X



トップページ法律相談
1002コメント460KB

真・やさしい法律相談Part1 (法学質問スレ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:42:02.04ID:6ABbx6cN
日々の生活でのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法学質問スレでやれと言われた質問もどうぞ。
縛りはありません。思うままに質問してください。

※ 次スレは>>980が立ててください

関連スレ
やさしい法律相談Part353 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1655129147/

前スレ
やさしい法律相談Part353 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1655129147/
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:00:52.53ID:hurTKF+p
>>701
バックレの定義にもよるけど挨拶も片付けもなしに急にやめたらバックレでは?

法的にどうかという話でいうなら、民法第627条1項によって、退職は2週間前に伝えればいいことになってる。
今日出して3月末退職だと間に合わないんじゃないかな…
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:04:05.99ID:yaQXYk+R
>>702
ごめん、正確には昨日出したから
今日届いたはず
だから2週間前じゃない?

もちろん電話やメールもするし
私物自分で取りに来いって言われたらそうするよ
別郵便で受け取りたい書類のことは人事の人と相談させてくださいって書いておいた
先にそれを言うと郵便拒否されそうで黙って先に退職届出した
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:07:37.20ID:EF6LpepY
>>703
ちなみにその労働契約はいつから継続している?
2020年4月1日以前なら債権法改正前の法律が適用されるので、
1か月の事前予告が有効になるかもしれない。
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:36:17.99ID:yaQXYk+R
>>704
それは大丈夫
2022年からだから
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:54:09.05ID:aJU50nsa
マンマンチョン
ケツに特別送達を突っ込み歩くモノもおりますわ♡
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 04:55:19.78ID:nII6rO9q
>>703
内容証明にしたのに配達記録しなかったのかよ
それはともかく人の少ない時間にさっさと行って辞めると伝えて片付けてきな
一番問題にならんよ
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:54:19.88ID:UIX5+jtA
>>707
ネットで調べて初めて内容証明やったから
何が何だか
郵便局でもあれこれダメ出しされたくらい
はがきを送るようには言ってあるけどね

人が多いのはいいけど
ただ一人俺にパワハラした人間が俺のデスクの隣だし
昼休憩もずっと中にいるタイプだから
いないときを狙うのは難しい
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:10:29.54ID:bNc2AchS
内容証明の効力が実はよくわかってないんですが、
個人で簡単に使っても叱られない?
例えば、家族(別居)に「金返せ!」と内容証明を送ったら、何かいいことありますか?
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:38:35.78ID:stycKCNm
受け取り通知が来れば送って、届いたことが証明される
時効が伸びる
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 01:55:29.37ID:pYCGZaE2
10年前にとある会社に就職しました
そこは車通勤可能で、最初に総務の人に駐車場はここだからここに車を停めるようにに言われました
特に駐車場の契約とかも何もなく、無料の駐車場があるなんていいなと思ってました
ですが実はその駐車場はその会社の持ち物ではなく契約する必要があり駐車場代がいると最近知りました
10年経った今でも駐車場代は1円も払っていません
というか契約すら今もしていなくてそれを会社から注意を受けたことも今までありません

未契約状態であることが総務に知られた場合、今までの駐車場代を全額払わないといけないのでしょうか?
時効とかがあると思うのでそれからの分だと思いますが…
そもそも契約が必要なことを知らなかった、つまりわざとというか無断ではないのですが…
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 04:58:01.80ID:stycKCNm
>>711
知らなかったなら法的には払う義務はない
そもそも自社の総務に知られても駐車場の管理者とは全く関係ない

>>712
上の駐車場の件がまさにだけど、知らせたという証拠にもなったりするね
「知らなかった」とは言えなくなる
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:59:32.33ID:lldnDwb9
>>707
追跡できた
3/17に届いたとあった
だから3月末には辞められるよね?

