X



トップページ法律相談
1002コメント424KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:24:15.10ID:uQcjGNEn
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ113
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1646050169/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:36:52.12ID:h+7NU3ii
>>645
弁護士はわかってるよw
やってなければそんな事書かれないからw告発系の内容ならなおさら
「あんたが悪い事ばっかりやっているからネットで書かれただけじゃんw」なんて
本当の事言ったらせっかくの金ズルが依頼しないで逃げて行くからww
弁護士なんて着手金目当てだから例外なく
俺は弁護士何回か依頼した事あるからわかる
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:38:15.32ID:ctWtI+cv
脅迫としては文言が弱いとは言われたね
まあ分からないでもないが、何だかなあと思ったよ
厳密には脅迫だと思うけど、軽微だと判断されたんだろうね
そういう意味では刑事のハードルが高いというのは実際にそうなんだろうね
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:38:46.48ID:h+7NU3ii
>>646
「構成要件に該当していない」ちゃんと警察官は理由を説明してる
そこでどの部分が該当しませんか?と聞けば教えてくれたと思うよ
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:40:33.92ID:ctWtI+cv
>>647
やっぱり、そうだろうね(笑)
自分以外にもその人間から被害を受けたって人間も少なからず居るしね
回答書にもその証拠は添えたけど
でもその弁護士が有能な弁護士で、表向きは正義面してる弁護士だったら何だかなあって思うよ
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:41:22.80ID:h+7NU3ii
>>648
弱いと言うことは脅迫罪が成立してないということ
警察の判断は正しいと思う
犯罪として成立していないものを受理はできないからね
素人の判断と違うし
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:42:47.75ID:ctWtI+cv
>>649
そうだろうけど、詳細を説明しないとそれは何も言っていないのと同じだとも感じるよ
こっちからするとね
詳細はいくら尋ねても教えてくれなかったよ
受理したくなかっただけで論理的に説明することが出来なかったんだろうね
こっちも食い下がったら、検察に相談するとは言ってくれたが
食い下がったお蔭で担当刑事はついたから、完全な門前払いでもなかったけどね
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:43:57.10ID:5YuwL7zJ
>>641
やっぱりなかなか難しいのが現状だね
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:44:23.47ID:ctWtI+cv
>>651
弱いというのと成立していないのは全く異なると思うがね
成立していても弱ければ、警察は立件したがらない
折角捜査しても不起訴や起訴猶予になる可能性が高いだろうからね
その他に事件があって忙しいというのは確かにそうだと思うよ
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:44:40.47ID:h+7NU3ii
弁護士なんて金さえ取れればなんでもいいんだし
自分や自分の家族が被害に遭ったわけでもないし
ネットで書かれたり告発されるような胡散臭い人間と関わりたくないけど
誹謗中傷関連は儲かるからね
刑事と開示も含めた民事も入れたら200万くらいは1人から取れるらしいからね
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:45:20.36ID:yOMKmhgL
この加害者の人がもし開示請求した場合ってどうなるんだろ?
まず最初に池袋の遺族を誹謗中傷した事によってかえって自分が叩かれる様な状態になったのだから
過失相殺の様な形でこの加害者を誹謗中傷したツイッターのリプ欄の人達は開示を免れたりもするのかね
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:46:14.12ID:ctWtI+cv
まあ、「絶対に警察が間違っていた」とも断言する気はないけどさ
弁護士ですら難癖付けられて、被害届や告訴状が受理されないって言ってるんだから
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:46:52.30ID:h+7NU3ii
>>654
あなたがそう思っても警察は成立していないと言う判断だから
だから受理されなかったんだから
納得できないなら食い下がってくればよかったのに
食い下がっても受理されないしその内容じゃ弁護士同伴でも不受理だった
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:47:53.18ID:ctWtI+cv
>>655
やっぱり、所詮は金儲けだろうね
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:48:19.94ID:h+7NU3ii
>>657
弁護士は金の事しか考えてないから犯罪が成立して無くてもごり押しで受理を迫って
断られているだけだからww
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:48:39.83ID:DutkDfoK
まぁ、でもいろんな事件で警察もクソ忙しい時に、いい年こいた一般人の有名人でもないただのおっさん達がしょぼくれた面をぶら下げて「僕誹謗中傷されました〜 傷つきました〜 なんとかしてください(>_<)」とか言われても警察も「知らんがな」という対応になるのは仕方ないのかな

