X



トップページ法律相談
1002コメント328KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:13:39.55ID:T7Igohzl
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!

発信者開示請求に怯える人のスレ ★13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688737424/
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:51:27.29ID:tN9V2f4g
ふっふっふ
半年過ぎた
もう大丈夫であろう
ざまあwww
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:37:34.74ID:/cauhYlT
×上に立つものが責任をとる
◎下のものが責任をとらされる
これが日本のしきたりでございます。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:21:35.45ID:s26VfKD+
仮処分決定してからどれぐらいでプロバイダからお手紙くるんだろ
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:34:39.42ID:jdd90OYN
>>490
開示宣言されたの?
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:00:05.43ID:ZUSPpbQW
>>494
名指しではないですが言及した本人が「誰とは言わないけどアンチは開示請求してやることにした」的な事を言っていたらしいです
アンチが多い人だし掲示板だと他の強烈なアンチの巻き添えで開示もあると聞いたので安心はできないなと
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:46:08.16ID:vpTui+Zu
無職童貞引きこもり(48)
「僕の匿名ゲームアカウントが中傷された!名誉毀損だ!慰謝料数百万は下らない!中傷したやつは逮捕されるし実刑確実!世界中のマスコミが注目してる!」
って約2年間叫び続けて
→不起訴&取り上げてくれたマスコミ0

っていう事案がありました
あまりの病的な誇大妄想に笑われていて私もつられて笑ってしまいました
すると誹謗中傷ガー名誉毀損ガー刑事告訴ガーと脅されました
ヤバいでしょうか?
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:51:31.64ID:STZrAbc/
>>496
流行ってんの?そのコピペ。
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:06:41.98ID:vjNV5D/b
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ググれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1〜2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使える。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円〜10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 14:31:17.79ID:mxMsqS9j
無職童貞のまま40代以上になると99.9%生涯独身で過ごすことになる
かなりの確率の孤独死予備軍とされ、また40後半男性においては自殺率が最も高い
こういった男性は引きこもりやすい上に非常に精神面がデリケートなために匿名アカウントでの活動を余儀なくされる
その唯一の活動の場である匿名アカウントの中傷は精神的な殺人と同義とされる 
したがって賠償額もかなり高額になる
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 10:07:54.69ID:8Bu+Y77g
昨年書きこみしたのを開示請求されてるみたいだ
ログ保全済なのかな?心配
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 23:51:01.76ID:xa8J3TFb
なんでリアルで死ねっていうのは問題ないのに
ネットで死ねって書くのは問題になるの?
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:39:40.95ID:7LiWM7P9
>>503
公に向けて言ったことになるから
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:53:47.80ID:7LiWM7P9
匿名を散々叩いて認知されてきた輩が匿名から叩かれると訴訟起こすの意味わからん
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 15:27:16.62ID:4EAn0G0a
それな
名誉感情侵害は受けとる側の主観的な問題だから同定可能性要しないって見解があるらしいけど
それだったら匿名の大多数に向けた発言や人種差別等でも同様だと思うんだが
しかもそれなら一対一でも成立しなければおかしい
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:22:21.65ID:U6MqwCUx
>>505
油断禁物
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:28:23.23ID:I3tLBpaT
2年経ったらさすがに大丈夫な気がしますね・・・
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:33:30.88ID:1Q7Bh7Ab
内容や本人の素行にかかわらずとりあえず仮処分通すか〜みたいなことをやるという噂を聞いているせいで毎日安心できない
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 22:43:16.91ID:6P54wJIO
事業家集団の幹部一覧です。

小山莉沙 森健太 伊藤和裕 福岡宙樹
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 06:59:18.89ID:pJuD2iO9
2年経ったら、プロバイダ側のログが消えますよね?
誰かおしえてください
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:21:01.55ID:gZ05S5Bt
ほとんどのプロバイダは(CP、AC共に)3ヶ月~半年ほど、長くて1年でアクセスログが消えます
プロバイダ毎のアクセスログの保存期間が気になるなら公表している場合もあるので自分で調べてみて下さい

