X



トップページ法律相談
896コメント295KB
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ153
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ b320-STDj)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:39:56.31ID:jh5Pwhpb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有りスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688655802/l50

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0644無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM77-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 11:40:47.65ID:7+2g478UM
>>643
この時に示談希望の意思をはっきり伝えてたほうが
いいんだよね?
自分も弁護士に相談するのが一番いいんだけど
弁護士に掛かる費用を示談金に回したい
0648無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:13:18.48ID:MFPcMIoC0
開示請求理由は、私がとあるインフルエンサーの本名を5chに書き込みしたことによるプライバシー、権利侵害がなんだけど
この本名と素顔はyoutubeで誰でも見れたんだよね
でも相手は公式には本名非公開と主張してるから
プライバシーの侵害として開示請求してきたということ 
なんだけど
混乱してきたw
0649無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 12:35:44.24ID:MFPcMIoC0
あと
本名が公開されてる動画に関して相手方は
一切言及されてないし
いつのまにか削除されてた
0652無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:45:55.90ID:MFPcMIoC0
>>651
意見書って開示に拒否するために
プロバイダーに提出するやつだよね?
0653無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:49:11.80ID:MFPcMIoC0
まあとりあえず開示に同意か拒否か 
迷ってる部分もあるから一度弁護士に相談してみる
0654無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac0-I1Hc)
垢版 |
2023/09/10(日) 18:33:24.69ID:X0sk2ECl0
>>652
そうだよ
>>653
友達や家族しか知らないような秘密を書いてしまったのなら問題だけど、動画で公開されていた名前を書いたくらいで、どれだけのプライバシー侵害が発生するのか疑問だよね。だから、その辺りはプロバイダは解らない訳だから、しっかり反論しないとね。
昨今の風潮から開示はグレーだけど、開示されたところでプライバシー侵害や損害賠償は別のstage、裁判だから、そんな事で何十万も金は取られやしないよ。
ある弁護士は500円か?1000円か?なんて言ってた。それは後の話。
まずは開示されないようにプロバイダにしっかり仕事してもらう為にも細かく反論しなくちゃね。
ちなみにその弁護士は、私が仕事として受けてしまうと20万以上はかかってしまうから。と意見書の書き方や話の持って行き方を教えてくれた。だから1回の相談料5500円だけで済んだよ。勿論、内容にもよるんだろうけどね。強気で頼もしい弁護士だった。
0655無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/10(日) 19:03:48.87ID:MFPcMIoC0
>>654
助言ありがとう
意見書の書き方弁護士に教えてもらおうと思う
0658無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac9-YZ67)
垢版 |
2023/09/10(日) 21:13:15.64ID:qVVy8NKC0
>>648
そうだったんですか
事情も知らず、643でとにかく相手方弁護士に、と余計な
アドバイスしてすみませんでした。取り消します。
>>654に同意
いい弁護士さんにあたるといいですね。
お祈りします。
0659無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac0-I1Hc)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:02:14.13ID:X0sk2ECl0
>>658
推測だけど開示を金儲けのツールとして利用しているのか、開示請求の意見書なんて突然来たらビックリして即示談してしまう人も相当な数、居ると思う。よくよく考えたら本名も素顔も違う動画で公開してた。なんて、それのどこにプライバシー侵害や損害賠償が発生するのか考えりゃ解るよね。その気が動転している相談者を冷静になだめ導いてくれる弁護士に当たる事を願うよ。
まずはLINEで、とか最初は無料で、な弁護士は、まず駄目だよ。最初から示談の方向でしか話を持っていかないから。自身の金儲けしか考えてないからね。
0660無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:28:31.79ID:9y8pcb130
638です
取り敢えず弁護士に相談に行ってきました
若い弁護士からは
開示請求には同意して相手の弁護士にも連絡先して謝罪文の意思を
先ず伝えたほうが穏便に話は進むでしょうとアドバイスされました
相手方の個人情報に関しては
その本名が公開されている動画は本人のチャンネルやSNS
に直接紐付けされているわけではないので
本人が非公開と言っているのは嘘にはならないということでした
だだし公式チャンネルやSNSのプロフィール情報
からはその本名公開動画に容易に
たどりつくことができるので示談金、賠償金の減額理由には
なるでしょうというようなことでした
0661無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 15:47:59.47ID:9y8pcb130
弁護士先生に対しての私の印象はかなり案件を抱えて
忙しそうな感じでしたね
どちらかと言うとあまりやる気があるような感じでは
ありませんでした
他の弁護士に相談しても私と同じようなことを言われると
思いますよとも言われました
0663無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:04:35.78ID:9y8pcb130
相手方の弁護士に自分から連絡してくださいという意味です
弁護士から連絡するという意味ではありません
0664無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:06:01.06ID:9y8pcb130
>>662
通知とは?