今のところ会社からは何の音沙汰もないのが謎
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:16:21.85ID:p1R5xsRL
711の者ですが

>>713
払う必要ないんですね、良かった…
その駐車場整備がされてなくて汚いところだったので無料だと思い込んでました

ですが、今度新車がくるのでその時に綺麗な第2駐車場に変えようと思ってるんですよね…
これまでのことなんて言われるのかな(日記)
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:33:16.09ID:g+zO/E17
>>713
駐車場の話を併せて読んでみました
ストンと入ってきましたw ありがとうございます
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:03:50.98ID:xyKGdMbL
「Yahoo掲示板での京都大学教員を自称する者による投稿について(続報)」

京都大学人事審査委員会 御中

私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。


①京都の財政について述べた上で、特定の政党を攻撃し、政治ができないと主張している。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/63

「京都の財政はもっとひどいもんですよ。
バスや電車は赤字を垂れ流しながら運営されているはずです。皮肉にも共○党には政治ができないのだということを古都で証明してしまった(笑)
余談ですが、なぜか給付金には前向きではなかった京都の府政。謎です。」

②東大の教授を実名を挙げた上で面汚しとして攻撃し、レフトウィング団体を率いていると主張している。

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/427/659
「とかいう東大の面汚しもなかなか例に見ませんけどね。
市民連合とかいうレフトウィング団体を率いているところからも知れてますよ。
維新・橋本を批判し、小泉父子を批判し、安倍・麻生を批判し、靖国神社を批判し、外国人参政権を推進する、絵に描いたような売国奴ですね」

③一般的には731部隊を想起させるであろうと、ハルビンについて述べている。

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/269
「実は、私は古代史専門なので、近代史は専門ではありません。\(^o^)/
ただそれでも、ハルビン(哈爾浜)と聞けば、一般の方はそのまま731部隊を想起するのではないかなあと想像したりしています。」


上記のような投稿は、学問上問題があるとともに、ヘイトスピーチが含まれることから社会的にも問題があると考えられます。
また、このような投稿が京都大学のイメージを損なうことから、適切な対応が必要と考えます。
京都大学人事審査委員会におかれましては、このような投稿者の特定と適切な処置を行っていただき、また同様の問題が再発しないように対策を講じていただけますよう、お願い申し上げます。
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:02:10.84ID:xyKGdMbL
京都大学人事審査委員会 御中

私たちは、Yahoo掲示板において、京都大学の30代准教授を自称する者によって投稿された内容について、大変な懸念を抱いています。
この投稿者は、自分が京都大学の教員であるかのように振る舞い、匿名で以下の内容を投稿しています。


①京都の財政について述べた上で、特定の政党を攻撃し、政治ができないと主張している。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/63
「京都の財政はもっとひどいもんですよ。
バスや電車は赤字を垂れ流しながら運営されているはずです。皮肉にも共○党には政治ができないのだということを古都で証明してしまった(笑)
余談ですが、なぜか給付金には前向きではなかった京都の府政。謎です。」


②東大の教授を実名を挙げた上で面汚し・売国奴などと公然と侮辱し、レフトウィング団体を率いていると主張している。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1001570/1570/427/659
「○○(注:投稿では実名を記載)とかいう東大の面汚しもなかなか例に見ませんけどね。
市民連合とかいうレフトウィング団体を率いているところからも知れてますよ。
維新・橋本を批判し、小泉父子を批判し、安倍・麻生を批判し、靖国神社を批判し、外国人参政権を推進する、絵に描いたような売国奴ですね。」

③一般的には731部隊を想起させるであろうと、ハルビンについて述べている。
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/06e849fd4914445c27fed6a7a800b61d/1/269
「実は、私は古代史専門なので、近代史は専門ではありません。\(^o^)/
ただそれでも、ハルビン(哈爾浜)と聞けば、一般の方はそのまま731部隊を想起するのではないかなあと想像したりしています。」