CPになりますがtalk運営の場合3ヶ月のようです
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:56:19.80ID:rBQC99HS
不特定多数を殴るのは「誰に言っているかわからないから」とセーフなのに
それで精神をやられた自分が批判したら名指しだから開示対象になるっていうのも変な話だよな
弁護士も「文面的には間違いなくセーフだけど本人が傷ついたかが大事なので」って言うし、そんな曖昧な線引きで書き込みから1~2年怯えないといけない事が馬鹿馬鹿しい
一応家族や周りの人間には「もし開示されて支払うことになったら死ぬ」とは言っているし、ノートに支払い義務を相続しないための手続きをまとめているけど使わない事を祈るしかないし
もし死ぬことになったらどこかの誰かが判例を持ち出して理不尽さを叫んでくれたら嬉しいな
長文ごめんなさい
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 13:51:14.84ID:gZ05S5Bt
本人が傷付いたレベルなら名誉感情の侵害で良くて10万+多少の調査料なので死ぬ必要がない
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 15:53:04.25ID:gz23ks2K
示談で300いかれるぞ
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 16:20:46.44ID:PymHM5NQ
Twitterで誹謗中傷批判を繰り返してしまいました。1月にアカウントを削除しています。あとどのくらい待てば安心できますかね。。
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:03:13.27ID:gz23ks2K
>>523
フリーランスとか中小の社長とかでうまくいってる人からしたらそうなるよな
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:53:48.87ID:p+UIx1+4
プロ被害者による示談乞食に騙されて50万以上の高額示談になんか乗るなよみんな?
当たり屋の示談乞食を儲けさせる奴も同罪だからな
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:16:36.42ID:4RvuZHBm
まじで良くないよこの制度
一言悪口言っただけで半年以上ビクビクしながら生活するとか頭おかしくなりそう
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:28:39.49ID:Shs46k7n
>>532
ネットで悪口を言わなければいいだけだと思います
制度は特に問題無いです
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:32:55.05ID:hLQHMEPT
>>527
50万ちょいで示談なら超安上がり
その方がいろいろ楽じゃん
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:56:36.62ID:gz23ks2K
50万ちょいで済むなら、ね
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:03:12.21ID:gz23ks2K
>>526
>>522
ワニ判決とかメスイキ半ケツとかあるからワンチャンかけるのはありにせよ、会社員とかだと罰金額以上のリスクがあるので多少高額になったとしても示談が望ましいと思うのですが。
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:26:35.25ID:PymHM5NQ
>>526
プロバイダの保存期間はベクタント?で一年以上って書いてありました。。他に情報はなにが必要ですかね
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:35:12.55ID:pJuD2iO9
>>537
そのプロバイダものすごく気になってます
ログ保存期間が、1年以上とか消えないとか
考えただけでぞっとします
本当なのでしょうか?
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:43:33.13ID:gZ05S5Bt
>>536
罰金なら刑事案件なんだろうから話は違う
こっちは名誉感情の侵害(民事)で話してんだもん

>>537
相手の詳細な動き、投稿した内容を出来る限り
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:45:41.62ID:gZ05S5Bt
>>536
つうか自分に安価したり口調変わってたりお前も自演ミスか
いいかげんにしろ
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:49:33.86ID:gz23ks2K
えぇ…。セルフ安価は上の方の522参照の質問ですよって言う意味だったんですけど…。
あと意見を求めるときに口調変えるのは普通のことでは?
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 20:51:23.69ID:gz23ks2K
自演する意味もないし…。
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:43.70ID:DYSMwztI
そりゃどんなことだってあり得るでしょ
万引きして追いかけられたときに逃げながらうんこを投げつけた奴だっているんだから
人間が出来ることだったら何でもあり得る
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:29:23.00ID:z4ty2ORy
>>538
ほんと最悪です。
病みます。。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 23:30:17.41ID:z4ty2ORy
>>539
相手は返信は特にしてこなかったです。ほぼ全員。キチゲエとか養分乙などなど。。
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:31:21.95ID:9npidmdf
発信者開示請求が契約者の身内に来て、
そこから俺に回付された。
 