弁護士には対面での相談です
0665無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:09:55.73ID:9y8pcb130
まだ弁護士に相談した段階です
相手方の弁護士に連絡してません
あとプロバイダーには回答期限を一週間延長希望の連絡は
しました
0666無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 16:17:02.39ID:9y8pcb130
あと
弁護士の方はそのインフルエンサーは私も知ってますよとも
言ってましたね
0667無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 17:25:43.78ID:5UmkTtMFM
その本名が公開されている動画なんですが
特定されてしまう可能性があるのであまり詳しくは
言えないのですが
とあるイベントでそのインフルエンサーがゲストとして
対談するような動画です
誰が見ても本名がハッキリとわかる動画になっています
この動画はYouTube上に3年以上公開されてました
0668無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac0-I1Hc)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:56:23.15ID:RL/at4bx0
相談した弁護士に相手の弁護士に連絡して・・・
って言われてるみたいだけど
相手からの連絡はホントに弁護士からなの?
って意味。
請求者が個人的に照会書をプロバイダに送って来たんじゃないのかな?
0669無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:05:31.47ID:5UmkTtMFM
>>668
開示請求書は弁護士経由で来ました
0670無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:20:05.45ID:5UmkTtMFM
私も弁護士に言われたように開示に同意して
相手方の弁護士に連絡しようと心が傾いていたのですが
そもそも5chにその人のスレがあるのですが
5chに本名公開動画のリンクをアカの他人が貼るだけで
紐付したという理由でプライバシー侵害が成立するのか?
という疑問です
もちろんリアルの知り合いが貼ったらプライバシーの侵害は
当然のことです
私は貼ってはいません
0671無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:41:34.06ID:5UmkTtMFM
相談した弁護士はリンクを貼った人が一番わるいとは言ってました
私はそのリンクに便乗して本名公開されていたと思って
書いてしまいましたが
でも本名と確定できるのは本人かリアルな知り合いしか
いないしその名前が仮名だった場合
仮名を本名だと思い込むこともできるわけだし
また混乱してきたw
0672無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 20:49:40.76ID:5UmkTtMFM
みなさんどう思いますか?
0673無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac0-I1Hc)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:46:20.41ID:RL/at4bx0
>>667
最初から想像はしてたんだけど、その人開示請求、時の人だから。それはどうでもよいけどね。
>>670
そうだよね。そこだよ。それを弁護士に言われたよ。成立しない。とね。
その件で開示請求を受けた訳じゃないけど。
例えばの話で、それが出た。
>>671
同意はしないに○をして、理由は、本名と素顔が公開されていたから書いただけ、社会的評価を下げるつもりもプライバシーを暴露するつもりもなかった事を何も知らないプロバイダの弁護士に伝え頑張ってもらわないと。
他には?何か書かれてなかった?
0674無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:48:50.82ID:5UmkTtMFM
ダラダラと色々と書いてすいませんが
相談した弁護士が5chのスレに本名動画のリンクを貼って
紐付けしたからプライバシー侵害に当たると言った部分なの
ですが
そもそもそれが本名なのか仮名なのかさえもアカの他人に
わからないですよね
なぜ本名前提なんでしょうか?
弁護士が言っていることもおかしくないでしょうか
0675無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 22:54:13.28ID:5UmkTtMFM
>>673
あなたもあの方からラブレター来たんですか?w
0676無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:09:01.26ID:5UmkTtMFM
私の場合はプライバシー権の侵害だけです
やはりどう考えても拒否ですよね
あやうく相手方の弁護士に示談の連絡するところでした
相談した弁護士は相手方の弁護士を知ってるとも
言っていましたし、もしかして友達なのかもしれません
相手方の弁護士は法外な示談金を要求するような
人ではないから取り敢えず連絡したほうがいい
と示談を勧められたことに違和感は感じてました
0677無責任な名無しさん (ワッチョイ 8ac0-I1Hc)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:36:20.87ID:RL/at4bx0
>>674
それが、いかほどのプライバシー侵害になるのか?疑問。500円か?1000円にしとくか?
