X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ ★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:37:03.15ID:jZxxi4nu
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!
発信者開示請求に怯える人のスレ ★8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1676316640/
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 19:58:21.71ID:Wlqq3XBu
書き込んでしまった、スマソ。
youtubeで「さんの開示請求が届き悲鳴を上げる人を発見!」で出てる。
早い!
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:06:10.34ID:wpdMs0DM
信じたい情報だけ信じていけ
それが一番心に優しい
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:07:25.13ID:wpdMs0DM
>>136
んなわけねーだろ
半年は待っとけ
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:00:20.29ID:QXCzYDZI
>>141
届きません
書留かポスト投函で来る
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:13:23.18ID:bATJ83Vs
拒否して開示通ったら、お金払って終わりだから
名乗り出たところでお金取られるなら一緒なきがする
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:43:15.30ID:V1Xmn0OE
>>150
数日間色々調べまくったけどそれなんだよなぁ。最近は開示にかかった費用も請求認められる事が多いらしいから多めに見積もって150万払って終わりって感じだね。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:47:52.87ID:qg1/P4zP
いやいや裁判なら15万くらいよ
その費用含め
普通の中傷なら
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:51:47.33ID:qg1/P4zP
多めに見積もっても個人相手に三桁なんて、よっぽど特殊なもの以外ありえないよ

なぜ原告が開示請求でみんな赤字になるか考えてみなよ?
原告はトータルで開示費用弁護士費用で大体60万〜80万かかるけど、裁判になれば諸々全コミで20〜30万くらいしか取れないから、大赤字になるんだから

そういう間違ったレスは、他の閲覧者を惑わすことになるから気をつけて書いたほうがいい
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:55:44.63ID:Ff/g3O7+
100万クラスに怯えてる人は投稿内容も晒してみたら?
ほとんどそんな額いかないと思うよ
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 21:56:52.83ID:bATJ83Vs
裁判になれば相手の弁護士費用の一割負担らしいよ
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:00:54.66ID:w2NVkYeM
認容額の1~2割だよ
慰謝料30万円のみの認容なら弁護士費用として3万円ほど
慰謝料と調査費用合わせて50万円の認容なら弁護士費用として5万円
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:05:52.36ID:Ff/g3O7+
盗用被害者のは調査費用全額と本訴の弁護士費用1割だしケースバイケースだろ
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:11:54.26ID:V1Xmn0OE
他板で開示請求費用くらいが丸々認めるようになってるとみたから、原告の開示調査費・弁護士費用1割50万円、慰謝料?20、自分の弁護士費用いれたら150万くらいかなと。
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:13:29.48ID:V1Xmn0OE
あくまで開示されて民事までいった場合、かかるすべての費用の話ね。
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:22:23.95ID:+zgcvjL2
>>159

> 他板で開示請求費用くらいが丸々認めるようになってるとみたから、原告の開示調査費・弁護士費用1割50万円、

↑ みんな言ってるようにここの金額がまずあり得ない
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:27:14.26ID:w2NVkYeM
>不法行為に基づく損害賠償(交通事故や不貞慰謝料など)を求める場合,請求額の10%の弁護士費用を請求するのが慣例となっております。

>一般的な不法?為に基づく損害賠償請求訴訟では、請求認容額の1割程度が弁護?費?相当の損害として認められており、これが現在の裁判実務です(最高裁昭和44年2?27?判決

>不法行為の場合、弁護士費用を一部請求することができますが、実際にかかった弁護士費用全額を請求できる取扱いではありません。通常、請求認容額の1割が認められます。

>具体的には,弁護士費用以外の損害を合計し,過失相殺などの減額,既払い金の控除等をしたあとの金額の1割程度が判決で弁護士費用相当額の損害として認められています。

4つの弁護士事務所HPからのコピペだが、請求額の10%を弁護士費用として上乗せして請求し、判決では認容額の10%程度を弁護士費用として上乗せするという慣例
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:54:45.00ID:3DuVmqGu
開示されて民事までいってもこの程度の少額なので、心配する必要ありませんよ