>>657がそうだと言ってるわけじゃないので念のため
一般論として
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:51:03.10ID:ctWtI+cv
>>658
警察がそういう判断だというのは分かってるよ
内心はどう思ってそう言ったかも分からないけどね
ただ面倒で受けたくないと思ったのかもしれないし

そもそも、警察は法律のプロではないんだから、判断が正しいとも限らない
勿論、間違っているとも断言しないが
かなり食い下がったからこそ担当刑事がついたんだよ
相談係の警察官が間に入って相当大変そうだったけどね
弁護士同伴で不受理だったかは分からないから、安易に断定しない方が良いんじゃないかな
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:52:57.11ID:h+7NU3ii
ちなみに俺は弁護士付けずに告訴状を提出して3件中2件受理された
受理されなかった1件も構成要件を満たしていないと言う事で説明を受けて
納得できた
告訴状が受理されないと言う事はうそだとわかってね
受理されないのは告訴自体問題のあるケースがほとんどだし
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:54:23.40ID:ctWtI+cv
>>660
弁護士も弁護士だけど、警察も警察だからなあ
ケースバイケースでどっちがどうとは言えない気がするよ
警察官の判断が間違っている場合もあるだろうさ

>>661
いや、一般論的にもそれは分かるよ(笑)
自分の場合は、それこそ犯罪被害者が告発してたら誹謗中傷&脅迫されたケースだから
かなりむこうの質が悪いとは思うけどね
しかも、むこうは自分が被害者として警察に相談しながら、同時進行で脅迫の書き込みしてきてたからね
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:55:45.73ID:h+7NU3ii
警察も大変だわな、法律を知らない素人や金目ての弁護士から
成立もしていない犯罪の告訴を受理しろ受理しろと言われて
断れば告訴不受理だと文句言われたりするんだから
その点だけは警察に同情するよ
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:55:58.77ID:ctWtI+cv
>>663
いや、明らかに構成要件を満たしててもなかなか受理されない
という話は弁護士が何人も報告してるよ
あなたはしっかりと受理されて、説明にも納得が出来たのは良いことだと思うけど
自分の経験だけで全てを判断するのは早計じゃないかな
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:57:39.32ID:ctWtI+cv
>>665
あなたが思っているほど、まともな警察官ばかりではないけどね
自分も安易に刑事にすべきではないと思ってるけど、少なくとも法律に関しては弁護士の方がプロだよ
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:58:09.39ID:h+7NU3ii
>>664
弁護士は例外なく金目当て
それだけは今日覚えて帰ろう
自分が民事裁判とかで弁護士依頼するとなった時も気を付けるように

例えば控訴なんてほとんど変わらないのに無理矢理控訴させる弁護士もいるから
控訴させればさらに着手金を騙し取れるから
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:59:19.48ID:XR6h1YpT
>>656
そこは私も気になる
こういった場合受任限度なるものがどう上下するのか
某弁護士曰く「悪口を言われ、売り言葉に買い言葉のように侮辱をしてしまった場合受任限度が高くなる」らしいが>>627みたいな場合はどうなるのかとか
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:00:05.81ID:h+7NU3ii
>>667
弁護士は法律知識関係なく告訴状受理させるのが仕事で金を取れるから
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:01:10.12ID:ctWtI+cv
>>668
金目当ての弁護士が多いことは事実そうだろうね
弁護士も警察も純粋に正義のみを考えてたら、商売上がったりだろうからね・・・
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:03:15.03ID:h+7NU3ii
弁護士は告訴状を受理させれば成功報酬でさらに金を取れるから
警察は受理しない受理しないと文句言うわな
弁護士からしたら事件がどうなろうが不起訴になろうが知ったこっちゃないし
だから弁護士が言っている警察の告訴状の不受理の件もまともに聞く必要ないしね
所詮金目当てだし
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:05:03.83ID:ctWtI+cv
>>670
確かにそういう面はあるんだろうけど
本当に構成要件を満たしてるのに受理されない場合もある、と言ってる弁護士は居るよ
警察も役所と同じで水際作戦を使ってくるからね