上記のような投稿は、学問上問題があるとともに、ヘイトスピーチが含まれることから社会的にも問題があると考えられます。
また、このような投稿が京都大学のイメージを損なうことから、適切な対応が必要と考えます。
京都大学人事審査委員会におかれましては、このような投稿者の特定と適切な処置を行っていただき、また同様の問題が再発しないように対策を講じていただけますよう、お願い申し上げます。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:02:16.89ID:Hdh19iYl
執行猶予判決を受けた後、確定するまでの間に新たに別の犯罪を起こして有罪が確定した場合は収監されるんですか?
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:24:59.24ID:UBhUlEAq
>>719
実刑の有罪判決が確定すると執行猶予が取り消されるけれども、
即収監されるかは不明。弁護人に聞いてみて。
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:07:32.72ID:1wD7Jgz9
>>719
判決を受けてるのに確定するまでって何の確定のこと言ってんだ?
0723720
垢版 |
2023/03/24(金) 13:27:27.78ID:jTYcubTb
>>719
あ、ごめん。>>720は間違い。誤読してた。無視してください。
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:41:51.00ID:1wD7Jgz9
>>724
執行猶予の取り消しは確定とか関係ないが
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:59:49.87ID:SP18wfEU
>>726
自分が勘違いしといてそんな逃げのレスかよ
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:27:47.62ID:SP18wfEU
悔しいのう
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:26:06.48ID:75rXj4zB
おまわりさんに「罪をおかしました」と嘘の報告をしたら罪になるらしいです
実際はあり得ないと思いますが、日本人全員がこれをやったら、全員が罪になり日本人全員が捕まるって事態はありうるのかなと思いました。

さらに、例えば、砂糖を違法の物のように見えるようにして警察の前で落とすと、有罪判決になった事例もあるとのことでした
これを仮に日本人全員がやったとした場合、日本人全員が有罪となり、全員が捕まると言うこともありうるのです?
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:11:21.47ID:erzD9Kr2
東京地裁の毎日の民事事件の開廷情報をまとめてるサイトやサービスってないですかね?
商事法務ポータルにビジネス関係のはあるみたいなのですが。
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:23:54.96ID:Crpo4/Q5
ここは子供相談室に成り下がったな
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:31:19.05ID:75rXj4zB
子供相談室を馬鹿にしたらあかんよ
どうして、お風呂の30度はぬるいのに、空気の30度は熱く感じるのですか?みたいな質問は科学者をガチで悩ませたからな
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:12:16.09ID:N1lNmWLn
詳しい方、教えてください。
地方自治法244条の3における「住民が公の施設を利用することにおいて不当に差別的取扱いをしてはいけない」とは、利用料も含みますか。
現在住んでいる自治体では、自治体が運営する公共施設の利用料金について、正当な理由を説明しないまま特定の世帯のみ半額となる割引を行っています。その他の市民は10パーセント程度の割引です。
年齢や収入、居住地による区別ではなく、理由の説明を求めても管轄部署の誰も理由が説明できない状態にも関わらず、慣例として割引額としては1万円以上の差ををつけ続けています。
法に違反するのではないでしょうか。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:33:49.79ID:QZf9VO8a
>>736
地方自治法244条3項だね。
公共施設の使用料・利用料も含まれると思う。
ただ、具体的な争い方については要検討だけど。

その割引は条例かなにかに基づくものではないのかな?
条例はもう調べた?
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:57:51.39ID:3V7THI+k
不同意性○罪についての質問です。
以前は強制性○等罪で、性○同意年齢が13歳未満でした。
現在は16歳未満です。
不同意性○罪はいつから適用ですか?
また、適用日以前に14歳の方が被害者となれば、加害者は罰則対象外ですか?
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:25:08.85ID:NvQfpaGF
不同意性交罪はまだ法改正に至っていない。
したがって、現在も強制性交罪の性交同意年齢は13歳。
ただし、性交の際に暴行脅迫を用いていたならもちろん強制性交罪は成立する。
それに、18歳未満の者に対して監護者の影響力を利用して成功した場合
監護者性交罪が成立し得る。
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:46:40.73ID:3V7THI+k
>>740

