X



トップページ法律相談
1002コメント399KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ140

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:47:24.56ID:3a4c4g+0
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1676637147/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:41:47.28ID:qOzVx8MT
>>710
反ワクチンは社会悪だからね
公益性よ😂
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:44:40.78ID:I2d9eNhn
証拠偽造してまで開示請求してくるやつも増えてるからな
書き込むなら裁判を見越してログ取っておいた方がいい
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:58:49.31ID:uMOQawTz
>>720
マシュマロで他の人に自分の悪評送られたって書いてるじゃん
そりゃ開示通るわ
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:16:23.56ID:MAVWYgFt
>>720
レアケースだけど第三者に他人の悪口送ると開示されるよ
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:22:27.82ID:I3mtdk+o
>>719
意味がわからん
Free Wi-Fiからどうやって投稿した個人に開示請求が来るんだ?
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:53:15.42ID:YZX0qcuD
横からだが、まず認めてもらえないしあり得ないケースと言っても過言ではないが、自分の家のWi-Fiをパスワードなしでフリーに解放してた、という意味かな?と、
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:02:17.26ID:I3mtdk+o
Free Wi-Fiから投稿してそれを開示請求した場合、Free Wi-Fiでしたと特定されるってことは自身のwifiを開放して投稿されたら自身のwifiが特定されると同義なんだけど、その場合だとセーフになると思ってるってことかな?
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:59:08.01ID:lu0JlDQN
ヤフコメ投稿で侮辱、賠償命令 無罪の愛知製鋼元専務
配信 2023年3月30日 15:08更新 2023年3月30日 15:18
共同通信 共同通信社
シェアする
トヨタ自動車グループの「愛知製鋼」の技術情報を漏らしたとして不正競争防止法違反罪に問われ、無罪が確定した元専務本蔵義信さん(72)が、「ヤフーニュース」のコメント欄に侮辱する内容を投稿されたとして、名古屋市の男性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(赤谷圭介裁判官)は30日、約93万円の支払いを命じた。

訴状によると、地裁が昨年3月18日に無罪判決を出した翌日、「人を踏み台にして上がっていった」などと人格をおとしめる投稿があった。後に削除されたが、本蔵さんが発信者情報開示仮処分命令を申し立てるなどして投稿者を特定した。
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:06:19.77ID:gIDjUlPl
やっぱりこういう大きな事件でも被告の名前って絶対に出ないよね

被告の名前は新聞に載るぞー!職場にバレるぞー!ってずっと言ってた人いたけど、一度も見たことないや。侮辱や中傷関連で。

そもそも一般人の中傷云々の裁判などニュースで取り上げられないけどさ。
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:08:25.82ID:gIDjUlPl
>>728は無罪確定した無実の人に対する中傷だし、言語道断だわな。この原告の方も毅然とした対応で素晴らしい。
侮辱だけではなく名誉も傷つけかねない被告の書き込みだしね。
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:23:21.65ID:4A8CekEh
ニュー速での該当スレでは「欠席」というワードや「出廷しなくて」というワードがちらほらあるね
やっぱり、金額的に被告は出廷しなかったのかな?
じゃあ回収も厳しそうか…?
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:24:35.27ID:oPYpY6Cy
常駐スレあちこちで開示ラッシュきてるわ
開示費用って安くないだろうに
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:29:49.26ID:cEviOQL8
それも名無しのレスだからあまり信用しないほうがいいよ
そういうのはそれこそ請求者の自作自演のレスも多いし
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:44:40.40ID:lu0JlDQN
>>730
本当に無実か怪しいけどな。証拠掴めなかっただけかもしれないし。
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:49:07.58ID:tHkucBXX
訴えられるようなこと書いてないでしょ!ならわかるけど
請求者の自作自演だは意味わからん
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:20:21.12ID:r1C4prl5
本物の弁護士も困惑してたからなw
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c

Q15.ネット上の情報は,書き込まれた人/書き込んだ人が,書き込んだ人/書き込まれた人をだまして,自分が有利になるように工作しているのですよね?

