【名前欄】 335

【何についての質問】 告知義務違反と保険金支払いについて

【登場人物整理】 私、母(故人)、短期少額保険会社

【いつ・何処で】 2023年8月から

【何をされた・何をした】
 2023年8月、母が亡くなり加入していた短期保険会社に死亡保険金を請求した
 調査が必要とのことで180日以上経過した昨日、告知義務違反で保険金はでない結果になった

【何をしたい】
亡き母が葬儀代を心配して加入してくれていた保険(少額短期)に死亡保険金の請求をしました
母は生前、ガンや骨折で入退院をしており、葬儀費用のために保険に入りたがっていました
(病気前に加入している保険が1つあり、そちらは保険金給付済)

母の家に短期保険会社の代理店が飛び込み営業で来訪、
病歴を伝えると入院やけがなどの給付は無理だが死亡保障だけなら入れるとのことで加入したそうです
(加入は3年前の2021年)

当時、母とは別居しており契約したことも全く知らず、知ったのは1年半ほど前です
契約時に母が行った告知でギリギリ5年になるかならないかの病歴(入院・手術含む)があったのですが
そのことを告知していなかったため告知義務違反で保険金は出ないとなりました
(代理店の営業には伝えていたのは母からの話で確認していますが証拠がない)

そこでお伺いしたいのですが、死因が敗血症でもガンの告知をしていなかったとなると
保険金を給付してもらえる可能性はないのでしょうか
まとめるのが下手でわかりづらい文章、申し訳ないですがよろしくお願いいたします。