はじめまして。くだらない内容かもしれませんが、よろしければアドバイスいただけると幸いです。
【何についての質問】オークションでのトラブル
【登場人物整理】私が出品者、相手が購入者
【いつ・何処で】つい最近 現在進行中
【何をされた・何をした】
先日オークションサイトでジャンク品(価格は数万円)を販売いたしました。
私が記載した品物の説明として、「現状使用できる状態ではないジャンク品、ノークレームノーリターンをお願いします。ただ、特定のあるパーツの状態は見たところ悪く無いように見えます」と記載しておりました。実際、品物は様々なパーツが欠陥しており、現状本来の用途で使用できる状態ではありませんでしたが、ぱっと見の簡単なチェックでは、そのあるパーツの状態は傷はあるにしても大破している訳ではなく、ジャンク品としては悪くないという印象でした。
品物が先方に届いた後、「パーツの状態が良いと記載していたから落札したのに、説明に無い大きな傷があり使い物にならない。往復の送料も含めて返品、返金対応をしてほしい」との連絡がございました。どうやら、先方は状態を「良い」物と認識していたということのようです。
その瑕疵箇所の写真等は現状送っていただけておらず、先方の言う傷が配送等に後から付いたものなのか、もしくは元から付いていたものを私が見逃していた、またはジャンク品の範疇と認識して記載しなかったものなのかは明らかになっておりません。
先方からは、開示請求を行い内容証明を送るといったメッセージが送られて以降、現在反応がありません。一連のやり取りの中で、弁護士に既に相談し、最終的に少額訴訟になるとの内容もありました。

【何をしたい】
早期に解決したい
私の説明に落ち度が認められる可能性が高い場合、先方の要求を飲んで往復送料やオークションのシステム利用料を負担して終わらせるか...とも考えますが、先方が瑕疵箇所の写真や明確な証拠を寄こさないので、現状は先方がそのつもりなら争うべきなのかとも考えています。