X



トップページ法律相談
1002コメント293KB

交通事故被害者専用スレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/27(日) 12:37:44.05ID:056V4ITp
交通事故被害者専用スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1668505726/l50
交通事故被害者専用スレ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674898793/l50
交通事故被害者専用スレ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1678668125/l50
交通事故被害者専用スレ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1686487069/l50
交通事故被害者専用スレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688772373/l50
交通事故被害者専用スレ Part10-1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688781487/

ときどきこのスレには荒らしが出現しますので気をつけて下さい
荒らしがおさまるまで枝番スレにしていました

交通事故被害者専用スレ Part10-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688906854/
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:51:59.01ID:xMF+g//h
>>179
もったいねーな4ヶ月だから弁護士入れてりゃ90万くらいか
特約無しで頼んでも余裕で黒字やろ
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:57:09.33ID:5hdJzhT2
ムチウチ通院始めて2ヶ月目だが
電気とマッサージ(理学療法士)受けてるが
マッサージはずっと受けなきゃいけないのかな?
正直電気だけでいいのだが


以前は牽引とホットパットで気楽で良かった
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:13:53.59ID:LSTjOwZk
>>179です。
示談書が来たばかりで、悩んでます。
弁護士入れても、差額がそんなに無いですかね?
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:22:25.59ID:rGoY2cGr
理学療法士を使ったマッサージなんて病院側ボロ儲けでしかないよなあ。なんだあのモミモミ。
機能部分の骨折のリハビリの場合は別だけどさ。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:43:01.22ID:38ZGbXUO
>>183
お前自賠責の計算できないバカか
日本語わからないバカのどちらかか両ほか?
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 23:45:52.27ID:xSESIHkH
>>188
俺に言われても困る
そう言ってる奴と賛同してる奴が異常に多い時期あるの見えるだろ?
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:00:27.78ID:V8ruL7Z5
>>186
あれほんとなんなんたろうな
民間整体の方がよっぽど気持ちいいし体に良さそう
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:09:11.07ID:PS/lUkAZ
サービスだか知らんけど過剰にもみもみされると後日の揉み返しが辛い
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:15:20.76ID:aKBWg2Hr
6ヶ月マッサージずっとなら
医療費高くなる?

