トップページ法律相談
1002コメント393KB

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ15ワ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b0e-wf2W)
垢版 |
2022/01/07(金) 06:19:34.56ID:XXtniFvS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください。

並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」は
相談スレ 9 を使い切ってから書き込みましょう。

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ14ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1640252281/

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/

過去スレは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/1,2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/6

ローカルルールは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/3-5

ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0871無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:53:15.78ID:CpdlDiMpM
>>865
ええとファイル落とした証明をする義務は難癖付けた側にある
あなた宛に送られてきた書類には「それらしい証拠っぽい情報」が羅列してるだろうけど、それ証拠として不十分。
難癖付けた側が十分な証拠を提示する能力はないので、昔から同じ騒ぎは起こってるが訴訟や逮捕が起こった事例がゼロ。世界中でもゼロ。
これでも自分側がわるいんじゃないかと不安にと思うならその部分をここに書いてみてよ。

結論を言うと弁護士にはこの件はもうお断りで解約、こちらからは何もアクションしない。あとはまた催促が来ても放置一本。
0876無責任な名無しさん (JP 0Hea-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:49:32.81ID:0jxIlomdH
836です

弁護士から回答きまします

・トレントの使用を認める、認めないをはっきり決める必要がある(使用を認めない状態で示談金軽減はできない、示談じゃないから)そりゃそうだ

・示談金額は刑事示談も含むから法外ではない

・判例は、あくまで民事上の損害なので刑事責任については不明

だそうです
もう、身に覚えがないので示談はしませんって回答して終わりにするでいいのかな?


>>874>>875が言ってる
民事訴訟の新しいシステム、ってなんのことなのかを教えてもらえると助かる、調べてくるよ
開示しちゃってるから、十中八九、損害賠償請求くるよね?
それを無視しても平気ってこと?
0879無責任な名無しさん (ブーイモ MMc9-4iHG)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:54:38.33ID:2fahmbt6M
>>823
うちもトレント関連ソフトをインストールしていないし、トレントをダウンロードしていないのに来たよ

可能な限り証拠を集めて開示を拒否した

プロバイダも開示を拒否してくれた

本当にいい加減な開示請求には腹が立っており、開示されたら精神的苦痛を理由に損害賠償を請求するつもり
0880無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:02:17.98ID:G1K7Di6OM
>>876
システムとは取り締まりための法律や捜査技術の事じゃね?
そのうち凄い捜査技術が出てきて貴方の人生が終了する可能性は否定出来ない!などというチンパン不安煽りに乗っちゃダメだよ
刑事化できる証拠能力を相手が持っていない。違法ファイルダウンロードが登場してから20年以上未だ無い。過去にも無い。世界にも無い。不可能。ただの脅し。
違法ファイルダウンロード以外のネット誹謗中傷でも弁護士側による相手の無知につけ込んだ脅し恐喝が急増してる。
0881無責任な名無しさん (ワッチョイ 59a6-fUWE)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:11:51.13ID:eEDCw7qL0
>>870
開示×で出しました
回答書を出して明日で1週間経つのでアクションが起こらないということはプロバイダが拒否してくれたと思っていいんですかね?
0885無責任な名無しさん (ワッチョイ 8aa1-rjnY)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:18:37.13ID:mkX+r+f70
>>881
拒否した連絡がわざわざあるかどうかはプロバイダによる
拒否した後、相手が開示訴訟した場合、その結果が出るのは早くても4〜5ヶ月後
プロバイダがいったん負けて控訴した場合、1年数ヶ月後になることもある

相手が開示訴訟すらしなかった場合は、以降何もなし
0886無責任な名無しさん (JP 0Hea-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:29:16.84ID:0jxIlomdH
何度もすみません