まあ、「それも本当にそうなのか、素人のお前には判断出来ないだろう」と言われたら、そうだけどさ
全部が全部受理してたら、警察もまともに仕事が回せなくなるというのはその通りだろうね
そのお蔭で発信者側にとっては有利な面もある訳だから、悪いことばかりではないね
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:26:29.22ID:sUyVBNKQ
犯罪者に優しい国だな。違法行為を書き込みされて止めようとしただけで、開示されるのかよ。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:27:31.51ID:h+7NU3ii
>>673
でも実際告訴を全部受理したら業務が回らないと言うけどそんなことないけどね
警察官は全国で28万人もいる日本で一番大きい組織だからいくらでも応援は呼べるからね
実際に呼んでるしね

犯罪の構成要件を満たしてなくて法律上受理できない事を水際作戦と言っているの笑えるけどww

警察も信用できない事はたくさんあるけど警察と弁護士なら警察の言っている事を信じるね、冷静な判断能力があれば弁護士なんて金が目的の連中なんだから、普通は信用しないけどね
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:29:23.14ID:h+7NU3ii
もう疲れたからこのへんで書き込み辞めるけど
警察の悪口を言っていた所で何も現実は変わらないよ
以上
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:30:18.85ID:ctWtI+cv
>>675
自分は水際作戦は実際にあると思うし、そう言ってる人は他にも沢山居るけど
あなたの考えはよく分かったよ
警察と弁護士でちょっと弁護士を悪く考え過ぎてる気はするけどね

数が多いと言っても有限なんだから、やっぱり捜査の優先順位はあると思うけどね
自分の持って行った案件がそこまで優先順位が低いとも思わないけど、それはそれとして
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:32:24.04ID:h+7NU3ii
>>677
だからあんたの脅迫と言っている件は最初から犯罪が成立してないのwww
疲れるな
警察官も大変だな 同情するよ もっと給料上げてやってもいいぐらいだよ
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:32:27.50ID:ctWtI+cv
>>676
悪口というか、実状を語ってるだけだよ
自分も疲れたからこの辺りで結構だけど、あなたもかなり偏ってると思うよ
あなたに対しても「弁護士の悪口を言っても仕方ない」とかいくらでも同じように言えるしね
まあ、警察も弁護士もいろいろってことだな
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:34:08.87ID:ctWtI+cv
>>678
そこは水掛け論にしかならないのに、あなたもしつこくて強情だな(笑)
あなたの考えや体験はよく分かったけれど
自分の経験だけで全てを語ろうとするのはあまり賢明だとは思わないな
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:36:29.38ID:v0RnLEyK
池袋の事件が有名だから警察は動いたんじゃのかね
警察は仕事してるアピール
あと誹謗中傷はするとこうなる見せしめ的な

事情聴取するけど実名上がらんし凄いダメージあるわけじゃなさそう
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:41:15.84ID:zxm8Qiox
いくらここで議論しても答えは出ないよなぁ

相手らが知ってようが知っていまいが叩くのやめないんで関係なし(笑)
自分が叩かれてるとは思ってなかったのにねぇ〜
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:59:05.70ID:CdI6cubi
トガヒミコがヴィランということにようやく気づいた。恋する女の子とばかり思ってたわ
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:31:02.63ID:8fJ/UBL2
質問箱って侮辱の開示請求通るの?
通らないっていうのが一般的だったと思うけど最近あまりにTwitterで通った勝ったって騒いでで…
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:33:20.16ID:eKXYLrDc
典型的なエアー

そういう人達のツイートの内容読んでたらはちゃめちゃなことばかり言ってるから嘘って丸わかりじゃん?
といってもみんなこのスレの人達みたいによくわかってる人ばかりじゃないから信じちゃうんでしょうな
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:35:38.67ID:ctWtI+cv
そういうツイートってよく請求者がリツイートしてたりするね
最近だと弁護士に依頼して一ヶ月で解決したとか
コンビニから監視カメラの映像も送られてきたとか
そんなまことしやかな話を自分の請求者がリツイートしてるよ・・・
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:37:45.92ID:PQtcRYCt
誹謗中傷でお困りの方へ@
https://twitter.com/miyuka527/status/1505372029071278086

ここからのツリーによると

・警察にいったけど断られ弁護士を薦められて弁護士に依頼
・弁護士への依頼から約1か月ですべての解決に成功
・主に書き込んでいた3人のほかに反応していた人間もすべて特定
・コンビニからの映像提供(防犯カメラ?)もあり

らしいけどそんなことある?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:38:50.63ID:AQEkhBos
>>662
>そもそも、警察は法律のプロではないんだから、判断が正しいとも限らない

そんなんですか?
「司法」警察職員って法律の素人さんなんですか?

