>>671
なんか質問箱か何かを使って、請求者の息子さんに対する誘拐の匂わせみたいなのもあったらしいんだけど
それに関しては自分はやってないし、それも含めて「実害が無い」と判断されて告訴を弾かれてるみたいね

自分はかなり最初の方(今から6年以上前)で、請求者から何年何月何日に暴力を振るわれたと書いてるので
その時点で請求者は誰が書いてるかは一目瞭然だったろうね
そして、4年前に注意を受けたのは5chへの書き込みじゃなくて、関係先企業などへの告発の件で
その後も5chにも書き込みを続けてたけど、警察は動かなかったようだね
いろいろと特殊なケースであることも間違いは無いが、それ以上警察は動いてなかったし
告訴状も受理してなかったのが、開示判決をきっかけに受理されたと見るのが妥当だろうね

残念ながら、告訴状が受理されたと思しき時点からまだ3ヶ月ほどしか経過してない
告訴受理後?にも自分から署に電話して少し話したけど、その後にどうなるかだね