というお話
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:11:07.74ID:LGUqCy08
慰謝料が低額になりがちだから、調査費用プラスすることで悪質さに対する賠償額のバランス取ってる気がする
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:12:18.69ID:LGUqCy08
>>164
だから全体の傾向がどう、というより自分の書き込み内容がどれだけ権利侵害してるかの方が重要なんじゃないかな?って話ね
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:22:06.16ID:mV9Qh5hL
Youtubeで有料動画の切り抜きみたいなのを1年半前に上げたことがあるんだが流石にもう大丈夫ですよね?
本人からの削除申請があったのでビクビクしていました。
同じような動画を2chかTwitterかに投稿した方は半年後くらいに開示請求来てるっぽいです。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:40:56.06ID:E3aJFCwf
プライバシー侵害と名誉毀損で刑事告訴されるかもしれなくて、開示請求で個人特定したら、刑事告訴しますと言われてます。懲役3年以下50万以下の罰金とのことですがアルバイトで毎月の生活費で殆ど消えてしまうのと、貯金がありません。払えないと刑務所行きですか?
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:42:22.95ID:X0wf6k1G
時効はまだだし程度によるけど謝って削除してるなら大丈夫じゃない?
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 00:51:52.40ID:f1eNqLBf
>>166
削除したならもう大丈夫じゃないかな?
ログイン型はログインしてる限りログ消えたないからアカウント削除したほうがいい
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:41:43.40ID:qPHC5LoQ
>>167

>刑事告訴しますと言われてます。懲役3年以下50万以下の罰金とのことですがアルバイトで毎月の生活費で殆ど消えてしまうのと、貯金がありません。払えないと刑務所行きですか?

「刑事告訴します」と請求者が言ったところで実際にそれをどうするかは警察の一存
警視庁の発表件数にあるように、刑事事件にするハードルはかなり高く、ほとんどのケースが刑事事件にならない(開示請求案件の侮辱罪、名誉毀損は)

請求者が刑事告訴したい、刑事事件にしたい、といったところで実際には刑事事件にはできないパターンがほとんど

請求者の口だけの脅しかと思いますので、間違っても自分から謝ったり、連絡したり、示談のお誘いにのらないように気をつけてください
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 04:42:58.61ID:qaDdxrYZ
>>167
初犯なら謝罪して反省を示せば、不起訴になる可能性も高いかと
仮に起訴されて罰金刑になって、支払えない場合には労役に行くことになるけど
初犯で実刑判決はまず無い
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:02:58.20ID:sT5dKMdl
>>172
そうこれ。結局はケースバイケースなんだろうけどね。請求書に赤にならないから大丈夫よ〜の営業記事にもみえるけど
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:08:24.41ID:rWAjJk8+
弁護士さん探してるけどやっぱりこの手の裁判に強い人は東京に集中してるね
自分も発信者も地方(しかもお互い遠方)だからどうなることやら
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 15:18:46.94ID:qaDdxrYZ
>>174
メールや電話や書面のやり取りでも可能かと
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:04:09.21ID:0d5NxCTx
固有名詞、実在する相手の名前とか会社の名前を書かなければ大丈夫でしょうか?
実在の人物、会社、組織の名前〇〇○○はゴミだって書き込んだら中傷で告訴されてしまうってのはわかったんですが
中抜きで儲けてる奴はゴミだとか書き込みしたら中抜きで儲けてる人なら誰でも告訴できちゃうでしょうか?

あと刑事告訴された場合前科が付いちゃうんでしょうか?

