X



トップページ法律相談
1002コメント349KB

トレント関連開示請求相談スレ26 【ワ長文NG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 9b6c-iXqK)
垢版 |
2022/07/02(土) 01:40:23.31ID:cjjFJ5pA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする際は1行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして3行になるように追加して下さい

NG推奨Name
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
◆eTVBgmbLv. (スフッ Sdaa-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (アウアウウー Sacf-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (テテンテンテン MMc6-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 0392-Qjru)
◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 8f92-Tt8P)

NG推奨ID(スレ立て時点)
ID:QL2mj9Is0
ID:H0wxEWwVd
ID:8S3rt2e+a
ID:YDm0KGoKM
ID:9KmupAU50
ID:cx3C6MQY0

25スレで6回線持ちと自己申告してます

※◆eTVBgmbLv.が貼るテンプレは「根拠のない事実で不安を煽り悪戯に悪意を持って
開示に○を誘導する物」であるため無視推奨。

Q. ◆eTVBgmbLv.ってトリップつけてる人がいるけど、彼は何?
A. 荒らしです、NGしましょう。
煽り、踏み逃げ、テンプレの私物化など、迷惑行為を繰り返してきました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a7c-V/Tk)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:30:59.70ID:rGJ3XRue0
ぼちぼち裁判になると何円になるかわかんないよ~?ん~?チラッチラッで値段釣り上げるのが潮時だから、さっさと相場出してサクサク処理する方法に切り替えてきたな。
0109無責任な名無しさん (ワッチョイ 46fd-auNL)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:22:45.39ID:kfumhODx0
開示に応じませんでした通知きたああああああああああああああああああああああああ

KからI〇Jが弁護人、21年10月侵害で22年5月末に開示請求意見書、地方電力会社
もちろんDLしてるし記憶にもあるけど、身に覚えない、探したけどない、ポート書いてないから証拠にならないの3行で拒否回答
6月末にポートは当社で確認したから書いてませんが、これ知って回答変更します?と電話確認され再度拒否
今日、開示請求に応じませんでした通知来たからまずは終了

これで年内に次弾来なきゃ完全終了か、先は長いけど気が楽になったわ
0110◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:31:10.67ID:edK8RnjA0
>>101
要は示談金と弁護士費用をポンと払える人以外相談しに来なくておけ、という趣旨じゃないですかね。
ポンと払える人なら守るべき財産や体面があるでしょうから弁護士を雇う意味がありますが
低資産低収入なのに弁護士を雇う意味はほとんどないので。

たまにとられる財産も収入もないのに弁護士に相談してみようとする心配性な人がいるようですが
弁護士にとっては迷惑なんでしょうね。
0111無責任な名無しさん (ワッチョイ c686-OREF)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:34:04.54ID:pOpJkSLD0
そんなお金あるならトレント使わなくても良くね
0112◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:36:05.92ID:edK8RnjA0
>>109
権利者側の弁護士が見てるかもしれないスレでよくそんなこと書けますね。
その時系列で地方電力会社、開示に不同意の理由でポートについて触れている人って
あなた以外にいるんですかね。もしあなただけなら権利者側の弁護士は特定できちゃいますよね。

弁護士は忙しいので特定できるとしても何もしてこないかもしれませんが
権利者に喧嘩売っているようなものなので権利者がキレて弁護士を動かす可能性とか
考えないんですかね。
0113無責任な名無しさん (ワッチョイ bb0e-0Y4y)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:37:30.82ID:4RqKayYz0
貧乏人ほど無駄に散財する。
金持ちは払わずに済むならとことんケチる。
0114◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/06(水) 19:41:01.77ID:edK8RnjA0
>>111
カネ持ってても万引きしちゃうクレプトマニアがいるようにトレントもそれなりの財産や
収入があっても魔が差してトレントに手を出しちゃってる人は少なからずいるんじゃないんですかね。

でも少ないのはたしかなので弁護士にとっては「濡れ手で粟」な案件ではないでしょうね。
貧乏人を最初から排除しないと効率悪そうなので>>101で書かれているように
示談するにはカネかかることを先出しするのはありかもしれませんね。
そんだけカネがかかると分かれば低資産低所得層は問い合わせてこなくなるでしょうから。
0121無責任な名無しさん (ワッチョイ cfc6-auNL)
垢版 |
2022/07/06(水) 23:30:39.78ID:Ro0279oE0
ぶっちゃけ数万円しか取れないのにわざわざ開示請求の裁判やって
んで損害賠償請求までやるかって話だよな