そこまで暇な人がいるか,かなり微妙な話だと思っています。
ただ,同種事件の取り扱い経験,関係者からの相談をこれまでずっとやってきた経験からいうと,概ね,次のようなことがいえると思います。
つまり,参加者は情報工作をするというよりも,「自分にとって都合の良い情報を真否確認せずに投稿し,賛同し,逆に,都合の悪い情報は嘘だと決めつける」,そういうことをお互いに繰り返しています。
そういう中で,せっかく自分が見つけた都合の良い情報が否定される,それは「工作員」の仕業だ,と信じたがる,そういう構図があるのではないか,と思います。
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:55:04.06ID:lu0JlDQN
>>736
思い当たるものとしては、誰もとっくの昔に書き込んでいないのに継続的に書かれているように見せかけて、賠償金を増やそうとした奴がいたな。
実際にそれがどれほど裁判官の心象に影響したかは分からないが、恐らく多少なりとも効果はあったと思う。
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:56:48.73ID:lu0JlDQN
>>728
「人を踏み台にして上がっていった」実際にそうなのだとしても、これって実証するのは不可能じゃないか?
だから敗訴したんだろ。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:03:12.71ID:Q5J0NXJw
示談はするな
裁判欠席はするな(賠償金払う気ないなら欠席でも可)

ということは皆さん言いますね
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:14:46.29ID:cHLYb6aW
考えすぎかもしれないんだけど
法律相談するサイトとかあるけど
あそこで質問して相談内容請求者に見られたりして不利になったり相談サイトから開示請求されて特定されたりしないのかな?
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:00:07.09ID:618riS84
初歩的な質問ですみませんが拒否で送っても内容次第でプロバイダが裁判もせずに開示する事ってありますか?
拒否で送れば内容関係なくまずは相手に開示拒否と伝えますかね?
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:46:09.39ID:uMOQawTz
例のニュース200万の請求で認められたのが93万だから結構減額はされてるはずだよ
ただやっぱ高額だし有名な事件だと判決重くなりがちなんだろうな
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:49:03.64ID:vKFzNe+H
普通のおじさんおばさんが中傷されました!しました!

の裁判では相場が5万〜10万という結果が、検索でいっぱいでてくるけど、これはこれで低すぎるよね
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 22:53:12.06ID:vKFzNe+H
一般人の侮辱での裁判の賠償金の相場ってことね

そりゃこれだけ少額なら請求者は赤字になるのは納得
弁護士費用が安くなるか、賠償金の相場が上がるか、しなきゃずっとこのままだよね
開示請求の費用(損害賠償裁判まで)は改正後もそこまで劇的に安くなってないんだよね?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:03:59.27ID:cHLYb6aW
>>749
だから請求者は裁判やるまえに名乗りださせて
高額示談要求してくるのかな
裁判までいくとかかった弁護士費用の1割しか
相手に戻らないし
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:15:02.05ID:O1yNNC1z
Twitterみたいなログイン型のサイトで誹謗中傷した場合、掲示板と違ってずっとログインしてるから、ログインやめない限りログはずっと消えないっていう認識で合ってる?
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:05:00.47ID:m6CodZBa
開示訴訟の資料閲覧したことあるけど、Twitterのログインデータがかなり昔のやつからずらーーーーっと書いてあったよ
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 01:12:31.60ID:fM7Tm30/
自分が本当に悪い事してないと思うんだったら弁護士入れて堂々と戦えばいいよ
後ろめたいことがあっても弁護士はちゃんと戦ってくれる
こいつダメだって時は受任すらしてくれないからそん時は諦めな
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:05:12.57ID:nAeL+dEN
相手を傷つけたんなら悪いことしたなって思うけど違法行為をしたとまでは思わないんだよな
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:14:28.22ID:O1yNNC1z
請求者本人も普段から人の悪口言ってるのに、自分が少し言われたら大騒ぎして損害賠償とか開示請求するだのいうのは
それはそれでなんか嫌な感じする
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:32:29.06ID:MXgpFKfF
確かにね
請求者だってどうせ悪口や陰口言ってるだろうしね普段
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:14:00.87ID:PWFbj69a
>>585
そっちの請求者って集団の頭な奴じゃない?
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:39:10.70ID:aIJlvKbu
>>753
法律というのは神様が作ったものではないから、悪人が裁かれずに被害者が裁かれることは往々にしてあること。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:40:30.47ID:aIJlvKbu
>>747
200万の請求で半額なら殆ど減額していないと言っていあ
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:43:24.73ID:+qNrPb6B
被害者が救われないはわかるけど被害者が裁かれるはちょっと言い過ぎだなw
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:41:08.22ID:98n3Ujne
開示請求もこわいけど、虫歯も怖い
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:34:31.17ID:5Pi9KsQE
>>762
名誉毀損の場合はそういったことも起こり得る

「学生時代、〇〇さんにいじめられました」
「事実無根です、はい名誉毀損」

みたいにね
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:09:26.33ID:O1yNNC1z
なんか被害妄想はいって不安になってきた
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:56:33.45ID:O1yNNC1z
>>765
結局リアルで相手になにされても声を押し殺して我慢するしかないし、その時点で被害者でも
ネットに書くとこっちが加害者になるからね
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:15:24.93ID:2hicM4BZ
>>762
旭川のいじめで自殺に追い込んだ連中とかも実名で叩かれたら裁判では勝てるだろうね
学校側がイジメはなかったと言ってるわけだから
逆に言えば遺族を訴えて勝つことも可能
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:27:28.38ID:O1yNNC1z
確か加害者が働いてる美容室に名誉毀損になる書き込み大量にされてたよね。結局リアルで暴言吐くほうが証拠残らないし、いじめを立証するのが難しくなる
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:42:35.76ID:npgLdFuU
>>764
財力的にも可能なのはそいつじゃないのか
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:51:00.72ID:O1yNNC1z
旭川の美容室気になって見てみたんだけど、事件の書き込み全部削除されてたから、開示請求と損害賠償させられた人もいたんじゃないかな
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:12:02.54ID:wlzkGayx
>>771
あの人って主婦なのにそんな金持ってるの?
仕事何してるんだろ
纏めて請求したみたいだから全部裁判ならかなりな額だけど
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:24:11.81ID:BMellBLD
とりあえず弁護士の先生のいう通りにしておけば間違い無いよね?
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:30:33.94ID:HQdr5juj
ネット投稿者の責任についてのまとめQ&A(+ネット上の誤解)
https://note.com/fukazawas/n/n87d77b861e9c
Q32.発信者情報開示請求をする弁護士は仕事のない底辺弁護士だ,ビジネスにしようとしている,と聞きましたが,本当ですか?

そんなわけありません(笑)そもそも,事案の性質上,何か非難されるような事件ではありません。
もちろん,個別の事件処理については,例えば共同炎上の問題であるとか,そういうことはあります。
ですが,事件自体,類型として非難されるとか,そういうことはありません。少なくとも弁護士間で,そんなことは聞いたことはありません。

ただ,こういう事件に限らず,「自分たちにとって都合の悪い事件をやる弁護士,相手方になる弁護士は,悪い,酷い,底辺弁護士であると信じたい」という人は少なからずいます。
そして,そういうこという人たちの事件というのは,基本的に負け筋です。
理論的に自己の正当性を主張できないから,そのフラストレーションを相手方代理人弁護士にぶつけて自己催眠をしているに過ぎないのです。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:36:55.75ID:HVlZNik4
>>537
神田先生に依頼した事あるよ、ちな地方在住
全部メールで完結した、電話とかもあるし弁護士事務所にわざわざ赴く必要はないかと
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:40:51.78ID:BMellBLD
仮に示談すると仮定して、地方のど田舎の近場の弁護士事務所と東京の弁護士事務所どっちに依頼したらいいの?
ちなみにど田舎だから相手と弁護士被る可能性ある
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:04:39.67ID:G+bjD1Jj
>>773
サラリーマンだろ
纏めてって沢山なのか?
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:16:56.28ID:nbnk8dnw
開示前なのか後なのか等々想定がわからないが
地方のど田舎の2番目に近場の弁護士事務所でいいんじゃないかな?
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 02:30:22.59ID:BMellBLD
>>779
開示前なんだけど、知り合いだから、書き込み内容で誰かバレてるかもってかんじ。インターネット関連の弁護士1人しかいないから、弁護士被りありそう
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:00:03.51ID:FEkNGwcv
そういう「届いた」報告も、簡単に信じないほうがいいよ

本当にそれは発信者の書き込みなのか?

そういう書き込みを、請求者が自作自演で書き込み、
それを見た発信者が「他の人達には書類が届いてるのか。俺もそれが届く前に示談しとくべきか」と思わせて、投稿者からの連絡を誘き寄せる、示談を誘導する、という請求者の古典的なやり口があるからね
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:08:42.21ID:BMellBLD
>>782
そういうひとは多いね
だから請求者がどんな性格の人間なのかちゃんと見極めてから示談するかどうか沈黙を貫くのか決めたほうがいい。
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:40:46.41ID:nbnk8dnw
>>780
もによっては開示前に解決しといた方がダメージ少ない案件だし、とりあえず近場弁護士事務所は避けて違う弁護士事務所に早急に相談しに行こう
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:44:06.87ID:BMellBLD
もう相談にいってて、先生からは内容的に開示は難しいから
相手の連絡先を断つのとSNSを見ないほうがいいこと
を言われたよ
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 04:07:36.26ID:nbnk8dnw
>>785
弁護士は利害が対立する相談は受けないから弁護士は被らないし安心していいよ
不安ならそういう場合どうするんですかって聞いてみな
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 04:11:28.11ID:68Ta//10
>>782
でもレス1つだけでは請求は出来ないと見たよ
何個か無いと請求出来ないとあったから多分幾つかか纏めて請求したとは思うんで同じ人物でない限りは何人かは居るんではと?
1つのレスだけで請求とかできるんです?
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:27:07.51ID:/JBZCk07
いやいや、ひとつでも2つでも10個でも、なんでもできるよw
どこでそんなデマ見たんや
あんまり請求者のテキトーなホラに踊らされてまにうけて怯えてオモチャにされないようにきをつけたほうがいいよ
良い言い方をするばピュアすぎるわ
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:55:09.11ID:3BG7Fs3f
ここで言うのもなんですが、そのスレ特定の数人を中傷しててその中から1つのレスだけをピックアップして請求したとは思えないんですよ
かなり酷めな暴言吐いてるのとかいくつかありますし
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:04:42.42ID:7O0y/GKy
「請求出来ない」と「暴言たくさんあるのにやらない」は全然違うよ

5投稿くらい請求した方が効率はいいだろう
費用対効果で
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 08:52:08.34ID:Y+U7q1GE
>>790
5投稿でいくらくらいなの?
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:11:10.16ID:wqEqc/YY
同じ請求者から開示請求された人たちが共同で弁護士立てて、片方の大量に酷い書き込みしてたAに引っ張られてそうでもない書き込みしてたBも Aと同額の賠償金払うことになった〜みたいな例もあるんだよな
個人で対策するのがいちばん
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:21:12.08ID:Li6oANC4
請求者原告甲
発信者被告A、Bが共同で代理人乙に依頼したってこと?

原告甲はAに対して○円、Bに対して△円って請求すると思うんだけど、それともAB連帯して○円払えという請求だったのか?
前者で同額の賠償金になったというのならそれはたまたま同額になっただけじゃないかな
後者なら当然同額だが
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:51:11.94ID:9pR2V2nU
>>791
神○弁護士の料金表見ればいいよ
以前までの制度ではIP開示までは5投稿単位の料金が多い
あと開示請求裁判は1度で幾つでもできる
某納豆屋とか1度の裁判で多数あったはず
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:55:14.72ID:foL5IEdH
プロバイダ責任制限法は、「特定電気通信」(2条1号)だけを開示請求の対象にしており、メールやDMの送信者は、この法律では特定できません。開示請求できるのは、ウェブの情報に限られます。
意見があればメールかDM使えよな。
ちな、メールも中国やロシアのサーバ使えばアメリカのディスカバリーも使えんやろ
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:06:48.96ID:9pR2V2nU
>>792
F弁護士のサイトで
そうでもない書き込みに開示請求したから
影響されて非開示とみた記憶があるんだが
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:16:06.60ID:GV1HjnFC
発信者情報開示請求をしたと言ってる人が複数のレスの中から1人に絞って請求中ですと言ってますが、そういう人たくさんいるんでしょうか?
ちなみにその対象になった掲示板にはIDの表示はありません。法廷でお会いできるの楽しみにしてますと公言してましたが裁判になったら裁判所にて請求者と直接対面になるのでしょうか?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:20:15.65ID:7Qbo/0Dx
弁護士に依頼すれば会うことも裁判所に行くこともまずない
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:21:47.65ID:HzkxzpE+
大体そういうサムイことを言う奴は開示請求したフリの可能性が高い
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:33:19.13ID:BMellBLD
>>786
わかった、ありがとう
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:23:14.82ID:KzYsd7zq
>>799
>>800
レスありがとうございます。法廷に出向くことはないんですね。ほっとしましたが万が一開示請求きて開示されたら、個人情報を悪用されないか、請求者が直接自宅に来て謝罪しろと言われないかが心配でした。


◯月◯日に弁護士に会いに休みを取り法律相談しに行きます。どの投稿を訴訟するか選んでます。そこから2週間後、また弁護士に2回目の相談で会いに行きます→契約交わしてきました。書き込みされた掲示板に開示請求中です。うまくいけば他サイトなど使って誹謗中傷してるどんどん訴訟を起こしていきますの流れで公言してましたが、詳しくは守秘義務があるから話せませんが軽くどの程度まで進捗してるかや訴訟が終わったら話ますとのこと。心あたりある方は待っててください。
とのことでした。

まず、スレタイ来るまでは2.3か月待ってみるべきでしょうか。
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:29:34.68ID:BMellBLD
>>804
知り合いなら来る可能性あるね
示談書作るなら、示談書の内容に自宅に来ないことを条件にいれるとか、賃貸だったら引っ越せるからいいけど、持ち家だったら移動できないから今のうちにプロバイダの登録住所を変えたりとか、メールアドレスも捨てメアドに設定したほうがいいと思う
あとはこことか相談サイトに詳しく書きすぎないようにしたほうがいいよ
特定されちゃうから消せる投稿は消して
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:31:24.90ID:tX8j7KnR
>>804
何書いたか知らないけど自分から連絡はしない方がいい
あなたの書き込みが対象じゃない可能性も充分ある
スレタイ来てから弁護士相談して方針を決めるのがいいよ
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:33:01.51ID:KzYsd7zq
>>805
ありがとうございます。請求者が見る可能性もなきにしろあらずなので今後は詳しく書きすぎないようにします。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:45:19.30ID:tX8j7KnR
>>808
あと念のため、個人情報悪用されたり家凸されたりは普通はないからね
やったら相手が罪になるし、大抵の人間はそれは承知で開示請求してるから
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:55:46.21ID:KzYsd7zq
>>809
はい。請求者が話が通じないようなちょっと普通ではないのでその可能性が高い感じだったので心配してました。優しいお言葉ありがとうございます。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 20:56:54.97ID:bRDrsUVp
いるよねーそういう請求者
自分が気にくわない事は死ぬほど許せないけど自分が害を与えるのは許されると思ってたり
なんでも自分の思い通りにならなければ駄々こねて騒いではクレームを出すやつ
自意識過剰で自分が中心だと思ってる自己愛性の人格障害者
そいつに皆が合わせるよりそいつ一人が死んでいなくなるのが一番効率的なのにね
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:14:53.05ID:u/x1neJL
>>809
家に凸するだけなら罪にはならんぞ
暴力ふるったらアウトだけど
裁判で負けた後に取り立てに来るのもセーフ
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:27:22.10ID:o3F1Z4sY
結局そこまでやる請求者が実際にはいないから発信者にいいように舐められるんだろう
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:38:59.18ID:O0CSw3tr
>>814
罪にはならないけど、生活の平穏を害するのはプロ責法違反なので
その後の訴訟で不利に働くかもね

あと取り立てに来たとして
「払えません、お帰りください」
と言って帰らなければ、不退去罪なので警察を呼べば良い
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:29:05.34ID:ti8XN4Nn
金ないから自分で意見照会書書くんだけどみんな弁護士に代筆してもらってるの?
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:41:24.73ID:1ZVXQPH6
>>817
またきてないけど来たら依頼する予定
自分で書くにしても、弁護士に相談して理由欄どうしたらいいか聞いたほうがいいと思うよ
それなら5000-10000円で教えてくれるし
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:34.75ID:YZPB/lWm
>>818
無料相談で尋ねただけではアドバイスしてくれない?
一応試しに無料相談で聞いてみる予定なんだけど
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 01:54:38.47ID:ti8XN4Nn
>>818
相談だけだと親切に教えてもらえなそうなのが怖いな
5万とかなら代筆でもいいんだけど見た感じ相場がだいたい11万なのがきついわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況