誹謗中傷の定義がわからない
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:18:21.29ID:qaDdxrYZ
>>176
特定の個人や団体に向けての発言でなければ大丈夫
告訴が受理されたら、まず前歴は付く
更に起訴(略式含む)されて有罪になれば前科
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/18(火) 12:54:31.84ID:KD7YAtC8
請求者がプロバイダに開示請求後、意見照会はどのくらいで届きましたか
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:19:03.54ID:89ZilQdm
どなたか教えてください。大学生が使う鬼仏表で情報開示請求されることってありますか?
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:29:31.39ID:djr9bm83
暇アノンでここに辿り着いた人いますか?
元同胞として相談に乗りますよw
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:36:10.00ID:JbhtKENG
>>182
備考欄に「顔も不細工だし最悪です」とかそんなん書いてるのでなければ問題ない
鬼って評価自体は単位取得の難しさを表してるだけだから
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 02:43:01.11ID:89ZilQdm
なるほど。最初は講義のことについて不満を述べてたんですけど、最後に調子乗ってこの人は特級呪物って書いちゃったんですよね。最後のやつはアウトだと思ってるので、メールで削除依頼しようとしたんだけど不明なアドレスって出て送信出来なかったんです。
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 08:27:35.16ID:SS1I+Vu0
弁護士に頼んだ警察に言った開示して告訴する今謝るなら許すといういうなら、必要があれば弁護士に連絡するとだけ言って弁護士の連絡先聞けばいい。着だけですでに数十万円払っているのにわざわざ個人間でやりとりなんかしない。
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 17:11:20.43ID:d7HM0/ex
>>186
謝れば許すふうに装うけど
実際は多額のお金要求されるのが現状
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 18:45:30.01ID:89ZilQdm
皆さん回答ありがとうございます。なんとかしてみます。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:06:45.64ID:oCPirFT+
怯えるスレと届いたスレは暇アノンと暇アンチが手を組む数少ない場所になる
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:23:39.80ID:Y4zB4ReL
どちら側も全然いないし全然賑わってないよね

>>183がウッキウキでレス待ってるのにみんな冷たいよね
単に興味がないのかな?
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:00:03.23ID:QdNrjweY
どっちにしても開示請求の進捗報告してくれそうな2人だから今回の騒動は助かる
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:03:32.86ID:cQp9LW7x
信者っぽいのが届いたスレに湧いてたからあまり触りたくないんだよなぁ
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:50:09.22ID:VV9Rb+MC
いやでもあんだけ騒いで不起訴で笑わんやつはおらんと思うわwww
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 17:59:14.75ID:5Sw8q0aC
開示請求チラつかされてもないんだが何も言って来ずにtweet辞めたのが怖い
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:32:49.50ID:6EkWUN86
ハンネ思い出してワロタみたいな書き込み1レスで告訴までされるかもって怯えてるけどこれやっぱ俺が病気なんやろな
相手も相当Twitterでキレてたし、認知歪んでそうだから何があるかわからんくて怖いわ
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 21:28:59.49ID:UpskuOXA
イライラが止まらん
開示請求チラつかせてくる小心者のクズ死ねよ
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:26:37.48ID:oXF7Dz2/
1年前の書き込みの開示請求をする請求者っていますか?
現実的にありえるんでしょうか?
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 06:54:12.71ID:Vl1pNEMv
10年前の日記だけどこういう事例もあるんだなって
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4360133/blog/601126/

名誉感情侵害ってやつなのかな?
ハンドルネーム相手で同定可能性を満たしてなくても開示が通るなら、5chでコテ雑とかも出来なくなる気がするんだが
それこそ無敵の人は嫌いな奴を道連れにしてしまえる
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 08:38:44.27ID:SQrYPaB4
>>198
たったひとつでも、巻き込みなら可能性ある

>>200無名の煽りあいならまだともかく、相手がオフ会でたりするコテハンで、
それに粘着し続けるとやられるだろね
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:10:28.83ID:oXF7Dz2/
>>201
プロバイダにログが残っていない可能性が高いと聞いたのですが、
わざわざ調べたりされてしまうのでしょうか?
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 10:11:21.78ID:8GySmy+3
スマフォのシムカードいくらでも複製可能で被害者の端末を一時的にネット接続できなくしたのちに被害者のシムカードをコピーしたものを使用すれば犯人不明になる


犯人はpcを使用しているがスマと同じ構成にした住むカードを使用しているのでモデムを使用しなくてもネット接続できる

NTTインターネット用のモデムのモデムとは何だったのかと気づく
モデムのれんらるしなくてもネットができることに気づいた犯人は・・・
正規のモデムの念入りな検査をしたのちに海解約・・・
次に被害者のモデムと契約内容とPCの環境などを・・・