金持ちはそこんとこ分ってるからどーんと構えてるわ
貧乏人こそ焦って開示〇にして相手の言い値で示談してそう
0131無責任な名無しさん (ワッチョイ aa67-u4FE)
垢版 |
2022/07/07(木) 02:54:18.45ID:jZiZLIBY0
ガーシーが今日、通報してきた連中とか悪質なコメントぬ開示請求するぞって言ってた
通報してきた人を開示請求ってのは無茶だ思うけどな
悪質なコメント言うても逮捕される可能性の高いからドバイに逃げた人にたいする名誉毀損とか侮辱罪など
よくわからんがな
0133無責任な名無しさん (ワッチョイ cae9-yupI)
垢版 |
2022/07/07(木) 03:23:09.07ID:awl85lVM0
まぁ内容的にも、相手が開示請求するって言ってるんだから、よくわからんで済むようなことじゃねーだろ
ヘラヘラする態度したいなら本人伝わる場所で言わないと意味ないぞ
0146無責任な名無しさん (ワッチョイ 46fd-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:25:38.54ID:LjfSH2K60
通信内容理解してるプロバイダが拒否したって事考えたら権利者の自称証拠じゃ開示要求の要件満たせてない事がわかる
要件満たしてれば契約者が何言っても開示するからね

要件満たせてないのに訴訟なんかしても勝ちようがないわけでw
0147◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:33:45.10ID:HLQF1SQt0
>>146
前スレでも書きましたが、ISPの対応が分かれている状況って二次放流者の対応が分かれている状況と似てて
単にISPの方針によって開示になったり不開示になったりするだけで著作権侵害があったかどうかの実質判断
をしてるわけじゃないです。勘違いしすぎです。

[1] 発信者が開示不同意の意見を出しても開示

権利者側が弁護士を立ててもっともらしい資料を出してきてるんだから、発信者開示請求訴訟提起されたら応訴するのも面倒だし、弁護士費用もかかっちゃうから開示しちゃえ。どうせ発信者は開示したことについて不服があっても損害賠償請求訴訟提起まではしてこないだろうし。

[2] 発信者が開示不同意の意見ならば開示拒否

権利侵害の明白性の判断は難しいし、万が一開示すべきではない案件で開示してしまうことによるリスクを負いたくないから、権利者が諦めないなら発信者開示請求訴訟を提起してもらって、裁判所に判断してもらえばいいや。とりあえず任意段階では開示拒否しちゃえ。

[3] 1回目の開示請求については開示拒否、2回目の開示請求については開示

さすがにたまたま同じ契約回線で違う時期に2度も誤って開示請求が行われる確率は極めて低そうだから、2回目については発信者が開示に同意しなくても開示しちゃえ。

[4] 発信者の意見を照会せずに開示拒否

大量の開示請求にいちいち意見照会対応してたら人件費がバカにならないからとりあえず任意段階では意見照会なしで開示拒否しちゃえ。

[2]と[4]については一旦同種の発信者開示請求訴訟で請求認容判決が出れば、同種の事案については任意でも開示しそうなので、二次放流者にとって本当に安心できるかどうかは分かりません。

ざっくりしたイメージだと、弁護士を気軽に使える大手ISPは[2]とか[4]で、弁護士費用を節約したい中小ISPは[1]とか[3]の対応になりそうですが、実際のところはどうなのでしょうか。
0149◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:40:47.89ID:HLQF1SQt0
>>119 >>121
知財高裁判決は金額だけを見ると二次放流者にとって有利なように感じるかもしれませんが
論点ごとにみれば下記の3の点以外は二次放流者にとって不利な判決で権利者にとって
特に打撃の大きい発売直後のトレント共有に対しては数百万円の損害賠償義務を負わせることが可能で
そういう事案で損害賠償請求訴訟までいったら二次放流者側はほとんどなす術がないはずです。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
1. 権利者側のTorrent Monitoring Systemによる調査結果はアップロードの事実の証拠として十分か→十分である(不利)
2. 二次放流者間で共同不法行為が成立するか→成立する(不利)
3. 放流期間前や放流期間後のコンプリート数について責任を負うか→負わない(有利)
4. 放流期間の終期はどのように推定するか→意見照会到着後トレントを削除した日又は起動しなくなった日まで(やや不利)
5. 寄与度等によって減免責されるか→されない(不利)
0150無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:41:46.83ID:HLQF1SQt0
>>9のテンプレ、アンカーアップデートしてなかったので再掲します。

Q 最悪権利者から損害賠償請求訴訟を提起されても最大数万円というのは本当ですか?

A いいえ、知財高判令和4年4月20日の主文で認められた賠償金額がそれぞれ10万円以下
 なので誤解している人がいるようですが、知財高裁の考え方は>>8ですので場合によっては
 1作品あたり数百万円になることもかんがえられます。

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/113/091113_hanrei.pdf
0156◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:53:26.01ID:HLQF1SQt0
>>153
レス番飛んでることをわざわざレスしちゃう輩、何が書いてあるか気になって
NGレスを読んじゃう説。

ちなみに>>109のように意見照会に対して心当たりがあるのにないと回答するのは
理論的には二項詐欺が成立しますね。詐欺は故意の立証が難しいのでこんなので
検挙されることはないですが、嘘つきは泥棒の始まりと言うようにその後の生き方、
ろくなものにならないんじゃないかと思います。

