X



トップページ法律相談
1002コメント391KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:32:27.35ID:m8N+TNrD
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ138
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674708311/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 11:16:14.47ID:eF9gDkB7
>>12
踏み台にされて冤罪ってこと?
それなら認めるべきじゃないよね
ネットに詳しい弁護士雇って戦う方がよいのでは
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:18:19.01ID:u2jjE2Gn
>>13
踏み台とかじゃなく想定外の仕様漏れみたいなもんじゃないかな?
同じようなヒトが結構居るって聞いているし検索システム自体一長一短がある
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:00:22.00ID:3w48Bsja
俺は超絶運が悪くプロバイダがあまりに無能すぎるせいで裁判に巻き込まれた
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:03:20.12ID:4CFe1pUV
どうみても捏造された証拠なのにプロバイダが確認もせず反論もせず
裁判官も確認もせず
その証拠のせいで開示された
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:18:21.59ID:ZRRXO3Sf
実害が出たなら開示者に対して訴訟できるでしょ
ただ、”どう見ても”なんてのは何の証明にもならないよ
捏造だと言う証拠があれば勝てると思う
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:27:05.96ID:DG9Rz2ny
相手側弁護士とプロバイダ側が出して来た資料を見ると明らかに不足してる決定的に
不足している情報があって、ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけでどうやって特定
出来たのか小一時間問い詰めたい
捏造資料作られると嫌だから書かないけど、何を使ったのかとかも理解してないと思う
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 15:32:23.99ID:mWvgZQH8
>>18
生IP?このセットだと5ちゃんも同じだな

>ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけ
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:01:48.88ID:DG9Rz2ny
>>19
>ハッシュ値とIPアドレスとポート番号だけ
これでどうやってアップロード、ダウンロードもしくは共有してたって断定出来るのかって話
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:33:17.67ID:ShBJso8+
裁判官が確からしいと確信したら確定なの
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:22.52ID:6xKIxkGi
無能プロバイダと裁判官は愚鈍で無能なゴミ脳多いから
こんなん証拠になってねーだろってのも反論しないし証拠認定しちゃうからなー
本訴では徹底的につっついてやるといい
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 20:20:56.43ID:eQdaugrL
仁藤ってフェミニストが去年から叩かれまくってて、開示請求のためにお金集めてるからもうじき開示請求始まるだろうけど、これで開示請求始まったら面白い
政治家ではないけど、政治家みたいな奴が開示請求するんだから、一気に犠牲者増えて大騒ぎになってほしい
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:39:52.65ID:EgjRyXtH
開示請求照会書が届いた事って家族に隠せる?その後の弁護士云々とかも
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 14:52:01.64ID:M5It8l4O
郵便物を家族の誰よりも早くチェック出来れば可能
弁護士費用を自分で負担することも含めてね
0028183氏
垢版 |
2023/02/20(月) 14:55:54.38ID:BW96MGUv
↓前スレのこれワロwww

996無責任な名無しさん2023/01/26(木) 22:15:58.55ID:vWiePDnI
俺なんか、>>1000みたいにアンカつけたレス

どっからどう見ても>>1000へ向けたレスだってわかるだろって投稿が
前後の中傷書き込みと近いから請求者への中傷だみたいな
ワケわからん理由で開示されたんだけどw
なんで1000へ向けた書き込みで
裁判しなきゃいけなくなったのか今でもわからんw
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 18:17:52.62ID:bz6q3ucY
裁判したら原告は赤字という煽りも通用しない事態になってきたな
5ちゃんの開示請求手続+損害賠償訴訟までセットで33万円ポッキリだってよ
開示に失敗したら11万円返金だそうで、調査費用分は22万円
この弁護士が原告側なら調査費用全額被告負担でも+22万円で済むから慰謝料が10万円なら本人訴訟で負けても30万円ちょっと
調査費用と訴訟の費用が低額になった分だけ開示請求の心理的ハードルは下がる
5ちゃんでも特定人に対する書き込みは気をつけないと面倒になってきた
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:18:57.26ID:Nv3u3YLM
今、Twitterで成田悠輔の「老人は死ね」が炎上してるけど、「老害は死ね」ならネットの中で言ってるの昔からいたよな
団塊ジュニアは親世代を憎んでるしな
今後はこの文言も開示請求対象かな
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:09:30.34ID:L51RnNQo
>>31
個人じゃないからいくらでもOK
今後はそういうのは流行るだろうな

