X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:37:03.15ID:jZxxi4nu
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!
発信者開示請求に怯える人のスレ ★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1676316640/
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:01:51.65ID:mi2mknY8
>>683
例えばプロバイダーがそれを教えて契約者が解約、引っ越しコンボでもされたらプロバイダー側が面倒を抱え込むし
そういった情報は意見照会以外では教えられませんがデフォだと思う

あと相手が弁護士を利用してた場合、時間を空けるのは不測の事態(解約&引っ越し、会社wifiで当の本人が退職してて個人の特定が困難等)を招く可能性があるので高い金を払って弁護士を使ってたらほぼやれない
弁護士も嫌がるだろうし
一般人の本人訴訟なら雛形通り進めるし、そういうケースに対応出来ない
じゃあ誰が出来るって開示請求に慣れた弁護士が誹謗中傷されたから、その弁護士自身が本人訴訟で遊び感覚でやるとかレアケースしか思いつかない

心配するだけ無駄な気もするけど、もし聞いてみる気になったら結果教えて
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 19:16:40.41ID:kZMU2VmK
>>676
現実的にはありえない

理由は>>684の言うとおり

ありうる場合もそのとおり

が、宝くじ1等レベルで起こり得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況