嘘でうまく切り抜けた成功体験から保険金詐欺とかやり始めたら人生終わりますから
気をつけた方がよいです。
0157◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 7fee-PmjZ)
垢版 |
2022/07/07(木) 20:01:11.55ID:HLQF1SQt0
>>156訂正
「二項詐欺が成立しますね」→「二項詐欺が成立しえますね」
処分行為があるといえるかが問題になるので考え方が分かれる可能性があります。
0160無責任な名無しさん (ワッチョイ 0b0e-5LjS)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:22:26.99ID:a4Z6z5Yj0
開示拒否されたことに対してぬか喜びにならなければ良いと思う。
開示拒否勧めてきた弁護士も、開示拒否したとしても訴訟起こらせたら基本開示はされるとか言ってたし。
0161無責任な名無しさん (オッペケ Sr23-OTFU)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:27:59.22ID:pOPr+1Wer
汚損がご希望のような権利者が示談以外で
何百万円もふんだくれたって言う事態が
なかなか発生しないな〜。残念だね〜。
発生するまで、居着くつもりなんだろうな〜。
がんばれや。
0162無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f69-Pt+j)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:29:29.22ID:4tA0AWnk0
2回目の開示が今月来た人おる?
ていうかもう送ってないんかな?
0172無責任な名無しさん (ワッチョイ bb0e-0Y4y)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:11:18.17ID:ag5AAdFa0
聞いてもいないのに自分語り始めるしな。
1日10時間ゲームやる暇のある会社役員で6回線持ちという謎設定が特定スレに張り付いてレスバトルとかキモい以外の何者でもない。
0176◆eTVBgmbLv. (スカファーイ FA96-Qjru)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:43:09.43ID:UVwK3l56A
機内Wi-Fiから書き込むとANAはパナファーイ、JALはスカファーイなんですね。

>>172
会社役員といっても個人事業主と変わらないレベルなので基本暇で時間に融通がききます。
0178無責任な名無しさん (ワッチョイ 8f5e-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:54:40.13ID:UMGwos2b0
プロバイダから発信者情報開示しても良い?って今日書類来ました
とりあえずお金ないし開示拒否で行こうと思うのですが返事のテンプレってどこですか?
0179無責任な名無しさん (ワッチョイ 46fd-auNL)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:11:39.49ID:9IwPOsxo0
過去スレ21とかにも書かれてるけど2~3行で返答すればいいからテンプレなんてないよ

身に覚えがない
PC内を探したけれど該当ファイルは見つからなかった

本当にこれだけでいい
よっぽど長期に渡ってシード保持してたりP2PF使われてたりしなきゃ開示されない
0181◆eTVBgmbLv. (スカファーイ FA96-Qjru)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:33:23.52ID:UVwK3l56A
お金も財産も捕捉可能な収入がないのであれば万が一開示されてもとられる財産がないのて好きに書けばよいですね。

そうじゃない場合は身に覚えがないとか心当たりがないとか書くのは万が一損害賠償請求訴訟まで行ったときに即切りの主張がしにくくなるので悪手です。
0191無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d69-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 11:59:47.24ID:y630BLSI0
>>181
torrentは少しでもピースを保有してればアップに参加するんだから
即切りの主張なんてほぼ無意味だし、
アップをしないように細工してた証拠でも出せない限り、
ダウンもアップも認めた事になって最悪の悪手だよ。
例えダウン1%しか完了してなくてもアップロードの共同不法行為成立。
いい加減なこと書かないでくれるかな?

証拠が挙がってないなら否認ないしは不知
立証されたら即切りの主張(それでもこれは寄与度が低いことの主張にしかならない)
が常識的な防御だろ。
メーカー側の工作員ですか?
0197無責任な名無しさん (ワッチョイ 4d69-0UEB)
垢版 |
2022/07/09(土) 12:42:39.06ID:y630BLSI0
>884◆eTVBgmbLv. (ワッチョイ 4fee-yeJY)2022/07/01(金) 16:57:44.55ID:o1QPOBXf0
>>>880
>「対象のピアが実際にネットワークに接続していない状態」なら
>ISPは対象日時の対象IPアドレス/ポート番号による通信を確認できなくて
>意見照会までたどりつけないと思いますが。
>
>中途半端に証拠が不十分だと書くのは見苦しい言い逃れにしか見えないですね。

おまえ、そもそもtorrentの仕組み全然わかってないな。
じゃぁ聞くが、torrentクライアントはどうやって放流者と通信を確立するんだ?
「どなたかこのファイルを持ってませんかぁ〜」ってインターネットに
つながってる端末すべて一件一件聞いて回るのか?
公開のデータベースにハッシュとIPアドレスとポート番号が載ってるから、
それを元に通信を確立するんだよ。
そしてそのデータベース(トラッカー,DHT)には誰でも自由に
データ登録可能で、誰でも閲覧ができる。だから、
ハッシュとIPアドレスとポート番号を適示するだけなら、
ハッシュを知っているだけの無関係な第三者でもできるんだよ。

「便所の落書きでお前の電話番号知ったから、
お前が俺に電話をかけた証拠だ!」
って言ってるようなもん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況