って話だった。
>>675
違う人でした。
突っ込み所が沢山あったので証拠集め、スクショ等を用意して、徹底交戦してやるつもりでいたら、音沙汰無くなりました。
>>676
同意はしない。でいいかな。
二枚目の照会書を待とう。
健闘を祈る。
0678無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM73-dvUV)
垢版 |
2023/09/14(木) 23:49:55.93ID:5UmkTtMFM
>>677
ありがとうございます
また展開があったら書きます
0679無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-jNGh)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:24:22.34ID:Q6WTLsnP0
個人情報法保護法的には個人情報と別の情報を紐付けた結果
個人特定できる情報も保護の対象となるとなってるね
電話番号とかメアドとか住所とかこれだけだったら個人は特定できないよね
例えばとあるマンションの住所と鈴木花子さんを紐づけた場合に
鈴木花子さんの住所が特定されたことになるよね
でもこれを見ず知らずの他人が紐づけた場合にプライバシー侵害になるのかってところで
解釈がわかれるのかな?
0680無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b44-jNGh)
垢版 |
2023/09/15(金) 21:29:45.15ID:Q6WTLsnP0
ヒカキンのスレにあるマンションの住所をあてずっぽうで書いて
それがビンゴだったらプライバシー権の侵害が成立するってことだよね
しないのかな?わからんw
0681無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:27:09.11ID:01Cr14vz0
>>679
公開されている個人情報であっても別の公開されてる情報と照合、紐付けした際にあらたな個人情報に変わった場合に
非公開情報としてあつかわれ保護の対象になるということ
だと思う
ヒカキンの本名がどこかに公開されていて
紐付けしたら確かに非公開情報になるね
ヒカキンスレに書き込みしたらプライバシー侵害成立する
0682無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:30:05.12ID:01Cr14vz0
非公開は本名公開なんだね
0683無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/16(土) 09:32:06.76ID:01Cr14vz0
ヒカキンは本名公開済みなんだねの間違いw
0684無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM53-aL+S)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:11:37.34ID:02X8HYFkM
638です
意見書完成してこれからプロバイダーに送るのですが
色々調べたら申立人が示談金ビジネスをやっている
疑惑があるので
このことも意見書に書いてもOKなんでしょうか?
0685無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM53-aL+S)
垢版 |
2023/09/17(日) 12:57:24.51ID:02X8HYFkM
申立人が自ら本名を書き込みして自演の
疑惑があるからです
0686無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:11:30.46ID:JhinGup90
開示請求来たけど拒否に丸つけて返した
毎日寝れないし神経症発症
これからずっとこのまま不安で生きて行かないと行けないのかな
0687無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f8e-zMc2)
垢版 |
2023/09/17(日) 16:41:02.99ID:Km04E5WY0
はい
0690無責任な名無しさん (JP 0H9f-SdSZ)
垢版 |
2023/09/18(月) 18:53:45.80ID:xhWFky5tH
同定可能性の低いハンドルのネームのTwitterアカウントから開示請求きたひといる?
怯える方で話題になってて気になった
0691無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM53-aL+S)
垢版 |
2023/09/18(月) 19:36:27.57ID:HHuQNZk8M
同定可能性って?
0692無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/18(月) 20:01:39.17ID:fB6i98Ap0
>>677
そもそも公開されてる動画にある名前を赤の他人が見て
それが本名なのか偽名なのかわかるはずないよね
わかるのは本人や家族や友人知人くらい
0693無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f20-NfV8)
垢版 |
2023/09/18(月) 22:03:51.04ID:xli1Xvg80
>>691
明らかに非童貞な場合を除き、童貞の可能性があるということ
例えば彼女持ちや妻子持ちであれば童貞可能性はないが
彼女いなさそうな男は童貞可能性があると言える
0695無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:13:38.61ID:YsL1Ubzx0
>>692
逆にどうやったら赤の他人の本名を知ることができるのか
その方法を教えて欲しいよねw
0696無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/19(火) 19:38:55.32ID:YsL1Ubzx0
超能力で相手の顔に名前が書いてるのが見えるのかなw
0697無責任な名無しさん (ワッチョイ cf9b-bn2o)
垢版 |
2023/09/20(水) 00:36:27.01ID:Fi9ktAUT0
>>686
もし否で出したことを後悔してるなら
相手の弁護士に連絡とってみてはどうかな
早まったと思っていることをまず素直に
言ってみたら?