フリーターは死ね
マーチ以下はゴミクズ
170cm以下の男は殺処分
年収600万以下は逝ってよし

この手の書き込みならアンカー等なければ現状では開示請求は絶対にないから、誹謗中傷が趣味の奴らはこういう手法取るだろうな
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 21:34:48.79ID:bpJTGwhD
>>32
それなら、既にやってることじゃん

北海道のラジオの王様だった日高晤郎は、直接「老害は死ね」と言われてたな
それに対して「嫌なら聞くな」と言い返してた
実際、放送中にミスを叱責する等してパワハラ酷くて、晩年はアシスタント置けなくなってたし
日高晤郎自身は過激な発言で売ったし、ファンも、アンチも過激の多数いた
こんな番組は二度と出てこないな
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:01:09.13ID:5jh3d8ef
会社のスレで人の名前書いたらアウト?


とあるアニメのセリフで「後藤さんギター上手いのねー」ってセリフがあって、
さらにそこから「後藤さんちんぽでかいのねー」っていうネットの流行があったので、
うちの会社のスレに書き込もうと思ったのじゃ


ところが、近年発信者情報開示請求の被害が多発していることから、リスクを感じた
もし弊社(大手企業)に「後藤」という苗字の方がいた場合、
「後藤さんちんぽでかいのねー」と書かれたら名誉毀損罪で訴えられちゃう?🥺
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 23:34:33.14ID:5jh3d8ef
じゃあ気にせず書いちゃうか🤣
ぼっちのちんぽ、ぼっちんぽ
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:10:54.06ID:x98Oy0Mk
勝ち目が無い開示請求でも意味はあるな
発信者にストレスは与えられる
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 10:39:16.30ID:slJUn6co
とある同人作家が好きなキャラを描いてくれなくなったので「許せない」「裏切り者」と書き込んでしまったがこれはアウト?
一応名前は伏せたが本人や周辺の人物が見たら誰の事言ってるか一発でわかる
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:42:04.89ID:vFrEivnQ
スレタイ届いて、開示に同意で送ってからアクション無しで1週間経つ そんくらいかかるもん?
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:44:13.38ID:U/EcE2zF
>>42
えー
それだけならちょっと行き過ぎた感想の範囲でないの?許せないから危害加えるとまで言い切ったなら兎も角
その程度の感想なら創作するものとして
受け止めたって欲しいような
0046>>851
垢版 |
2023/02/21(火) 12:43:48.71ID:e5PCoLZY
無事弁護士選び終わって今週末弁護士に会いに行ってくるわ
。なんとか賠償額55万+弁護士費用45万のトータルで100万円以内くらいに収まればって見積りで行く事にするわ
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:05:27.78ID:99Fwirn/
>>46
なにやらかしたんですか?
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:09:18.80ID:1iFbEKEi
最近、有料でパカ弁複数人に相談したんだが、この誹謗中傷の裁判は赤字になることがほとんどらしい
あくまで誹謗中傷やめさせたいとか、反省させるためにやるものらしい
特に被告が示談せずに、弁護士付けて反論してくると数十万は赤字になるんだと

原告側で慰謝料5万とかもあったって言ってたわ
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:13:01.22ID:1iFbEKEi
あと相手に支払い能力がなくて全く回収出来なかったケースも結構あるらしい
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:26:25.00ID:vFrEivnQ
>>45
内容的に拒否しても開示されそうだったからです
拒否しても下手に怒らせたくない相手だし、家族に迷惑かけたくないので
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 13:26:38.00ID:90N2I9qv
Twitterで弁護士が赤字とか慰謝料期待できないとツイートしてるのは何回か見たな
そんなこと言ったら依頼人減るんじゃないかと思ったがw
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 14:11:10.45ID:4O7H62gi
儲かると変に誤解させる方が良くないし
まともなパカ弁なら、事前にきちんと説明はするようだな
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:16:15.74
請求者は自分が叩かれた原因理解して無い野郎だからまた同じ事が繰り返されるんだろな。当り屋みたいな野郎だよな。
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:30:18.73ID:F06wharM
名誉毀損ならともかく名誉感情の侵害だと5万とか良くて10万の慰謝料だからな
大赤字もいいとこでしょ
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 16:37:37.19
まだ嫁に隠してる
プロバイダー訴訟がどうなるかだ
馬鹿一回でプロバイダー訴訟ってwww