・弁護士に依頼(週明け、40万+α位)
・開示拒否の作文を依頼する予定
・なお同意して示談が有利な場合は別途対応
 
書き込みは事実でも不法行為を成すほど
の程度には思えないが、その程度が
分からないので弁護士に委任します。
自作はオウンゴールの地雷が高い。
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:23:46.43ID:3X8SaBmb
弁護士一般人問わず無実なら法廷で争え理論がよく挙がるけど
普通の人間は裁判慣れなんぞしていないしある日突然開示請求が来てそこから反論のための証拠集めをしないといけないって圧倒的に発信者が不利だよなと
自分の請求者候補も真実を証明するための証拠になるものを消して回っていたし
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 09:55:15.96ID:wtWgC+m1
>>546
まずTwitterでアカウントを消したならアクセスログは1ヶ月しか残らない
相手の動きとはこれを踏まえた行動を相手が取っているか
あなたの投稿に対して開示請求をしますや法的処置をしますと宣言しているかどうか等
こういった相手の動きの有無や内容でただの脅しなのかどうかおおよそ検討がつく
投稿内容もそれだけでは権利侵害が発生してるのか判断出来ないので身バレ等から情報を出せない場合は弁護士に相談を
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:01:37.92ID:9npidmdf
547だけど5ch書き込みに覚えがある
ただ相手側の出方が予想しようがないし
そもそも不法行為と裁判所が認める程度の
名誉毀損の内容なのかが分からない
急いで法律事務所3件にメール相談送信
 
その中から弁護士を選んで委任して
まず相手側が主張する名誉毀損の程度を
弁護士がどう判断するかを知りたい
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:09:18.05ID:9npidmdf
547
弁護士に連絡つくまでは落ち着かない
もうすぐ平日になるが
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:22:05.06ID:LZdRCZR6
547
まさか!で驚いた

明日には弁護士事務所から返信メールが
あるだろう。あとは委任する弁護士を決めたら
その指示に従って考えずに進めるよ。
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:30:43.98ID:wtWgC+m1
>>553
発信者の集まるスレでこんな事言ってるアホがいたんですけどどう思います?
低偏差値っぽくないですか?

>Twitterでオイタをしたアカウントを3件申立したら全部通って草
「個人情報保護法があるので簡単に開示されない」「どうせ開示手続きなんてやってない」とか宣ってたけど、プロバイダからお手紙届いたらどんな反応するのかワクワクしてるわ
ひとりは高校生みたいだから、回線契約者である親がお手紙受け取ることになるのかな?
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:58:53.60ID:y+LB1EyR
5ちゃんねるに、1年くらい前に書いたんですけど
今から開示されてしまうことってありますか?
プロバイダのログ保存期間は不明です
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:47:56.41ID:9npidmdf
547
弁護士に委任するまでは動けないが
決まり次第回答書の通知するに○をし
相手に直接謝罪か謝罪文をと思う
でも相手が決める事だからな
 