マッサージ > 牽引
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:24:03.09ID:WOUsEjMp
弁特で弁護士に依頼した後って医者から症状固定って言われるまで通院してればいいの?
弁護士から何かアドバイスとかあるの?
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 09:12:11.71ID:eRJAGRh2
最初に通院日数の目安言われて、その後は毎月痛みとか通院のメール催促されたくらい
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:20:42.49ID:WOUsEjMp
通院の目安というか、依頼時に自分の希望として「出来れば治るまで通いたい」「治らないなら納得出来るところまで通いたい」って伝えてある
メールアドレスは教えてないから後は電話がかかってくるのかな?
とりあえずリハビリに専念して出来れば治したいね
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:24:40.09ID:3JB2gpzZ
その弁護士大丈夫?
とりあえず相手保険会社から打ち切りの話きたら話が進むんじゃない?
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 11:46:19.75ID:UIJpOeOO
打ち切り言われてから引き延ばすのも弁護士の仕事よ
打ち切り言われてから1ヶ月延ばすぐらいだけどもう6ヶ月経ってるなら後遺障害申請した方がいいけどな
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:07:26.59ID:6McMLiSU
後遺障害異議でだめだった場合に、裁判やって取れる確率ってどれくらいかわかる人いますかね
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:35:08.34ID:4N4Nhxqr
そんなにお金かけてでも取りたい等級は?
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:39:08.63ID:1UoNr+ep
馬鹿な保険会社と加害者相手だったら弁護士任せて裁判すりゃいいんだよ
等級なんか関係ねえ
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:04:23.27ID:0vMd7rMY
14級9号のムチウチ等なら
通院実績(半年以上)と
最後は修理費20万以上じゃないかな
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:12:28.48ID:UZjjg7KK
>>196
被害者はどうやっても物損のほうで損するから通院のほうで詐病で何とか賄ってくださいねって事になってるよな
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:15:17.79ID:uP4RMHIg
>>206
物損も弁護士会で相談したら、赤本にある自動車はともかくそれ以外の持ち物などは「評価額以下になることは無い」ので
保険屋の提示額は低すぎてダメですねって言われたなあ。ただ普通の弁護士は物損でも争うけど、交通事故弁護士はカネに
ならない物損は扱いたくないので人身で取りましょうってなノリになる。
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:49:54.14ID:PS/lUkAZ
>>204
対歩行者、自転車、バイクだと修理費が少額になるケースがあるけどどうだろう?
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:56:28.03ID:vmwrfIJw
弁護士特約利用中なんだが電話するたびに弁護士先生が最初に出る
いつも事務所にいるみたいだし暇なのか?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:57:34.20ID:V8ruL7Z5
俺なんか弁護士先生と話したのは初回のみあとは何回かけてもクソナマイキな事務局長しか対応しない
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 23:24:38.67ID:/aCArb4b
最初に電話した弁護士事務所は、
糞偉そうな男と金にならん仕事は
受けたくないと言わんばかりの
態度の女だったな
Googleの口コミも当てにならん
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:27:03.06ID:HRyN2+PM
210です
個人事務所なんだけど事務員さんはいると勝手に思ってた
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:13:10.84ID:e5NFV6e/
弁特での依頼なら簡単な案件だし、普通イヤな顔しないんじゃないの?
自分の場合はそうだったよ
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:20:34.54ID:+WbjKbM9
自賠責が被害者に対して違和感を持ち、返金要求するまでになったけど相手は怯まず...
マスコミに報道してもらおうかな
アイツ893かよ
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:47:24.02ID:ekGQiRC4
>>217
詳細聞いたら絶対お前が悪いって話になると思うわ
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:18:48.98ID:5RgbEnKF
物損事故にとどまらず人身事故になったら厄介なことになるね
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:22:24.60ID:MZcH6PE1
厄介ごとの9割は保険会社が支払いを渋ってるからなんだよねw
判例に基づいた支払額にすれば即解決するのに。
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 08:21:26.83ID:y45V21kP
やっと3ヶ月。もう病院通いしんどい。
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:19:10.09ID:ewiq1ZsI
SNSで結構な事故何に怪我はなく大丈夫ですって言っての
人身扱いにしてないんかね
あの事故で怪我なしとかありえんけど
表では大丈夫って言っといて裏で人身にしてガッポリ慰謝料取ってそうだけどw
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:21:09.11ID:tLQDnMw2
自分の保険会社の担当から3ヶ月すぎたから治療打ち切りの連絡が来るのは何故?
自賠責も全くオーバーしてないのに
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:23:49.33ID:tLQDnMw2
まだ治ってないから通院してるのに普通は若い人は3ヶ月で終わるみたいなこと言われた
自分の保険会社の担当にだよ?
結局弁護士に電話したらそのまま通院してくださいとは言われたけどロジックが知りたい
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:30:50.04ID:QCfpmNqE
相手も同じ保険会社とか?
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:32:35.01ID:g2QMU6Un
>>229
通院が足りてないんじゃないの?
全然行かないのなら相手保険会社としてももう大丈夫なんですねという話になると思います
俺は弁護士から週2回は行ってくれと念押しされてるよ
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:38:45.29ID:UwkzBDi4
たいした事故じゃないんだろ
修理費数万の事故なら即打ち切り言ってくる
かすった程度で後遺障害取ろうと思ってる馬鹿もいるけどまず無理だから
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:10:56.77ID:tLQDnMw2
>>232
週3通ってる
>>233
いや相手ありで物損事故
大体修理費30くらい
弁護士使って示談中なんですが何故か今日で健康保険に切り替えてくださいってて連絡あり
まだ治ってないのに納得いかないですね
弁護士がそのまま通ってくださいって話になりましたけど
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:12:42.59ID:tLQDnMw2
相手方の保険会社なら理解できるんだけど何故自分の保険会社から?
と疑問に思うんですよね
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:16:43.10ID:ewiq1ZsI
弁護士依頼してるのに
なんで直接こっちに電話してくるんだろ
その行為自体ダメなんだけどね
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:25:53.75ID:xC1svhhn
弁護士だと何故って話になるからだと思いますね
でも何故自分の契約してる保険会社から?
それが理解できないんですよねー
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:41:57.39ID:h4B3N8S/
>>234
自分はそんな感じで重傷ではないから後遺障害認定は考えてない
とりあえず5ヶ月通ってみて、症状が残ってるようならもう少し通いたい
治らなければそれはそれで仕方ないと思うしかない
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:48:16.94ID:O0pqC9f7
事故の大きさもあるが
定期診察でどんな感じで伝えてるか

保険会社は病院に定期的に具合聞いてるからな

あとは保険会社の担当に寄ってまちまちだしな
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:32:45.49ID:MZcH6PE1
俺の場合は首の棘突起の骨折と腰を強打して通院中だけど、首は治るが強打した腰(ヘルニアの悪化)が痛くてヤバい。
障害等級高いやつ貰わないと後期高齢者になる前に寝たきりコースかも。
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:36:03.10ID:oJw4HwF6
>>229
通院しなくなって3ヶ月以上経過なら打ち切られてしまいますよ
中学生の時(1997年)右だけ見てて左見てなかったタクシーと自分(自転車)とでぶつかる人身事故ありました

ヘルメットなしで頭は大丈夫でしたが、転倒した自転車と地面に足挟まれて爪が1本黒ずんだ
○野外科に毎晩通ってたけど急に行かなくなり、3ヶ月ぶりに行ったら先生からも「3ヶ月も前なら、とっくに打ち切ってますよ」
と言われてしまい実費で通院してました
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:22:55.94ID:N/yq6j8i
>>230
人身で一番多いむち打ち事故は大量のサンプルから抽出してるんでないの?
厳密にいうと同じ傷病でも症例なんて人それぞれなんだけどね
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 05:35:34.75ID:x8/+1fRI
>>236
自賠責120万までなにも言われないわけじゃない
対人でも人傷でも、任意社が自賠社の運用を代行している以上は妥当な保険金支払になるよう厳格にやる
あとは担当が早く終了して受付数減らしたいって言うのはあるな