自衛隊はテロ対策で合法
警察は犯人の手口を調べるので合法
弁護士は犯人を弁護するので合法
一般人は裁判員裁判での知識で合法
一般人はNTTから送られてくる途中で細工をされていないかで合法
※空き巣でも細工をされていないか定期的に念入りな検査
ホワイトハッカーはセキュリティ対策で合法

犯人はニコリ!
被害者はしょんぼり

あるいみ全員合法と言い張れる・・・
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 11:36:03.19ID:6l4gG6vO
>>202
ISPのログ保存期間的にほぼほぼないと思いますが0とは言えないです
過去にISPにログ保存請求だけして二年後に開示請求をした請求者(弁護士)がいた
みたいな話しをこのスレで見た気がします(そんな事あるの?ってくらい極稀な例になると思われます)
投稿したsnsや契約してるISP、相手がどのような人かなどを身バレ等しない程度に情報を書くか、条件を絞ってくれれば無理と言える可能性はあると思います

条件がわかって解決した例として105さんのような例もあります
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 15:42:17.00ID:DniY1SkJ
>>200
日本の裁判官はガイジが多いからなあ
リアルの自分を隠したいから、てかリアルの自分とゲームのキャラって誰がどう見ても全くの別物なのに
ガイジにはこれが一緒に見えるらしいからね
じゃあ身分証の代わりにゲームのキャラ出せば身分証明になるのかよっていう
悪口言われまくってトラウマ抱えたまま大人になったガイジが司法にいると矛盾発生しまくってまじでやばい
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 11:15:31.03ID:liEQXOGG
>>200
これは相当レアケースだと思うけどね
ゲームキャラへの誹謗中傷がリアル被害まで及んだ場合は
開示が認められる可能性があるかもしれないという話は聞いたことがあるな
それに該当したケースか
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 13:24:31.04ID:M3iXqL44
>>206
>>200
有料課金ゲームなのな、そんでこの人はブログやSNSも紐づけられて晒され粘着され続けたたと。
注いできたお金もでかい。確かに特殊だ。
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:00:18.76ID:+cS5QLTb
>>200
嫌儲かどっかでコテハンをガイジ呼ばわりしてたら開示請求くらって50万くらい払う羽目になったとか言ってるやつはいたな
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:02:05.75ID:68YOgxqF
そういう名無しの書き込みの信憑性はゼロに近いよ
安易に信じないほうがいい
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 14:50:43.57ID:ifoTeh1m
最近笑ってないしいつもソワソワしてビクビクして引きこもり気味で生きた心地がしない痩せてきた。万が一封書が届いて開示なんてされようものなら死のうと思ってる。夜は眠剤で眠れているけど精神安定剤が欲しい。ここのレスでたまに飲んでる人居るけど病院で貰う時なんて言ってるの?自分はまさか開示請求が怖くてなんて言えなくて…
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 16:23:44.41ID:X/xZRRTR
そういえばGはどうなった?
いくらくらい慰謝料払うハメになったの?
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 19:19:07.55ID:nonK/IYQ
>>210
心療内科に行って仕事のストレスで眠れないし気分の落ち込みも激しくて体調不良ですって言え
すぐに薬を出してくれるよ
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:26:10.12ID:SmWMFTXu
>>210
「理由は言えないけど今大きな不安を抱えてて眠れない」って相談の仕方でも淡々と処置してくれるよ、精神科医ってのは今のお前の100倍頭おかしくなってるやつと毎日向き合う仕事だからな