訴状は名誉感情だけ

請求者も良くやるわ
頭があれだよなあいつ

俺以外に同士複数居るから頑張ろうww
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 17:07:23.57
俺は名誉感情
まぁ開示されたら裁判やるよ
全然びびってない

請求者の野郎大量開示請求してるがてめぇに問題があるんだろが
示談なんかしないよ~だカス
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:02:08.68ID:IXccExMG
>>29
どこをどう取ったら”赤字という煽りも通用しない自体になってきた”になるのか
おもっきし赤字だろ
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:08:13.73ID:vtCc7LDl
10万20万くらいの赤字ならちょっと無駄遣いしたくらいの損失だから気にしない人もいるだろうな
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:13:00.10ID:AiMJt29B
弁護士使って開示から損害賠償請求の裁判までやったらよっぽど酷い名誉毀損でもない限り10万20万の赤字じゃ済まないと思うぞ
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:16:30.10ID:vtCc7LDl
開示から損害賠償請求の裁判までやって33万円なんだから通常の名誉毀損なら10万円の赤字にもならんだろ
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 18:25:56.75ID:foezJATj
開示の手続きと開示裁判と損害賠償請求の裁判で別々に金かかるだろ
込み込み33万なわけあるかい
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:15:01.71ID:7sPDHNr+
>>68
アウトかセーフかだけで判断するならアウトなものは沢山あるから
問題は作家にとって受け入れられないほどのアウトなのか、そこまでいかないアウトなのか
投稿の内容だけでアウトなのか判断以前に親告罪であるなら作家的にアウトなのかどうかが一番の判断材料
>>42の内容+作家も反応してるのか、周りの信者が報告すると言ってるのか、作家に目にも止められてないがなんとなく不安なのか等の状況でだいぶ違う
二次創作をする人間は著作権侵害を考えながら活動する身だと思うので受忍限度は比較的高そうな気もするけど
まぁ発言には気をつけたほうがいいね
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:25:30.48ID:slJUn6co
>>70
詳しくありがとう
場末のスレで愚痴ったもんだから作家は見てないとは思うが信者が報告してる可能性がもしかしたらあるって感じ
作家は気が強い&行動にあるタイプで仮にブチキレたら泣き寝入りはしないと思うが仕事と同人活動で忙しそうだから流してくれる事を願いつつ腹も括っとくわ
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:31:36.68ID:9kYFK6it
>>68
同人作家は個人事業主でもあるわけだからそれによって経済的損害を受けるだろうし弁護費用は必要経費になるからヤバいな。
身辺整理をしておいたほうが良さそう。
0073>>851
垢版 |
2023/02/21(火) 19:51:46.78ID:JaM4edyD
>>47



851 無責任な名無しさん sage 2023/01/04(水) 12:53:53.56 ID:FPU1D2NG
4~5月 ホスラブにヘルス嬢の悪口、文句を投稿(はっきりとはわからないが投稿数は全部合わすと20回とか?)
→7月 プロバイダから開示請求照会書が届くも拒否で回答
→9月 プロバイダから開示はしないと回答した旨の連絡
→12月上旬 プロバイダから裁判の結果相手に当方の情報を開示する連絡
→12月下旬 相手弁護士より2週間以内に損害賠償として百数十万払えと連絡、誠意ある対応なき場合法的な対応(裁判)を取ると

今ココなんだが、来週で2週間になる。
損害賠償払いたくないんだが、無視してたらやっぱり訴えてくる?
示談交渉しても50万以下とかには絶対ならないよな?
だったら裁判してもらって白黒はっきり付けてもらって適正な金額を示されたら払うのは仕方ないかなと思ってる。
まだ弁護士にも相談もしてないんだが、やっぱり頼んだ方が良い?
本人訴訟とかって難しいの?
0074>>851
垢版 |
2023/02/21(火) 19:53:28.84ID:JaM4edyD
>>47