毎日怯えるよりマシかと
0698無責任な名無しさん (アウアウアー Sa8f-BK+T)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:45:46.40ID:V1+0IX5Na
>>697
まずはできる限りの相手の情報を収集してから
それを持って相談する弁護士のところに行ったほうがいい
相手も自分に都合の悪い情報を弁護士には教えてない
から
とりあえず情報収集は大事
0699無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:31:02.23ID:o/0gyV630
>>697
ありがとうございます。相手側の弁護士にはどう連絡を取るのでしょうか?
そうします。
0700無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:34:16.55ID:o/0gyV630
>>698
相手側は知り合いなので誰なのか分かっていて、かなり被害妄想激しい方です。書いてしまったことは私が悪いですが都合の悪い事は絶対言ってないと思います。とりあえず自分で動ける範囲動いてみます。ありがとうございます
0701無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM8f-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:41:25.28ID:9sQ8etYHM
>>699
請求書一式の中に弁護士事務所の電話番号かメールアドレスが
あると思うけど
でも素人が弁護士相手に交渉するのはおすすめしない
ますあなたが弁護士に相談したほうがいい
相談無料とか基本的にダメ
0702無責任な名無しさん (ワッチョイ 8f20-2xnb)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:56:20.06ID:tUAF4Bg80
>>701
相談無料がダメな理由はなぜ?
0703無責任な名無しさん (ワッチョイ cffc-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:59:26.81ID:atQnRlKN0
>>701
一度有料の弁護士相談窓口に行ったのですが開示されてから来て欲しいとの事でした。素人じゃ危険過ぎますよね。とりあえず書面見直します
0704無責任な名無しさん (ワッチョイ cffc-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:00:35.40ID:atQnRlKN0
>>702
無料相談の所に電話で問い合せたことがあるのですが今すぐ振込まないと逮捕される危険性が高いと言われ話になりませんでした。もしかしたらこういうことかも。
0705無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:17:38.73ID:dmuAdktg0
>>702
基本示談交渉は私にお任せ下さいとしか言わない 
0706無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:20:25.28ID:dmuAdktg0
相手の弁護士にあなたから連絡してください
と言う弁護士もおすすめしないかな
0707無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:32:48.26ID:o/0gyV630
違法性阻却事由とか書いてあるし弁護士の名前も無いしとりあえず携帯会社から来た書面のみだ。
0708無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:43:53.02ID:dmuAdktg0
>>707
弁護士に依頼しないで自分で開示請求手続きしてるね
本気で訴訟するつもりだったら最初から弁護士に依頼してる
知り合いだったら謝罪すればいいんじゃないかな
素人は素人どうしで話しうのがいい
0709無責任な名無しさん (オッペケ Sr23-OJsM)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:44:11.32ID:rf/zGTbGr
>>707
携帯会社から「バカが開示請求してきたけど、
全然違法じゃないからコッチで拒否っといたぜ」的な通知が来たって事?
0710無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:52:51.51ID:o/0gyV630
>>708
知りませんでした…。ありがとうございます。
弁護士通さずに自分で開示請求出来るんですね。
ただの注意喚起というか抑止だったのでしょうか
そういえば私は開示に拒否に丸をつけて返したのですが「訴えた本人は貴方と直接連絡を取りたいと言っております。」みたいな文章が書いてありました。弁護士じゃなく直接連絡?と違和感が凄かったです。
0711無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:55:03.73ID:o/0gyV630
>>709
開示請求が来ているけどどうしますか?という書面が来たので拒否に丸を付けて返しました。
さきほど弁護士に連絡しようと書面を確認した所、弁護士事務所の名前も指名も書いてありませんでした。
0712無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:03:51.27ID:o/0gyV630
>>708
ちなみに爆サイです
0713無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:31:59.78ID:dmuAdktg0
>>712
おそらく相手は訴訟する気は無いと思うから
心配する必要はないと思う
結果出てからまた対策を考えるしかないかな
0714無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:30.33ID:o/0gyV630
>>713
そうですね。ありがとうございます。
訴訟するつもり無いから直接連絡取りたいって言ってるんですかね、、、何かありがとうございます
0715無責任な名無しさん (ワッチョイ cfee-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:43:27.44ID:o/0gyV630
それなのに損害賠償請求求められてるし何がしたいのか分からない。取り敢えずもうさっさと終わりにして欲しい
0716無責任な名無しさん (ワッチョイ 0f44-aL+S)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:28:37.30ID:dmuAdktg0
>>715
開示請求するためには理由がいるから損害賠償と
言ってるだけ
0717無責任な名無しさん (ワッチョイ cffc-Y5L9)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:38:53.85ID:atQnRlKN0
>>716
個人で開示してるなら個人間のやり取りにはなりますよね、、、これどれくらい金額かかってんのかな?