>司法警察職員(しほうけいさつしょくいん)とは、日本の刑事訴訟法に規定された司法警察の捜査活動を行う職員の資格である。代表的なものに警察官がある(一般司法警察職員、同法189条1項)。
Wikipedia
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:42:50.91ID:ctWtI+cv
>>688
警察は司法試験に受かってる訳じゃないんだから、法律のプロじゃないのは間違いないと思うよ
最低限、ある程度は勉強すると思うけど、警察官によって法律の知識もまちまちだろうね
自分の担当刑事も法律のプロじゃないことは認めてたし、でも「法の執行者です」と言ってたよ
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:46:52.10ID:T/cAqrv0
妹さんが被害者なのかな?
お姉さんとして、しっかり妹を守って素晴らしいね 
誹謗中傷者が特定されて1ヶ月で解決して何より

ツイートも見たけどいろいろ大変だったと思う
弁護士の選び方や、かかった費用など、突っ込んだ質問をしてくる人に対してだけは、具体的に答えてくれないのは妹さんへの配慮なのかな?

とはいえコンビニからの映像提供とか民事ではなかなかない画期的なケースでよっぽど頑張られたのだと思う
お疲れ様でしたと言いたいね
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:53:49.34ID:brTlyTjV
警察が動いてないのに1か月で解決にコンビニからの映像提供?
すげえ弁護士だね誰なのか知りたがるリプライが多いのも納得
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:02:32.05ID:R6pgTjoD
あら、スレ間違えてたわ

>>687
その方は有名なのですか?誹謗中傷でお困りの方は弁護士のサイト見て、次に知恵袋見て
その次にbengo4.com見て、最後に5chを見ると思います。
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:03:43.09ID:6i8LN3jP
「匿名で謝罪文を送った人の映像」って謎なんだけど
わざわざ解決にいたるための謝罪文を送ってきた時間を指定して
この時間に送ってる人間の映った映像くださいっていったの?なんのために?
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:06:57.27ID:R6pgTjoD
>>693
よかった。私は「一般読者の普通の注意と読解力」が足りてないと思ってました。
その部分がよくわからないんですよね。
あ、ツイッターの方、誹謗中傷ではないので開示は困ります!
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:09:43.65ID:zViG+0fk
書き込み指定して「謝罪しないと開示請求するぞ」的なこと言って書き込んだ人が名乗り出てきたなら1ヶ月ってのも納得ですが、携帯会社からの情報提供やコンビニからの映像提供となるとこれは異例の速さですね
おめでとうございますとしか言いようがないです
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:19:31.84ID:6i8LN3jP
>>696
警察が動かないのに「罪」とは
全員がそろって初期に謝罪とか行儀良すぎじゃん
ますますなぜわざわざ謝罪文を送る映像なんて欲しかったのか謎
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:27:47.25ID:WjZqQt/9
よくわかんないね…初期に謝罪があったということはそこでもう特定できていた?匿名での謝罪なのかな?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:28:44.76ID:7gjgh0sZ
侮辱で開示された人ってどれくらいの書き込みだったか良かったら教えて下さい
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:31:51.23ID:6i8LN3jP
2chや5chの書き込みに対して匿名でコンビニから謝罪文送るってどういうことだろう
ツイならDMとかで脅しかけられそうだけど5chの話なんだよねこれ
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:46:07.89ID:2SSpDmMn
ttps://twitter.com/miyuka527/status/1487395996699340803