まあ馬鹿正直に開示請求怯えてます!ってそのまんま言っても大丈夫だと思うけどね、患者のプライバシーは当然守るし
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/25(火) 20:53:42.14ID:ZVuwCnYZ
あれだけ大騒ぎしてて不起訴は誰でも笑うだろw
これで笑うなってのは罰ゲーム以外の何物でもないってwww
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 05:59:28.44ID:2sSazl6+
>>210
自分と一緒だ
しかも開示されちゃったよ死ぬ勇気が出ないけど
眠剤も安定剤も飲んでないからいつも悪夢にうなされて短時間で起きてるよ
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 10:18:27.33ID:UD47Sv22
>>218
そんなことはないと思うけど。
弁護士会とかのサイトに、5chの対応もするとか書いてあるし。
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:16:46.33ID:nT2vAUJb
>>218
誹謗中傷された匿名が自ら実名を明かして誹謗中傷されたと言い張ると
開示できるって噂も聞いたけど、本当かはしらん
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:24:30.17ID:9x0iopgF
>>218
匿名に人格権はないからできない
これが実名バレしてるようなコテハンとかだとわからないけど

>>220
できない
セルフ晒しは逆に不利になるだけ
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:33:42.08ID:UD47Sv22
>>221
匿名に人格権がないのはなんでてしょうか?
仮に、お前は木違いとか書いても大丈夫ってことですか?。
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 11:45:16.41ID:9x0iopgF
>>222
匿名でどこの誰かもわからない相手に名誉毀損も侮辱も成立しない
「完全に匿名同士なら」問題ないよ
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:03:22.84ID:/fu2xDL+
>>212
なるほどです。そのような感じでもお薬出してもらえるんですね!アドバイスありがとうございます。
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:05:11.70ID:/fu2xDL+
>>213
アドバイスありがとうございます。正直にいっても大丈夫なんですねw参考になりました。
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:08:14.03ID:/fu2xDL+
>>215
レスありがとうございます。開示されてしまっていまはどんな状況ですか?お辛いですよね、なんとか良い方向に向かいますように
私は相手が何か発信する度動機が止まらず体が震えて仕方ありません…
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 12:11:15.51
匿名同士でグチグチ言い合うのは基本的に平気なんやな
頃すぞまでくるとまた別の方でアウトだろうけど
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:14:44.48ID:/a4Dn+6i
>>227
今のところは同定可能性(その匿名の相手が誰であるか?)必要説が主流だね
匿名掲示板の住人同士の口論じゃ難しいと思う
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 15:34:26.40ID:0cCUl8g2
不安ならもしもの時の弁護士費用貯金したらいい。損害賠償までいってもトータル数十万円。
開示されなかったらぱーとつかえばいいし笑
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 17:58:34.55ID:2dsQAnBH
めちゃくちゃ無知で申し訳ないですが質問させてください
弁護士に相談して投稿を削除したら開示回避できることってありますか?
5chでの書き込みです
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:30:06.78ID:PM9kFdIx
被害者に投稿が見つかってなければほぼ大丈夫だろうけど
見つかってから消した場合は相手次第で開示請求する人もいれば、しない人もいる
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 18:41:48.91ID:iqnwex7h
>>232
ありがとうございます
炎上スレの大量の書き込みの中の一つなので相手は認知していると思います (どこまでを問題視しているかは分かりませんが)
とりあえず弁護士に無料相談をダメ元でしてみようかと思います
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:07:02.76ID:YbyVRUpL
Twitterの匿名同士でも大丈夫なんかな
レスバで名誉毀損しちゃったが…
相手は弁護士に相談してるらしい
匿名で開示された例ってある?
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:25:00.85ID:YbyVRUpL
>>237
そうなん?本名出してないけど
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 20:45:24.57ID:5as+SmiQ
>>222
名誉毀損の名誉とは社会的名誉、つまり現実での評価を指すので
匿名同士であれば何も問題は無いです
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:13:47.58ID:YbyVRUpL
>>239
活動はしてないです

>>240
よかった!

お答えいただきありがとうございました
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/26(水) 21:35:53.20ID:PM9kFdIx
>>241
こっちからは匿名に見えても、例えば相手のアカウントを相手の勤めてる会社の人間が複数人把握してるとかだと名誉毀損が成立する可能性がでてくる

捨て垢と思われるアカウントなら大丈夫だけどツイッターは本名等がない=匿名とはならないので判断は難しい

大丈夫そうならいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況