弁護士→示談しない(終了)
損害賠償請求→無視
訴状が届いたら(有り得ないけど)→来たら考える

にしようと思います
色々アドバイスありがとうございました
開示に丸しなきゃよかった

被害者の人が早くここのスレ見て、開示拒否して終わることを願ってます
0887無責任な名無しさん (ワッチョイ 3d0b-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:32:09.90ID:I/p6+y0B0
画像で分かりやすいフローチャートが必要だな
0888無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ab8-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:33:13.96ID:7VHIwljQ0
まぁ特にAVは裁判の結果と判例が出て開示や示談は止めとけって最適解が出たのつい最近だから
それまで開示なり示談なりした人は少なくないと思う
0889無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d0b-IFu5)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:40:16.91ID:Q5BEAjzl0
俺はトレントとは別件で裁判して和解もしたけど、
ひとつ言えることは後悔ないように自分で判断しろ。
別スレでもいろいろアドバイスしてくる人はいたが、合ってたこともあるし間違ってたこともある。
どうなろうとここでアドバイスしてる奴は責任とらないんだから。
だからしっかり自分で判断してくれ。
0892無責任な名無しさん (ワッチョイ 5eb3-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:02:13.11ID:N6ztXGmK0
オリオンのAVのやつの判決の怖いのは
アップロードを終了した日が弁護士に相談した日って判決で認定してるとこだよね
原告被告どっちも控訴するらしいから覆るかもしれんけど
0894無責任な名無しさん (ワッチョイ 5eb3-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:10:30.25ID:N6ztXGmK0
これね
>
イ これに対し,原告らは,プロバイダ各社からの意見照会を受けた時点で,
直感的にBitTorrentの利用を停止した旨主張するが,プロバイダ
各社から意見照会を受けたからといって,直ちにBitTorrentの利
用停止という行動に及ぶとは限らず,実際のところ,原告X6は,平成30
年10月19日に受領したものの,少なくとも同年11月頃までBitTo
rrentソフトウェアを端末にインストールしていたことがうかがわれ
る(甲6)。そうすると,プロバイダ各社からの意見照会を受けた時点でB
itTorrentの利用を停止したと認めることはできない。
0895無責任な名無しさん (ワッチョイ 89e8-T2EF)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:34.65ID:NMVFYW570
パソコンにトレントファイルはあるけどやってない!は不自然すぎだろw
まずここを見ずに弁護士と契約する時点で、初手誤ったね。
弁護士を介入させたから無視もできないだろうし…
0896無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:33:56.00ID:90ZHWJ8UM
>>892
トレントユーザー側のうちダウンロードした心当たりがありません派は全員が賠償額0円
ダウンロードしましたとゲロった奴だけ数万円の判決
双方に掛かった裁判費用は全てAV側が支払い
何が怖い?
>>895
弁護士介入しただけで無視できない?そんな法律ある?
0899無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:02:19.54ID:EFeZAvpdM
>>897
つーかその弁護士こそ悪質なんで気にする必要なし
自分なりにこの件のことを調べた結果、無視することにしましたと言えば良いんでないか
謝罪の言葉など全く必要ないぞ
0900無責任な名無しさん (ワッチョイ 5eb3-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:07:13.99ID:N6ztXGmK0
>>896
>トレントユーザー側のうちダウンロードした心当たりがありません派は全員が賠償額0円
>ダウンロードしましたとゲロった奴だけ数万円の判決
いや、よく読むと0円だった二人は否定しててなおかつIPアドレスはいずれも不明ってのが決めてだったんじゃないかと思うんだけど

>(カ) 株式会社ジェイコム東京(乙13の4)
>原告X5(IPアドレスは不明)
>(キ) 株式会社ジェイコムイースト(乙13の5・9)
>25 原告X6及び原告X11(IPアドレスはいずれも不明)

ジェイコムはダウンロード認めた原告X6も含めてIPアドレス不明って書いてあるんだよね
発信者情報の開示はやっててIPアドレス不明の意味がよくわからないんだけど
0901無責任な名無しさん (ワッチョイ 5eb3-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:16:08.61ID:N6ztXGmK0
照会したIPアドレスは不明ってのは何?書類紛失したとか?

>イ プロバイダに対する発信者情報の開示請求
>被告は,平成30年8月末から同年9月頃にかけて,次のプロバイダ各社
>(以下,これらのプロバイダの一部又は全部を「プロバイダ各社」という。)
>15 に対し,上記ア記載のIPアドレス等につき,その発信者情報の開示を請求
>した(ただし,下記(カ)及び(キ)については,照会したIPアドレスは不明で
>ある。)。