そうだったんですね、まだでしたか…。
同居中である叔父は監護者にあたりますか?
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:54:32.48ID:NvQfpaGF
>>741
法律上の親権者である必要はないとされている。
(あなたはやさしい法律相談スレにも相談を書き込んでいるよね?)。
現に監護する者とは、
現にその者の生活全般にわたって、衣食住など経済的な観点や生活上の
指導・監督などの精神的な観点から、依存・被依存ないし保護・被保護の
関係が認められ、かつ、その関係に継続性が認められることが必要と
されている。
ご両親が叔父にあなたを預けていたようなので、監護者にあたるだろう。
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:57:07.65ID:NvQfpaGF
監護者性交等罪は平成29年7月13日から施行なので、
それ以降に行われた行為が犯罪となる。
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:01:23.10ID:NvQfpaGF
ちなみに監護者性交等罪ならば被害者(あなた)が行為に承諾していたか
どうかは問題とならない。
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 05:37:26.53ID:jmKnQhuZ
未発表(課金先行公開も含む)段階の著作物の一部分以上をネタバレと称して、権理者でも無い者がうその内容を発表する行為は違法になりえますか?
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 07:03:02.70ID:d9/ep3oD
嘘の発表なのに著作の一部ってどういうこと?

「無関係な人間が、新作のネタバレと称して、完全な偽物を発表した」ケース
→著作物の一部分とは?

「新作の内容を知りうる関係者が、その一部を、新作のネタバレと称して、発表をした」ケース
→嘘の発表とは?

まあその発表のレベルにもよるけどどちらも違法にはなりえる。
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:37:49.39ID:qTs3/wyR
裁判の事件名が単なる「損害賠償請求事件」だったりすることもあれば「不法行為による損害賠償請求事件」と詳しく書いてたりすることもありますが、あれは原告が書いた通りに載せているのですか?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 11:52:25.27ID:EsaXd0/C
その通りで、訴状に書かれているものを使うのが一般的。
法的な決まりは特になくて、長いと省略されたりもするし、
訴えが変わったりしても事件名は変更しないって慣例があったり色々。
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:55:21.78ID:YT7PWh+7
私が出ていく形で妻と別居していたのですが、
私が戻ると同時に今度は妻が出ていきました。

私が家に戻ってきたら不思議なことが起きています。
子どもの学校からの手紙などの宛先が妻の名前宛になっていますし、
選挙の期日前投票の用紙も妻や18になった子のものが届いているのに私の名前がないのです。

これはどういうことなのでしょうか?
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 01:45:11.46ID:boZWm0MD
>>751
住民税の納付書だけお宅宛に届いたりしてw
学校は知らないけど、
選挙関係は役所に問い合わせればすぐわかるかと
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:18:43.13ID:Gg7neVlr
私有地への無断駐車ですが自分で対処すれば自力救済禁止で逆に罰っせられらるとの事ですが 住居侵入罪による権利侵害よりも優先されるのでしょうか?
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:04:40.52ID:PUzEeFcV
詐欺に遭って1500万詐取されました。
刑事告訴しない代わりに相手から1400万だけは返してもらうということで合意しました。
しかし口約束だけだと不安なので弁護士に間に入ってもらってきちんと契約書を交わしたいです。
すでに合意ができている状態で書面にして証拠資料を作るという業務を依頼すると、
どれぐらい費用がかかるのでしょうか?
ちなみに手数料や税金が100万ほどかかり、それは全額私が持ってくれと言っており、
争いがある状態です。
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:13:38.57ID:PUzEeFcV
>>757
そうかもしれないので弁護士に介入してもらいたいのですが、
100万についてはもう既に私が銀行に返済したので、
その分までの補填はしないということらしく、
それで私も納得しています。
残りの1400万の借金をなくしてもらえればそれでいいです。
大部分については合意ができており、ごく一部(全体の7%程度)について争いがある場合、
弁護士費用はどうなるのですか?
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:23:58.94ID:y7mnG9Mq
弁護士が介入しても回収できないものは回収できない。
例えば即決和解によれば、別途民事訴訟を経る必要はないが、
そうだとしても、強制執行できる資産は把握してるの?
資産を把握していなけれな強制執行しても空振りに終わるだけ。
おそらく泣き寝入りになる可能性が大。
とにかく合意書かなにかを交わす際にいくらか支払わせないとダメだよ。
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:44:08.38ID:zVbFgis4
少額訴訟で簡易裁判所に訴えた場合、口頭弁論で一度は相手と顔をあわせるとのことですが、
これはどちらの居住地になるんでしょうか?
こちらが関西で相手が関東くらい離れてるので、なるべく移動はしたくないのです
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:06:42.60ID:0z5Wyb4l
>>759
資産状況は把握してません
それより弁済するという約束を契約書にする必要はないのですか?
半年以内に弁済するというのですが待機するだけでいいのですか
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:15:54.92ID:y7mnG9Mq
>>761
放置するよりは
契約を巻いた方がマシ。
即決和解がベター。
でも、弁護士に依頼しても弁護士費用だけかかって回収不能に
なりそうな気がする。それでもいいなら弁護士に依頼してみて。

