【名前欄】
被告
【何についての質問】
移送を却下された挙げ句、地裁に移送されて困っている
【登場人物整理】
原告・被告(私)
【何をされた・何をした】
簡裁事件で法律の解釈を理由に棄却を求めたら、簡裁から、「法律の解釈に関する判断は簡裁の管轄外なので地裁に移送する」と連絡がありました。

地裁でも答弁書で同様の理由で棄却を求め、第1回口頭弁論を欠席したところ、原告が証拠を出す様で第2回口頭弁論も開かれるそうです。
地裁は第1回口頭弁論以外は休めず、準備書面を提出していたとしても欠席したら即敗訴になってしまいます。
地裁に相談したところ、「出席しないと敗訴です。出席できないのであれば代理人をつけてください。電話会議は弁論準備手続でしか使えません」と言われたので、「それは裁判所が決めるのですか。貴裁判所に行くのが不可能なので、欠席による敗訴にならないように上申書を送るので、それを却下されたので私はもうどうにも出来ません。2回目以降の弁論も準備書面でお願いします」と生意気に言ってしまいました。
法テラスは管轄は被告側であることを伝えたら即断られ、認定司法書士は法律上簡裁しか代理人になれないので使えず、一般の弁護士は着手金に加え口頭弁論1回あたり日当10万円程度と交通費実費がかかるので到底代理人を立てることが出来ません。

【何をしたい】
行けないし、代理人もつけられないのですがどうしたらいいですか?