カ)及び(キ)ってのはジェイコムの2つね
>(カ) 株式会社ジェイコム東京
>(キ) 株式会社ジェイコムイースト
0902無責任な名無しさん (スププ Sd0a-F2YH)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:30:51.37ID:+668m0HWd
>>897
上の人もそうだがそもそも落としてないんやろ?
それなら怯える必要なくね
万一訴えてきたら初めて弁護士雇えば良い気もするが
落としてないのに示談とか普通に考えたら意味わからんやん
悪いことしてないのに金で解決なんかしたらカモリストに掲載されてまた別の名目で請求やってきたりせんのやろうか
0904無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:56:10.90ID:VIi28aCGM
>>900
IPアドレス不明なら住所分からないぞ
どういう事やろね
>>902
弁護士からなんか来たら神様の怒りを買ってしまったぐらい怖いんかね
正体はただ記憶力だけが強くて想像力は無いアスペルガーの幼児脳おっさんなんだけどね
0907無責任な名無しさん (ワンミングク MM7a-DIh0)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:02:07.17ID:9XaNnCxCM
トレントは利用していた。しかし該当のファイルは絶対にダウンロードしてないけど
やっぱりプロバイダや弁護士から封書が届くと怖いよ
示談金払ってしまう人の気持ちもわかる
0909無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a26-LnJp)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:58:34.05ID:jevHf2jx0
>>886
迅速な対応めっちゃ乙です

今の弁護士さんには申し訳ないけどTorrent関連について詳しく(最低限のTorrentの仕組みなど)ないのであれば民事訴訟起こされたときに万が一もある
もし民事訴訟(99%ないだろうけど)になった場合はこのスレでもちょくちょく出てる債務不存在確認訴訟を担当した弁護士さんを筆頭にTorrentに詳しいところに改めて相談したほうが良いよ
0911無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 04:17:23.35ID:cwcgLP5m0
>>900
結局は
ハッシュとIPアドレス、タイムスタンプをおさえられていたら
口頭で「やってない。」って言っても通用しないって事?
0912無責任な名無しさん (ワッチョイ 895e-OHnr)
垢版 |
2022/01/29(土) 05:39:54.85ID:CuE86gRb0
通用するかしないかは、
それが信頼の出来る方法で取得されたかどうか。
あと、
指摘されているファイルが間違いなく著作物であるかどうか。
この2つが明らかである事が開示には必要。
0914無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:11:11.78ID:cwcgLP5m0
>>912
信頼できるかどうかという点だけど、
資料20ページ下の方の記載によると
裁判所側は

開示請求請求⇒プロバイダによる判断⇒開示した。
=裁判所側、ダウンロードしたとの事実を認める。

って流れだったから、
ダメだった感じしない?

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/830/090830_hanrei.pdf
0916無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:42:02.05ID:cwcgLP5m0
>>915
すべての相手にテンプレ文章で絨毯爆撃してるのでは?
そうだとしたら
使ってないケースであってもプロバイダーが開示しちゃうって事だね。
だから誤爆も出てくると思われ。
0918無責任な名無しさん (ワッチョイ 66a3-Xc5L)
垢版 |
2022/01/29(土) 09:46:00.93ID:RUcLvyqz0
弁護士のしのぎも多様化してきたなあ
NHKが注意喚起してくれんかね
0920無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:37:01.81ID:cwcgLP5m0
つまりはプロバイダーによる情報開示の壁は昨今そんなに高くないって事ね。
そりゃぁ示談ビジネスなんて阿漕な事を考える輩が出てくるわけだ。
0923無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-In6R)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:33:00.08ID:/wKD6vN80
債務不存在の裁判でDL行為を否認した人でもDL行為をしたと認定された人と認定されなかった人がいるけど違いは何?
どちらもハッシュからファイルは特定してんでしょ?
0925無責任な名無しさん (テテンテンテン MM3e-Y+Aw)
垢版 |
2022/01/29(土) 12:38:47.73ID:sefsE1GoM
>>905
AV業者は数撃ちゃ当たる式だって判ったのが8月の裁判
>>914
プロバイダの判断=裁判所の判断の根拠?
プロバイダ側で解ることはユーザーがどこのサイトに接続したかまでじゃね。ダウンロード完了した、アップロード幾つしたかまで解るのか?
0928無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:30:14.89ID:/wKD6vN80
>>926
損害賠償仮に取れて1件当たり10万くらいでしょ?
しかもシーダ期間の証明できなきゃ0円で負ける可能性もある。
で、負けたら50万くらいの裁判費用損するわけでしょ?
例えば1000件訴訟起こして全部負けた5000万の損だよな