着手金は30~50万円くらいかな?報酬は回収した金額に拠る。
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 04:56:48.44ID:R3UkLIK2
>>756
司法書士でいいんじゃね?書面作るだけなら。
回収は期待できなさそうだし

でもなんで刑事告発しないのかわからん
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:30:18.70ID:GlcwtV2f
>>764
あなたは売主で売買代金支払請求をするわけね。
それなら、あなたの住所地で大丈夫。
0767760
垢版 |
2023/04/02(日) 16:48:19.41ID:fnHjk8FU
>>766
説明不足申し訳ありません。こちらは購入者で、偽物を売られたので出品者に連絡
出品者も返品返金を認めたので着払いで返品
今ここで、今日まで返金されず

ヤフオクがとか、偽物がとかを問題にしているわけでなく
商品が手元に無いのに代金だけ取られている状態なので
埒があかないので少額訴訟を考えてる次第です。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:52:39.92ID:GlcwtV2f
売買契約解除に基づく代金返還請求というわけね。
これもあなたの住所地で大丈夫。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:13:12.81ID:K2zhVkdG
保険適用者の努力義務違反を理由に保険会社が保険金支払いを免責された判例なんてありますか?
有り得るとしたら法定事項の範囲と共通する部分について、保険適用者が保険契約とは別に第三者との間で努力義務より高い義務、つまり違約金やらで一般人より高い義務を負っていた場合に裁判所が特段の事情として免責を認めるようなものかなと思うのですがどうでしょう

努力義務:自転車の公道でのヘルメット着用
就業規則:自転車通勤者はヘルメット着用、自転車保険加入。+社長「違反者には花見の場所取りさせるよ」など
↓事故発生
相手も運転者もケガ・物損
保険会社「払いたくないなあ、相手に何か落ち度ないか調べてみよう。おや加害者=保険適用者の会社では社長がノーヘルにペナルティ課してるのか、これ使えないか」
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:33:02.67ID:GlcwtV2f
>>769

