>>948
ネット調べたらこんな人がいたよ。
脚立2つ用意してそこに足場板やれば苦労しながらもできるっぽい。

私は、10年前に2階建て延床面積150uの自宅の壁をほぼ一人で塗装しました。

私は、アルミ脚立2脚+足場板1枚+固定用ゴム2本を中間用とし、下からすべて1工程で済むように行いました。
具体的には、汚れ落としにハケと金ブラシと塗装セット全てをもって下からせめました。
出来る限り1度で済むようにローラーも長い柄のつくものを用意して。
したがって、当たり前のように1度塗りです。本来、高速洗浄、下地補修、プライマー、下塗り、上塗りの工程は分かった上でです。
10年経ちました現在も全然問題ありません。
1度塗りのコツは、塗装材料を水性系弾性塗料(弾性系は高価だか多少のクラックに対して問題ない、防水性も良い)にして、ちょっと濃い目のまま丁寧に厚く塗ることです。
絶対もう一度廻るのはいやだという信念の元に。