>私は弟の二人だけど、彼女できたらほとんど交流なかったし&#129315;
>お姉ちゃんとか妹欲しかったなぁ
あの、その誹謗中傷に苦しんでいた妹さんって実在してますか…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:52:33.18ID:/WaV+uE2
>>702
身バレを防ぐために親戚のことを妹と表現したのかもしれないですね!
しかしそのツイート以前から妹さんに関するツイートはあるみたいですし正直なところよく分からない…
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:02:44.62ID:WjZqQt/9
2月には妹さんの話されてますね…
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:52:51.91ID:ImAtfQBF
IP開示
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 05:35:20.33ID:lF2Z/JN6
>>700
キチガイとバカの2件。実名書いたが全国に何人もいるから特定できないが、それでも開示された。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:42:51.47ID:42PKCORu
なんかもう色々おかしいけどそもそも警察に門前払いされたのにたかが弁護士がカメラの映像なんか入手してどうすんだ
開示出来てるならそんなもの必要ないし開示出来てないなら帝愛みたいに賞金かけた手配写真でも作るのか?
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:35:10.36ID:7gjgh0sZ
>>708
ありがとう御座います
それはどんなスレやSNSに書いたのか知りたいです

>>709
商業施設や宿泊施設は警察から依頼がないとカメラは出さないですね
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:58:34.45ID:R6pgTjoD
>709
弁護士.comや知恵袋見たらわかるように勉強してない人は、説明がちぐはぐ
あと鬼女まとめのように身バレ防ぐためにフェイクいれてるかもしれない

そういえば、鬼女まとめに誹謗中傷の話題ないですね
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:38.66ID:lF2Z/JN6
>>710
5ちゃんねるの職業のスレ。
会社名も特定不可能なのに開示された。
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:33.80ID:lF2Z/JN6
公益目的であろうと、それは本番の裁判の話であって、開示請求の段階では無視されることがある。
裁判官ガチャがあるし、弁護士の腕もあるが。
本番の裁判では勝てるとしても、開示請求のプロバイダがやる裁判は負けることがあるということ。
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:47:48.31ID:lF2Z/JN6
監視カメラというのは規定があって、1ヶ月は保存しておかないといけないなどのルールがある。企業によって違うらしいが。
だから早く行動取らないと消されるので注意。
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:10:53.52ID:5LJRcBpi
個別案件を一般論で議論してもあまり意味がない
30万円の訴訟上の和解提案を蹴ったら判決66万円だとか、投稿後1年8ヶ月刑事告訴後1年半で家宅捜索取り調べとか現実にはいろいろなケースがあるから
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:13:33.10ID:N12Ltj1X
>>688
そもそも警察官が法律の素人なら世の中冤罪だらけになるはずだけど
そんなことないから警察の判断は正しいんだけどね
被害届にしろ告訴にしろ受理されないのは犯罪が成立してないんだから受理するわけがない
そんなの冤罪作る事をするわけがないし
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:17:12.16ID:POaNOCRJ
>>715
とはいえレアケースが個別案件に当てはまる可能性の方が低いのだからやっぱり一般的な判例を基に考えるのは間違ってはいないんだよね
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:35:00.09ID:POaNOCRJ
刑事事件でもないのに1民間人に対してコンビニからの映像提供ってありえるのか?
プライバシーの問題とかあるだろうよ
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:45:36.52ID:5LJRcBpi
店主が監視カメラの録画から万引き犯を割り出して警察に突き出すという張り紙をした場合、身に覚えがない人は不安に思ったりしない
開示請求します!発言に不安を覚える人は身に覚えがあるってことだから当の本人の主観的にはアウトなんだよな
主観的にアウトな人が一般論に縋りついても大した慰めにもならないと思うが
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:04:32.34ID:f/R4SpRu
今日で書き込みから10ヶ月だけどひとまず安心していいのかなー
Twitter見ると私の相手は訴訟どうのこうの言ってるけど
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:06:20.71ID:POaNOCRJ
>>720
加害者心理を先読みして主観的な分析から解を出す事と一般論を混同してはいけないと思うよ
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:24:06.85ID:hfwLwvjc
>>721
ログ保存期間が6ヶ月以内のプロバイダーなら10ヶ月の時点で手元にプロバイダーからなにも来てないならなにもない
念のため自分のプロバイダーのログ保存期間をネットで調べとくといい