損害賠償は弁護士に一任するとして
総額200万位?(此方の弁護士費用は別)
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:32:16.83ID:bAS1XXe/
>>559
ありがとうございます。
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:35:17.87ID:1ZhMDhjB
示談するつもりなら意見照会書が届いた時点で情報の開示に同意して謝罪と慰謝料の支払いをするつもりでいる旨を請求者に通知する
請求者側の費用と労力の負担が少なければ慰謝料も低く抑える交渉がしやすくなると弁護士に言われた
あくまでも謝罪と慰謝料を支払い早期解決を考えている方向け 
後は相手次第なのでダメな時は200万慰謝料積んでもダメだった例があるらしい
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 10:04:34.74ID:LNHhWvjd
開示に同意しなくても弁護士間で話がつけられるんじゃないの?
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:46:46.81ID:2rulcuCF
>>562
そこに弁護士が介在すると発信者側としては費用が余分にかかりますよね
意見照会書が自宅に届いた時点で弁護士依頼せず請求者サイドと直接やり取りするのが発信者としては費用的には安価ですね
もちろん慰謝料がいくらになるかは別ですけどね
応じられない様な高額請求であり訴訟や最悪刑事告訴に発展しても構わない方は示談は諦める方がトータル支出は少なく住むでしょうね
ただ弁護士に代理人を依頼すると請求者への賠償金、調査費用にこちら側の弁護
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 11:47:48.19ID:2rulcuCF
こちら側の弁護士費用を合わせると100万以上かかる場合もあると思います
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:17:19.82ID:dyk4TOVs
神田弁護士に依頼すれば損害賠償訴訟は22万円で成功報酬なしじゃん
出廷費用についてもHPに載ってるし
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:26:30.54ID:dyk4TOVs
弁護士に依頼したら調査費用は負担なしという説もあるし、そうすると慰謝料のみ
慰謝料だって弁護士立てて裁判が一番安上がりだし10~30万円でしょう
請求棄却なら0円で22万円の弁護士費用のみ
遠距離の場合はリモートの普通になってきてるから出廷費用もかからないか安い
東京地裁本庁なら出廷費用0円だし
神田弁護士に依頼しない理由がわからない
請求者の弁護士が神田弁護士だったら仕方ないが
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 12:58:55.77ID:qZMfzPov
>>565
焦っている発信者を脅して楽しんでますね
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:00:10.45ID:qZMfzPov
>>566
他の弁護士も似たような料金ですよ。
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:00:47.41ID:oagdsgrd
怯えるくらいなら最初から誹謗中傷なんてしなきゃいいのに
まぁ低学歴だから誹謗中傷なんてしちゃうんだろうけど
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:05:20.80ID:qZMfzPov
>>570
やってしまったもんは仕方ないでしょ。怯えている人により添えないのになんでここにいるの?
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:09:37.13ID:oagdsgrd
>>571
誹謗中傷したくせに被害者ヅラして怯えてる奴らが滑稽で愉快だからウォッチしてる
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:25:41.90ID:2jk7i4pc
547
今日複数の弁護士から連絡があった
書類一式送ってくれと。あと無料法律相談も
 
弁護士と接点出来て落ち着いた
最終的にはどこに委任するかだが
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 13:26:10.51ID:oPEgm0pJ
見てるだけなら良いが面白がってスレを荒らすのは感心出来ない
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 14:44:01.48ID:gsEVKUwr
弁護士って着手金が結構高いよね
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:22:50.43ID:/ahzzZ9q
>>572
そんな事でしか楽しめなくなっちゃうくらい当たり屋示談がうまくいってないのかw
みじめw
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:23:07.67ID:TBGTe/d/
>>576
発信者でも請求者でも訴訟代理人を弁護士に依頼したら着手金やら実費やらで最低でも50万以上は必要やろな
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 15:28:27.67ID:+yJO4dtr
開示請求されて家族に誹謗中傷してたのがバレたオレ
間違いなくみじめ😢
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:54:15.19ID:Yu12iLVH
>>579
嘘つき
誹謗中傷しといて請求者を「当たり屋」なんて呼称するヤツに家族なんているわけないだろ
独身のこどおじだよ
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:19:56.60ID:Yu12iLVH
低学歴が正当な権利に基づく請求を「当たり屋」呼ばわりしてて草
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:37:36.29ID:zu6vwV+4
>>579
その後、どうなりました?
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 23:52:34.95ID:NoQFRUWK
>>585
当たり屋に対する「みじめ」という指摘が効いちゃって何か反論しないと気がすまないという理由で創作したレスだからどうもなってないと思うよ
プライドが高い請求者あるあるの行動様式だから真に受けちゃダメ
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 00:03:20.89ID:gJRo6bN5
当たり屋=詐欺行為だねw
反社紛いの輩が虎視眈々と獲物を物色してるかもしれない!
気を付けて!!
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 03:53:51.61ID:gJRo6bN5
故あって脅えるのは愚民の自業自得である、とは言え弱者が悪意ある輩の画策により不当に喰い物にされる様を看過する事は法の目的・理念に悉く反する!
正義を笠に着て悪巧みを企てる輩は皆で戒めよう!!
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 08:01:36.94ID:HP+OWIx7
なるわけないじゃん
心証ってのは事実認定の際の裁判官の判断のことなんだから単に無視されるだけだよ
刑事事件の情状酌量じゃないんだから
民事では実際に発生した損害を賠償するだけなんで、実際に発生した損害と加害者の信条とは無関係
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況