あおり運転はしない俺だが、速度違反で追いついてきた車に譲る必要はないという人に聞きたい。
保安基準第46条、細目告示第180条によると
メーター読み40km/hの実速度の範囲は30.90〜42.55km/hになる(H19.1.1以降製造の車の場合)
40km/h制限の道路で
・前走車Aメーター読み40km/hで実速度31km/h
・追いついた車Bメーター読み40km/hで実速度42km/h
である場合、どちらも保安基準に適合している。
Aは「制限速度40km/hで走っている自分に追いついたBは速度違反だ。(だから譲る必要はない)」
Bは「制限速度40km/hで走っている自分に追いつかれたAが譲らないのは違反だ。」
この矛盾をどう説明するのか教えてほしい。