抑止のつもりで開示請求の脅しかけたのか、身元を1人で特定したかっただけなのか。ますます訳分からなくなる
0719無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-pAIR)
垢版 |
2023/09/30(土) 16:30:08.69ID:dlwbFswOd
相談です。
私は約1年前、5chにとあるゲームについて書き込みをしました。
書き込んだ内容は、「近いうちにアップデートされる調整は○○だよ」のようなもので、
もちろん私は実際に知っているわけではなく、あくまでリークのようなふるまいをした書き込みです。
そして実際アップデートされた調整は、7割くらい書き込みが当たっていました。

それがゲームの運営会社の目に止まったようで、
書き込みから数ヶ月前後、開示請求を求められているが同意しますか?とプロパイダーから通知書が届きました。

弁護士と相談をして、この内容なら悪ふざけと分かって貰えるだろうから、開示請求を拒否する旨の書類を作成していただきました。

そしてつい先日、回線会社から「ゲームの運営会社から発信者情報開示請求事件の提訴がなされたので、あなたの個人情報は開示したよ。」と通知書が届きました。

このまま放置しているとどうなるでしょうか?
個人情報が伝われば、私が運営会社と関わりが無いことが分かるとは思うのですが、とても不安です。
弁護士にまた相談するべきか、アドバイス頂きたいです。
0720無責任な名無しさん (ワッチョイ 7544-B2aC)
垢版 |
2023/09/30(土) 17:18:16.57ID:IcCkxL2h0
>>719
予想で書いたことがたまたま当たっただけで
ゲーム会社とはまったく関係ない赤の他人です
って言えばいいだけでしょ
恐れる必要は全くないよ
0722無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-pAIR)
垢版 |
2023/09/30(土) 17:39:59.31ID:dlwbFswOd
>>720
レスありがとうございます。
先日届いた通知書には、あくまで
「運営会社へ個人情報を開示しましたよ。」と言う文言だけが記述されていて、
特にこちらから主張する方法が無い感じでした。

このまま特に何もすることなく放置していて、今後もし運営会社からの連絡があった場合、赤の他人であると主張すればよいでしょうか?
放置しておくのが、正解なのか分からずとても不安です。
しつこいレスすみません
0724無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-pAIR)
垢版 |
2023/09/30(土) 17:48:08.28ID:dlwbFswOd
>>723
反応ありがとうございます。
そういう旨の連絡が来てから弁護士へ相談すべきですかね?
それとももう、開示されてしまったと今の段階で相談すべきでしょうか…?
0725無責任な名無しさん (ブーイモ MM43-BZ0l)
垢版 |
2023/09/30(土) 17:57:10.18ID:gk5LABp2M
相談だけでも行っていざとなったらすぐに依頼できる弁護士を決めておくといいよ
弁護士は専門性が強いからweb関係に強い弁護士を選ぶといい
今はズームでも面談できるし
開示決定しても実際内容証明が届くのは少しずつあとになるから時間はあるよ
詳しいことは弁護士に聞けばいい
示談交渉になるから着手金は15万前後でやってくれるところもあるし高ければいいというわけではないから
自分は示談交渉の着手金20万円で30万円くらい減額してもらえたから依頼して助かったけどね
おたくはもしかしたら相手からの請求0にできるかもだからまずは弁護士に相談してみなよ
0726無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-pAIR)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:00:48.47ID:dlwbFswOd
>>725
詳しくありがとうございます。早いに越したことないですよね…。
弁護士への宛てはありますので、早々に相談してみることにします。
とても助かりました、ご意見ありがとうございます。
0727無責任な名無しさん (オッペケ Sr21-BSL2)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:01:36.66ID:DLvI7dtNr
>>719
それは何の侵害にあたるのですか?