全敗はないかも知れないけどトータルで行けば損する可能性が高いから動けないのでは?
0929無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:31:42.63ID:/wKD6vN80
あ、5億円の損の間違いだ
0932無責任な名無しさん (ワッチョイ c5a1-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:19:45.57ID:1/NpovZY0
>>872
検察や裁判官は合格時の成績上位者しかなれなかったような気がするのだけど…。
0935無責任な名無しさん (ワッチョイ 11e8-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:57:30.43ID:w5qjEaU50
トレやここにいる連中とか収入が一般人以下で賠償金の差し押さえが無理
こちとら無一文。差し押さえは月20万以上の手取りと貯金50万くらいあるのが対象
日本で超バブルでも起きない限りそのまま時効だろ
AVメーカーやら弁護士さんはその辺見誤った感じするな
支払い能力ない奴1000人訴えるより広告1社訴えた方が金になる
ターゲット変えるべき
0942無責任な名無しさん (ワッチョイ de94-Nt+n)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:13:23.10ID:2Q+VM8oi0
>>928
ダメ元での示談提案の内容証明もみんなこない感じなんだね
もうそろそろ刑事訴訟の期限も切れる人多数いるだろうから動かないってことはほぼ諦めてんのかね
作者が諦めたらもう動けんしね
0944無責任な名無しさん (ブーイモ MMc9-SWKC)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:30:22.66ID:Pu3zXfVEM
>>942

作者個人が弁護士に依頼して動いているんだろ。作者個人が動こうにも損害賠償の裁判になれば、出版社との契約の詳細を公表する必要があるし、そのあたりは全力で集英社は阻止するわなあ。示談請求書を送付して、AVみたいに債務不存在証明訴訟起こされたらどうなるんやろ。
民事裁判になったら、文春とか新潮に裁判日時を連絡して、ネタにするやつも多そうだし。AVは会社でやってるから出演者の契約の話は出てこんし。
0947無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:03:26.26ID:/wKD6vN80
>>920
送信可能状態にしてることを理由に開示請求してくるんでしょ?

しかし、例えば動画ファイルの場合送信にはDLには一定以上の時間が必要だよな
そうなるといつからいつまで送信可能な状態にしていたのかの記載がなければ
現実的に送信可能な状態だったかわからないよね
例えば0.1秒だけシーダ状態だったら送信不可能だよね

つまり「何時何分にログがありました。」で開示するってのは問題があるのでは。
だから「いつからいつまでシーダ状態だったのかの記載がない。よって開示拒否します。」
って言ったらどうだろうか?
それともプロバイダはシーダ期間の証明もできるのだろうか。
0949無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:53:40.45ID:cwcgLP5m0
>>947
プロバイダーが自社の記録をどこまで調査するかは知らないんだけど、
請求者が細やかな資料を提示しているとは考えにくいにも関わらず、
実際に開示されているわけなので
ガイドラインにひっかからなければ簡単に開示していると思えるね。
0950無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:59:41.18ID:cwcgLP5m0
>>947
ちなみにタイムスタンプは0.1秒とかの間隔ではないよ。
0951無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:09:32.21ID:/wKD6vN80
それは開示請求された人がプロバイダにシーダは時点ではなく期間が重要である旨伝えなかったからでは?
また、債務不存在の判決前でシーダ期間が重要であるという認識もなかったのでは。

ちなみにタイムスタンプの間隔ってどのくらいの期間なの?
0953無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:24.51ID:t3B/3E3W0
地裁の判決見た印象ではリーチャーも対象にはなり得るようですね
リーチャーからシーダー切るまでの期間が金額算定では問題になりそう
どっちにしろその期間の証明がかなり難しそう
0954無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:25:13.79ID:HlgTDyVp0
>>951
同ハッシュのタイムスタンプが2回資料として添付されているので
それで充分だというのがプロバイダー側の判断と思われます。
ちなみにタイムスタンプの間隔ってどのくらいの期間なのかは
書いちゃまずいのでムリっす。
0.1秒とかの間隔ではないよ。で、察してください。
0955無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:30:33.15ID:HlgTDyVp0
>>951
そもそも論として、プロバイダー側は
個人情報を開示しない方向から
誹謗中傷によって自殺した人とかの件を問題視して
迅速に開示をするために裁判なしで開示することができるようになったのだから
ガイドラインを遵守しつつ開示する方向に変化しつつあるとみてます。
0956無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/30(日) 03:27:36.28ID:t3B/3E3W0
>>954
タイムスタンプが2回?なんでそんなこと知ってるの?
仮にそうとしてそれって0.1秒アップを2回したかも知れないし証拠能力は弱いのでは?
>>955
債務不存在訴訟でAV側が負けたことでAV側は存在しない債務を根拠に
個人情報の開示請求をしていたことが明らかになったと言える。
となるとAV側がしていることは不当な個人情報の収集である可能性が出てきた。
今後は不当な個人情報の開示に独自判断で協力することはプロバイダにとってもリスクになるのでは?
開示するにしろ開示訴訟をしてもらってからでないと怖くて開示できないのでは。
0959無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d0e-F2YH)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:05:13.38ID:rMoSWBLd0
今月の27日にプロバイダーから開示請求来て開示拒否で返答するんだけど、今日で別のプロバイダーに変わるんだが何か不都合あったりする?
0960無責任な名無しさん (ワッチョイ 792a-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:41:31.91ID:lao8TerK0
不具合なんて何もないだろ
気兼ねなく開示できるだけのこと
0961無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:52:43.11ID:HlgTDyVp0
>>956
え?なぜ、あなたは知らないの?