イヤなら自分で被害者請求汁
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:42:30.47ID:PEgaJIYx
ちなみに弁特の弁護士は通院期間の引き延ばしはしっかりやってくれるの?
それ以外に何してくれるの?
弁特での依頼は単に裁判基準で慰謝料もらえるのがメリットか?
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:25:42.61ID:7N8LzNpj
何年も前に、大した怪我でもなく頼んだ弁護士は、「あーおまかせください。14級は◯◯します。たまにお電話しますから、指示通りお願いします。1番最後に、こちらが書いた通りの文章を書いてもらいます。」って。でも、半年後症状固定から45日で認定と振込。今回、この事務所は閉鎖されていて、ネットで有名どころの交通事故専門事務所へ依頼。
しかし、あの以前の先生の安心感が全くない。パラリーガルからしてワクワクして来ない。
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:27:37.24ID:0QZTHeo8
>>244
前いた会社で2011年、旅館に1拍の勉強会で、
5月の連休中(あー、こりゃ間に合わんな)と思い自分は構えたから良かったけど同乗してた人が『首が痛い』と言い出し人身になった
「書類は郵送じゃダメですか?」と聞いたら「直接持ってきてください」
と言われ、後ろガチャガチャいってるクルマ乗りたくないし板金屋は閉まっとるし

という話があり
(総務の人)「もうそれはさんざんなゴールデンウィークだったね」
と言ってた
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:14:52.32ID:Z8w2eAU7
日本語でお願いします
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:46:57.88ID:H0axgigd
>>250
やっぱり『追突された側むちうち』が定番?
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:20:53.73ID:bxSjMbCh
相手がむち打ちになるくらいの衝撃だったのに無傷?
これから痛くなるんじゃないのそれ
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:37:22.96ID:4fKi94Da
ぶつかったんじゃなく擦った程度の事故なんだよね
しかも事故後5日後に診断書もらってきてたわ
まあ0:100なのでこっちは知らんけど
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:35:11.60ID:YfqPDXWI
人事障害+弁護士特約無敵すぎるよなw
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:23:13.60ID:oHUCbsBd
>>257
>擦った程度の事故

で人身事故?ナイナイありえない
だって5年ぐらい前ミラー同士がぶつかる物損事故あって、両方とも全然無事だったから
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 07:57:33.26ID:aftgx9tD
>>264
しかし、こすった・傷ついたレベルで人身になる???
クイズになってないと思うけど(汗)
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 08:32:18.74ID:fleL0CU5
自賠責って、どのくらいの怪我なら人身と認めてお金払ってくれるの?
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:08:02.83ID:/eUC8XzX
ミラー当たって人身にした時
相手の高齢者なぜか入院
修理費3万
ジジイが退院後いつまで通院するんやって言ってきたから弁護士依頼
結局2ヶ月ちょいで打ち切りで25万ぐらいしか貰えなかった
ミラーの修理も最初はミラーカバーだけしか出せないとか言ってきたけど先に修理して領収書出したら渋々払いよった
相手保険はクソ損保系
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:25:45.58ID:SsvNt/Ob
>>268
接骨院やたら勧めるサイトのオペレーターは、事故後痛みが出てくることが多いのでなるべく遅く病院にかかってくださいって言うぞw
10日から2週間だとよwww
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:01:46.33ID:/EyJvjGO
>>267
車が少しでも凹んだら
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:10:28.81ID:/eUC8XzX
こっちが痛い痛い言ってたら大丈夫
診断書さえ書かせればいいんだよ
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:56:56.40ID:NSYLsDRW
>>271
自分の場合、GW中の事故で面倒で連休明けから通院したんだけど
裁判で突っ込まれてほぼ負け確定までいったよ

付近の病院が軒並み休み、車両は壊れて動かない、痛みで外出が辛かったとか言い訳並べたけどダメ
事故直後に痛み止めと湿布の購入歴があってギリセーフだった
まぁそれ俺の購入歴じゃないんだけどねw
家族に購入を頼んだ事にしてなんとかなった
レシートなんか捨てて無かったからすげー大変だったけど
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:17:57.28ID:/eUC8XzX
普通医薬品のレシート捨てないでしょ
確定申告に使えるんだから
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:45:36.34ID:xRui1EF7
人身にしたければ救急車に乗れ。
救急の初期診断は誤診が多いので翌日に近場の病院で再検査。
本当の事故ならここで骨折とか出てくる。
守銭奴行為はあんまするな。最近の保険会社は馬鹿じゃねぇぞ。
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:51:03.75ID:j9b6zjVR
最近の保険会社はバカばかりです
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:22:06.36ID:OD1rmu5T
>>264
警察で当人同士の照合で尋問される
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:26:01.68ID:gqm8N2OG
>>279
ですよねぇ
警察のほかに保険会社の人も実際、自分で運転してて物損事故とか経験してるはずですから
(こすった・傷ついたレベルで人身?おかしい)と思われるはずです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況