努力義務違反により保険金支払を「免責」されることはないと思われる。
ただし、努力義務違反が過失相殺において被保険者に不利に作用することは
あり得るだろう。


就業規則で加重義務を科しているケース、
これは法的に言うと、規範の保護目的の理論が妥当すると思われる。
例をかえて、エアバッグ付きの自動車に乗るよう就業規則で義務付けている
場合を考えてみる。
就業規則で加重義務を科しているのは会社が事故による出費を抑える目的
にすぎない。
保険の免責は被保険者のモラルハザードを防ぐ目的で、上記の目的とは
ある程度重なり合うものの、内容を異にする。
従って、保険免責はされないだろう。
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 17:59:55.33ID:GlcwtV2f
補足すると、
規範の保護目的の理論とは、その規範(定め)が如何なる目的で
制定されているかによって、その規範が別の規範にも妥当するかを
判定する理論のことね。
0773760
垢版 |
2023/04/02(日) 20:00:21.79ID:fnHjk8FU
>>768
ありがとうございます。
安心して臨めそうです。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:31:37.35ID:ltdYCAtZ
>>765
書面を作るだけでなくその取引に責任を持つということをしてもらいたいのです。
それは弁護士がやることではないのですか。
刑事告訴しないなら返すと言うのですが。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 21:47:08.10ID:GlcwtV2f
>>774
責任を持つというのが債務者にきちんと履行させるということならば、
それは弁護士の仕事ではないね。
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:37:53.70ID:GlcwtV2f
>>776
弁護士が完全成功報酬制で受けるのは確実に回収が見込める事案だけだよ。
例えば加害者が任意保険に加入してる交通事故の被害者側とかね。
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:16:02.25ID:5WHpgygF
別スレで相談したけどこっちに書いた方が良かったかな…
たまたま名前欄のコテハンが抜けてたくらいで無視されるのひどくない?ID見ればわかるのに
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:31:14.06ID:8MuZrRtS
マルチはウザいからやめろな
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:56:36.54ID:5IGNcya4
>>779
一般的に、掲示板の質問に答えるかどうかは回答者の自主性によるので、法的には何の問題もない
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:11:33.12ID:za3iezuw
>>779
マルチしてる時点で答える気なし
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:43:10.16ID:dt+wCLP6
>>775
単純に当事者の合意していることを書面にするだけでなく、
その約束が果たされなかった場合に、
その書面に基づき約束を履行するように裁判上で強制できるような状況を作っておいて
欲しいということです。
執行受諾文言付き公正証書を作成してもらえれば一番いいですが、
それについてはまだ相手から合意は得られていません。

資産状況については把握していませんが、
相手は法人です。資本金は2.5億円程度です。
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:46:56.27ID:0PG08FU+
>>783
即決和解(簡裁で和解調書を作ってもらう)のがよいだろう。
和解調書は債務名義(強制執行可能な文書)になるので。
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 05:16:06.14ID:KTf1+fOP
質問です。
被告側で、支払催促から通常訴訟に移行しました。

1、これって改めて訴状が届く訳では無いんですね?

2、そうすると、ざっくりとした答弁書しか出来ませんよね?
(1)原告の請求を棄却する及び訴訟費用は原告負担とする、との判決を求める。
(2)具体的な認否及び主張は、原告主張が明らかになった後に行う。

の2行でいいのでしょうか?
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 16:33:05.40ID:P6NDVYrB
>>786
気乗りしませんでしたが、書記官に確認したところ、訴状やそれに準ずる準備書面等は無いそうです。
よって、ざっくりとした答弁書を出すことにします。

非常に不機嫌ながらw、書記官から結構アドバイスもいただきました。
レスありがとうございました。
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:37:26.16ID:BxL05Y3Y
橋下徹氏、旧統一教会解散命令に「電通も解散命令にしないと不公平」と主張し物議 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675393167/
【維新】橋下徹、統一教会解散命令に「電通も解散命令にしないと不公平」と発狂→米山に論破される
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1677202547/
【五輪談合】大会組織委の元次長ら4人逮捕 電通関係者らも逮捕 独禁法違反疑い [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675842968/
高橋治之元電通のせいで最悪の東京五輪に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1662766535/

これは橋下徹はどういう意味で言ってるんや?
橋下徹のチクり(内部告発)か?これは?
不公平???
橋下徹は統一教会と電通の罪を比較する両方のネタ持ってるんか?

