基準。
弁護士が介入するということは裁判も覚悟している、
ということでこれまでは弁護士を入れれば自動的に裁判基準が支払われてきた。
でも今は訴訟やる気なく弁護士介入だけする事務所が増えたから、
裁判基準より少し低めを、提示するようになってきているのでは?
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:26:47.74ID:m0qZlxnv
>>297
だからそれがおかしいって話だろ空気読みなよ
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:36:26.90ID:X2BlXtQt
何がおかしい?
自賠責の安い慰謝料じゃ示談しないから
裁判で決めようやっていのが裁判基準
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:57:36.93ID:oyA86XQq
>>300
話の流れ全く無視するところがほんまもんのアスペっぽいな
言ってることは正しいんだけど会話の流れからすると全く正しくないんだよな
アスペにゃ言ってもわからんのだろうけど
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 01:10:57.88ID:i2a4ti+Z
アスペ君の世界線だと
裁判せずとも最大積算で最大の賠償金が支払われるんだってさ
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 03:21:43.81ID:YS0WYs9o
>>280
車と自転車の横断歩道上での9:1の事故で、事故後
警察署に人身届けした日に少し事故状況を聞かれて(自転車でスピード出していたかとか)
それから日を置いてから再度出頭して供述書にサインした
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 04:07:51.21ID:lAA1xclK
>>弁特で弁護士に依頼してて保険屋から言われたってことで、自分が医者に聞いて、結果を弁護士に伝える予定

弁護士に依頼してるのに依頼者が自分で医者に聞いて弁護士に伝えるって普通のこと?
せっかく依頼してるんだから弁護士が医者に聞いてくれてもいいんじゃないの?
弁護士に頼むと治療に専念出来るなんて書き込みがあったけど、全然そんなことないな
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 05:55:03.09ID:gCua6pSp
各科参考HP【】内全てGoogle検索
旧式➡【ボイス・トォ・スカル Wikipedia】【第5世代移動通信システム Wikipedia】【レーダー Wikipedia】【レーダーの歴史 Wikipedia】
周波数が1,200Hzと以下低周波.10,000Hz以上高周波
【ヒッグス粒子低周波放射装置】【超低周波発生装置】
【chat GPTでテクノロジー犯罪で使われ【ている技術を調べることができました YouTube】
【電磁波兵器の特許情報】
↓最先端↓
【持続的量子テレポーテーション】【量子テレポーテーション 44KKm】【ワープ・バブル】
【人々を自殺に追い込む謎の低周波音「Hum」の原因が明らかに】【6Gで人間をアンテナ】
【壁 100%通過】【音 2重スリッド】
【量子のもつれ ステルス性】
【シュレーディンガーの猫 類似】【時間 光子を正面衝突】【アリスのリング】
《電磁波専用 シュレーディンガーの猫 完成?》
【Wi-Fiで壁の向こうにある静止した物体を「透視」】【レーザー照射攻撃が急増】

※1 電磁波肉声の発生には高周波と低周波は必須
乳児の鳴き声2,000〜4,000Hz.女声は平均的に300Hz、男声は100Hz
※2 統合失調症が人口の1%出現は機器を分散して配置
先天性遺伝病➡成長による脳の可塑性?➡脳の器質的機能➡7歳までに発症➡完治不能➡脳の病で完治
DNA検査&MRIで判明
※3歳で80%.7歳で90%脳機能は完成
違法薬物&重度肝臓疾患が原因➡幻視幻聴成分が血液中➡一時的に幻視幻聴
尿&血液&毛髪の検査で判明
中と精神病の生活環境が原因➡幻視幻聴成分が血液中?➡脳の器質的機能?➡生活環境調査で原因は完全解明
電磁波調査で判明
音を可視化する技術はある
【超高感度の測定装置作成可能】
https://nazology.net/archives/106865
◇裁判で目の前が真っ白になって気が付いたら殺してました冤罪?
強電磁波を頭部照射で目を閉じて凝視すると白色の光〜太陽の光までの光が見える
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 07:05:49.00ID:T27YC0xN
弁護士って意外と即決力も強制力も無いね
ただただ、ジリジリ待たされてる
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:12:46.08ID:uvo8rL9U
過失割合(こっちがわ最大限譲歩)に加害者が納得しなくて裁判までいきそうだから弁特ある時代でよかったわ
こんな馬鹿相手に時間使うとか馬鹿らしいし
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:13:42.68ID:FIBdZDyf
SNSで被害者が度を超えた修理したから裁判になってるケースもあるね
そこのパーツだけの交換でいいのに全部交換で倍以上の金額になって裁判になってるわ
多分負けるだろな
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:36:52.63ID:T27YC0xN
加害者側の自賠責が、損保Jだとメンドイの?
事前認定とかで揉めたりしますか?
任意保険会社は、そんなに悪い評判は聞かないところだったけど。
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 15:13:09.13ID:WP5/2m8d
お盆休み中、病院が9連休してて当然通院できなかった
相手損保が最近通院してないだろとか言いがかりつけてきて笑ったわw
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:23:05.46ID:9qWvqO9X
事前認定は調査事務所でやるから損J自賠責でハズレってことはない
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:58:10.01ID:wDztwuBy
>>310
別にこれ自体はかまへんのやけど
ここである程度アドバイスとかしてつないどかんと下手すりゃほかのとこいかれるかもしれんのにな
揉めれば揉めるだけ金はいってくる世界だし
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 17:58:40.25ID:uNA2GXZ5
損Jが厄介なのって任意の会社だった場合に一括対応断られるやつだっけ
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:07:03.87ID:9qWvqO9X
http://www.chitosemachi.net/
交通事故の被害に遭われた方へのお知らせ(2022年1月更新)
(相手方の保険会社が損保ジャパンおよび西日本自動車共済、ソニー損保の場合は下記の内容をよくご確認ください)
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:29:02.86ID:38bIdouO
>>296
そのくらいでしょ。でも契約者が100人いれば50万円。事故率と弁護士が必要になるのが契約者の1万人に1人だとすると、保険会社が
1回の案件で弁護士特約で使えるお金は5000万円。死亡や重後遺障害はさらに確率が下がるので2億は出せるかも。
実際には保険会社が集めてくる特約金にはもっと余裕があると思う。

結局のところ保険会社が弁護士特約で損することがないのは間違いなくて、むしろプラスになるから保険賠償を厄介事にして市民を
怖がらせて弁護士特約入れーって連呼してるんじゃないかと疑ってるよ俺はw
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 19:10:04.69ID:uvo8rL9U
弁特で保険会社が損しないのは関わる部分の大部分が自賠責だしその上使う奴がほとんどいないためだとおもう

これって自賠責にもいえんだけどね
必要とする人に対して使用率が著しく低い
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:18:36.21ID:lAA1xclK
つーか、慰謝料なんて被害者からしたらもらうのは当たり前なんだから渋るなって話
自分が被害者で自賠責基準なんて提示されたらどう思うのかって

裁判基準ですら一割引ってホント舐めてるよ
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:26:23.68ID:38bIdouO
>>320
そこだよね。渋らなきゃ何も問題ないのに。ドケチ保険会社どもは何兆円溜め込むんだよって思う。
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:32:23.64ID:TZf5CCV7
そもそも自社基準なんてあるのがおかしくて全ての慰謝料は裁判基準で取り扱われなければおかしいんだよ
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:37:21.69ID:lAA1xclK
少しでも被害者の感情に寄り添ってくれたら「自賠責基準」とか「一割引」なんてないはずなんだよね
それなのにまだ痛みがあって通院してるのに「そろそろ打ち切り」なんて有り得ない
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:40:22.65ID:ighKmcVs
唐突にアスベとかいうやつって大抵あれだよな
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 01:05:27.14ID:xcJYkhzw
詐病があるから慎重になるでしょうね
痛くにないの通院だけする人とか
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 01:37:01.70ID:nU/wDYlj
>>327
詐病って医者が決めるものじゃないの?
治療の必要があるとして通院させてるんだから、仮に痛くもないのに通院してたとしても本人のせいでは無いんじゃないの?
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:43:00.78ID:YxjtvlFc
>>322
だよね
対物 「無 制 限」で保険契約してるのに
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 06:44:22.25ID:YxjtvlFc
間違った 対物× 対人〇
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 07:01:13.33ID:P+wRE+CT
無制限ってのは賠償認定の範囲で無制限って意味であって、100万の損害で∞ってわけじゃないからなー
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:57:08.61ID:E6s5O4SY
通院4ヶ月目、軽度のムチウチでリハビリやってるけど加害者側の保険屋が今月で打ち切りとか言ってきた
医者にまだ痛みがあるけどよくなってきてるので様子を見ながら治療を続けたいって言ったら「もう少し続けてみましょうか」と言われた
ただ長くても年内って話
これでも保険屋は早期に打ち切りするかな?
0335無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:15:26.39ID:1asjRzaG
だから打ち切り言ってきたら第三者に切り替えて示談するまで通院すればいいって何回も言われてるだろ
こっちが示談応じなければいいだけなんだし
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:54:18.94ID:nU/wDYlj
第三者ってやったことないんだけど弁護士に「第三者で通院続けたい」って言ったら賛同してくれるかな?
面倒くさがって拒否反応示しそうだけど
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:39:40.60ID:1asjRzaG
第三者の手続きは自分でするから
弁護士は何もすることがないと言うw
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:48:51.02ID:nU/wDYlj
>>339
通院が最終的に終ったら弁護士が示談交渉するんだろ
弁護士は「適当なとこで妥協して長引かせないでサクッと終らせろよ」って思ってるんじゃないの?
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:51:52.63ID:DwCqQcIJ
後遺症認定がされなかった場合の対策で後遺症認定結果判明まで通院回数が少なくてもいいので通院してと弁護士に言われた
むちうちなので第三者なんか使用せず保険証使用の自己負担だけど
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:13:32.08ID:nU/wDYlj
>>341
そういうのフローチャートとかないの?
自分の場合は軽度のムチウチだから後遺障害認定なんて考えてないというか、申請しても通らないと思ってる
それでも先に進めた方がいいっていうのは素人には思いつかないもんね
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:18:11.87ID:1asjRzaG
弁護士は6ヶ月で後遺障害申請してくる客が1番効率いい良客だろ
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:27:03.55ID:YCI5PZNZ
ていうか誰もめんどいからやらんだけで依頼者(被害者スレ民)が裁判までやれっていったら弁護士はやらざるをえんだろ
そこまでやらないのに裁判基準で先によこせって頭おかしいわ
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:04:47.94ID:7T8Admc0
保険屋が今月で打ち切りって言ってる件だけど、弁護士曰く「保険屋が今月でって言ってて強硬な感じだったから打ち切られる可能性が高い」って話だった
今後も治療を続けるなら自腹で健康保険使って行くしかないって
ただ保険屋は払わないって言うだろうから裁判になると思うけど、どう判断されるか分からないって

医者がもう少し様子を見ようって言ってるのに保険屋ってそんなに偉いのか?
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:07:45.16ID:oezV4vJe
>>346
全員対等
いやなら裁判
結果は受け入れろ

被害者様は神様ではないってだけ
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:10:44.86ID:D9SYN2Jo
症状固定で痛みまだあるのに
示談したらリハビリ行かないのなぁぜなぁぜ?
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:18:52.32ID:7T8Admc0
行きたいけど加害者側の保険屋が治療費払わないっていうと被害者なのに自腹になるだろ
常識で考えて有り得ないだろ
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:41:32.75ID:a1MlUlmZ
>>346
訴訟になれば裁判所は基本的に主治医の症状固定時期の判断を尊重するだろう。
ただ、絶対保障はできないからどう判断されるかわからないと言っている。
弁護士とはそういうもの。
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:09:52.64ID:5qG1FRnA
保険屋が治療費打ち切り言ってきたら自分の人身傷害型保険で自分の保険会社に請求出来る言うてた。
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:18:31.97ID:L8Ua/q5c
>>353
言うて人身傷害保険も自賠責120万の壁あるんじゃないか?って不安になってる
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:27:56.39ID:D9SYN2Jo
人身障害は任意保険基準の計算で自賠責では足りなかった分貰えるけそれ言わない保険屋多いぞ
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:50:05.15ID:L8Ua/q5c
慰謝料が保険会社が定める日額(自賠責とほぼ同じ)なだけで、治療費と合算での120万円の壁はないってこと?
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:55:48.76ID:oezV4vJe
>>350
逆だ逆www
立て替えてくれてんのがサービス
(打ち切りという名目でケースクローズにもってきやくする手法でもある)
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:58:33.28ID:oezV4vJe
>>356
そもそも論そんな壁はない
そこの壁越えると交渉がめんどいからお互いに労力少ないところで折り合ってるだけ
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:03:53.10ID:XYQwbJot
>>358
コテつけてよいちいちNG面倒なんよ
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:47:46.08ID:XdjX+4Ix
何度もいってるけど任意一括って損保の好意であって、本来しなくてもいいこと。普通に第三者行為で通えばいいじゃん数百円だろ。慰謝料は弁護士がちゃんととってくれるよ
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:27:19.39ID:nx72iNuW
>>356
自賠責保険自体が各保険会社にプールされてるお金だからね。保険機構が合計合算数値は出すけど結局は特定財源ではなく一般財源みたいなもの。
本来なら自賠責と任意保険は別々にもらうべきもの。
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:29:02.75ID:nx72iNuW
大体ね、ユーザーがそれぞれ色々な保険を払ってるのに二重支払い回避させるってのもおかしいんだよ。
なんのために色々掛けてるのか意味不明。セコすぎだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況