携帯の回線は全部3ヶ月でログ消えるからWiFiつかってなかったらほぼ逃げ確
ただツイッターならそういうの全然関係ないから気をつけてね
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:37:37.42ID:5LJRcBpi
名誉感情の侵害に限定すると発言者が侮辱の意図をもって発言し、対象者がその意図を感じ取ったのであれば権利侵害は成立する
実際に権利侵害が存在していればそのように判断されることが一般的で、権利侵害が存在するのに否定されるケースのほうが例外
相手が開示請求宣言をしてそれを見た発言者が不安に思った時点で権利侵害が存在していると考えられるから開示に至ることは十分にあり得る
またこの時点ですでに個別案件となっているとも考えられる
結局のところ相手次第、裁判官次第、弁護士次第で結果は左右されるから一般論ではこうだからといったところで何の慰めにもならないと思う
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:48:54.92ID:fJ57yN0n
俺が見た過去スレの最長は11ヶ月だったな
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:51:03.70ID:f/R4SpRu
>>723
ありがとう
前このスレ見てログ保存期間調べたら3ヶ月だったけど、
書き込んだのはTwitterなんです
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:02:57.71ID:6gqSdzRQ
>>122
同意
おっしゃる通り
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:03:16.52ID:6gqSdzRQ
>>722
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:03:57.10ID:6gqSdzRQ
>>726
概ねセーフだけどTwitterなら心配ならアカウント消せば?
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:10:59.78ID:f/R4SpRu
アカウント惜しくなってしまってるんですけど消すのも検討します
WiFiから書き込んでてこのアカウント=私だって言うのも相手はわかってます
あと怯えるスレと間違えて書き込んでました、ありがとうございました
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:16.52ID:R6pgTjoD
>>724
福岡地裁令和元年の同定可能性があまり関係ないという判例だっけ?
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:16:35.29ID:qqXGv0A3
あり得ると言えばなんでも「あり」になるからね
そんなことより一般的にはどう判断されるケースが多いかを知りたい
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:39:52.45ID:QhrFTr/T
>>729
因みにTwitterだとログ保存期間とかが関係無いというのはどういう理由なんですか?
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:52:18.99ID:U9BLEWSF
このスレの「開示された」をそのまま間に受けないほうがいいよw
いろんな思惑をもって書いてる人が多いんだから

疑いつつ信じつつ確かな目でいろんな角度から判断を
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:12:42.79ID:5LJRcBpi
池袋自動車事故の誹謗中傷は過去の書き込みから特定だって
前から相談していてマークしていたのかも?

>捜査関係者によると、警視庁は過去の書き込みなどから愛知県に住む20代の男性を特定し、任意で事情を聴いたところ、関与を認めたということだ。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:49.36ID:KMZ/NkDb
>>716
警察に幻想を抱きすぎ…
法の執行官ではあるので、自分が関係する刑事訴訟法なんかにはそれなりに詳しいだけ
成人済みの人間の賠償責任が親にまで問われるとか
そんな頓珍漢なこと言うド素人だらけだよ
ほんとに警察がそんなに万能なら、検察官の存在意義が分からなくなるよ
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:10.49ID:hWbZWg77
有益な情報で多くの人にリツイートしてもらったのになぜ>>687の人は鍵垢になってしまったのだろう
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:06.35ID:KMZ/NkDb
>>720
>>713 みたいなパターンもあるので、何とも言えないかと
俺の相手みたいに嘘をついて訴えてくる人間も居るだろうしな
ただ、あなたが言うように警戒はすべきだと思う
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:27.83ID:R6pgTjoD
>>738
見れなくなったね
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:57.06ID:lF2Z/JN6
>>724
それで開示されて裁判になったところで、損害賠償の額なんて数万程度じゃないのか?
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:51.56ID:lF2Z/JN6
>>734
そういうこと。第三者からは特定されるわけがないが開示された。
それで2度と書かないという内容の誓約書を書かされたのだが、これは後に裁判になった時に不利に働くの?
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:12.49ID:KMZ/NkDb
>>721
ほぼ大丈夫だろうけど
あと1,2カ月見て、何も来なければ大丈夫だろうね
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:50.57ID:KMZ/NkDb
いや、10カ月ならもう大丈夫かな
ログ保存期間+3,4カ月だね

>>724
>相手が開示請求宣言をしてそれを見た発言者が不安に思った時点で権利侵害が存在していると考えられる

さすがにそれは苦しい(笑)
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:33.11ID:xiNktmT8
自称取締役のこと書き込んでもうすぐ5ヶ月
まだ油断はできないかな
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:08:50.25ID:KMZ/NkDb
>>745
自分はログ保存期間3カ月のプロバイダで
5カ月前の書き込みも請求されてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況