???
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 17:44:23.91ID:UIfxKph2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0790sage
垢版 |
2023/04/04(火) 18:47:04.70ID:Aa/Mz1xb
>>784
よさそうですね。
金額が大きいので一応弁護士に依頼した方がいいのでしょうか。
費用はさほどかかりませんよね。
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 19:51:32.22ID:P40YT75f
>>790
ちゃんと強制執行できるように弁護士に依頼すべき。
弁護士報酬に数十万円はかかるよ。弁護士が関わるならね。
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:49:54.68ID:eHygOVeI
認知症の祖父が所有している不動産についてご相談です。
父が不動産を三件所有しております。
現在父は重度の認知症で施設に入居しております。母は他界しています。
推定相続人は長男、次男(私)、長女の3人です。
所有している不動産のうち、一軒目は長男が居住、二軒目は次男が居住、三軒目は空き家です。
父の口座や土地の権利書などは長男が管理しています。
家族信託や後見人などは現在なく、遺言書もありません。
現在長男が父の土地を自分か自分の子の名義に変更し売却しようとしているのですが、次男や長女の同意なく名義を変更したり売却したりすることは法的に可能なのでしょうか?
私自信病気を患っており先が短いため、できれば私の相続分を私の子供に相続させてやりたいと考えています。もし私が父より先に死亡した場合、私の子には私の父の遺産を相続する権利はありますか?
ご教示いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:54:45.37ID:eHygOVeI
792ですが祖父ではなく認知症の父の誤りです。失礼しました。
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:10:58.19ID:P40YT75f
>>792
父親の資産を長男に譲渡するのに、あなたや長女の同意は必要ない。
ただし、本件では父親は認知症ということなので、後々意思能力を
争われる可能性がある。
もし、父親の資産管理を長男に任せておけないと思うなら、成年後見
人の選任申請を検討すべきと思われる。

あなたが父親より先に亡くなった場合、あなたの子が父親の財産を
代襲相続することになる。
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:23:34.47ID:eHygOVeI
>>794
ご教示いただきありがとうございます。
成年後見人を検討することにします。
代襲相続の件も安心いたしました。
ありがとうございました。
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 00:40:57.20ID:LdLBGINz
賃貸物件で給湯器が壊れて半導体不足から給湯器を治して貰えず
管理会社の対応がお粗末なので解約で退去
しかし特約で2年未満の解約は違約金がかかるとのことで家賃1ヶ月分取られる事に
民法611条で主張するも違約金返還拒否をするので管理会社相手に少額訴訟を8月に予定
その後管理会社から連絡が来て、オーナーが返還に応じるから少額訴訟は取り下げて欲しいとの事、もし続けるなら管理会社との裁判で通常裁判に移行するし費用もかかるけどどうする?みたいな電話がありました。
まだ弁護士に話してないし、どうしようか検討中なのですが、これって明らかに管理会社の脅しみたいなものですかね?
契約はオーナーでは外国人です。
管理会社が主に対応していました。
管理会社が誠意ある対応するなら応じる気ですが対応は酷く
少額訴訟の印紙代は支払わないとの事
皆さんなら通常裁判になってもいいから争いますか?
それとも応じた方がいいと思いますか?
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 01:14:43.67ID:dDBNdi5G
>>796
金銭目的なら和解
怒りや勉強目的なら訴訟
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:07:26.82ID:RlxbOp/D
>>797
ご返答ありがとうございます。もし仮に同じ立場ならどちらにしますか?ご参考までに聞かせて欲しいです
凄く葛藤していて
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:34:08.38ID:dwEY9sS0
裁判の場合、オーナーが相手になるんじゃないの?
だったら返事せずに放置でいいんじゃね
管理会社がオーナーと揉めればええねん。知るか!
と自分なら考える
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:31:05.09ID:I3hYN58M
>>796
どれくらいの損になるの?
時間が貰えるのであれば勉強代だと思って戦ってみるのは人生経験としてアリだと思う
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:58:48.45ID:ejqq+RhV
通常裁判は額が200万くらいじゃないと割に合わないでしょ
怒りに身を委ねるなら止めないけど時間とカネのムダw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況