0728無責任な名無しさん (スプッッ Sd03-pAIR)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:20:32.95ID:dlwbFswOd
>>727
詳しくは伏せるのですが、私が社外秘を漏らした内部関係者である前提として開示請求され、内部リークされたとのことで、権利侵害を主張しているようでした。
0729無責任な名無しさん (ワッチョイ 2536-BSL2)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:27:18.38ID:SPfL5Eh10
教えてくれてありがとう。
内部リークと間違えられるなんてある意味才能ですね、良い方向に向かう事をお祈りしています。
0730無責任な名無しさん (ワッチョイ 7544-B2aC)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:04:10.89ID:IcCkxL2h0
しかしなんでプロバイダはあっさり開示しちゃったんだろうね
プロバイダが冤罪主張すれば済むと思うけどねえ
0731無責任な名無しさん (ワッチョイ 2344-UDsy)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:40:30.14ID:tAs9/PKT0
相談です
インフルエンサーの容姿のことをその人の5chの個人スレに書き込んだら意見照会書が来ました
ブスとかデブとかは一切書いておらず、遠回しな表現で書き込みました
遠回し過ぎて自分で読んでもやや支離滅裂な文章なので開示請求されたことに驚きました
開示に同意しないで返信する予定ですが直接的な表現じゃなくてもプロバイダーは中傷とみなして開示されてしまうでしょうか?
0732無責任な名無しさん (オッペケ Sr21-GZ6C)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:44:54.04ID:vhqJAq7Dr
スレチかも知れんが、こういう場合って719が回線会社とゲーム会社訴えたら
逆に賠償金もらえないの?
0733無責任な名無しさん (ワッチョイ 7544-B2aC)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:48:38.41ID:IcCkxL2h0
>>731
もしかして某クルマ系のインフルエンサーですか?
0735無責任な名無しさん (ワッチョイ 7544-B2aC)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:01:44.21ID:IcCkxL2h0
>>734
クルマ系ではない?
0736無責任な名無しさん (ワッチョイ 2344-UDsy)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:19:03.04ID:tAs9/PKT0
>>735
ああ、やっと意味がわかった
車ちゃんのことですね?違います
私の人は20人くらい大量に開示請求するって宣言して実際送られて来たんだけど、これこっちが敗訴して損害賠償請求出来たとしてもどう考えても赤字ですよね
0737無責任な名無しさん (ワッチョイ 7544-B2aC)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:33:00.10ID:IcCkxL2h0
>>736
その開示請求は弁護士経由で来ました?
0739無責任な名無しさん (ワッチョイ 2344-UDsy)
垢版 |
2023/09/30(土) 23:48:10.72ID:tAs9/PKT0
ちょっと調べてみたけど「照会書が届いた時点で基本開示請求には応じるけど、一応プロバイダーは利用者を守る姿勢を見せなきゃいけないから形式上どうする?って聞いてるだけ」って本当かな
プロバイダーが守る気ないなら照会書に拒否する姿勢でどんなこと書いてもあんま意味ないか
0740無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b5c-LmEL)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:12:06.82ID:ROPDMbDT0
守ってくれようとするプロバイダの話も前に聞いたことあるけど、まずプロバイダに守ってもらえると思うのが良くない。明らかに悪質とは思えない書き込みなら拒否してもいいかもしれないけど、普通に自分が悪いと思うなら同意して示談した方がいい。相手が大きい所なら生半可には許してくれないかもしれないけど。そしたら弁護士に頼るべき。こういう時一般人はあまりにも無力だ。
0741無責任な名無しさん (ワッチョイ 5552-lkXR)
垢版 |
2023/10/01(日) 02:17:12.18ID:MarHXEAK0
KDDIは守ってくれるんだろうか
0742無責任な名無しさん (ワッチョイ 2344-UDsy)
垢版 |
2023/10/01(日) 03:24:35.04ID:AQX9UKWG0
>>740
うーん、示談はしたくないな
それでお金を取るのが目的なんだろうし
悪意があると言えるか微妙な書き込みだしこんなくだらない書き込みのために悩むのもアホらしいくらいだよぶっちゃけ
酔っ払って書いたみたいな文章
0744無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b09-TGKp)
垢版 |
2023/10/01(日) 03:46:54.62ID:lWO8BCdk0
ズレた質問だったらごめん
示談じゃなく裁判になって賠償責任を負った時ってさ
個人賠償責任保険って使えるの?
クレカとかについてるやつ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況