プロバイダにとってもリスクになるのは確かだよね。
だからガイドラインが存在していて
ガイドラインに沿って淡々と(?)手続きしているのだと思う。
ですから「怖くて開示できない。」というようなことはなく、
現在のところは実際に開示されています。
中には『発信者情報開示請求チェックリスト【著作権等侵害】』
なるものを作って判断を定形化している社もある様子。

これまでは誹謗中傷の書き込みの対策だったわけだろうけど
こんな示談ビジネスが横行して誤爆だらけになったら
そのあたり、開示された顧客側から
「実際に存在しえない損害賠償を請求された。」等の訴えを起こされる可能性があるね。
もしよければあなたのその疑問をなるべく大手のプロバイダにぶつけてみてください。
基本的に詳細は返答してくれないような気もするんだけど、
それこそ「ではこの件に関して貴社に情報開示請求をしようと思いますがどのように手続きすればいいですか?」と詰め寄ってみてくださいな。
0962無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:57:38.93ID:HlgTDyVp0
>>957
トレントユーザーを排除できてむしろ喜ぶんじゃない?
0964無責任な名無しさん (ワッチョイ a629-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:34:54.05ID:HlgTDyVp0
>>963

どうしてそう思うの?
0965無責任な名無しさん (ワッチョイ 5eb3-dw97)
垢版 |
2022/01/30(日) 08:52:36.13ID:YnM3bRwo0
>>947
ケチって使ってないとこはアレだけどP2PFINDER使ってたらダウンロードして確認するんだから、その辺り問題無さそうだが

>1. 特定のトレントファイルを対象にBitTorrent互換ソフトウェアを用いて実ファイルをダウンロードし内容が著作権侵害物であることを確認する
>2. 1 .で内容が確認できたトレントファイルをもとにP2PFINDERでBitTorrentネットワークをクローリングし、ファイル全体をアップロードしている可能性 があるノード(シーダー)を絞り込む
>3. 2 .で得られたノード情報を元にP2PFINDERでファイル断片ピースのダウンロードを試行し 、成功した場合には1.の結果得られたファイルとバイナリマッチを実施の上、著作権侵害ファイルアップロードノードとして確定する
0967無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:47:21.98ID:t3B/3E3W0
>>965
不法行為の証拠と賠償額の根拠となる証拠は別物と思うのです。

AV側の提出データは不法行為が行われてる証拠にはなり得るが、
賠償額の算定にはほぼ効力なさそう。

損害賠償を目的に情報開示を要求してきてるのに
肝心の賠償額算定に効力のないデータ出されても不当な賠償額になり、示談金ビジネスの温床になるだけでは?
0968無責任な名無しさん (テテンテンテン MM6a-3DLF)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:35:08.48ID:ev4mqEC+M
今回の裁判で賠償0円フィニッシュした方が警察に示談金ビジネスの被害届を出した場合
「トレント関連で開示請求されてる人の相談スレ」1~14で
不安を煽る書き込みを繰り返し、暗に示談に誘導していた回線の契約者も示談金ビジネスの関係者として調べられるのかな
0969無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-YwZJ)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:47:41.63ID:t3B/3E3W0
0円フィニッシュの人はそれできそう
何ならAV関係の情報書いた書類自宅に送り付けられたことにより
家族への名誉を侵害されたことを理由に賠償請求もできそう。
てか、債務不存在裁判で原告Xとか名前伏せられてるけど裁判で匿名とかってできるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況