841 >>851 sage 2023/02/15(水) 12:26:26.25 ID:hH12NDxE
以前ホスラブに風俗嬢の悪口書いたって書き込みした者だか、地裁から訴状届いた。本当訴えられたわ。
弁護士に相談したら100万以上は払う可能性あるって言われたわ
弁護士費用が50、相手への賠償金が60万位だって
賠償は下手したら100万超えるかもしれないってさ
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:09:31.44ID:WPjDXUTL
>>73
内容はどれくらいのものかわからんけど、回数多いのは致命的だね
全部を棄却するのはまずムリだから負けは確実だけど、営業妨害的なことでも書いたのかな?
弁護士が100万以上とか判断してたなら侮辱だけじゃないと思うんだが
0076>>851
垢版 |
2023/02/21(火) 20:16:22.29ID:JaM4edyD
>>75
他の弁護士2人にに相談したら2人とも100は行かないだろうって言ってた
一人は30位が良いとこだって言ってたし、もう一人は50行くかどうかみたいな言い方してた
0077>>851
垢版 |
2023/02/21(火) 20:18:49.07ID:JaM4edyD
>>75
訴状には10件が挙げられてたわ。
弁護士は書き込み回数が多いけど、それでも160万以上の請求はちょっと高過ぎる気がするって言ってた
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:27:18.13ID:+udDSWzB
ぶっちゃけ金払うのはいいんだけど家族に隠れて弁護士とやり取りするのがキツい
バレたら離婚だろうし
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:02:58.03ID:Q4pIfJds
自分は一人暮らし始めて2ヶ月で紹介書来た
危なかったw
一人暮らし前は家族名義契約だからそれでプロバイダから書留きたらバレてたな
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:18:17.11
たかが民事訴訟。
人を殴ったら刑事民事だから。
たかが開示請求されて裁判が何だよって。どうせ下らない書き込みに請求者が開示請求したんだろ。良い経験だよ。
次からは野良Wi-FiかVPN使えば良い。
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:19:52.71ID:qoC63BSi
>>80
>次からは野良Wi-FiかVPN使えば良い。

いや、反省して他人の人権を侵害しないように悔い改めれば良いだろ。
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:38:14.04
これだけ開示だなんだってなればバレない方法でやるやつが増えるだけだろ。
余計凄い事に成るのを請求者は理解してる?何百倍も凄い事になるんだよ。
請求者が心配だ。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 21:40:36.62ID:WPjDXUTL
>>76
相談時間はそんなに長くないし、一から話を伝えても上手く全部伝わってるわけではないからね
裁判でもそうだけど、徹底的に検証するわけでもないから、人によって差は出てしまう
弁護士選びも大事だろうけど、結局は裁判官ガチャになりそうだし、弁護士選びも運だわな
話してみれば人柄はわかるかもしれないけど、腕があるかは見極めにくい
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:04:27.87ID:QET6e6XC
人の権利を侵害すんなとか言われてもさあ
名誉感情侵害に同定可能性が必要かどうかの定義さえよくわかってなくて
同じ表現でも裁判の度にセーフかアウトか変わる思いっきり裁判官ガチャなのに気をつけようがないでしょw
そんなのに気を付けるくらいなら最初からばれないように書いた方がいい
こんなアホな裁判、他にある?w
裁判所さえよくわかってないってwww
どっかのクズ脳裁判官が人権侵害じゃないものを人権侵害だってことにしちゃったからねー
現代人は大変だ
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:04:50.29ID:h+R8+PIV
5chってIPアドレス開示請求にはどのレベルで応じてるのかな?

