X



トップページ法律相談
1002コメント393KB

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ15ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 7b0e-wf2W)
垢版 |
2022/01/07(金) 06:19:34.56ID:XXtniFvS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です。
トレント(Torrent)等で開示請求された(意見照会書が届いた)人の相談はこちらでどうぞ。
次スレは>>970が宣言したうえで立ててください。

並列現行スレ ワッチョイ無
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1636871356/
「トレント関連で開示請求されている人の相談スレ12ワ」は
相談スレ 9 を使い切ってから書き込みましょう。

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ14ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1640252281/

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ13ワ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/

過去スレは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/1,2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/6

ローカルルールは下記参照
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638394066/3-5

ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4b-V1vN)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:52:41.50ID:S2NEMIYka
全くの無関係な人に送るメリットってなんだろう?文書偽造でしょ?
生IPでやってる奴なんてほかにもたくさん居るんだし
iknowなんかに頼らずに現物繋いでIPポートリスト作成すればいいだけの話じゃん
なんならiknowでいちいち辿るより楽

それでもあえて関係ない人に送るのって不思議だよな
可能性があるとしたら手書きメモでIPアドレスの1と7を間違えた結果とかそんなんかな
精神的苦痛で逆に慰謝料請求してもいいんじゃね?
0752無責任な名無しさん (ワッチョイ e7c6-hUYo)
垢版 |
2022/01/26(水) 15:56:20.57ID:HHVPZs8x0
iknowはDHTベースだけど
DHTって虚偽のデータ混ぜるシステムや悪意のある人間がいるから
たまに存在しないIPアドレスやGoogleのIPアドレス、たまたま作られた実在するIPアドレスが混在することになる
0754無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fa1-i5gI)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:27:02.02ID:i/LM0y7r0
誤爆はタイトルとIPアドレスの対応関係を事務処理の時点で間違えたんじゃないかと思ってるけど
だとするとAVをそもそもDLしないって人が混ざってるのは(本当なら)謎かな

「トレント自体やったことない」って人が出てきてない以上、iKnowだけ見て送ってるってことはない
>>751も書いてる通り、もっと確実かつ簡単に記録がとれる手段があるんだからメリットが皆無だし
0755無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-+v47)
垢版 |
2022/01/26(水) 16:28:16.91ID:qKWkkmD4M
>>751
数撃ちゃ当たる式だな
心当たりなくてもビビって払っちゃう人いっぱいいるし
文書偽造罪に当たるかもしれんけど弁護士がやってるんだからイザとなったら言い逃れできる範囲でやってると思う
弁護士資格が簡単に取れるように法改正されてから食えない弁護士が大量に湧いてるのでこういう悪徳系が多く出てくるだろうな
0757無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4b-U4Ir)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:43:07.68ID:8qu6f7D+a
iknow 使ってる前提みたいな事になってるけどホントにiknowなの?
0759無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-+v47)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:41:47.03ID:d6MtnVPbM
iknow←IPアドレスが根拠なだけなのでプロバイダで履歴確認と個人特定ができない
P2PF←IPアドレス取得と同時に権利者側のPCで該当ファイルのダウンロード確認しているのでプロバイダで履歴確認とアクセスした個人特定が可能
で正解かな?
警察で使ってるのもP2PFなのか
0761無責任な名無しさん (アウアウアー Sa4f-HMXN)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:32:22.69ID:Da9nmTLSa
>>760
ソースは?
0764無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-a8Cd)
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:49.02ID:RAWAynP9M
>>760
kmはp2pfじゃないな。
初期のように特定の女優を狙っていたのならわかるけど、あれだけ無差別にタイトルや女優を選ばず網にかけてたらp2pfの使用料がとんでもない金額になる。
ikhowもどきのシステムを入れただけじゃないかと思う。
0768無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4b-U4Ir)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:28:28.57ID:b+W2IpPda
>>764
そんなに高いものなんですね。
でも示談ビジネスで儲けてるからもとがとれるとか…
もっと高い?
0770無責任な名無しさん (アウアウウー Sa4b-U4Ir)
垢版 |
2022/01/26(水) 20:56:49.56ID:b+W2IpPda
>>769
それだったら示談でせしめた金でいけそうじゃない?
0773無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f69-IuBN)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:54:00.49ID:zhGTmU5f0
>>771
プロバイダ責任制限法って立派な法律に基づく法的行為な相違ないのだが。
法的根拠もないのにいちいち請求に対してプロバイダが手間と費用を掛ける行為をさせていい訳がない
0776無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-fO3Y)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:17:53.40ID:8+4QoljU0
715の人は
(法的根拠として)
「ハッシュ、IPアドレス、ポート番号、タイムスタンプ(11月頃)が記載されてます。」
って言って困ってるんじゃね?
0777無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-a8Cd)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:30:34.54ID:IPHpeIM3M
>>770
今回はどれだけのコンテンツを対象にしているかわからない。
ここの書き込みを見ると10以上のコンテンツを狙っているように見える。
少なくとも専属は網を張っていそうだから、それだけも月に100万以上はかかる。
実際は他にも網を張っていそう。
inowでも開示できるのだから、示談目的ならp2pfを使うまでも無いと行ったところ。
0780無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f2b-RPSY)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:18:04.06ID:6jO0odJY0
参考までに、一昨日私に届いた書面には以下のような内容が記載されています
「bit torrent監視システムはbit torrent互換ソフトウェアを使用する者のIPアドレス及びタイムスタンプを正確に検出しており、裁判においても〜(中略。令和元年5/23東京地裁39200号判例の話)
bit torrent監視システムを通じた調査の結果、記載のIPアドレス及びポート番号の割り当てを受けた発信者がタイムスタンプ記載の日時に、アップロード制限できないbit torrent互換ソフトウェアを通じて本件侵害映像をアップロードし〜(後略)」

上記は法的書面であるとこも考慮すると確実性の高い内容と思っています。これが本当なら、このスレでも多数いらっしゃる「全く身に覚えのないデータについての開示請求が来た」という話はにわかには信じ難いというのが本音です。
このスレの中に「プロバイダに対する開示裁判が開かれた例は一度もない」という話が何度か出ていますが、書面には具体的な判例が掲載されています。
結局のところ何が本当か分からなくなって参っております。
0784無責任な名無しさん (オイコラミネオ MMdb-t6zt)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:43:11.23ID:4dT9h2BsM
>>780
あーはいはい、この(ワッチョイ 5f2b-RPSY)くんは業者か弁護士側の書き込みね

> IPアドレス及びタイムスタンプを正確に検出しており、裁判においても〜(中略。

何でわざわざここで中略してんだよ
この次に続く『、類似のシステムを用いて検出された〜』が肝なのにわざわざその寸前で中略してるのは確実に業者側か弁護士側だろ

そして即>>782 この文章見て弁護士に相談しようと思いました。とか自演のレベルが低すぎて笑うわw
0785無責任な名無しさん (ワッチョイ 47ec-V3GB)
垢版 |
2022/01/26(水) 23:44:22.79ID:KRufqjId0
>>780
プロバイダに対する開示裁判を行わないと住所など特定できないから、自宅に書面が届いたならプロバイダに対する開示裁判が行われたということになるよな。
本当にUPしたかどうかは知らんが。
0787無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-V0C+)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:07:41.98ID:H1qTOL4yM
>>776
刑事ならそれだけじゃ話にならんし民事でも幾つアップしたかの証拠がないと始まらん
エビデンスになってないよ
過去にも世界にも著作者側が有効な証拠を持てた例がない
特別な技術で証拠が出せるようになったか、法改正で証拠なしでも裁けるようになったかでもない限り、拒否で良いということ
0788無責任な名無しさん (ワッチョイ 4792-IuBN)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:18:39.02ID:HMR9k0zc0
このスレから開示請求されるやつが出てくるとしたら示談阻止したい輩だろうな
万が一何かが起きたら責任とってくれるだろうし
0789無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f69-lWUc)
垢版 |
2022/01/27(木) 00:21:39.37ID:ynvfbpJp0
>>775
P2PFに関しては開示請求に関してプロバイダ側は争わないというガイドラインが制定されてる。
使用してもいないのに騙ったら訴えられてもおかしくないよ。44ツーかあんたほんとに法律の勉強してるの?
訴訟がどうのとか関係ないよ。「P2PF使いました」って書くだけで請求なんか通るわけないし。
0791sage (ワッチョイ 27ab-dZT1)
垢版 |
2022/01/27(木) 02:16:46.54ID:e0uVs4530
>>780
>「全く身に覚えのないデータについての開示請求が来た」
普通に嘘でしょ

>「プロバイダに対する開示裁判が開かれた例は一度もない」
過去スレでは開示請求裁判は普通に行われていると書き込みがあった
知財提訴データベース見れば確認できるらしいが、真意は確かめていない
0792無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 02:34:34.68ID:KF3TC6Fg0
>>791
とっくの昔に削除して覚えてない。
とかの人もいるかもね。
0794無責任な名無しさん (ワントンキン MM3f-qzTV)
垢版 |
2022/01/27(木) 03:58:42.45ID:ghhV/mOTM
忘れてるだけで実はダウンロードしてた
すでに消去済み

両方絶対にないです。心当たりゼロなのに開示請求きてます
もちろんトレントは利用してましたが
0795無責任な名無しさん (ワッチョイ 476c-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 05:51:45.22ID:GdVk+qpn0
>>俺も全く同じ文章できた。
今は開示請求がKM代理人からプロバイダーにきて、
プロバイダーが開示請求してもよいか?意見照会を
してきたというところ。

なので、できることは、×とその理由を連絡することだけ。
あとはプロバイダーの判断で〇×の連絡が来るはず。
プロバイダーが×の意見をとればKM代理人が
プロバイダー開示請求裁判を起こすのか?起こさないのか?
その裁判で開示に〇となるのか×となるのか?
〇になれば個人情報が開示されKM代理人から直接連絡が来る。
で、示談か無視か?考える。

この流れに抵抗するには×→無視しかない。
結果、民事裁判まで行くかもしれんが、和解金。
0799無責任な名無しさん (ササクッテロロ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 06:47:07.71ID:TANBhvX8p
後日談みたいな流れホント笑う
0801無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fee-MHot)
垢版 |
2022/01/27(木) 07:38:56.32ID:zNxudr5R0
>>780
どこにもP2PFなんて書いてないじゃないか。
前からbut torrent監視システムってぼやかして書いてるからIknowじゃないのか?って言われてる。
このレス内容が本物だとしたら、今でもP2PFは使ってないということだな。
ちなみに俺んとこも同じような文面だったが、
ポート番号が2つ(一つはゼロ)書かれてたが、意味わからん。
これ俺だけか?
0807無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f29-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 09:08:40.11ID:KF3TC6Fg0
ガイドラインに沿うプロバイダなら
下記の手順だけで裁判を経なくても「請求は」できてしまうね。
開示するかどうかはプロバイダ判断によるけども。

(1) 本ガイドラインによる発信者情報開示請求手続は、請求者が、関係するプロバイダ
等3に対し、必要事項を記入した請求書(書式@参照)、請求者の本人性を確認できる資
料、特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたことを証する資
料、その他の必要な書類をプロバイダ等に提出することにより行う。
0808無責任な名無しさん (ワッチョイ 476c-fO3Y)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:37:17.28ID:b0vN3z0q0
違法
0809無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fee-V3GB)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:44:58.69ID:zNxudr5R0
>>803
アフォはお前
>>780に届いてるのはまだプロバからの開示請求への意見照会書であって示談書じゃない。
プロバが開示請求裁判で負けて本人に示談書が来るのはまだ先の段階。

お前は>>785>>780に示談書が届いたような書き方をして、
結果知らないものを脅すことになっている。
0810無責任な名無しさん (ササクッテロロ Sp7b-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 10:48:04.27ID:IvXgjwC6p
803くんはなんて返すんだろう
0812無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f69-IuBN)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:20:55.86ID:ynvfbpJp0
>>801
IKnow じゃなくて単に自社AVのトレ検索して自分もそれに繋いで、その時に繋いでるIPをピックアップしただけでしょ。
そのスクショを添付して請求してる。
0813無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f69-IuBN)
垢版 |
2022/01/27(木) 12:23:06.05ID:ynvfbpJp0
>>803
ユーザーに意見書送った上で開示するかどうか決めますよ。裁判所関係ない。
裁判所の開示命令が出るのはプロバイダが開示を拒否した上で権利者が裁判起こして権利者が勝った時
0819無責任な名無しさん (ワッチョイ a72a-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:40:55.32ID:giTdRVYe0
請求自体はできると言っているだけで結果は期待してないんだよね
0821無責任な名無しさん (ワッチョイ 7f86-6jb6)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:04:53.35ID:Z1fNCo8J0
業者は無知なやつを脅したくてわざとやってる

こいつらこそ開示請求されて捕まればいいのにね
0823無責任な名無しさん (ワッチョイ 8757-78E6)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:58:00.87ID:MseWCsZW0
アダルトビデオ会社から開示請求が来ました
私はトレントも含め違法ダウンロードは一切しておらず、家族は私以外男性はいないため可能性はなく、無線ルーターもパスワードつけています
プロバイダはocn、請求元はケイ・エム・プロデュースです
見に覚えなしで拒否する予定ですが、逆にこちらから虚偽の(誤った)開示請求に対してなんらかのアクション起こすことは可能ですか?
0825無責任な名無しさん (ワッチョイ a72a-z3gx)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:18:37.08ID:giTdRVYe0
AVは男が見るものという判断は間違っている
一応は家族にも確認を取り、かつ身に覚えがないならその旨をOCNカスタマーサービスに相談して
身に覚えがないのに情報開示されるのは遺憾だと意見書にて訴えればいいだけ
後はプロバイダーの判断だな
ポイントは拒否理由は強気になって書かなきゃダメってことかな
0827無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp7b-Adr8)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:30:10.09ID:mYxvSzigp
手法が知れ渡ってきたからkmは最後の刈取りするため、とりあえず回答書を出せるだけ出して示談金払いそうな人間を増やす作戦になってきたな

アダルト詐欺ここに極まれりだな
0829無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f26-JK4D)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:10:32.81ID:v0wa5cNA0
>>828
その根拠となるレスしてる>651も疑問形だから素直に信じるなよ

プロバイダ側で一括拒否はなく意見照会書を送りユーザーが拒否した場合はちゃんと戦ってくれるのは大手ならまず普通でしょ
過去ログでもいくつか開示請求裁判の結果貼ってくれてたから漁ってみ
0831無責任な名無しさん (ワッチョイ bf32-V3GB)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:18:05.61ID:9zlxoQ+r0
トレ未使用で来たんなら弁護士より警察に行ったほうが良くねえかな
架空請求に近いだろ
0833無責任な名無しさん (ワッチョイ 8757-78E6)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:39:36.24ID:1LKyNm1t0
>>824
11月とのことです


ネットでいろいろ検索してみたところ、「プロバイダから届いた段階で、事実を争うのは困難」と回答してる弁護士がいたので不安ですが
アダルトビデオ会社側、もしくはプロバイダ側で誤りがあった可能性が高いと思ってます
頼りになるかわかりませんが警察にも相談してみます

たくさんのアドバイスありがとうございました
0836無責任な名無しさん (JP 0Hff-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:29:34.52ID:0jxIlomdH
12月に開示請求来て、弁護士契約してしまって、今日示談の話がきた(ここでいういわゆるカモ)
ダウンロード内容はAVで、示談金は55万円

連絡来た時は1件のダウンロードとアップロードだったのに、今日示談の話が来た時は他にも2件落としてる、各22万、まとめて55万って話だった

トレントは端末に入ってたけど、自動起動をオフしてあるし、落とした覚えもない

早くここのスレ見ればよかったと後悔
ここまで来ても、示談しませんはできるかな?
0838無責任な名無しさん (JP 0Hff-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:34:31.75ID:0jxIlomdH
>>837
故意に落としてないけど、向こうに提示されたIPはあってるし、端末にトレント入ってたのは事実だから、なんか変なの踏んだりしたのかなと思って
してない、って証明ができない
0839無責任な名無しさん (ワッチョイ 5fa1-i5gI)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:37:12.63ID:mkX+r+f70
>>836
依頼した弁護士は何て言ってるの?
そこで「本当に落とした覚えがなくても55万円払った方がいい」って薦めて減額交渉もしないんだとしたら
何のために居るのか全くわからないが
0840無責任な名無しさん (JP 0Hff-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:40:37.04ID:0jxIlomdH
>>839
ほんとそれだよね
今はとりあえず、そういう連絡がきたってだけだったから、減額する様に言ってみる

どうせしてないって証明ができなくて、ずるずる長引いて結局いくらか払うんなら、さっさと終わらせた方が楽かと思ったんだよ
0841無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f26-JK4D)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:43:08.73ID:v0wa5cNA0
>>836
どういうふうに最初話したのか知らんけどできるよ
弁護士さんにしっかり↓を参考に話してみなよ

「最初動揺して示談で済むなら示談にしようと思ったんですけど冷静になってみたらファイルを落した記憶もないしファイル自体も端末にありませんでした」

「ネットで調べてみたら同様に見に覚えのない人にAVTorrent関連の開示請求及び示談交渉の連絡がくる被害が頻発してるようでした」

「仮に私が覚えていないだけで実際にファイルをDL&UPしてしまった場合でも示談金額が法外に思えます。根拠は令和2年(ワ)第1573号 債務不存在確認請求事件です」

前スレに↑の債務不存在確認訴訟のURLが貼ってあるから印刷でもして持っていくのも推奨
0846無責任な名無しさん (ワッチョイ 7fe3-IuBN)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:58:05.01ID:aLwrV/Os0
例えば俺なら二次元しか興味ないから
3次元の落としたって言われても完全に身に覚えないから弁護士に相談するまでもなく
示談なんて絶対にしないが
そのファイルではなくてもその時似たようなの落とした覚えはあるの?
0847無責任な名無しさん (ワッチョイ 5f26-JK4D)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:02:34.40ID:v0wa5cNA0
>>845
じゃあ「やっていないので示談しません」と弁護士さんにはっきり意志表示したほうが良いかもね
弁護士さんは報酬が欲しいから「減額させますから示談しましょう」と勧めてきそうだけど

それと前スレの債務不存在確認訴訟のURL探してきたからどうぞ
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/830/090830_hanrei.pdf
0848無責任な名無しさん (JP 0Hff-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:04:01.94ID:0jxIlomdH
>>846
端末にトレントを入れてたのは家族なんだけど、ここ2年くらいトレントに触ってない言ってて、それは事実
だから他のは落としてるけど、今回のが記憶にないとかではない

さっさと消しておけば、冤罪でももっとはっきりと否定できたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況