訴えた側は、TwitterをやっているのでDMで弁明というか説明をしようかと思ったのですが私は書いていないし、接点ないし、誰が書いたかも知らないし、コンタクト取る方が変だと思いやめました。仮にプロバイダに開示され、裁判になっても私は行きません、私は名誉棄損や人権侵害はしてないんですから。裁判に負けて(行きませんけど)支払い命令が来ても1円も払いません。弁護士立てたら?の意見が出ると思いますが弁護士費用を払いたくありません。回答書は返送しますが書留の高い切手代も払いたくないので通常郵便で送り返します。

心配な点は、プロバイダから強制解約されてブラックリストに入り他社も契約できなくなったりしますか?もう一点は、訴えた側の女のバックに反社がいて開示された住所に突撃されたりしますか?