腹減った、雨が降った

みたいな書き込みでも開示自体はされるのかな?
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:35:27.58ID:qoC63BSi
>>87
>現代人は大変だ

俺歴史詳しくないけど、江戸時代とか戦争時代は何もしてないのに冤罪で逮捕されて拷問されたらしいぞ
盗んでないのに盗人と間違われて、手を縛られて吊るされて棒で叩いたり蹴ったり
第二次世界大戦中は治安維持法とかで何もしてないのに怪しいというだけで逮捕されて拷問により死んだり

現代人は本当に大変なのか?🤔
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 22:59:57.77ID:9l0FwJuY
>>89
5chは基本的に裁判所から言われたらなんでも開示するよ
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:27:55.29ID:zNOuhJyV
まだ確定ではないけど高い確率で訴訟されると思う
そう思ってから食欲なくなったし眠れなかった
眠剤でやっと眠れた
自分弱いなあ
今はこのスレ見るのが癒しだ
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:29:57.75ID:zNOuhJyV
推測を書いて訴訟されることってある?
0094小山莉沙
垢版 |
2023/02/21(火) 23:53:00.29ID:nlW+wo96
事業家集団の幹部達です。

福岡宙樹 森健太 伊藤和裕
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 23:59:26.23ID:4O7H62gi
>>89
何でも開示ではないかもしれんが
請求する弁護士によっては、仮処分無しで任意請求に応じるみたいよ
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:13:07.61ID:jZU/SM7c
>>93
例え、推測だと前もって注釈しても
その内容の真実性が問われるらしい
最近どこかのサイトで見た情報だけど、流石に半信半疑
だから、間違ってたらごめん
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 00:57:12.46ID:O32iCa4y
自分では開示される理由無いと思うけど裁判官はどう思うかね~
嫌がらせ目的ならかなり効果あるなあ
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 01:32:37.03ID:5Zvw9ERn
>>96
文末にこれは個人的な感想ですみたいなのたまに見るね
あれ書けばセーフだと思ってるなら笑っちゃうわw
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 01:42:40.85ID:DXrizL+W
VPN通してからギリ開示通りそうな書き込みをしてクソ請求者のムダ金を狙うという遊びをしている
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 02:07:28.36ID:00iGtWXN
>>66
おいおい
一括のわけないがな
どこの弁護士HPでもいいから価格表見ておいで

>>67
大体コミコミで80万くらいが相場よね
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 02:13:52.58ID:cp/98dFu
>>96,98
レスありがとう
そっか~、やっぱダメか~😭
じゃあ別路線でがんばってみるよ
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 06:24:23.80
たかが名誉感情だから気楽にいくわ
開示されて裁判に成ったらそれはそれ
請求者が基地街だからこっちもそれなりにやらせてもらう
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:05:47.66ID:gKmLnayE
発信者情報開示+慰謝料請求訴訟(Twitter・爆サイ・ホスラブ・5ちゃんねる限定)
内容:1投稿を特定から慰謝料請求訴訟まで
着手金(税込):33万円
成功報酬:0万円
※ 投稿者特定と慰謝料請求訴訟を含みます。
※ 対象サイトは現在のところ、Twitter、爆サイ、ホスラブ、5ちゃんねるです。
※ 東京地裁以外は出廷日当と交通費が別途発生します。

ここでもたまに名前の出る弁護士HPの料金のページにこのように記載されていて、
1投稿だけなら一括でこの料金だと読めるんだが違うのか?
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:24:53.22ID:01eluyeB
>>102
配偶者がネットで悪口書いて開示されてるとか知られたら情けなさすぎて愛想尽かされるだろ普通
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:54:44.23ID:4AfYa+Cy
大量開示をやったとして

ソフトバンク3人、OCN1人、マイネオ1人
で全員拒否だったら開示の裁判は3件で済むのかな?

これがもしドコモ1人、au1人、ソフトバンク1人、OCN1人、マイネオ1人
でばらけた場合は請求者は裁判5件で金かかるってことなら、こっちに見えない間に向こうは出費増えてるなら嬉しいのだが
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 13:38:14.08ID:97Wls/eH
ここの書き込みがノーガードで開示されるって聞いたけど、例えば請求者がここ見ててまた訴えてくることある?
むしろ反省してるって内容しかここで書いてないけど…
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 14:24:19.75
誰のことも書いてないのに開示するかよ馬鹿。お前請求者だろ。請求者は赤字ざまみろだろ。ただのクレーマーだよ請求者は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています